かめのゆめ 掲示板

2001年4月分

掲示板トップへ戻る


はじめまして、みなさま! 投稿者:むちかみ  投稿日: 4月30日(月)04時22分30秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

近くの池に、ミドリガメと、クサガメがいるところがあります。
将来はウチで飼ってるクサガメを放そうとおもってるのですが、

その前にミドリガメを捕獲しなきゃ。(半分ジョークです)


イシガメレスなど 投稿者:あまだ  投稿日: 4月30日(月)02時11分43秒 E165195.ppp.dion.ne.jp

たっくさん
今年に入って何回かサンショウウオ探しに山へ行っていますが、サンショウウオは見つから
ないのですが、イシガメは何匹か見ています。一匹は採集して写真撮って、その場で
逃がしてしまいました。かなりの山奥で人も滅多に来ないようなところなので、野生の
ものと思います。ヘビと同様に、野生のカメはなかなか見れませんね。
うちの近くの光明池や、長居公園の池には緑ガメに混じって、イシガメがいるようです。
公園のカメは人の目を気にしなければ(笑)、捕まえやすいのでは。

ウズラーさん
お散歩会ですが、たっくさん、あおいさんからもお誘いを受けていますが、帰省しようと
思っていますので参加できません。採集会にはぜひ行きたいですね。
いきなりですが、1日の夜は家にいますか?もしよろしければ、ブツを持って伺いたいと
思います。ご連絡ください。

ぴくたさん
お元気ですか?そういえば、昨年は一度もお会いしなかったのでは?
オビ&ハイナン、ホント申し訳ないです。何をしても、死にそうではなかったんですが、
気を抜いてしまいました。カエルもそうですが、湿り系はちょっと苦手です。


うーーんと 投稿者:まさか  投稿日: 4月27日(金)17時29分55秒 210.253.184.125

>抱卵してる様子はなかったです、はい(^^;
 それは残念。
 うちは交尾の気配すらないです。

>やっぱり、メスの死亡率が高いんでしょうか。
 どうなんでしょう?
 うちの場合、♀x4、♂x9が♀x1、♂x5ですから
 死亡率だと♀が高いですが頭数でいったら大差ないです。

>やっぱりよく知っていて、飼育方法を信頼出来る人じゃないと(^^;
 そうなんですよね。
 うちのような飼い方してるところには出したくないもんなあ(^^;

>人の子が産むんじゃ感動も薄いかも(笑)。
 それはあるかも。
 嫁の産んだ子を内孫なんていうけど
 実際にかわいいのは嫁の産んだ子より、娘の産んだ
 子のほうだそうです(^^;
 


脱走 投稿者:たっく  投稿日: 4月27日(金)17時04分51秒 pc126.unions.co.jp

このところ、オビトカゲモドキの話題が多いのと
うちも先日交尾させたところなので
昨日、メスの状態をチェックしようと手に取って見ました。
何しろ触っただけで死ぬとまで言われるデリケートなオビですから
ハンドリングひとつもドキドキものです(^^;
静かに、静かにと必死でシェルターから追い出して、
やっと手のひらに乗っけた、と思ったら
何とジャンプ!床に飛び降りたのです。
あちゃあ、と追いかけましたが、
家具の下にもぐりこまれたりして七転八倒、
何とか元のケージに戻すことができました。
しかし、こんな大捕物やって、状態が心配。
このままストレス死しちゃわないかと・・・。
でも、その後すぐ餌をやると
自分の頭ほどもあるMコオロギを
ピンセットからかぶり付きました、一安心(^^)
実はこの子、ぴくたブリードの国内CBです。
さすが、CB強しっ!(^^)

あ、本来の目的である彼女のお腹の方ですが、
抱卵してる様子はなかったです、はい(^^;

>まさかさん
>オビはシンドイ状態です。去年13匹導入したのに
>♀x1、♂x5の6匹に減ってしまったし。
やっぱり、メスの死亡率が高いんでしょうか。
私も2年ほど前、オス単独飼育で今のメスをお迎えする前に、
某ショップで入荷直後のすごく状態がいいメスを見つけて
その日は一旦帰り、
2日後に意を決して買いに行ったところ、
店員さん、「あ、死んでる!」と(;;)
その方、私よりがっかりしてました(^^;
皆さんのお話を聞いていても
メスが死ぬ話が多いですし・・・。
うちも、同じだけ餌をやっているのに
メスは比較的スリム、オスはぶりぶりです(^^;
#オスは丸っこい再生尾、メスは頭胴長ほどもある長い完全尾ですから
#そう見えてしまうだけかも知れませんが(笑)。

>水位を2ー20cmまで変化させてるんですが
>今のところさっぱりで・・・。
書き込んでから思ったんですが
キボシは常に水量の多いところに棲んでいそうなので
あんまり関係ないのかも知れませんね(^^;
私が聞いたのはもともとニオイガメの場合の話でした。

>近くでローン組める相手が居ると助かるんですけどね(^^;
きっとたくさんおられるんでしょうが、
やっぱりよく知っていて、飼育方法を信頼出来る人じゃないと(^^;
もし、知らない人から突然申し出があっても
驚くばかりでなかなかむずかしいですよね。

しかし、オスを持っててローンというのは
何となく詮無いなあ、と思います(^^;
オスを出したら、卵ないし子供が返ってくるだけだし
メスを迎えて、もし交尾や産卵に立ち会えても
人の子が産むんじゃ感動も薄いかも(笑)。
うちではベルセオレとミツユビハコガメ、ニホンスッポンが
オス単独なんですが
いざ繁殖、と考えると結構さびしいです(^^;
でも、種の保存やら国内CB化やらを考えると
機会があればがんばってやらなきゃ、と思います。
#あ、スッポンの繁殖はいらんかった(爆)。


おめでとうございます 投稿者:まさか  投稿日: 4月27日(金)09時24分15秒 210.253.184.125

さんさんさん
 エロンベビーかわいいですね(^^)
 半年近い孵卵期間は長いですね。
 私も万が一の可能性を信じてじっくり
 待とうと思います(^^;

ぴくたさん
 突然、スイッチがはいるんですかあ。
 1prのときは四六時中がんばっていたのになあ。
 家のベランダは日照時間がまだ短いので
 その辺が関係あるのかもしれないですね。

 ぴくたさんところからお嫁に来たレオパ嬢、
 のんびり月1ペースで3クラッチ目まで産卵
 してくれています。どんなベビーが生まれるか
 楽しみ(^^)

 オビはシンドイ状態です。去年13匹導入したのに
 ♀x1、♂x5の6匹に減ってしまったし。
 NP−2でペア飼いしている奴等以外はなんとなく
 調子悪いのか尻尾細いし・・・。
 
たっくさん
>水たまり程度から突然水位を深くして
>乾季〜雨季を再現したら良いと聞いたことがあります
 水位を2ー20cmまで変化させてるんですが
 今のところさっぱりで・・・。
 まあ、カメが相手ですからのんびりやろうとおもいます。

>また、別居飼育のセマルやスペングラーも
>合わせると遅くとも30分以内には交尾をはじめます(^^;
>ですから、きっと大丈夫だと思いますが・・・。
 そう言われるとなんだか欲しくなってしまう・・・<♀
 まあ、彼が盛んに他のカメに迫っていたのは
 もう5年も前だしなあ。
 近くでローン組める相手が居ると助かるんですけどね(^^;




おめでとうございます! 投稿者:たっく  投稿日: 4月27日(金)03時19分22秒 pppuser.pure.ne.jp

>さんさんさん
わー、おめでとうございますっ!
写真見せて頂きましたが、
まあホントに可愛いですね(^^)/
私はリクガメの孵卵経験はないんですが
半年以上に及ぶのはとても辛い(笑)。
でも、それだけに嬉しさもひとしおですね!!
幼体の飼育は難しそうですが
頑張って下さいね(^^)


おめでとうございます。 投稿者:ウズラー・八木  投稿日: 4月26日(木)11時09分32秒 iocs001.zaq.ne.jp

早速写真見せていただきました。 いや〜 かわいいです。


ひゃひゃひゃ 投稿者:さんさん  投稿日: 4月25日(水)20時36分12秒 pl057.nas314.oyama.nttpc.ne.jp

やりました!
エロンガータの卵が本日孵化しました。
命名、ひっき
エロンという雄のエロンガータが死んで一月ぐらいたった悲しみを、このひっきはぬぐい去ってくれました。
思えば、10月に引っ越しをして、11月に床材を掃除したら卵が2つでてきて。
7月に交尾を確認してたから、8月か9月頃に産んだんだろうとかってに想像して。
もうだめだとおもっていたら、一つは破裂して。
無精卵確実とおもっていたけど。
たっくさんが「もしかしたら発生がはじまるかもよ」とか良○堂の店長の「あきらめないで」とかいう言葉に励まされ。
何気ないエサやりの日課を今日の夕方行っていたら。
卵の殻が飛散していて・・・。
「また破裂かい・・・」とおもったのもつかの間。
ベビーが床材の中にちょこんと座っていて。
目を疑うとはこのこと。
妻も子供達も信じられない様子。
ああ・・・う・れ・し・い
熱帯魚とかのブリードはしてきたけれど、リクガメは初めてなのですごく感動しています。
孵化の瞬間をみれなかったのが少し心残りかな。
自分のホムペに一枚だけ写真をアップしておきましたので、興味のある方は覗いてみてください。
また、飼育のコツなど教えていただけるのでしたら、掲示板にカキコしてくれると助かります。
以上です。

http://www.hpmix.com/home/kame1119/


怒涛のレス2 投稿者:たっく  投稿日: 4月25日(水)16時54分05秒 pc126.unions.co.jp

>あまださん
>あまりん死んでしまったそうで、残念でしたね。
せっかく捕獲して頂いた上に
お名前まで頂戴したのに
本当に申し訳ありません。

>イシガメを採集のターゲットにしているとのこと
どっか、ポイント御存知でしたら、是非!
うちの近所はアカミミに占拠されているようですので(^^;

>気落ちせずに他の子たちのためにがんばってください。
ありがとうございます。

>シュレーゲル、モリアオ、サンショウウオ採集の時は、声をかけてくださいね。
カエルはかわぐちさんと一緒に北の方へ行くと思います。
おそらく、夜の捕獲になるんじゃないでしょうか。
できれば、産卵期前に採って家で産ませたいところですが。

サンショウウオは、和泉山脈にいるとは聞きますが
ポイントまではまだ知らないです(^^;
リサイクルショップで中古のドリンククーラーでも探して
本格的に有尾両生類に挑戦したい今日この頃です。

>さて、昨年果たせなかったセマルの種付けのお願いですが、今年はいけそうでしょうか。
前にも書きましたが、
目の前にメスがいればばっちりのようです(^^)
楽しみですね!

>レオパですが、今年も産卵が始まっています。
うちも、先日種親のオスを失ってしまったので
今年は現有戦力での繁殖は無理のようです(^^;

>オビとハイナンともに
>死なせてしまいました。
あうう、お悔やみ申し上げます。
やっぱり難しいと言われてますからねえ。
うちのオビオスはワイルドでもう2年以上飼ってますが
偶然以外の何ものでもないと思います(^^;
くわしくはぴくたさんへのレスを参照ください。

>ウズラー・八木さん
>黒めがねに帽子を被って...(どこかで聞いたフレーズ)
確かに某所で(^^;
私も、ジェイクを気取って
黒眼鏡に黒帽子、全身黒づくめで行こうかな?
でも、個人的にはエルウッドの方が好きだな(^^;
「バンドだ!バンドやろうぜ!!」
「だめよ、あんた!考え直しなさい!」
(元メンバーの嫁さん役、アレサ・フランクリン)(爆)

>目立たないようにしてきてください。
目立たない格好が一番目立ってると思います(笑)。


怒涛のレス 投稿者:たっく  投稿日: 4月25日(水)16時53分11秒 pc126.unions.co.jp

>ぴくたさん
>庭にカナヘビの干物が捧げてある季節
>ごんぎつねのしわざでしょうか(涙)もう2つも・・うっ・・。
って、いわゆる
“百舌のはやにえ”ですよね?
うちの隣の家の木の枝にも
冬になるとカエルが刺さってます。

>れおぱの肉は硬いですから・・。外から触ると柔らかそうなんですが。
なんか、ゴムみたいな感じですよね。
あたりは柔らかいけど噛み切れない、ような。
死んでしまうと、だんだん“くてっ”としてきますが(;;)

>あの(爆)馬駄賀須賀留
>戦山鋼家守@BIBLE2
いや、バイブル2持ってないんですが(^^;
穿山甲守宮ならわかります。
私だったら、あのタイプなら
ミクロレピス(ササメスキンクヤモリ)かなあ。
触ったら鱗が剥けるのは扱いにくいですが
壁ちょろでなく地上棲なら何とかなるかな、と。
私、樹上棲トカゲや両生類は大好きですが
壁ちょろ守宮は最近苦手。
脱走されて、追い付く自信ないっす(^^;
#それにしても、あの手のを見ていつも思い出すのは
#神戸異人館「うろこの家」!(爆)

>いいかげんミツユビズの甲羅音がうるさく、
>入れ物に入れて飼うようにとイエローカードが出ました。とほ。
入れ物に入れても解決しないような気がするんですが(笑)。
結局、入れ物ががたがた言うという。
まあ、“カメだけ”にカードなら、まだまし、ということで!?(笑)

>7月始めのとある生暖かい暴風雨の夜、スイッチが入りまして、メスを追いかけまくりに。
やっぱり、雨の匂いや音は効果的なんでしょうか。
雷なんかもよかったりして(笑)。

>やはり、かめのゆめ式にじっくりゆっくり、ある程度の広さの個室飼育で
>ぶっ厚〜い床材で、1ペアに賭ける。
うち、全然広くないですって(^^;
いわゆるプラケ中?@1頭ですから。
床材は厚さ3cm程度のヤシガラ土で
半年以上交換しませんが
糞を取ったりすることは滅多にありません。
夢の土壌生物濾過が機能しているのか?(笑)

ただ、ちょっと人のやってないことやってるとすれば
シェルターに熱帯魚用のブロックを使っていて
その中に水が溜まるようになっているので
そこを水入れと兼用しています。
嫌なら本人中に入らなくなるかと思っていましたが
機嫌よく入っているようです。
つまり、常に足元は水に浸かっていて
場合によっては腹なども水の中、と言うことになります。
これで、夏場も室内冷房なしで2年問題なく乗り越えています。
床材はびしょびしょにすべし、と言う話がありますが
それの強力なやつ、と言うことになリましょうか。
ちなみに餌は1週間〜10日に1度、Mコ3〜5匹だけ(^^;
ほぼ100%ミネラオールIダストです。

>めぐままさん
>めぐりんの別荘が完成いたしました。近日公開です。
おお、おめでとうございます(^^)

>雨水利用といういかにも面白そうな私のアイデア
確かに面白そうですが、
都会では雨水はあんまり信用できないです・・・(^^;
だって、空気中の汚れを全部集めてくるし
大阪では早春、黄砂のシーズンはひどいもんです(苦笑)。

>静かだと存在を忘れるのは一匹買いの落とし穴・・・。
多頭飼いの方が
目立たない子は忘れ易いです(^^;
レイアウト上、目の届かないところにケージを置かれた子は
かなりひもじい思いをすると言う・・・(^^;;;

>まさかさん
>交尾行動も見られないし。
うちでヌマガメ科の近縁種と言えば
ダイヤモンドバックテラピンがいますが
まあそこそこ乗っかってます。
やっぱり、もうひとつ
環境等の要因も必要なんでしょうか<発情
水を徐々に減らしていって
水たまり程度から突然水位を深くして
乾季〜雨季を再現したら良いと聞いたことがあります。

>無精卵と判ってっているのに6個も孵卵している
>自分ってほんと馬鹿だとおもう。
うちも、腐ってるとわかってる去年の卵
みんな置いてます(^^;

>セマルの♂はのんびりマイペース。
>♀をあてがってやりたいけど、こいつも交尾しなさそう
>な気がします(^^;
うちのヒョウモンガメの場合
全くやる気なさそうに数年過ごしたオスが
メスが仲間入りしただけで
がんがんに盛り始めました。
#もちろん、スコールに模したシャワーは施しましたが。

また、別居飼育のセマルやスペングラーも
合わせると遅くとも30分以内には交尾をはじめます(^^;
ですから、きっと大丈夫だと思いますが・・・。

>その前にヤモトカに力入れすぎて、先立つものがないんですけどね。
セマル、最近は高いですからね。
しかもなぜか成体が大量入荷していて
ちょっとやな感じになってきましたし(^^;


あまださんだ〜 投稿者:ぴくた  投稿日: 4月25日(水)10時30分53秒 c223225.ppp.asahi-net.or.jp

あまださん、おひさです(^^
セマルちゃんは冬越しもばっちり、バリバリ元気みたいですね。

オビとハイナン、不幸な事故でしたが、わたしの方は気にしないでくださいね。
自分でもよく殺していますし(沈)

> オビに関しては、今年はどうしようか悩んでいるところです。
飼っていて、こんなにヘコまされるトカゲもいません。悩みどころですね・・・。
やはり、かめのゆめ式にじっくりゆっくり、ある程度の広さの個室飼育で
ぶっ厚〜い床材で、1ペアに賭ける。
わたしも今年は3才になる1ペアに精力をつぎこまねば。←って週2.3回世話するだけやがな。


お願いします。 投稿者:ウズラー・八木  投稿日: 4月25日(水)10時03分59秒 iocs001.zaq.ne.jp

◎あまださん

おひさしぶりです。 お元気ですか〜
採集の時は、是非御一緒しませう。 ところで、連休は帰るのですか?
もしよければ、5/3にお散歩会がありますが、いらっしゃいません?
ご近所だし。 

レオパのオスお願いします。 うちの雌x2は、もう準備オッケイです。
先日のリューシも結構大きくなりました。

例のブツ了解しました。 ありがとうございます。
黒めがねに帽子を被って...(どこかで聞いたフレーズ)
目立たないようにしてきてください。


お久しぶりです 投稿者:あまだ  投稿日: 4月25日(水)00時28分26秒 H034104.ppp.dion.ne.jp

たっくさん、あおいさん、こんにちは。

あまりん死んでしまったそうで、残念でしたね。
イシガメを採集のターゲットにしているとのことなので、シーズンも始まったばかり
ですし、気落ちせずに他の子たちのためにがんばってください。
シュレーゲル、モリアオ、サンショウウオ採集の時は、声をかけてくださいね。

さて、昨年果たせなかったセマルの種付けのお願いですが、今年はいけそうでしょうか。
約4ヶ月の間休眠して、今はコオロギやピンキーなどをバリバリ食べています。

レオパですが、今年も産卵が始まっています。
また、かわいい顔を見たいです。

八木さんへ
レオパのオスですが、見つかりました?もしまだでしたら、お持ちしますので、
ご連絡ください。去年生まれのチビオスも、見てもらおうかな。あっ、それと、
例のブツ(笑)も用意してます。3、40匹くらいどうですか?
お代はチョコエッグのおまけで(爆)。

ぴくたさんへ
今年の頭の急に冷え込んだ日に、ぴくたさんからいただいたオビとハイナンともに
死なせてしまいました。本当に申し訳ありません。オビに関しては、今年はどうしようか
悩んでいるところです。


スイッチが・・ 投稿者:ぴくた  投稿日: 4月24日(火)17時40分51秒 c223187.ppp.asahi-net.or.jp

まさかさん
> 張り合うどころかのんびり並んで日光浴の日々です(ーー;
> 交尾行動も見られないし。
わたしが最初にペアそろえた時も、さっぱりでした。すぐにオスは目の感染症で拒食るし。
薬で1ヶ月後に復活したオスは、とりあえず小柄なセカンド雄をいじめる日々でしたが、
7月始めのとある生暖かい暴風雨の夜、スイッチが入りまして、メスを追いかけまくりに。
以来スイッチはインバーター式になって、わたしは楽こいていますが、
なんとかスイッチ入って欲しいですね。


嘆き 投稿者:まさか  投稿日: 4月24日(火)09時51分27秒 210.253.184.125

おひさしぶりです。

昨年の秋に2prになったキボシイシガメ。
♂同士を張り合わせて今年こそ交尾成功!と
意気込んでいたのに、なぜか仲の良い♂2匹。
張り合うどころかのんびり並んで日光浴の日々です(ーー;
交尾行動も見られないし。
おまけに揃いも揃って、コオロギ好き。
今年は繁殖はあきらめて、人工飼料に餌付かせる
様にしようかなと考え中。

ホルスは去年産卵時に総排泄口を切ってしまった♀B
も2個産卵。こっちは白濁すらしてくれません。
無精卵と判ってっているのに6個も孵卵している
自分ってほんと馬鹿だとおもう。

セマルの♂はのんびりマイペース。
♀をあてがってやりたいけど、こいつも交尾しなさそう
な気がします(^^;
その前にヤモトカに力入れすぎて、先立つものがないんですけどね。




はる・・・ 投稿者:めぐまま  投稿日: 4月22日(日)23時31分25秒 ip1036.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

めぐりんの別荘が完成いたしました。近日公開です。
えっ、みたくない?いつアップにするかも不明なことですしねえ・・・。
紫外線問題、GUAUさんにも助言いただきましたが、ぼちぼちです。
だから、日の当たるベランダに別荘なのです。飼い主の自己満足かも?
たしかに意味もなくチューリップ差してありますよ。いひひ・・・

父も巻き込んでとうとうできました。ただ、カメは猫のようによんでも反応
しないのよ、ちちよ。父は雨水利用といういかにも面白そうな私のアイデアに
乗せられた気の毒な人です。製作材料のお金を自腹切ってることにまだ
気付いてないし。(ちゃんと払いますよ、ただいつ気づくか実験してるんです)
めぐも幾度か脱走を試みたようですが(甲羅に傷がある)、後頭部をうったのか、
あきらめてくれました。
最近くれくれダンスをしてくれないのでうっかり餌をやるの忘れてしまいました。
静かだと存在を忘れるのは一匹買いの落とし穴・・・。だからって玉石かじるのは
やめさせました。ほしいなら「ほしい」といってください。さしあげます。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6386/


庭にカナヘビの干物が捧げてある季節 投稿者:ぴくた  投稿日: 4月22日(日)19時33分23秒 c223212.ppp.asahi-net.or.jp

ごんぎつねのしわざでしょうか(涙)もう2つも・・うっ・・。

たっくさん
> 食べさせてやるのもいい供養になるんですけどね。
れおぱの肉は硬いですから・・。外から触ると柔らかそうなんですが。
骨格標本並にきれいに食べてくれるならいいけどなぁ(TT
念願の?ハンバーグ、やっとたべさせられたのですね(^^大人気。

> 確か、博打某でしたよね!?
> ぴくたさんも最近手広い!
そうでっす、体長16cmほどの中型博打でぃす!←これならあの(爆)馬駄賀須賀留
戦山鋼家守@BIBLE2に近いでしょ?(何が近いんだか)
れおぱより以前から、憧れていたものですから(^^;いつかは迎える予定でしたよ。

今日は部屋の模様替えをしました。
温室を移動させて、本棚をどけて、部屋がすごいことになりましたが、
常に紫雨@インコが体に止まったり、地面に降りて手をつついたり邪魔をして、
ミツユビズはその鳥の足や、人の手足にかぶりつこうとして、
更にれおぱたちが移動によって落ち着かず昼間から部屋中をウロウロしてぱにっくしちー。
こういうカオス状態がまた好きなのですが、いいかげんミツユビズの甲羅音がうるさく、
入れ物に入れて飼うようにとイエローカードが出ました。とほ。いや、それが一般的に
当たり前のような気もしますが。


ハンバーグ大好き! 投稿者:たっく  投稿日: 4月22日(日)04時13分10秒 pppuser.pure.ne.jp

かねてから予定していたリクガメ以外のカメの駆虫に
ついにディスカス用虫下しハンバーグを入手し、使ってみました。
熱帯魚店で売ってる冷凍もので、1枚600円前後の
赤い肉系のものです。
薄くて、家に着いたらかなり融けていたので
袋から出してそのまま室温放置で解凍しました。

さて、今回やったのは
スペングラーヤマガメ、セマルハコガメ、ミツユビハコガメ、
サルヴィンオオニオイガメ、ニホンスッポン、
そしてヒメニオイガメ(ベビーのみ)でしたが
はっきり言って異常に食いがいいです。
普段食が細いハコガメ勢もがんがん食べますし
サルヴィンやスッポンに至っては
水中から飛び出して食いつくほど。
相当うまいようです。
駆虫効果はともかくとしても、
これならば初期の餌付けに非常な効果がありそう。
ついでにやったアオジタトカゲもうまそうに食ってたので
雑食/肉食の爬虫類には結構使えそうです。

効果の方は、たいていはよくわからないものですが
(わかるほど虫持ってたら恐い)
うちの子は成体サイズに近づいて
成長が止まって来てる子が多いので
これをきっかけにまたおっきくなってくれるといいなあ、
でもこんなもんで止まってくれる方が扱いやすいなあ(^^;

#しかし、あまりんにもこれを食わせたかった・・・(;;)

>かわぐちさん
>取り急ぎセレベスOKです。
はいい、ありがとうございます(^^)
こちらで預かった方がいいんでしょうか。
といっても、実は今うちのセレベスメス、
実家に預けてて、この子だけ未駆虫なんです(^^;
早々に連れて来て駆虫掛けようと思いますから
こっちはそんなに急いてないです。
また打ち合わせしましょ。
ところで、駆虫には蟯虫・回虫薬のコンバントリンを使おうと思ってますが
それ以外にリクエストあったらよろしくです。

#ところで、国勢調査結果見ましたが
http://www1.ocn.ne.jp/~rikugame/
セレベス5、ヒラオ4とはいったい!?
いつのまにそんなに・・・(^^;

ミツユビの方はそういうことでしたら
もう少し様子を見ましょう(^^)

>げー!うそついてる!まだいるでしょ?(爆)
ところがカメはこれだけなんですよね〜。
今年は何とか倍ぐらいになってくれたらいいな、殖えて(^^;

>でもヒメニオイはちょっと悔しかったぞー(爆)
それは意外な(^^;
でも、うちは繁殖経験ペアを入手してのことで
8個産んで2頭孵化、1頭死亡で1頭のみ、
しかもメス親は死んじゃいましたから
全然成功とは言えない有り様でした(;;)
しかし今年は、去年無精卵を産んだ飼い込みペアが控えてますので
こちらに超期待!です。

>あ、ローンはお散歩会の時がいいですか?私はいつでもいいですが・・・
駆虫が済むまで単独飼育してていいなら
お散歩会のときでもいいです。
それとも、いっそ散歩会のときに
現地でかけちゃいます?(爆)


下は 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 4月19日(木)19時12分05秒 host61.chugai-tec.co.jp

↓たっくさんへのレスです。ペコ。


れすぅ 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 4月19日(木)19時10分17秒 host61.chugai-tec.co.jp

>よっぽど大きく変わるということなんでしょうね(笑)。
にゃはは。髪型は甲羅の色に似たり。服装はさらに難解なり。

>うちも今数えたら、全部で24頭でした。
げー!うそついてる!まだいるでしょ?(爆)

>すぐに肥満することですね。
うげ!そのとおり!お肉はみでますぅ。

>#自分のやってない種は、うまく行ってても悔しくないのはなぜ?(爆)
にゃはは。同感。でもヒメニオイはちょっと悔しかったぞー(爆)

あ、ローンはお散歩会の時がいいですか?私はいつでもいいですが・・・


ローンー! 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 4月19日(木)19時04分58秒 host61.chugai-tec.co.jp

たっくさん
取り急ぎセレベスOKです。
今雄3匹いますが、使えそうなのは2匹です。どちらでもどうぞ。
取り急ぎというのは、他の方でセレベスローン希望されている方がいらっしゃいますので、
その方との兼ね合いだけです。
とはいえ、その方は雄をもっておられますが、盛らないので盛っている我が家の雄を・・・という話ですから・・・先の話です。

ともかく雄は2匹盛っているのでどっちにせよ2件ともローンOK!

ミツユビ雌は少し小さいので来年以降に本格繁殖だと思いますが、今からお見合いさせておいてもいいですよ。どうせうちの雄はまだまだなんで・・・・ではー


お散歩会 投稿者:たっく  投稿日: 4月19日(木)15時40分20秒 pc126.unions.co.jp

このGW、カメのお散歩会を開催することになリました。
5月3日、大阪府泉大津市の港にある公園です。
カメに興味のある方、近隣の方、
お時間がありましたらぜひご参加ください(^^)

詳しい案内はこちら

http://www.asahi-net.or.jp/~mf9h-nkgw/oideoide/osanpo/2001/index.htm

>ウズラーさん
お悔やみありがとうございます。
そんなわけで、今年一番の捕獲目標は
ニホンイシガメということになってしまいました(^^;
イシガメいそうなとこ、よろしく>ALL

>かわぐちさん
>あ、某掲示板と間違ってカメ以外の話題を(爆)
>管理人様 お許しをーーー
おもしろけりゃ、OKっ!(^^)v
#オフ会ネタなので、わからない方には恐縮です(^^;;;

しかし、同定の専門家であるGUAUさんが
個体識別の切り札に靴を使うというのは
“上”の雰囲気が時によって
よっぽど大きく変わるということなんでしょうね(笑)。

>リクガメ76,ハコガメ(らしきもの含む)25,その他ミズガメ25のようです。
に、人間技ではない・・・(^^;;;
うちも今数えたら、全部で24頭でした。
いくら他にも哺乳類等いるとは言え、相手にならん(^^;
#でも記憶だけで数えられる程度でよかった(笑)。

>さすがに最近は甲長10cm程度の系統(ドロガメ等)にシフトしてますが・・・
いいですよ〜、この系統。
紫外線いらん、陸場いらん、加温いらん(種によるけど)で
狭いスペースで大量キープできますし
水の汚れにも強くて手を抜けます(爆)。
#こんなこと言っとってはいかん(^^;

問題は、つい狭いケージでキープしてしまい
すぐに肥満することですね。
うちでもサルヴィンが今
広い水槽で泳いでダイエット中、なかなかいい感じです(^^)

そうそう、現在うちも駆虫中ですので
もし相手がいないなどで御都合良かったら、
そろそろセレベスオスとミツユビメスのローンお願いしますですm(_ _)m

>なんとかホシガメの卵が孵化すればなぁと思う今日この頃です。
がんばれぇ〜、た、ま、ご!
#自分のやってない種は、うまく行ってても悔しくないのはなぜ?(爆)

>竹山克己さん
実際テクタは混じりや別種として良く売られているようで
私も前に書いたとおり見たことがあります。
でも、法では
本人が知ってたか知らなかったかには関係がないそうです。
出所の明らかでない(輸入証明書のない)サイテス1のカメを持っていた場合
良くて任意放棄(没収みたいなもの)、
悪ければ逮捕となるらしいですし、
懲役は免れてもまず前科となるようです。
その上、入手経路を徹底的に洗い出され、
売ったショップから仕入れ業者まで
全部逮捕になりますし、
それで潰されたショップも実際にあります。
潰れないにしても、
「あれ、店長最近みないね〜」
「あ、今海外仕入れに行ってるんですよ〜」
なんてときは
実は服役中かも(爆)。
とにかく、充分御注意ください。

>ぴくたさん
お悔やみありがとうございます。

>うちの白れおぱ♀も先週、2ヶ月の闘病の末、息を引き取りました。
あ、あうう、いつもお話されてた子ですね、残念です。
御愁傷様です。

>どう向かい合っていたって、亡くなればいろいろな悔いは残りますね。
なんとなく終りにしたくないのか、
死体を眺めて2、3日、臭いが出るぐらいまで埋める気になりません。
もしかしたらまた動き出さないかな、とか
ああすればよかったなあ、とか
この子なりに楽しい一生だったのかなあ、とか
いろんなことを考えながら。

>単に死体を食べようとしに来たのでした(爆)・・わかってるけどそういうカメだって。
食べられる状態での死なら、
食べさせてやるのもいい供養になるんですけどね。
うちでも以前、ニホンカナヘビが死んだ時
そのままにしておいたら
床材に逃げたミルワームが食い尽くして
きれいな骨格標本ができていましたとさ(^^;
死して餌に食われる、と言う
まさに弱肉強食!

>我が家で唯一の壁チョロ
確か、博打某でしたよね!?
ぴくたさんも最近手広い!

>壁チョロは、上へと逃げるので、捕獲は楽でした。
フクロモモンガもそうです。
しかも、結局飛び降りてくれるから
さらに楽(爆)。

そうそう、「レヴィ記」の例の“ダンス”、見ましたよ!
動く紫雨ちゃん、ぐっとリアルで親近感が増しました(^^)


あまりんお悔やみ・・ 投稿者:ぴくた  投稿日: 4月19日(木)15時08分37秒 c223209.ppp.asahi-net.or.jp

たっくさん、あおいさん、あまりん遠いところに行ってしまったのですね(T_T
心にぽっかり穴があいたみたい。
うちの白れおぱ♀も先週、2ヶ月の闘病の末、息を引き取りました。
どう向かい合っていたって、亡くなればいろいろな悔いは残りますね。

遺体を抱いて泣いていたら、千秋@ミツユビがひざに登ってきて、
慰めてくれるのか、お別れを言いに来たのかと思ったら、
単に死体を食べようとしに来たのでした(爆)・・わかってるけどそういうカメだって。

今朝は、我が家で唯一の壁チョロが脱走したのですが、ふふ、部屋にはタモがあるのさ(何故)。
壁チョロは、上へと逃げるので、捕獲は楽でした。なにしろ触れない体だからひやひやしました。


国勢調査 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 4月19日(木)10時44分21秒 host61.chugai-tec.co.jp

えー。
我が家の国勢調査結果です。ローンに出したり、借りてたりいろいろあるので、
あくまで推定です(爆)したがって、我が家にいる数とは一致しません(がほほぼイコール)
リクガメ76,ハコガメ(らしきもの含む)25,その他ミズガメ25のようです。
ハコ、ミズ合わせて60超えていると思ってたんですが・・・・計算漏れか(爆)
さすがに最近は甲長10cm程度の系統(ドロガメ等)にシフトしてますが・・・
リクガメに関してはコロニー化はほぼできているし、できていない種類もローンの目途があったり海外でブリードが確立されていたりですから・・・
あとは、しっかり殖やすだけなんですが・・・
なんとかホシガメの卵が孵化すればなぁと思う今日この頃です。


違う名前 投稿者:竹山克己  投稿日: 4月19日(木)01時59分40秒 fwisp-ext7.docomo.ne.jp

テクタは7年前に、10頭ほど入荷しました。テントリアという名前で。当時、私はセダカガメの事はよく知りませんでした。あまりに奇麗な亀だったので、思わず衝動買いしたのでした。飼い方がよく判らなく調べると、あったあったテントリア!あれ!キャプションが違うぞ!テクタセダカガメって書いてある。すると隣にテントリアセダカガメと記された冴えない亀が・・・?そのとき、アイツは「テクタ」だと知りました。飼い方は判らなかったけど、長いこと生きてます!ショップでは、テントリア?はあっと言う間に完売したそうです。我が街にテクタを飼っている人まだいるはず・・・


あー 投稿者:かわぐち  投稿日: 4月18日(水)23時14分46秒 p119-dna13higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

間違い>ウズラーさん


ふふふ 投稿者:かわぐち  投稿日: 4月18日(水)23時10分58秒 p119-dna13higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

甘い!
あの靴は仕事でバリバリ使ってるぜ!>八木さん
あ、某掲示板と間違ってカメ以外の話題を(爆)
管理人様 お許しをーーー


それはそれは 投稿者:ウズラー  投稿日: 4月18日(水)11時48分44秒 iocs001.zaq.ne.jp

◎たっくさん

そうでしたかぁ。 捕獲の時は、きちゃないドブみたいなところにいて、
餌も中々食べてくれなかったけど、順調だと思っていただけに、残念でしたね。
ご冥福をお祈りします。

◎GUAUさん

すいません ”靴”の話題にはまってしまいました。
可哀想にK氏は、二度とあの靴履けないかもしれません。
(追い討ちかぁ〜 爆)


レス 投稿者:たっく  投稿日: 4月18日(水)02時16分45秒 pppuser.pure.ne.jp

>めぐままさん
リンクありがとうございます。
並んでいるカメ系リンクは、
うち以外は超有名サイトばかりなので
何となく心苦しいです(笑)。
掲示板には、なぜか「かめのゆめ」の文字がよく出てるようですが
相変わらずツッコミに入れない私でした(^^;

>竹山克己さん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。
「かめのゆめ」管理人代理のたっくと申します。

テクタセダカガメは、入手された頃どうだったかは知りませんが
今ではサイテス1類指定の、国際的な保護動物となっています。
入手時期や入手経路、方法によっては
違法となりますのでご注意ください。
お話だけならいいんですけどね(^^;

さて、テクタは私も大好きなんですが
現在は事実上飼育不可なので経験の話ではないものの
噂や同系の話から。

大きくならないそうですが、
セダカガメは紫外線の要求量が相当多いそうで
室内飼いではメタルハライドランプ級の設備が無いと
成長しないという話を聞いたことがあります。

>幼体の時のドハデなオレンジとグリーンは影を潜めてしまった
私は生体は何故か白変種(バイブル3に載ってたようなの)しか
見たことが無いんでよく知らないんですが
やっぱり大きくなると色は消えるものなんですね。
以前、神戸市の今はなき某ショップで
十数頭ものミドリガメサイズの子ガメを見たんですが
メタリックグリーンの輝きといい
目の後ろの線といい、どう見てもテクタ(^^;
店員に「これなんですか」ときくと
「テントセダカガメです」と。
「ベニマワリですか?」
「いえ、テントです」
「だから亜種は?」
「・・・」
今思えば、つぶれて当然(爆)。

>GUAUさん
>この間の土日,東京・横浜に出張に行ってきました.
横浜ラーメン六角家、行かれました?
以前GUAUさんの話を聞いていたので私たちも行って
とってもうまかったです(^^)
情報ありがとうございました。

>Gentleman Looser には神戸の K 氏が神戸からの3個体,こっちで買った2個体をかかえて現われました.
いそがしいと聞いていたのにそのアクティブさ、
うらやましいです。
#しかし、ほんとに個体数3桁行ってんじゃないのかな、あのマンションの一室(^^;

>最初いつもの靴ではないので別人かと思ったのですがご本人でした.
横浜でのお散歩会ビデオ鑑賞会でもその話題が出てました。
既に全国的な話題か!?(爆)


あまりん死す 投稿者:たっく  投稿日: 4月18日(水)02時15分21秒 pppuser.pure.ne.jp

この日曜日、先日新郎を失ったばかりの
あまりん@ニホンイシガメメスが死んでしまいました。
この子は2年近く前、近所の田んぼの溝を歩いているところを
早朝の散歩をしていた我々に発見され
うちで飼うことになったもので
甲長20cmの堂々たるメスでした。
先週の日光浴時には非常に元気にしていたんですが
週半ばにビッグワームを餌にやると
何となくうまく食べられない様子。
咥えても、うまく飲み込みに行けません。
そのうち鬱陶しくなったのか食べることをやめてしまいました。
いつもはがっつく子だったので、ちょっと妙とは思いましたが
まあ、次の餌を食べてくれたらいいか、と思っていました。
それがその次の日ぐらいからどうも元気が無くなり、
いつも陸場から半分落ちたような格好で傾いていたので
ちょっと心配になって少し暖かい居間に移していました。
ところが土曜日ぐらいから本当におかしくなり
日曜日には死んでいるかのように動かなくなってしまいました。
でもどうも生きているようなので
少し温かい水につけて日光浴させたところ
少し首を出して動き出しました。
ちょっと安心したんですが、
その後だんだん衰弱して
結局動かなくなりました。
その時の姿は、首を引っ込め、
両足を真後ろにピンと延ばし、
両手は真横から斜め後ろの、ちょっと上に
やはり突っ張った格好でした。
手足が一本一本動かなくなっていった
前回のイシガメオスとそっくりな逝き方でした。

日光浴や餌は確かに少なかったですが
冬の間は当然ですし
やはりどう見てもイシガメ病(皮膚病)ではありません。
2年近くの間、元気に飼育していて
全く同じやり方で去年も無事に越冬してましたし
原因に思い当たるところがありません。
あまり考えたくはないですが、
オスが何かの病気を持ってきたのかもしれません。
症状から今思うに、
神経が徐々にやられていったように思います。

あれから2日、彼女のケージがあったところをつい見てしまうのですが
もちろん今は何もありません。
仕事中などにも
あまりんに餌やらなきゃな、と何となく考えている自分に気づきます。
ワイルドで飼い始めて
1年近くの間ほとんど何も食べようとせず
手を変え品を変え、ようやく食べてくれたということもあり
確かに心配の多い子ではありました。
でも、それ以降はそんなに手を掛けているつもりはなかったんですが
私の中では今も意外に大きな存在だったようです。
あのつぶらな瞳で私を見つめてくれることはもう無いと思うと
かなり寂しいです。
首を引っ込めて逝ったので、
最期の表情を私の心に焼き付けられなかったのが残念です。


今回も留守中の死亡無し 投稿者:GUAU  投稿日: 4月17日(火)20時32分03秒 133.13.128.118

 この間の土日,東京・横浜に出張に行ってきました.今回はかなり急に決まった上,空いている日が少ないので,訪問先の一つであった Gentleman Looser の塩谷氏と宇田川さん以外はあちらのペット関係の知り合いには連絡できませんでした.とはいえ,行きも,空港までは阿呆弟子の snapper 氏と一緒で,メインの用事は自然研(千石正一氏の勤め先)でのCITESカメ図鑑がらみで,これも一応公用の Gentleman Looser と某所では朝から晩まで延々その手の話,最後にその日の帰りがけ(深夜)に車で移動中だった悪友Zに拉致され,翌日は二人でペット屋まわりと爬虫類づけでした.とはいえ,餌しか買わなかったのですが.
 また, Gentleman Looser には神戸の K 氏が神戸からの3個体,こっちで買った2個体をかかえて現われました.最初いつもの靴ではないので別人かと思ったのですがご本人でした.


テクタ 投稿者:竹山克己  投稿日: 4月17日(火)17時37分57秒 fwisp-ext7.docomo.ne.jp

はじまして、私はテクタセダカガメ♂を飼っています。もう7年になります。甲長8cmです。おっきくなんないんだわ。ベニマワリテントリアセダカガメ♀に求愛のポーズをとっていた(ダンスかな?)ときなんか、メチャ可愛かったです。テントリアは死んじゃったんだけど・・・。とにかくめんこい奴です。幼体の時のドハデなオレンジとグリーンは影を潜めてしまったので、レプリカを造るつもりです。チョコエッグのミドリガメベースにします。大きさがテクタのベビーにピッタリだから。


やっとらしくなってきましたよ 投稿者:めぐまま  投稿日: 4月16日(月)17時08分29秒 ip3124.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

やっとリンクの部屋を完成させることができ、カメリンクはとりあえず
分かる範囲ではらせていただきました。もちろんこちらのHPも。
かめの話題自体がないにひとしいのに、リンクは多いという結果に
なりました。
おひまな時ひまつぶしに遊びにきてください。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6386/


交尾三昧 投稿者:たっく  投稿日: 4月13日(金)19時02分08秒 pc126.unions.co.jp

先日から、各種の交尾をさせ続けていますが
今回もその話題を少々。

この冬の間ずっと、食欲はあるものの活発な動きは見せなかった
どんちゃん@ヒョウモンガメオス。
最近、がんがんに暴れるようになりました。
最初はただ暴れているだけかと思ったんですが、
良く見ると、どうも下階の様子を気にして、そこへ行きたがっています。
彼は今温室の2階(2段目)に住んでいるのですが
最近1階に越して来たのは、巨大メスのララちゃん!
下からフェロモンがぷんぷん匂うのか、ものすごい盛りようです。
あんまり不憫なので、
先日、4月6日に、ちょっとだけ下の階に移してやりました。
すると、もうそれはすごい勢いで
ララちゃんに迫って行きます。
まずは頭に向かって盛んにアタック。
セマルやホルスのように首を上下に動かすことはありませんが
鼻息も荒く突っつきに行きます。
ララちゃんの方は、うっとうしそうな表情ですが
彼女の巨体では方向転換もままならない狭さ、
どうしてもどんちゃんの方が先回りになります。
15分ぐらいそんな追っかけ合いをやっていたので目を離し、
ふと見直すと、なんとララちゃんを角に追い込んで
後ろから乗っかっています!
首を精一杯伸ばし、例の大口を開けていますが
ホルスのように「ピー」と鳴くことはありません。
しかし、とにかくひたすら必死に、
交尾を行なっていました。
こちらからは良く見えなかったので確認できませんでしたが
うまく挿入は出来たのでしょうか。
10分ほども続けた後、やっと終了しました。
思えばどんちゃんは、いいメスがそばにいなかったこともあってか
飼って2年半、発情のそぶりを見せたことはありませんでした。
ペニスだけは温浴時などに出していましたが
性成熟にはまだまだ小さいのかな、と思っていました。
しかし、それなりのメスさえいれば、このありさま(^^;
ちょっと安心しました(^^)
今回は床が新聞紙で掘り下げられないので
交尾の成就は不明ですが
近々もう少し掘れる、または窪む場所で
やらせてあげたいものです。
しかし、やっぱり春はええなあ(^^)

>バースピ・A店員さん
リンクありがとうございました(^^)
うちもショップ紹介させて頂きたいんですが
爬虫類ショップの中に混じってても
解りにくいだけだし(^^;
またいい方法で載せますね。

>PS.週末のご来店、楽しみにお待ち致しております。
あうう、最近忙しくてなかなか行けませんでした(^^;
日曜日には行けそうですのでよろしくです(^^)/


リンクのページが出来ました。 投稿者:バースピ・A店員  投稿日: 4月13日(金)04時56分09秒 izms0552.ppp.infoweb.ne.jp

こちらではお久し振りでございます。
おそばせながら当店HPのリンクのページが出来ました。
こちらのサイトもリンクを貼らせて頂きましたので
コメント等の確認をお願い申し上げます。
何か問題がありましたらお知らせ下さいね。

PS.週末のご来店、楽しみにお待ち致しております。

http://www23.freeweb.ne.jp/animal/birspi/index.html


ついにゲット! 投稿者:たっく  投稿日: 4月12日(木)14時27分48秒 pc126.unions.co.jp

こちらでは大変お騒がせした駆虫薬騒動ですが
ようやくゲットすることができました。
某ショップ(言っていいのでしょうか?)にあるとのことで
やっと買えました(^^)
いろいろ情報提供して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
さっそく昨日、今うちにいるリクガメ・ハコガメ全員に
投与しました。
今回は、直接飲ませるのではなく
配合飼料に染み込ませる方法をとってみました。
実際、11頭ものカメにいちいち飲ませてられませんし(^^;
最近は腹が減るのか皆さん完食なので
まあ、これでいいかな、と。
最近皆さん成長が鈍化傾向にあるので
今後が楽しみです。
スペングラーヤマガメ及び水棲ガメ連中には
追々やろうと思ってますが
こちらはやっぱりディスカス虫下しハンバーグを試してみたいところです。
なんか妙にうまそうで、以前から気になってた物ですから(爆)。
また、現在実家へ里子に出しているセレベスリクガメは
回虫持ちで、何度か排泄したことがありますので
こちらは人間用市販回虫薬、コンバントリンを試して見ようと思っています。
その辺の普通の薬局で売ってることを確認していますので
入手には問題がないでしょう
店頭で発見したときは爬虫類に大丈夫かな、と思いましたが
クリーパー最新号のANIMAさんの記事でも推薦されてましたし
複数の友人からも大丈夫と聞きましたので
安心して使えそうです。
ローンはもちろんですが、自家ペアでも
繁殖前には駆虫をしておいた方がなにかと安心(?)ですから
今後迎える(はずの)産卵シーズンを前に
何とか駆虫は済ませられそうでよかったです(^^)

>ウズラーさん
>しかもコロコロと太っていて。 一体冬の間になにを食べて
>いたのやら。
うちのイモリはクーリング中はそうでもなかったんですが
最近餌をやりはじめてからみんな丸々してきました。
産卵用に、そろそろ水草を入れてやりたいところですが
なぜかカボンバが入手難で、どうしようかというところです。

>ニホントカゲを行きたいですね。
行きたいですね!
私が知ってるコロニーは、大阪南部ワールド牧場構内だけなんですが
他に心当たりあります?
それとも、ワールド牧場オフ?(爆)

>ヘビは、今年は見るだけに留めます。
あらら、残念ですね。
私も、でかい上に気が荒いシマヘビ&アオダイショウはいらないですが
小型国産ヘビは一度飼ってみたいです。

>そうそう、カナヘビだったらうちの裏庭にもいますよ。
カナヘビは一応、ついでと言うことで(爆)。
採れたら採りますが、狙いにはしないと思います。

>ぴくたさん
>我が家で最後に目覚める者、それはオオアタマのアタマちゃん(室内無加温)。
渓流棲だから好適温度が低めで冬眠しないんじゃないかと思ってたら
そうでもないんですね。
結構意外でした。飼ってみないとわからないものですね。

>あ、これはアタマがミツユビの千秋にカミツキ攻撃をしている音だ・・・、お、起きねば。
なはは、それは大変。
うちでは、「ごとん」という音の調子で
セマルが脱走した音かイシガメが脱走した音か
聞き分けられます(^^;

>三つ巴の騒々しい日々がまたやってきます(--;
でも、例年と変わらぬ楽しい日々(^^)


高浜虚子 投稿者:たっく  投稿日: 4月11日(水)02時59分24秒 pppuser.pure.ne.jp

>ぴくたさん
高浜虚子の俳句だそうですね。

亀鳴くや皆愚なる村のもの
『蝸牛 俳句文庫22 高浜虚子』

意味はさっぱり分かりませんが(笑)、
こんなとこを参照にどうぞ。

http://www.dd.iij4u.or.jp/~haiku/intro28.html

また、調べてたらこんなのも引っ掛かってきました。
オオアタマファン必見!?

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2648/sengai/rampuloj/p51.htm


亀鳴くや みな愚かなる・・ 投稿者:ぴくた  投稿日: 4月10日(火)14時13分29秒 c223245.ppp.asahi-net.or.jp

て歌、どういう意味だったのかな?

日に日に初夏に向かってきましたね。
我が家で最後に目覚める者、それはオオアタマのアタマちゃん(室内無加温)。
先日、インコと戯れていると何か異質なものが目に入り、ギョッとしたら、
インコの下にいるアタマが30cmのバリケードの上からこっちに向かって手招きしている
姿でした。食欲旺盛なアタマ、その後はひんぱんにプラケの水場からでてきまして・・・。
 * バリケードはミツユビが間違って入らないためだけにあるのです

春の宵。ようよう明るくなりたる窓辺でカシャッカシャッと聞きなれない音が。
あ、これはアタマがミツユビの千秋にカミツキ攻撃をしている音だ・・・、お、起きねば。
そんなことを今朝は2回も繰り返しました。
部屋に放しているのが、ケンカ慣れしてるアメリカハコガメでよかった(^^;
三つ巴の騒々しい日々がまたやってきます(--;


ピクニック 投稿者:ウズラー・八木  投稿日: 4月10日(火)10時38分32秒 iocs001.zaq.ne.jp

来るゴールデンウイークにピクニックをしようという話があります。
関西の方限定って訳ではないのですが、場所的に大阪南部・泉大津の公園で
しようかと思っていますので、カメを連れてのピクニックに興味の
ある方は、かにオフ掲示板 http://www62.tcup.com/6211/aoi.html
まで御連絡お願いします。 


まんまるイモリ 投稿者:ウズラー  投稿日: 4月 9日(月)17時47分48秒 iocs001.zaq.ne.jp

昨日イモリのケージを覗いたら既にお目覚めでした。
我家で一番寒いところ(屋外で日陰)なので、まだ眠っているかとおもいきや
やたらと元気です。 しかもコロコロと太っていて。 一体冬の間になにを食べて
いたのやら。 徐々に暖かいところに移して行こうと思っています。

捕獲是非行きたいですね。 今年はピンポイントで、種類限定していきたいと思って
います。 狙いは、カエルならモリアオ、シュレーゲルあたりでしょうか
あとは、ニホントカゲを行きたいですね。ヘビは、今年は見るだけに留めます。
どうにか繁殖させたいですね。

そうそう、カナヘビだったらうちの裏庭にもいますよ。もう活発に活動しています。


捕獲したい! 投稿者:たっく  投稿日: 4月 9日(月)16時56分30秒 pc126.unions.co.jp

そろそろ、いいシーズンとなってきましたので
捕獲会でもしたくなってきました。
去年は皆さんの都合が合わなかった上に
私の体調が悪かったのでほとんど行けませんでしたが
今年は出来るだけ行きたいものです。
自分で開催するほどポイントを知らないので
大阪界隈御近所の皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、今年の私の狙い目は
シュレーゲル&モリアオガエルのコロニー化〜繁殖、
ヤマカガシは飼育不可になったようなので
ジムグリ、マダラ系、タカチホなど各種ヘビ、
ニホントカゲ&ニホンカナヘビ、
そして、できたらサンショウウオにも挑戦したいです。

さて、入荷情報と言うといつもここですが
RFにまたスライダーが入るそうです。
ニカラグアオオスライダー Trachemys s. emoli
日本初入荷ではないか、とのこと。
うう、見たい・・・(笑)。

http://www.rainforest.co.jp/

>ウズラーさん
皆さんそろそろ起き出しているようですね。
うちでも、毎週徐々に起こして行って
昨日までについに全員に餌をやりました。
イモリとカエルは残念ながらタイミングを失い
室内無加温クーリング程度で完全冬眠させられなかったんですが
よかったら、5月に入ったらお見合いさせましょうか?
レインチャンバーつくらなきゃ(^^;


お目覚め! 投稿者:ウズラー  投稿日: 4月 6日(金)13時59分26秒 iocs001.zaq.ne.jp

こんにちは ウズラー・八木です。

今朝、玄関のラックで冬眠中のクサガメをみたら、起きていました。
ここ数日暖かかったり、寒かったりでしたが、玄関は朝〜昼に日が当るので、
どうにも我慢できずに、お目覚めされたようでした。

去年の夏に無理やり拉致されてうちに来たクサガメちゃんですが、どうにか無事に
春を迎えることが出来ました。直にイモリもおきてくる頃かと思います。


潰れた!? 投稿者:たっく  投稿日: 4月 4日(水)04時51分32秒 pppuser.pure.ne.jp

昨日、早速守口「ファーストフィッシュ」へ行ってみたんですが
まだ早い時間なのに閉店、どうも雰囲気が変なので
看板に書いてあるところへ電話すると
「使われてません」と!
どうも、閉めちゃったみたいです(;;)
えらいこっちゃあ、これで
ほんとに駆虫薬やばくなってきたなあ。
まじで人間用フラジールの入手を検討しなければならなくなってきました。

>人間spさん
>w(゚o゚)w オオー!とうとうヒョウモンおっきな♀を
>ゲットしたのですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。

>結構大きいですね。私ヒョウモンが産卵し始める
>大きさはよく知りませんが、これくらいあれば
>期待できるのでしょう?
私も、ずっと他人事だったので(笑)
産卵可能サイズに関する情報は覚えていません(^^;
たぶん、もう一回りはないといけないと思うんですが・・・!?

>たっくさんの事ですから検疫は万全かと思いますが、
私もあんまりひどい目に遭ったことはないんで
検疫にはあまり自信がないですが
経験談はよく聞きますので気にはしてます。
一応、直前まで別のカメ(ダンナさん候補)がいた温室最下段に
清掃&消毒用イソプロピルアルコール清拭を行い
床材は新聞紙のみで様子を見てます。
アルコール清拭は細菌等には効果があると思いますが
寄生虫卵などはこんなことでは死なないらしいので
ちょっと不充分なのかも知れません。

>祈り。
いや、ほんとに、この手のことは
祈るしかない部分もありますよね(^^;

>かわぐちさん
>やりましたな(爆)
>がんばってください!!
ありがとうございます。
実はかわぐちさんのあのヒョウモン&孵化した子供を見て
内心すっごく口惜しかったんです(^^;
先日の名古屋オフ、ターザNで見たあの数頭の巨大ヒョウモンに
思わずカード、リボ払いしそうになる(笑)誘惑を必死で堪え
運命の波に乗ってやっとここまで来ました。
今後どうなっていくのかは全くわかりませんが
最初のヒョウモンをあっさり死なせて以来、
この種とはとことん付き合う覚悟なので
とりあえず、過程の一つとして
気負わず進んで行きたいと思ってます。

>わがやの巨大♀は昨日めでたく甲羅だけになってました(涙)
ううう、横浜で観たお散歩会のビデオにも
その在りし日の雄姿が残っていたので
私もとても寂しく思います。
ところで、うちにも1年前に死んだリンダ@ヒョウモンの
病理解剖後の甲羅がありますが
まだまだ辛くて見ることが出来ません。
私的には、全部埋めて思い出だけが残る方が
少し楽な気がします。

>さんさんさん
お悔やみ申し上げます。残念なことになってしまいましたね。
私の感覚では、リクガメはまだまだ
帰宅すると死んでるんじゃないか、という感じが抜けません。
何年経っても素人から抜け出せない所以なんでしょうが
やっぱりそれだけ難しい、わからない、というところもあると思います。

とにかく、原因が不明なのでしたら、
細菌や寄生虫、餌など
何かが今いる子達にも影響しているかも知れませんので
しばらくは臨戦態勢で細心の飼育をしたほうが
いいかもしれません。

>旧レギオんさん
>ヒョウモン入れ替わりに大変なことになってますねぇ。
ははははは(^^;;;

>でも、メスがデカイ分にはいいんじゃないかと思いますけど、どうなんでしょ?
サイズ比的には(オス20&メス27cm)多分大丈夫だと思います。
ただ、繁殖目的なら、
どっちもあと10cm程度あるといいな、ってとこでしょうか。


大変なことに 投稿者:旧レギオん  投稿日: 4月 4日(水)00時43分39秒 ntttkyo21249.ppp.infoweb.ne.jp

たっくさんへ、
ヒョウモン入れ替わりに大変なことになってますねぇ。
でも、メスがデカイ分にはいいんじゃないかと思いますけど、どうなんでしょ?

んでは〜


悲しい 投稿者:さんさん  投稿日: 4月 3日(火)13時14分47秒 pl040.nas314.oyama.nttpc.ne.jp

最古参のエロンが今朝、死亡しました。食欲はちょっと落ちていましたが、ふだんと変わらずでしたので、ただただおどろくばかりです。原因はわかりません。


たっくさんへ 投稿者:かわぐち  投稿日: 4月 3日(火)00時20分02秒 p25-dna13higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

やりましたな(爆)
がんばってください!!

わがやの巨大♀は昨日めでたく甲羅だけになってました(涙)
6ヶ月会社の横(空き地)で放っておいたのですが、見事に甲羅だけ。
病理もハクセイも断られ、ま、甲羅だけでも残ったので良しとします。


sp@♪横浜詩集好きです。 投稿者:人間sp  投稿日: 4月 2日(月)23時32分49秒 q22-dn03tochigi.tochigi.ocn.ne.jp

☆たっくさん

w(゚o゚)w オオー!とうとうヒョウモンおっきな♀を
ゲットしたのですね。おめでとうございます。

>甲長を測ると約27cm

結構大きいですね。私ヒョウモンが産卵し始める
大きさはよく知りませんが、これくらいあれば
期待できるのでしょう?

>¥60kと、かなり安めの値段。
#以前言ってたのの倍ですが(^^;

そーだ、そーだ!!安すぎるぞ!(爆)

>ショップではムツアシと同じケージに入っていたので

あっ。。。。。。。(とても掲示板では言えない恐ろしい
記憶が。。。)
たっくさんの事ですから検疫は万全かと思いますが、
ショップもしくはその前が心配。
祈り。

>来年あたり以降の繁殖を念頭において
ゆるりと進めて行きたいものです。

o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o ファイトー。ファイトー。


レス 投稿者:たっく  投稿日: 4月 2日(月)16時20分04秒 pc126.unions.co.jp

>カメハメハさん
>>うちでは、カメで6個体が産卵していますが
>やっぱりみなさん、すごいわ(^^;
単に、産卵可能サイズの個体がいるだけのことですよ(^^;
産卵までは、概してそんなに飼育技術は要らないような気がします。
親の産卵後肥立ちに始まって有精卵から孵卵、孵化、そして幼体飼育と
越えなくてはならないハードルは山ほどありますから(^^;

>うわ、すごい正直(大爆)
どうもすいません(^^;;;
でも、喧嘩じゃないんだし、その方が盛り上るかな、って(苦笑)。

>>確か関西では守口のファーストフィッシュだっけ」?に売っていました>たっくさん
>私もたしかここでGETしました。
早速行ってみます、情報ありがとうございます。

>かるびさん
はじめまして、御来訪ありがとうございます。
「かめのゆめ」管理人代理のたっくと申します。

>約1ヶ月ほど前にヒョウモンリクガメを飼い始めました。
おお、それはいいですね(^^)
言われているほど丈夫ではなく、神経質で
難しい部類に入るカメだと思いますが
性格や表情は何とも言えない良さがあり、
私も大好きです。
ちょうど私も昨日から(笑)新しい個体を始めたばかりですので
よろしくお願いします(^^)

>なかなか餌を食べてくれず
比較的食の細い子が多いですよね。
寄生虫などで体調を落している子も多いと思いますので
少しでも食べているうちに
爬虫類に詳しい獣医へ連れて行って
健康診断してもらっておくことをお勧めします。
予算は病院にもよりますが
初診+診察で3000〜5000円程度と思います。
また、今の時期、加温が弱くても
あまり食べなくなります。
30度ぐらいにすると食べるかも知れません。
ちなみに、ヒョウモンでも調子が良い子はやっぱり
「おいおい、大丈夫か」と思うほど食うものです。

>寝てるときは足を広げて寝てるので死んでるのではないかと毎日びびってます。
いわゆる「卍(まんじ)寝」と言うやつですね(笑)。
最初の頃はビックリしますが
どうも、リラックスしている状態のようです(^^)。
死にかけだったたり、死んでいると
経験上、首などは伸ばさず、半仕舞いにして引っ込んでることが多いようです。

>今ではどれか好きな名前でみんな呼んでいるありさま(笑)
その方がみんなに親しまれている感じでいいかもしれませんね(^^)


最大の家族 投稿者:たっく  投稿日: 4月 2日(月)16時19分12秒 pc126.unions.co.jp

先日、横浜へ遊びに行って来ましたが(「カニオフ掲示板」参照)
このとき、思いがけない出会いがあり、家族が増えてしまいました(笑)。
以前から欲しかった、巨大ヒョウモンガメメスです。
うちで預かっていた20cmオスの「レギちゃん(仮名)」を
今回元の飼い主の旧レギオンさんにお返しして
ケージが空いたその足でのことです(爆)。
横浜「ワールドワンレプタイル」にて
かなり大きいヒョウモンがいました。
見ると、メスが2頭、うちのどんちゃん(20cm)より
一回り大きい子と、二回り以上大きい子です。
どちらも同じ¥60kと、かなり安めの値段。
#以前言ってたのの倍ですが(^^;
これ〜は〜チャンス(笑)、とばかりチェックにかかります。
小さい方はかなり軽く、腹甲に若干の剥げがあって
ちょっと元気が足りないよう。
大きな方は、元気に動きまわっていて
大きさ以上に重く、いい感じです。
南アフリカ出身で、こんもりとして凸凹がなくつるりとした甲羅の
うちのどんちゃんと比べて、
この子は嫁さんとしてはかなり大きく、
しかも甲高がちょっと低めで前後のフレアが大きく
かなり違う雰囲気です。
ちょっとそこが悩みどころだたんですが
手に持って見ているうちに
突然お尻からムリムリとかたまりが(笑)。
非常に巨大な、しかし状態の良い糞をしたので
これで心は決まりました(笑)。
後は経済面ですが、
今回の旅行で意外に安く済んでいたため
財務大臣からも是非、と言うことになりまして
ついにめでたく導入、と相成りました。
ここからはうちの財務大臣の独擅場、
大阪人の力量を最大限に発揮して
みごとに値切ってくれました(爆)。
まあ実際のところ、技と言うより、
担当の店員さんが大阪出身だそうで、
そのおかげでまけてくれたそうです(^^;

と、いうわけで、
とうとううちに来ちゃいましたよ、かつてない巨大カメが(^^;
甲長を測ると約27cm、でも、
前後にフレアがあってもっと大きいです。
体重の方は、測る方法がありません(爆)。
どんちゃんと並べると、迫力ではまさに倍ほども違います。
ショップではムツアシと同じケージに入っていたので
早々に駆虫を掛けたいところです。
#どうして乾性アフリカと湿性アジアを同じケージに入れるかな(^^;

ともかく、これでついに、
長年の念願、ヒョウモン繁殖態勢に近づきました。
今年はじっくり飼い込み、
来年あたり以降の繁殖を念頭において
ゆるりと進めて行きたいものです。
ヒョウモンは年齢、大きさや、入手時の状態に関わらず
ある日突然調子を崩してそのまま立ち直らない、と言うケースも多いので
何とかそうならないよう、気をつけて行きたいと思います。
今朝見ると、卍で爆睡、触るとびくっと手を引っ込めて
既に「我が家の主」の風格でリラックスモードのよう(^^;
今の状態を見てると、そんなに調子を崩しそうにないんですが
そこがヒョウモンの怖いところ、
油断しないよう、でも楽しく、末永く一緒に暮らして行きたいです(^^)


はじめまして 投稿者:かるび  投稿日: 4月 1日(日)18時59分31秒 pc6.roidenki-unet.ocn.ne.jp

はじめまして、約1ヶ月ほど前にヒョウモンリクガメを飼い始めました。
なかなか餌を食べてくれず寝てるときは足を広げて寝てるので死んでるのではないかと毎日びびってます。昼間は学校などで家をあけることが多いので心配してますが最近慣れてきてくれて嬉しいです。家に帰った時も明かりがついていて安心できます。
そんなうちのカメの名前は…「星野・ミッシェル・虎吉」といいます。
先輩に見せたら星野という友達と似ているということで星野と呼び始め…
今ではどれか好きな名前でみんな呼んでいるありさま(笑)


掲示板トップへ戻る