かめのゆめ 掲示板

2001年6月分

掲示板トップへ戻る


むーみゅ、むみゅ?みゅみゅっ! 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月30日(土)20時49分29秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

どうもイシガメの下顎が
曲がっているのは、嘴の脱皮?
みたいなものの途中らしいです。

というのも、今日
前記の個体とは違う個体で
ひょんなことで下顎の嘴の部分が
スポっととれてしまった子がいたので、
よく見てみたら抜け落ちた下から
新しい嘴が・・・。
で、前記の個体を見直してみると、
嘴の部分が外れかかっているみたいな感じでした。

うーん、たしかにその個体は
最近頭皮がはがれるわ、肢の皮はむけるわ、
なんかおかしかったからなー。

みなさんの中で
どなたか嘴の脱落(?)を
ご存知の方いらっしゃいますか?


小亀 投稿者:サマエル  投稿日: 6月29日(金)23時23分32秒 FLA1Aac197.tky.mesh.ad.jp

たっくさん、
>最近私の廻りでは繁殖ガンガンやっておられる方ばかりで
>むしろ早く追いつかねば、と焦るぐらいです(笑)。
>すごい方は、結構おられるものです。
自分が情報を得てないだけだったかも、(ドキドキ)。

早速画像アップ!
双子の件は自分の読解力が無いのかとも思いましたが、
画像を見るとほんと百聞は〜な感じで、文章に変換できる情報量とは桁違いですね。
(いや、たっくさんの文章が下手とかじゃなく)


では、自分はクサガメに見えてしまうけど丈夫に育って欲しいですねというあたりで失礼します。


今思い出しても 投稿者:GUAU  投稿日: 6月29日(金)22時26分36秒 133.13.129.233

 すでにプラスミドさんのところ等で報告しましたが,家のスジオオニオイガメが産卵しました.残年ながら水中産卵で,卵は数も数えられないまでに破壊され,腹が減った雌が食べたらしく糞に殻が混じっていました.このところ,非常に忙しくて目が行き渡らなかったこと,設置した陸場へのスロープの傾斜が急すぎたことが原因です.来週には改良版の産卵用ケージができそうです(頼むからそれまで産まないでくれ).

 セマルの件は非常に頭が痛いです.なおミナミイシガメについては,昔聞いた範囲では,指定された時点での所有された状態かどうかによるようです.寺の庭の池等は餌をやったり管理をしていれば飼育個体扱いなので,その個体またはその子孫だと言張れれば問題ないです.京都市内で野生のミナミイシガメの採集が問題なのでしょうが,知ってる人はめったにいないし,保護をしているわけでもありません(生息地の池・水田の多くは住宅に姿を変えましたが,抑止力にはなりませんでした).採取等の許可申請も,10年程前に私がやろうとしたときに前代未聞だったらしく,結局殺さないでいじるなら無許可でも問題ないが,殺すのはダメと却下されました.帰化動物らしきものを天然記念物と呼ぶのも馬鹿げているのが,その指定は私の調査を邪魔する以外になにか意味があるのかと大いに腹が立ちました.

あおいさん たっくさん
 残念な結果となった孵化幼体もいたとは言え,孵化おめでとうございます.プラスミドさ
んのところで書いた,孵化期間中の温度変化に弱いという情報,つい最近仕入れたので,も
う少し早く広められたらよかったとおもいます.しかし,それにしても可愛い.

むちかみさん
 お大事に.


うわーかっわいいー! 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月29日(金)17時10分15秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

たっくさん

見ました見ました。
残ってる仔ガメは、宝ですね!
・・・産まれたばかりだと
色が黒っぽいんですね。


現状報告 投稿者:たっく  投稿日: 6月29日(金)03時20分59秒 pppuser.pure.ne.jp

サルヴィン孵化の報告ページを作ってみました。
良かったらぜひ、ご覧頂きたいと思います。

http://www.pure.ne.jp/~aretha/pics/sal1.html

>むちかみさん
>・・・いろいろあるみたいですが・・・。
>頑張って下さい!!!
ありがとうございます。
このところ不幸、不運続きで
相当めげているのも事実ですが
まあ、何とか頑張りたいと思います(笑)。

>♀のイシガメの下顎が少し曲がっている(たぶん折れたのでは?)
>のに気付いて、かなり頭がヤられています。
事故は防げないことが多いですからね。
うちも、ララちゃん@ヒョウモンガメメス30cm弱の
足の爪の一本が妙に白く、血が付いているのでよく見たら
外側部分が鞘のようにすっぽり抜けて脱落していました。
どうしてこんな事になったのか想像も付きませんが
とりあえずマキロンで消毒、キズドライで処置しておきました。

>うーん、うちのエヴェリもなにげなくショップに
>出回っていた(数年前)ので・・・。
もし、ホントにホンモノなら
かなりヤバイですよ(^^;
あれは県指定でなく国指定のはずですから・・・。
まあ、同定もかなり難しいらしいので、
ど、どうなんでしょうねえ・・・(^^;;;

>(MTRとシンセ、パソコンを購入するため、お金が欲しかった)
やっぱり、MTRで自分のプレイを録音しないと
これ以上はうまくならないことに最近気付きました(笑)。
かといって、そんな金も無く・・・(謎笑)。

>今井さん
お言葉ありがとうございます。
今回はほぼミスに近いものではありますが
たまたま動物どころではない事情(?)が出来たときに
たまたま天候が重なって
不幸な結果となってしまいました。
命を預かる以上、常に100.0%が要求されるのは
当たり前とは言え本当にむずかしいです。

>私もかな〜
>り凹んでいます。
飼育技術は屍の上に築かれるもの、というのは簡単ですが
実際にその現場に立つ人は本当に大変ですよね。
成功し、結果を出し、それを他人が試して評価を得るまでは
「あんなに殺しやがって」と批判の嵐を浴びなければならないし
なにより自分の手の中で死んでいく子たちを見送るのは
辛いことですから。

>公開されている掲示板で、話す話題ではないような気もしますが、軋轢
>と言う程ではありません。
そうですね(^^;
各方面からの噂では、主義の違いがあったそうなので
その辺、機会があったら
皆さんそれぞれの立場の考え方も聞いてみたいな、と思う次第です。

>毎年の結果を出すと言うことがいかに難しいか、そのための繁殖条件を
>探り、記録をつけるということがいかに大事かと言うことを再認識させ
>られるエピソードだったりします。
確かに!
私はまだ「毎年」のレベルには達していませんし
記録もこの掲示板に書き込む以上のものは取っていないんですが
先人の皆さんのそんな動きは参考になります。

>サマエルさん
>写真いっぱい撮ってます?
私はあんまり写真が好きではないんですが(^^;
早速アップしてみました。

>カメの繁殖ってほとんど聞かないし。
最近私の廻りでは繁殖ガンガンやっておられる方ばかりで
むしろ早く追いつかねば、と焦るぐらいです(笑)。
すごい方は、結構おられるものです。

>あんまり気にしないで次からは健康な子ができるようになればいいかと。
ありがとうございます。
失敗は成功の母、というわけですね。
書き込みは情報提供の意味もあり、
ありのままに厳しく書いていますが
本人は割と気楽にいっているつもりです(笑)。


おお! 投稿者:サマエル  投稿日: 6月29日(金)00時52分56秒 ntttkyo16114.ppp.infoweb.ne.jp

たっくさん、
写真いっぱい撮ってます?
撮っていたら次回お会いしたときにでも見せてくださいね。
カメの繁殖ってほとんど聞かないし。

>発生しないよりも最悪な結果、とも言えるでしょう。
あんまり気にしないで次からは健康な子ができるようになればいいかと。

では〜〜


残念ですね 投稿者:今井  投稿日: 6月28日(木)22時43分36秒 snjk022k019.ppp.infoweb.ne.jp

オビ、残念でした。やっとアメリカでも殖やされるようになったと言う
ところのようですから、まだまだ難しい種であることは確かですし。
飼育下F2はおろか、F1まで思い通りにいかないものですし。私もかな〜
り凹んでいます。

> 噂に聞くところでは、主宰の小林氏のポリシーが今一つ明確に伝わら
> ないようでいろいろと軋轢が生じていた
 公開されている掲示板で、話す話題ではないような気もしますが、軋轢
 と言う程ではありません。本質は掲示板参加として変わりませんしね。(笑)
 今年の規模は30ブースに拡大の予定だそうです。(^^)
 一方で、去年OKだったのが今年はダメだった飼育者などがいて、小林
 さんも頭をいためているようです。
 毎年の結果を出すと言うことがいかに難しいか、そのための繁殖条件を
 探り、記録をつけるということがいかに大事かと言うことを再認識させ
 られるエピソードだったりします。


HBMかー。 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月28日(木)21時42分31秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

去年は1年間、深夜の時間帯に働いていたので、
(MTRとシンセ、パソコンを購入するため、お金が欲しかった)
全くメディアに触れずに(テレビすら)生活していたため、
10月にマーケットが開かれていた事をしらなくて・・・。
クリーパーを読んでみて、かなり期待が持てそうだったので、
今年は仕事休んででも絶対行くぞ!オーッ!!!

・・・あ、オレ新聞読んでたっけ。(爆)


たっくさん! 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月28日(木)21時25分21秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

・・・いろいろあるみたいですが・・・。
頑張って下さい!!!

僕も今日、繁殖種親の筆頭候補だった
♀のイシガメの下顎が少し曲がっている(たぶん折れたのでは?)
のに気付いて、かなり頭がヤられています。

自分は120センチ水槽2本と、金魚すくいの池1本と
コンクリ用のトロブネ4本に園芸用プランターを据え置きにして
大きさ別にカメを飼育しているのですが、
イシガメは本命の一つでもあり、他の種と隔離して
コロニーをつくっていたのですが、大事に思うあまり
レイアウトが複雑になってしまい(自分はそうでもないと思っているけど)
個体によっては多少デンジャラスな環境になっていたかも・・・。

明日は早起きして、様子を見なければ。(焦)
ちなみにイシガメ区は陸の面積を広くとってあり、
ヨーロッパポンド、セマル(チャイナ&エヴェリナエ)各1ペア
モエギ、セラータモエギが同居してます。
各種とも互いに干渉しあってはいないみたいなので、
やはり事故なのかなー? うーん。

たっくさん
>「天然」記念物ってどこまでなんでしょうね。
うーん、うちのエヴェリもなにげなくショップに
出回っていた(数年前)ので・・・。
細かく具体的にチャイナとの違いが分かるか?
と言えば全く(笑)分からないですが、
低く、綺麗と言ったところや、
数年前に市場にかなり出回ったらしいことから、
たぶんそうなんじゃないかな?と思って
飼っています。
本亜種は色々な理由から、特に繁殖に
力をいれてゆかねば!と、考えています。

って、全然レスになってないっスね(爆)


レス 投稿者:たっく  投稿日: 6月28日(木)20時50分15秒 pppuser.pure.ne.jp

>まさかさん
>1頭目は残念でしたね。
>2頭目、無事に孵化することを
>お祈りします。
ありがとうございます。
「無事」ともそうでないとも言えないような
全く予想外の事になってしまいましたが
うまく残った子が育ってくれたら、と思います。

>孵化まで随分時間がかかるんですね。
「クリーパー」安川氏の記事では「〜210日」となっていましたが
それ以上かかっていますので
多分途中の乾燥と低温で発生が止まり、遅延したんだと思います。
奇形も出てしまいましたし、
発生しないよりも最悪な結果、とも言えるでしょう。
2度とこんなことが無いように心します。

>プラスミドさん
>亡くなったてしまった子は残念ですが、頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
とりあえず両親をきっちりキープして、
次のシーズンに備えたいと思います。

>#繁殖能力のある子でよかったっす。(^^;
そうですよね。
うちでは交尾行動は観察していましたが
挿入までは見られなかったので
まさか有精卵とは思わず、可哀相なことをしてしまいましたが
今後は注意していきたいです。

>基本的には我々と同じ脊椎動物ですから、免疫能力に劇的な違いは
>ないんじゃないでしょうか。
免疫力と言えば、
爬虫類はもちろん犬でも少々の出血は全く何とも無いようですが
人間はちょっとの傷でもすぐ化膿したりしますよね。
一番弱いのが人間、なんでしょうか?(^^;

>問題は自己免疫能力よりも、あれだけ
>血管が露出していては外敵の体内進入を防ぐのは困難だったでしょう。
まあ、感染と言うより、
物理的な外傷により失血あるいは卵黄流出による栄養不足で
生き長らえられないだろうとは思いました。
水に浸けると外傷は抑えられるでしょうが
捻転して閉塞、結局出血の可能性が高くなりますし、
いい方法が思い付きませんでした。
その辺をクリアして、次に感染の問題に挑戦、
となると考えています。
もし、未熟児保育器のようなものがあれば
何とかなるのかもしれませんが
カメは人間と違って孵化直後から自分で動き回るので
どうしようもない、というのが今の考えです。
何とか救ってやりたいのはやまやまなんですが・・・。

>かわぐちさん
>ガルフのメスなどは2ブロック超えて大型ガメのブロックで発見されることもしばしば・・・・あー。つけ焼き刃の
>塀が悪いのか・・・・
カメって普段は普通なのに
ある日突然信じられない機動力を発揮したりしますよね(^^;

>このあいだのオフ会の場所にもいましたが、今回の場所も実は人口色豊かな池でした。
あのときも思ったんですが、
「天然」記念物ってどこまでなんでしょうね。
例えば、京都市内で、家で飼ってるカメは?
これはいくらなんでも違うでしょうが、
それなら私有地(平安神宮など)の池は“飼育”じゃないのか?
また、池に飼育個体を放流したら?、など
全くわからないです(^^;
線はどこで引かれてるんでしょうか。

>今井さん
ぴくたさんと並びモドキの師匠と仰いだ今井さんに
断腸の報告をしなければならず、残念です。

HBMの情報、ありがとうございました。
噂に聞くところでは、主宰の小林氏のポリシーが
今一つ明確に伝わらないようで
いろいろと軋轢が生じていたようですが
今年はスムースに運ぶといいですね。
私も都合が付いたらぜひ行きたいです。


全く想像もしなかった 投稿者:たっく  投稿日: 6月28日(木)20時49分27秒 pppuser.pure.ne.jp

さて、既報のサルヴィン卵第二弾ですが、
まだ生きています(笑)。
昨日の夜、ようやく少し穴が広がったので
ようやく出てくるのか、と期待して
今日の朝見てみると、
ついに孵化して、出て来ていました!
ところが、何とこの子、“ふたご”だったのです!!!
甲長3cmの大き目の子と、2.2cmの小さい子が
臍帯のようなもので腹同士が繋がっています。
ちょうど前回の、卵黄が小さなカメになっている状態でしょうか。
この卵はクラッチ7個のうち一個だけ大きくて
4.5×2.5cmほどあったものです。
大きい方はそこそこ五体満足のようですが
小さい方は頭と片手が無いようで、かなり未発達です。
でも、こちらも時折動いていて、
大きい方は動き回るのでずっと引きずられていました。
一緒にいれていたヒメニオイの卵を散乱して大変なので
別のプラケに2頭とも移し、ミズゴケと薄く水を張りました。
外出して夕方戻ってみると、
2頭はちぎれていました。
小さい方はもう動かないようです。
大きい方は、ミズゴケを食べるような行動をとるので
餌のミニタートルをやってみると、とりあえず食べます。
この子も元気に育つかどうかわかりませんが
とにかく見守ってやりたいと思います。

この他にも、あんあん@セマルハコガメメスが暴れて、
穴を掘って、そこにお尻を落としてう〜んと気張る、というのを
何度も繰り返していますが、まだ産んでいません(笑)。
スペングラーもそろそろなのに素振りも見せないので
床材のヤシガラ土を新しく厚めに交換しました。
やっぱりピンクマウス食わせた方がいいのかなあ!?
ヒメニオイの卵の方は
3個のうち2個までは検卵しても明るいまま(TT)、
1個はまさにグレー、というところです。
うちでは、今回のオビのように親を落とすことも多いですし
繁殖とは本当に難しく、工夫と愛情が必要だと痛感しています。


痛恨 投稿者:たっく  投稿日: 6月28日(木)20時48分50秒 pppuser.pure.ne.jp

ぴくたさんから頂いたCBオビトカゲモドキのメスが
死んでしまいました。
この月曜日の6月25日、所用で外出していましたが、
予想以上に熱くなってきたので
夕方早目に帰り、エアコンを回しました。
まだ明るいうちに見ると、
何故かシェルターから外に出ています。
あれっ、とは思ったんですが、
その時はそんなこともあるか、と気にしませんでした。
ところが、深夜に見てもまだ同じ格好のまま。
これはおかしい、と確認してみると、
目が落ち窪み、絶命していました。
この日は、前日までの雨模様から一転して
大阪では33度まで気温が急に上がっていました。
隣のケージ、もう一頭のWCオスはそれなりに元気なようですし
メスのケージは水が切れていた訳でもなかったので
何らかの都合でこのケージ位置だけ温度が上がってしまったと思われます。

この子は、99年10月16日にうちに来て
以来1年8か月元気に過ごしてくれましたが
こんなちょっとの不注意でなくしてしまう結果となってしまいました。
彼女自身にも可哀相なことをしてしまいましたし
ぴくたさんには本当に申し訳ありません。ごめんなさい。

なお、床材を掘ってみましたが、
先日交尾した後の卵はありませんでした。
命を繋ぐことも出来なくて
不憫で残念でなりません。
このところ、飼育以外でも不運に見舞われており、
かなり落ち込んでしまい、書き込み報告が遅れてしまいました。


HBM 投稿者:今井  投稿日: 6月28日(木)12時25分30秒 snjk023k036.ppp.infoweb.ne.jp

第2回HBM(Heptiles Breeders Market)のプレアナウンスです。

日時等詳細は決定していませんが、今年も10-11月に開催いたします。
つきましては出展希望者の方は、直接HBM代表小林さんの方に参加の旨
お知らせください。http://www4.ocn.ne.jp/~hbm/

なお、出展料に関しましては未定です。ただ一般\10,000"以上"、業界
関係者\20,000"以上"を予定しているようです。


たっくさん 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月26日(火)11時19分00秒 host168.chugai-tec.co.jp

>わお、絶滅とも言われる天然記念物ですか!
>まだそんな環境が残っていたなんて、
>嬉しいですね(^^)
このあいだのオフ会の場所にもいましたが、今回の場所も実は人口色豊かな池でした。
結構大きかった(18cm位?)ので、最初はクサガメかと思いました。
手の届きそうな水中で悠然と泳ぐ姿はなかなかかっこ良かったです。

>そもそも、指が入るタイミングがなかなかむずかしいし
>入ったら入ったで痛いし(^^;
我が家でもやらせてくれるメスとやらせてくれないメスの差が激しいですね。
ん?この書き込みは誤解しないようね。変な趣味ないので(爆)


苦労してます 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月26日(火)10時45分03秒 host168.chugai-tec.co.jp

先日から地中海リクガメとセマル・ガルフを大型ガメと同じようにベランダで飼育し始めているのですが、ハコガメのアクティブさには参ってしまいます。平気でガードを乗り越え、毎朝リクガメのシェルター内で眠っているのには参ります。ガルフのメスなどは2ブロック超えて大型ガメのブロックで発見されることもしばしば・・・・あー。つけ焼き刃の塀が悪いのか・・・・


カメの免疫システムが他の動物よりも優れていたら面白いですね! 投稿者:プラスミド  投稿日: 6月25日(月)13時14分29秒 61.120.100.162

◆たっくさん

いやぁ〜、早いものですね。あのドラちゃんが親になるなんて。
亡くなったてしまった子は残念ですが、頑張ってくださいね!
 #繁殖能力のある子でよかったっす。(^^;

>卵生の場合、親から抗体を引き継ぐ胎盤がないので
>そういう事は無いんでしょうか。

どうなんでしょう?カメで調べた人はいないんでしょうね。(^^;
基本的には我々と同じ脊椎動物ですから、免疫能力に劇的な違いは
ないんじゃないでしょうか。問題は自己免疫能力よりも、あれだけ
血管が露出していては外敵の体内進入を防ぐのは困難だったでしょう。


サルビン! 投稿者:まさか  投稿日: 6月25日(月)09時51分32秒 210.253.184.125

たっくさん
1頭目は残念でしたね。
2頭目、無事に孵化することを
お祈りします。

孵化まで随分時間がかかるんですね。
もしやホルスもと思い、あわてて卵を温室にもどしました(^^;


更に続報 投稿者:たっく  投稿日: 6月25日(月)04時11分17秒 pppuser.pure.ne.jp

惜しくも死んでしまった子に続き
孵化が始まったサルヴィン卵ですが
もう丸2日近いのに、まだ5mm径程度の穴を広げようとしません。
穴からは鼻先が覗いているほか
時折目が見えたり、爪がかかったりしていますが
出てくる気があまり無いようです。
まあ、前の子のようにまだヨークサックが大きいと嫌ですので
今回は関与せずに待ってみようと思っています。

>サマエルさん
>サルヴィンの仔、次のは上手くいきそうですか?
上記の通り、まだ何とも言えない状態です。
前の子と同環境ですので
奇形を持っている率はかなり高いと思われ
今のところはともかく、予断を許しません。
いい報告が出来たらいいのですが・・・。

>tenさん
>私も、TWは、オレンジの時から好きです
私は白ボディーに青ロゴ&シートの最初期型が
仕様はともかく色では今でも一番好きです。
一番オフらしいから(^^)
当時オフ車で唯一のセル付で
高地補正キャブなんてわけのわからんものが付いていて
風間深志が北極アタックに使ったのを覚えています。
それを最近の若い者は
バッテリーレス、パワーフィルター付き大径キャブに交換したりして
恩恵を無駄にしちまって・・・(笑)。

>「ドノーマルでバルーン隊や、人気無かったですね」
あのタイヤ、幅180mmで
当時世界最太記録でもありましたよね。
幅広ならグリップよさそうですが、あのブロックパターンは
オンでもオフでも食いつきが悪く、
雨の日なんかブレーキも効かないと不評だったようです。
タイヤが先に負けるからディスクブレーキが要らなかった模様(爆)。
減りもそうとう早かったようですし、単価も高いし。
現行はかなりオン寄りのパターンになりましたが
せめてオンの安全だけでも確保しよう、というのは
やはり正解だと思います(^^)

で、あのお、JSX250って知らないです、すんません(^^;;;

>むちかみさん
>郵政外務なんですの。
はうう、プロの方でしたか、失礼しました(^^;
私も昔電報配達やっててカブ50/90には乗ってましたが
新聞(市販)仕様でした。
街で赤カブ(郵政カブ)と並ぶたびに口惜しくって・・・(笑)。

>今我が家は産卵したい子が
>多いみたいで。
わあ、いいですね!
うちはセマルが結構暴れていて
そろそろ産卵か?と思わせています。

>あ、ケナフ植えてたんだわ自分。(笑)
紙用の草ですよね。自宅栽培とはえらい珍しいですね。
餌にできるんですか?<ってすぐそんなことを言う(^^;
うちはモロヘイヤを植えてまして
そろそろ収穫できるかな、ってとこです。
カメにやるのと虫に食われるのとどっちが早いか、ああ無農薬(^^;

>カメハメハさん
>かたずを飲んで経過を読んでました。
けっこう長丁場そうなんで、
もうこちらものんびりしたものです(笑)。

>どうか無事孵化しますように。。。
ありがとうございます。
でも、もしとりあえず孵ったとしても
まず外観の奇形、そして内部の奇形と
覚悟しておかなければならない状況なので
かなり厳しいです・・・。

>我々飼育者はそれをどこまで観察してどう対応していくべきかを
>考えないといけなんでしょうね。。。
この辺は、情報よりも経験の世界だと思うので
カメと一緒にこちらも成長していければ、と思ってます。
ベテランの方には当たり前のことでも、
素人の人に伝え切れないノウハウ、といった部分に
戸惑っているんだと思います。
いくら他種で経験を積んでも、目の前の種には役に立たないことも多いし
反面もっと普遍的な何かを掴めそうな気もするし。

>もう一息!がんばれ、サルヴィンベビー!!
こっちは思わず肩に力入っちゃいますが、
動かないから死んだかと思ってハラハラしていると
本人は寝てるだけだったりしてます(^^;
はあ、やっぱり胎生種がいいなあ!(爆)


一喜一憂 投稿者:カメハメハ  投稿日: 6月24日(日)22時31分03秒 osaka1661-165100.zero.ad.jp

●たっくさん

>今回孵化した卵の横にあった、7個のうち一番大きな卵の
>一端が今朝から割れてきました。

かたずを飲んで経過を読んでました。
こちらはうまく出てくる可能性が高そうですね。
どうか無事孵化しますように。。。

一つ一つの現象に色んなヒントが隠されているようで、
我々飼育者はそれをどこまで観察してどう対応していくべきかを
考えないといけなんでしょうね。。。
もう一息!がんばれ、サルヴィンベビー!!


仕事に使ってましゅ。 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月24日(日)22時25分19秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

郵政外務なんですの。
おほほほほひょ。

今我が家は産卵したい子が
多いみたいで。
今日はクサガメが穴をほりほり。
(産んではいませんでした)
ミナミイシもほりほり。
で、むちかみもほりほり・・・って
なんでわたしが?

あ、ケナフ植えてたんだわ自分。(笑)


うれぴー 投稿者:ten  投稿日: 6月24日(日)10時19分25秒 p37-dn01ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp

私も、TWは、オレンジの時から好きです、「ドノーマルでバルーン隊や、人気無かったですね」
今のは、JSX250で、山に登り、くだり落ち葉地獄
すべりまくり、交換できるのと変えてくれってバイク店に鳴きつき、
少しのおい金でこれだった.「ライトグリーンどうもです」
またきまーす。


ああ、 投稿者:サマエル  投稿日: 6月24日(日)05時27分08秒 FLA1Aah182.tky.mesh.ad.jp

失敗、下のは自分です。


朗報期待。 投稿者:おお!  投稿日: 6月24日(日)05時26分12秒 FLA1Aah182.tky.mesh.ad.jp

サルヴィンの仔、次のは上手くいきそうですか?

んでは〜


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月24日(日)03時06分11秒 pppuser.pure.ne.jp

>えっこりんさん
>サルヴィン孵化おめでとうございます
残念な結果に終わってしまいましたが、
彼が残してくれた情報と希望は大きいです。
今後も精進します。

>写真見せていただきましたが本当に卵黄・・・早く吸収されると良いですね
普通のヨークサックはあんなにあからさまな黄色ではなく
もっとお腹に近く、小さいものです。
あの状態では吸収しきれるような量ではないし
また吸収する前に切れる、または割れるであろうことはわかっていました。

>とりあえず写真などもありますので
>お暇なときにでも遊びに来てくださいませ♪
HP拝見しました。
写真と詳しい日記報告、楽しかったです(^^)
詳しい飼育方法はもちろん、
学名まで調べておられるとは、私も知らなかった(^^;
子供のオスメスももう見分けられるんですね。
すごい勉強されておられるようで、頭が下がります。
可愛い子供たちの写真を見られて嬉しかったです(^^)

>むちかみさん
>おめでとうございますっス!サルヴィン。
ありがとうございます。
まだまだ始まったばかりですし
今後じっくりと、研究していきますです。

>僕も一時期アメリカンに憧れてたけど・・・。
アメリカンはRX50からSHADOW1100まで乗りましたが
見た目より気軽に乗れるのがいいです。
乗り手の気合いに応じて答えてくれる
フレキシブルな感じが好きです。

>今は毎日郵政カブに乗ってますけん(爆)
それは結構憧れです、入手できるんですか?
赤い色はもちろん、
強化スタンド&強化サス、小径タイヤ、
テレスコFフォークにパイプハンドルと
市販の新聞用カブとは全く違う
ヘビーデューティな魅力があります。

>メタニウム電池バイクとか、
>水素バイクがでればなー。
そんなもん出ないって(笑)。
もう2ストも絶滅しましたし
数十年後には無くなるガソリンエンジン(内燃機関自体も?)ですから
今のうちにたっぷり楽しんでおきたいと思ってます。
たとえノスタルジックと笑われる日が来ようとも。

>ウズラーさん
今日はサルヴィン仔の検死にお立ち会い頂き、
ありがとうございました。
で、レトルトカレーのLEE×30、ありました(^^;
しかも、更に辛味袋添付で(爆)。


残念な結果 投稿者:たっく  投稿日: 6月24日(日)03時05分35秒 pppuser.pure.ne.jp

せっかく孵化したサルヴィンの子供なんですが
やはり、死んでしまいました。
今朝からかなり元気を失い、
昼頃には動かなくなってしまいました。
卵黄も割れていました。
甲長は2.6cm、卵と同じ細長い形です。
背甲には異常は見られませんでした。
腹甲は小さすぎてわからず。
一応、両手両足と尻尾はありましたが
鼻が曲がっていて、穴もなかったようです。
左目もないのか、開きませんでした。

無知な故に非常に残念な結果となってしまいましたが、
メスを入手してから1年半後の産卵なので
うちのペアで有精卵が生まれたことはほぼ確実で
これがわかったことと、
クーリングのやり方が正しかったことは
証明されたことになります。
これでちゃんと恒温孵卵できたら!?
あと一つの問題は、
産卵期がクーリング期と重なるため、
ここをどう扱い、どう乗り切るのか。
今回はクーリングに入るところで産卵したため
1クラッチしか得られませんでした。
やはり、隔年産卵とするのがいいのでしょうか。
とにかく、これからは非常に楽しみです(^^)

さて、辛い話題となりましたが、
最後に明るい話を。
今回孵化した卵の横にあった、7個のうち一番大きな卵の
一端が今朝から割れてきました。
中には卵嘴が見えて、時折動いています。
発見からすでに18時間経っているのに
割れ目は広がってきませんが
今回は卵自体が大きいし、
鼻の穴も見えているので少しは安心!?
孵りそうな卵はこれで最後ですが
最後の楽しみとなってきました。

>tenさん
>私は,KDX200
おお、いいですね!
私もあれには乗ってみたいです(^^)
憧れのライムグリーン!

>上を見て乗っていたら、がけ、からおちた
単車乗りは大体みんな似たような経験してますよね(笑)。
私は生来の臆病者なので
林道では非常に遅く、あまりトラブッたことありませんが
河原で引っくり返ってスタンドねじ切ったり、
オンで寝ぼけて車に挟まれて死にそうになったり
いろいろとやってますです(^^;;;

>「TWがほしい今日この頃」
TW、いいですよね。
出た頃、全然人気なかった頃から大好きでした。
最近のマイナーチェンジで、
丸目、スモールウインカー、Fディスクブレーキに
亀甲パターン(!)タイヤになって
もう改造るとこなくなりました(^^)
オフ派の私としては、
東京で流行ってるような変な改造はせず、
どノーマルにオフ用ヘルメット、オフブーツ、
スタンディングで走ったりしたいです(笑)。

>変なところに反応してしまいました、すみません
特に話題限定はないですので、全然構いません(^^)
私も好きですし(^^;

>プラスミドさん
>状況は厳しそうですが、おめでとうと言わせてください!(^^)/
めでたいといえば、最高におめでたいことですよね。
特に、プラスミドさんから里子に迎えたどらちゃんオスの子ですから
ここは素直に喜び、そして悲しみましょう。

>感染症にならないことをお祈りしております。(-人-)
おそらく、感染以前に
奇形と未熟で育たない、という印象でした。
ところで、人間の場合は
生後6ヵ月程度は抗体が強く、風邪さえひかないといいますが
動物の場合はどうなんでしょうね。
卵生の場合、親から抗体を引き継ぐ胎盤がないので
そういう事は無いんでしょうか。


ふおおおおおおおおおおぅ! 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月23日(土)20時55分45秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

すごい!
おめでとうございますっス!サルヴィン。

バイクかー。
僕も一時期アメリカンに憧れてたけど・・・。
今は毎日郵政カブに乗ってますけん(爆)

メタニウム電池バイクとか、
水素バイクがでればなー。
(皆さんみたいにお金持ってないので、
 手が出せないぴょん。)
バイク買うかもしれないけん。


サルヴィン孵化おめでとうございます 投稿者:えっこりん  投稿日: 6月23日(土)14時34分01秒 nttkngw07238.ppp.infoweb.ne.jp

ご無沙汰しております〜えっこりんです

サルヴィン孵化おめでとうございます
これからも大変ですが頑張ってくださいね♪
写真見せていただきましたが本当に卵黄・・・早く吸収されると良いですね

今日は子ハム達の話し・・・

無事に21日目を向かえ今日から親子別々になりました
7匹とも今のところ無事に元気に(?)育っています
ちょっと一匹気になる子が居ますが、明日にでも病院へ連れて行こうと思います

今、里子が決まっているのは5匹です
あと2,3週間で子ハムたちは別々になってしまうので
なんだか淋しくなっちゃいます

とりあえず写真などもありますので
お暇なときにでも遊びに来てくださいませ♪
久々にマロンとちいにも会えるかな?

それではまた〜♪

http://www2.neweb.ne.jp/wc/ekkorinn-s/


状況は厳しそうですが、おめでとうと言わせてください!(^^)/ 投稿者:プラスミド  投稿日: 6月23日(土)11時26分52秒 61.120.100.162

うまく吸収してくれるといいですね。
感染症にならないことをお祈りしております。(-人-)


すっげー 投稿者:ten  投稿日: 6月23日(土)10時34分31秒 p60-dn01ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp

さるびんの繁殖されてるんですね、
ここは,いつ来てもみんなすごい、ですね、

バハに乗っておられたんですね、私は,KDX200
足が片方しかつかなくて、クワガタをつかまえにいって、
上を見て乗っていたら、がけ、からおちた、竹に引っかかって助かりましたが、
上げるのにおおじょうこきました。「TWがほしい今日この頃」

変なところに反応してしまいました、すみません、でわ。


孵化続報 投稿者:たっく  投稿日: 6月23日(土)02時45分07秒 pppuser.pure.ne.jp

孵化中のサルヴィン卵なんですが
今日の午後、孵化開始発見から30時間以上経って
ようやく殻から抜け出ました。
しかし、驚くべきことに、
後ろにチョコボール大の卵黄が付いてきました。
未吸収のエッグサック、というより、
まさに卵黄という状態、表面に血管も走っています。
深夜になった今も彼は時折必死に動いていますが
この大きな卵黄が邪魔になって移動はほとんどできないようです。
果たしてどこまで生きてくれるのか、
あるいは元気に育ってくれるのか
まだ全くわかりません。
とりあえず、気温は30度キープとして
時折霧吹きをして卵黄の乾燥を防ごうとしています。
写真はこちら。(51k)

http://www.pure.ne.jp/~aretha/pics/sal_b1.jpg

プラスミドさんの「亀研究室」の「飼育・繁殖情報交換」掲示板で
オオニオイガメの孵卵についてGUAUさんが
「乾燥や温度変化は奇形率を高めることがある」
との旨の書き込みをされており
今回はまさにその通りでしたから非常に残念、というか悔やまれます。
「亀研究室」はこちら。

http://homepage2.nifty.com/plasmid/

>バースピ・A店員さん
ども、こちらでもリアルでもご無沙汰しております(^^;

>福福ちゃんますます成長して賢くなって来ているんですね。
>一生懸命イタズラしている福ちゃんの可愛い姿が目に浮かびます。
以前頂いた白木のオモチャなどたった1日で破壊してしまい(笑)
今はあおいが無理矢理結び直したので遊んでいます。

>今月19日、4羽の白色系オウムヒナとキエリボウシインコの中雛が
>入店しております。
おお、大型雛ばかり、楽しみです(^^)

>フクロモモンガの赤ちゃんは元気に育っていますか?
とりあえず、いるのはいるんですが
うちでは通常2頭出産のところ今回は1頭だけで
“さるぼぼ”のように母親のお腹や背中にしがみ付くのが普通なのに
この子はそういう所は見られず
両親が餌に出ているときでも巣の中に一人ぼっちで残っています。
いつもと勝手が違い、少々戸惑っています。
まあ、そろそろ大きくなっていますし、
ひとりで餌を食べているところを確認したら
離せると思います(^^)

>さんさんさん
>今朝、起きたら「ぐっち」のケージに(エロンガータです)たまごがまたまたありました。
またまたおめでとうございます!!
順調なようでいいですね(^^)

>あ、でもケージがいっぱい・・・。どうしよう。
なんとも贅沢なお悩み(笑)。
寄生虫等の問題で、親と一緒にできないのは辛いところですね。
でも、うちも早くそれで悩めるよう頑張らねば!

>人間spさん
ども、ご無沙汰してます。

>オメデトビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
>オメデ大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン‥‥…━━━━☆
まあ、それがあんまりめでたい訳でもないんですが
とりあえず、ありがとうございます(^^)

>後でまた。(_ _).。o○
また何か知見がありましたらよろしくお願いします。

>かずさん
>既に頭
>蓋の形まで分かるほど激痩せしていて潰したコオロギも吐き出すのでは非常に危ない状態かもしれません。
>既に胃が受け付けなくなっているのかも。
ですよね。
この子は98自家CBオスで、
同環境個別飼育の兄弟は元気です。
以前、既に異常な程激痩せしている状態で
コオロギには見向きもしないのにミルワームだけは食べたので
いくらか食わせていると後日
ミルワームの塊が転がっていました。
おそらく、消化せずに吐き戻したのだと思います。
それ以来、もう看取るつもりでいるんですが
まだ痩せるところがあったのか、と驚いた訳です。
今回は、体を掴んで口をこじ開け
まさに強制給餌したので
これで食わなきゃだめでしょうし、
この強制行為自体で寿命を更に縮めたかもしれない覚悟です。

>吐き出せないように喉の奥まで押し込んで・・・いちかばちかですが。
もし、今回のダメージから一旦回復してみたら、
今度はそれを試してみようと思います。
ご心配&情報ありがとうございます。


死にかけ 投稿者:かず  投稿日: 6月22日(金)23時56分21秒 pd5f94b.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

丁寧なレスありがとうございました。
ぴくたさんへのレスで気になったのでちょっと一言。

>うちの死にかけレオパですが
うちの十数頭居るレオパは全くの拒食知らずで今年の冬もフィルムヒーターをひいてやっただけで無事に越す事が出来て週に一回のピンキーの給餌の時などは3〜4匹も食べる大食家も居るぐらいなので拒食など考えられないのですが既に頭蓋の形まで分かるほど激痩せしていて潰したコオロギも吐き出すのでは非常に危ない状態かもしれません。
既に胃が受け付けなくなっているのかも。
本人に食べる気が有っても食べられないのかもしれませんね。

もし食べたいような素振りをしているなら救えるかも。
ジャイアントミルワームやピンキーは試してみたのでしょうか。

最後の手段はやっぱり強制給餌かな。
吐き出せないように喉の奥まで押し込んで・・・いちかばちかですが。


後で図鑑で見てみます。>サ。<たっくさん。 投稿者:人間sp  投稿日: 6月22日(金)23時38分19秒 q31-dn04tochigi.tochigi.ocn.ne.jp

久々に遊びに来ました。
カメ☆トークにさんさん さんのエロン産卵の書きこみ
があり、少し眠いのですがこちらにも書いてると思い。
少し前を見ると。。。

☆たっくさん

ひえ〜〜〜〜〜。「サルヴィンオオニオイガメの孵化」

オメデトビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー

オメデ大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン‥‥…━━━━☆

後でまた。(_ _).。o○

☆さんさん さん

>あ、でもケージがいっぱい・・・。どうしよう。

子エロン団地を作る。これで決まり。


またまた 投稿者:さんさん  投稿日: 6月22日(金)21時32分52秒 pl048.nas314.oyama.nttpc.ne.jp

今朝、起きたら「ぐっち」のケージに(エロンガータです)たまごがまたまたありました。
これで2個目。
ぐっちはこれで去年から今年にかけて4個のたまごを産んだことになります。
4月に孵化させてるものの、6月に入ってのぽろぽろとした単発の産卵。
これでいいのかぁぁ。
わけわかりません。どの飼育書にも載ってないし・・・。
無精卵かな?でもこの前と同じくきれいなたまごだし。。。
2個とも孵化したら、エロンベビーが3匹!
う・れ・し・い
期待は膨らむばかりです。
あ、でもケージがいっぱい・・・。どうしよう。

http://www.hpmix.com/home/kame1119/


大変ご無沙汰致しておりますm(_ _)m 投稿者:バースピ・A店員  投稿日: 6月22日(金)08時09分42秒 izms011n015.ppp.infoweb.ne.jp

たっくさん、あおいさん、こちらでは大変ご無沙汰を致しました。
他の皆様方におかれましては、忘れられていない事を祈るばかりです(;_;)
週に4回?は必ず覗きに来させて頂いてはいるのですが、
書き込みできる程のネタがありませんでした。
(今回もネタはありません(笑))

★たっくさん
>うちはふくちゃん@ゴシキメキシコが最近覚えて
>片足で開けながら器用に出てきますが
>まだ籠ごと温室の中なので
>大事には至っていません(^^)
そうですか、福福ちゃんますます成長して賢くなって来ているんですね。
一生懸命イタズラしている福ちゃんの可愛い姿が目に浮かびます。
今後がとても楽しみですね。期待大!
また爪切り、羽切り等で会える日が楽しみです。

さて、失礼を承知の上、営業させて頂きます。
今月19日、4羽の白色系オウムヒナとキエリボウシインコの中雛が
入店しております。
当店のレベルとしてはかなりの大勢入店となりました。
とにかく、もォとっても可愛い軍団ですのでサティにお越しの際にでも
是非見に来てやって下さいませ。

久し振りにやって来て何だかあつかましい書き込みとなってしまいました。
ごめんなさい。
それでは、また。

PS.フクロモモンガの赤ちゃんは元気に育っていますか?

http://www23.freeweb.ne.jp/animal/birspi/index.html


レスつづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月22日(金)04時00分54秒 pppuser.pure.ne.jp

>ぴくたさん
>今朝メスの体重を測ったら、1頭が3月から激ヤセしていて、ショック(T△T
はうあ、大変ですね。
うちの死にかけレオパですが
信じられないことに更に痩せて、
もはや頭骨の形までわかるようになってきました(TT)
コオロギ潰して口に押し込んでも吐くし
もうどうすりゃいいかわからんです・・・。

>かわぐちさん発明のぐりぐりをやってみたら
あれ、これってかわぐちさんだったんですか?
私は“常識”だと思ってました(^^;
しかし、この技でわかったためしがありません(笑)。
ヒメニオイなんて、これで確認して
「ない、もう産まないな」
と思った次の日に産みやがるし(^^;

>たっくさん、PAZZOさん、残念でしたね(T_T
ありがとうございます。
でも、不幸は続くよどこまでも〜(−−;

>ダストは、やはり小さめのコオロギか肉につけて、
>手から口に直接ガブっと一口ですねぇ。
うちではサルヴィンがこの手で行けますが
他はむずかしいです。
GUAUさん式に、寒天で固めたりしないと無理かなあ。

>ドリル問題、翌日には充電ドライバーを購入するに考え至り、解決してました♪
でしょ!?
あれ、すごい使いでがあります。
ハンドドリルで必死になってた遠い子供の頃や
回転数調整できない安物の電動ドリルで刃を滑らせて
材料に傷を付けまくっていた昔が懐かしいほどです(笑)。

>いいですね〜逆回転。ああ、ほかに何かネジ回すところないかしら(爆)
や、やはり(^^;
私もこいつを入手したときは嬉しくて
そこら中締めたり抜いたりしてしまいました(爆)。

>セキセイの妹が「篭ぬけ」兄を残して上手にカゴから出ていってしまいます。
あらら、セキセイでも出来るんですか!?
うちはふくちゃん@ゴシキメキシコが最近覚えて
片足で開けながら器用に出てきますが
まだ籠ごと温室の中なので
大事には至っていません(^^)

そうそう、「ごにぱら」の“最近の様子”、読みました。
お部屋を見せる前に、
ぜひ、うちなど、大型トカゲやヘビを飼ってる家に
先に連れていくことをお勧めします。
すごいのを先に見ておけば、
「ああ、全然ましじゃん」と
感覚を鈍らせることが可能です(爆)。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/3585/index.html

>かずさん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。
「かめのゆめ」管理人代理のたっくと申します。

>カメ中心のHPなのですね。
ヘビもトカゲもカエルも鳥も哺乳類もいるし
現実の飼育はカメ中心のつもりは無いんですが
HPの方は確かにそうですね。
って言うか、みんなかなり古い写真のままなんですが・・・(^^;
この掲示板は非常に活発なんですが
ほぼ掲示板のみのHPと成り下がりつつあります(^^;;;

>オビは春に温度を上げ過ぎてペアを☆にしてしまい3ヶ月ほど飼っていませんでしたが良いペアを見つけたので今月末よ
>り飼育を再開致しますので写真だけのオビのページも更新するつもりで居ます。
オビは難しいですよね。
うちは運良く個体に恵まれたので1ペアで元気です。
このシーズンに入荷する個体は
かなり死にやすいようですのでご注意ください。
元気な子を見つけて、後日買いに行ったら死んでいた、なんてことが
多いですから。
#こういうこと、別種で経験されてましたね(^^;

むしろ秋頃、店頭で“生き残った”子を入手する方が
確実な気もしますし、うちのオスもそうだったんですが
今オビは異常人気のようで、
売り切れるのと落ちるのとですぐに無くなってしまって難しいですね。

>うちの爬虫類はヤモリと蛇が中心ですが
HPちょっとだけ拝見させて頂きましたが
有名な「とうもろこしの会」の方なんですね(^^)
実は私も林道好きで
昔はBAJAやドミネ−ターで能勢や和歌山を走り回りましたが
今はマジェスティでオヤジ化しております(^^;
今でもオフは1台欲しいですぅ。

>これから時々寄らせてもらいますね。
よろしくお願いします(^^)


レス 投稿者:たっく  投稿日: 6月22日(金)03時58分22秒 pppuser.pure.ne.jp

>PAZOOさん
>いろいろ飼いすぎて目が行き届いていないというのが、
>わたしの現状です・・・。反省。
私の場合、今は暇なせいもあり
まだまだ手いっぱいとは思っていないんですが
どうしてもレイアウトなどの面で
物理的に目が届かなくなると手薄になってしまう傾向があります。
あと、「もうちょっと大丈夫」と
一日延ばしにしてしまう性格も大きく影響していると思います(苦笑)。

>いつまでも続く「飼育地獄」ってか〜!?(自爆)
まあ、地獄なのは私ではなく
飼われている動物の方かも知れませんが・・・。
天国のような環境は無理にしても、
まあせめて、彼ら、地獄とまでは思ってなければいいんですが。

>まさかさん
>やはり、異常発酵ですかね?
私は異常発酵っぽい現象を経験したことはないので
すぐ「肺炎か!?」と警戒してしまいそうですが
治るんなら大丈夫そうですね。
腸内細菌のバランスが崩れているのが原因なら
レプラーゼなどの爬虫類専用腸内細菌か
エビオス等を投与すれば改善するかも知れませんね。

>ここの所の雨のせいでキボシ’Sの産卵床(NP−2)が
>水没・・・
せっかくの設定が・・・(^^;
でも、土が水没すると厄介ですよね。
水に泥が混じって排水ポンプに噛むし
土は土でなかなか使える固さまで乾いてくれないし。

>今年はやけに雨が吹き込む気がするです。
そうですよね。
今回は大阪でも大雨ですが
風向きが違う印象があります。

>かわぐちさん
>ミナミイシガメ発見。
わお、絶滅とも言われる天然記念物ですか!
まだそんな環境が残っていたなんて、
嬉しいですね(^^)

>ハコガメやセオレでやって指はさまれたり
はい〜、セマルでやりましたが
かなり辛いです(爆)。
そもそも、指が入るタイミングがなかなかむずかしいし
入ったら入ったで痛いし(^^;

>ウズラーさん
>もちろん LEE X20は、好きですよん。
さすが激辛はよくご存知で(^^)
あれ、辛いほどうまいけど
辛くないのはそんなにおいしくないんですよね(^^;

>あれ確か X30ってのもなかったかなぁ。
それは知らないでしゅ。
もしあってもきっと食べられないだろーなー(笑)。


う〜ん、まずい・・・ 投稿者:たっく  投稿日: 6月22日(金)02時54分58秒 pppuser.pure.ne.jp

今日6月21日、何と驚くべきことに
去年産んだサルヴィンオオニオイガメの卵のうちひとつが
孵化を始めました!
この卵、掲示板BNによると産卵は11月1日、
約230日ほどでの孵化となります。
産んでから3ヵ月ほど、ヤシガラ土の孵卵床に
ビニール温室に入れて少し加温していたんですが
色が変わってきたので、諦めて
でも諦めきれず(笑)、そのまま放置していたものです。
この間、温度は室温(25度から20度以下)、
床は完全に乾燥していたこともありました。
今日までこの一月ほどは、充分な湿潤を保っています。
それが先日、ヒメニオイの今年の卵のために
ようやく孵卵器を作成し、
ついでに入れて、27度キープとしておいたものです。
全部で7個の卵ですが、今回孵化しているものは
数日前から、ひびが入ったのか
透明な液体が染み出していて、
「これが一番だめだな」と思っていた矢先のものでした。

今日の朝、卵の片方が割れているのを発見し、
昼頃まず目が見えて、その後数時間で頭と片手が出てきました。
ところが、それから何時間経ってもそれ以上出て来れません。
生きてはいるのですが、何となく様子がおかしい。
じっくりと観察してみると、どうもこの子、
目が片目しかないようです。
吻も目が無い方に曲がっています。
そして、何故か卵の中で仰向けになっているようです。
仰向けでもあり、出てこれないのではないかと
殻を少し剥いてやり、反対側の手も出ましたが
甲羅や下半身がどれほど形成されているかはわかりません。
これを書いている今現在も、
殻の中で時折もがいています。
うまく孵化出来るのか、孵化しても生き長らえられるのか
全くわかりませんが
大事なうちの子、見守ってやりたいと思います。
状況は、また報告します。


はじめまして 投稿者:かず  投稿日: 6月21日(木)21時53分11秒 pdf5113.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

検索で辿り着きました。
カメ中心のHPなのですね。
残念ながらカメは飼っていませんがヒョウモンやらオビは飼っています。
昨年はヒョウモンの里親探しに躍起になっていましたが今年は思う事が有って孵化方法を変えたので全く孵化しません。
でも、雌軍団が売るほど産んでくれてますのでその内孵化すると気楽に考えてます。
オビは春に温度を上げ過ぎてペアを☆にしてしまい3ヶ月ほど飼っていませんでしたが良いペアを見つけたので今月末より飼育を再開致しますので写真だけのオビのページも更新するつもりで居ます。
うちの爬虫類はヤモリと蛇が中心ですが、これから時々寄らせてもらいますね。

http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~wandaba/


夏至ですね 投稿者:ぴくた  投稿日: 6月21日(木)18時00分04秒 c223252.ppp.asahi-net.or.jp

まさかさん
> 体重・・・、計ってないや(^^;
 キボシは冬眠があるので、わりと測っていました。
 て、ほとんど変わってなかったですが(^^;
 (デジタルはかりは3回買いました。しかし某さんの0.1g単位のには叶いません)
 痩せメスは、食べ始めたの5月なので20g近くも減ってしまってました。ぐぇ。
 仲間に怯えているので隔離したいものなのですが。。。
 沈めないなんて、野生下だったら命取りのような。なんででしょね。
 ダストは、やはり小さめのコオロギか肉につけて、
 手から口に直接ガブっと一口ですねぇ。
 だいじょぶかなと思ったけど、フラジー○なんかもそれで
 ちゃんと効いて後日虫を排泄していましたよ>数年前

産卵床は、毎年水没してます(--;ああ今年こそ・・・。まず土買ってこなきゃ。

かわぐちさん
そうでしたか、洋書から取りいれたギジツだったのですね。
ハコタイプにはまいりますね(笑)

たっくさん
ドリル問題、翌日には充電ドライバーを購入するに考え至り、解決してました♪
そう、木に使う分には目で見えるほどのろい回転でオッケーだったのですよね。
いいですね〜逆回転。ああ、ほかに何かネジ回すところないかしら(爆)

セキセイの妹が「篭ぬけ」兄を残して上手にカゴから出ていってしまいます。
今まで平穏に外で暮らしていた、父と弟の仲が、彼女を巡って一変。
ああ〜、そんな女のどこがいいというのぉぉ〜(T△T/


水没 投稿者:まさか  投稿日: 6月20日(水)18時48分09秒 210.253.184.125

ここの所の雨のせいでキボシ’Sの産卵床(NP−2)が
水没・・・、今年はやけに雨が吹き込む気がするです。

ぴくたさん
>ん?うちも成体は深い水深の現在、タプタプ浮いて泳いでいますよ。
 タプタプ浮いているだけなら気にも留めない所なんですが
 潜ることが出来ないもんで(^^;
 交尾のまねごとに励んでる二匹は自在に泳ぎまわってるんですけどね。
 これは1度、クリニックに連れてった方がよいかな。

>今朝メスの体重を測ったら、1頭が3月から激ヤセしていて、ショック(T△T
 体重・・・、計ってないや(^^;
 でいうか秤もってない・・・、いや、前々から買おうとは思っていたんですが・・・
 
 うちの連中も見た目痩せ気味なので、またローディング&ダスト・コオロギ
 に戻しました。クサガメやセマルは何でも良く食べるのにキボシ’Sは
 動きのない餌は余り好きではないみたいです。
 それに餌を飲み込むときは必ず水に顔を突っ込むのでダストしたミネラオールが
 流れてしまうし・・・。どうして水と一緒じゃないと飲み込めないんだろ。




http://www5.ocn.ne.jp/~gecko


おいおい(笑) 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月20日(水)16時32分34秒 host173.chugai-tec.co.jp

ぴくたしゃん
>かわぐちさん発明のぐりぐりをやってみたら、
いやん(爆)
後ろ足の付け根をぐりぐりして卵の有無を確認する技は、ドイツの洋書(日本の洋書はない。当たり前か)にイラスト付きで書いてあったのさ。うまくすれば産卵数まで予測できるので重宝なり。
でも、グリグリしすぎて卵割ったり、ハコガメやセオレでやって指はさまれたり、カミツキやドロガメでやって・・・・すみません。調子に乗りました。ぷり。


キボシボシもうすぐ夏至 投稿者:ぴくた  投稿日: 6月20日(水)16時09分39秒 c223237.ppp.asahi-net.or.jp

まさかさん
> 水面でタプタプと泳いでるんですが
ん?うちも成体は深い水深の現在、タプタプ浮いて泳いでいますよ。
子供はこれが出来ないので、年の功かと思ってました。ちょっと違うかな?(^^;

今朝メスの体重を測ったら、1頭が3月から激ヤセしていて、ショック(T△T
春先、食いが悪かったから。。。やはりピンク併用しなくてはだめか。
もう1頭は古い娘で、かわぐちさん発明のぐりぐりをやってみたら、
なんだか卵をもっている感じです。
室内を見まわして考えて、結局ニッソーのフラットLLなプラケ(スリット無)
でいこうかと。
あ、まだ産卵床用意してないのバレちっち。

たっくさん、PAZZOさん、残念でしたね(T_T


激辛! 投稿者:ウズラー  投稿日: 6月20日(水)10時08分58秒 iocs001.zaq.ne.jp

◎たっくさんへ

もちろん LEE X20は、好きですよん。 あれ確か X30ってのもなかったかなぁ。


京都 某池で 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月19日(火)12時28分06秒 host96.chugai-tec.co.jp

ミナミイシガメ発見。そこはイシガメもクサガメもいました。
野生のミナミイシ えーでー。


異常発酵? 投稿者:まさか  投稿日: 6月19日(火)02時33分29秒 p70-dna13urasirohat.saitama.ocn.ne.jp

隔離したキボシ♂と♀が一匹、
水面でタプタプと泳いでるんですが
やはり、異常発酵ですかね?
同じ環境で飼育している他の2匹は
全然大丈夫なのに・・・
まあ、餌をたくさん食わせるとデカイ糞を
して直るんだけど、いつも同じ亀がなるのが
気にかかるです・・・。


レス>たっくさん 投稿者:PAZOO  投稿日: 6月18日(月)23時19分11秒 ctks003.zaq.ne.jp

>とにかくまたも、飼育下手の代名詞でもある
>「原因不明の突然死」です。
わたしの、「ヒバカリ」もたぶんそうですよ。
ヘビの消化不良なんて、ほんとはないと思います。

>水替え時など、今までうまく働いていた“勘”が鈍って来たのかも知れませんし
>そもそも勘なんかで飼育してること自体が間違っているのかも。
自分も長年のカンにたよるも、ダメなことが多いくらいです。
まったく同感ですが、日常の繁雑さからそれから脱出できません。(爆)

>ホルスで餌食いの悪いのが1頭いるし、
>激痩せでいつ死ぬかわからんようなレオパもいるし
>スペングラーも1頭調子悪そうだし
>その辺に気が行き過ぎていたのかも知れません。
これも同感です。いろいろ飼いすぎて目が行き届いていないというのが、
わたしの現状です・・・。反省。

>まだまだ飼育とはむずかしいものです。
>それでも、いろんな生き物を知りたいという気持ちも強くあり、
>新種に対する興味も薄れず・・・。
これまた、同感です。
いつまでも続く「飼育地獄」ってか〜!?(自爆)


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月18日(月)02時48分14秒 pppuser.pure.ne.jp

>PAZOOさん
あうう、残念ですぅ・・・。
うちは、メダカ入れてますがあんまり食べないようで
アマガエルを週1匹ってとこで、元気です。
先日脱皮もしました。
そのうち市販のウキガエルにシフトしようと思っています。

>死体の腹部は内側からかなり黒ずんでいたので、食べ過ぎで消化しきれず死んだのかも?
ヘビは一般に消化能力が強い上にだめなら吐くことができるので
消化不良は少ないように言われていますが
案外そうでもないんでしょうか。
うちで以前飼ってたボールパイソンも
餌が大きすぎたせいか、数日経ってから消化しかけのを吐き、
そのまま弱って死んでしまいました。
消化不良死はカエルではよく聞きますよね。
逆にレオパは、餌を少な目にしていたら
全然成長せず、かなり小型のままで成熟してしまったようですし(^^;
餌の量は、飼育者のさじ加減一つですが
本当に奥深いものですね。

>テラトスキンクは、そんな極端にクーリングしてませんよ。
>他の奴らと同じ部屋ですので。
そうなんですか。
もしそれで有精卵〜孵化するなら
とても面白い例となりますね。

>むちかみさん
#私信ですが、某所でのフォロー、ありがとうございますm(_ _)m
#私、ちょっとマジでした・・・(^^;

>ミドリガメが、設置してある
>産卵床に卵を産んでました。
わ、おめでとうございます(^^)
アカミミの飼育下産卵例って、本当に聞かないので
すごい快挙に思えます。
それとも、当たり前すぎて誰も言わないのかな?

>・・・父親はウチのベラクルスアカミミの「ニグラ」
>か
は、ハイブリじゃん・・・(^^;;;

>はたまた以前交わった(爆)誰かか?
多分そうでしょうね。
まあ、どちらにしても、
生まれてくる子供が楽しみ(^^)

>かなり巨頭化している老齢(と思われる)
>のクサガメの♀を譲ってもらいました。
わあ、いいですね。
私も、国産クサガメやアカミミの成体飼って
繁殖させてみたいんですが
あのサイズの水陸棲種を室内で飼うのは無理があり
何とかできてもカメに可哀相なので
今はお預けです。
クサガメやキバラガメ等、譲ってくれるという方はおられるんですが・・・。

>貝ばっか食ってたんだろーなー。
ちゅうことは、全身寄生虫?(爆)
野生の貝、巻き貝というと
すぐ寄生虫に結びついてしまいます、私・・・(^^;


イモリ壊滅 投稿者:たっく  投稿日: 6月18日(月)02時47分22秒 pppuser.pure.ne.jp

今年、家の飼育レイアウトを変えて
両生類ケージが非常に見にくくなってしまったんですが
ほんの2、3日目を離していたら
何と水に泡が浮くほど汚れていました。
フィルターが詰まって動かなくなってしまったようです。
慌てて濁った水を抜いてみると、
9頭いたアカハライモリのうちの
大きかった4頭が死んでいました。
陸場に逃げていた子達は助かったようです。
陸場にいたシュレーゲル&モリアオガエルも無事でした。
このイモリたちは、ちょうど2年前に
山口県の父方の田舎から捕獲してきたもので
今まで2年間、どんなに水が汚れても死ぬことがなかった(^^;丈夫な子たちでした。
もしかしたら、逆に何らかの原因で死んでから水が濁ったのかも知れません。
今までに見たことのないような濁り方でした。
とにかくまたも、飼育下手の代名詞でもある
「原因不明の突然死」です。
ちょうど有尾類の拡張を考えていたときでもあり、
非常にショックです。
水替え時など、今までうまく働いていた“勘”が鈍って来たのかも知れませんし
そもそも勘なんかで飼育してること自体が間違っているのかも。
ホルスで餌食いの悪いのが1頭いるし、
激痩せでいつ死ぬかわからんようなレオパもいるし
スペングラーも1頭調子悪そうだし
その辺に気が行き過ぎていたのかも知れません。
まだまだ飼育とはむずかしいものです。
それでも、いろんな生き物を知りたいという気持ちも強くあり、
新種に対する興味も薄れず・・・。

>あまださん
>ちなみに、来週の日曜日(24日)なら1日あいているんですけど....
この日に決定しそうですね。
時間合わせて行きましょう(^^)

>輸入の話しが出ていましたが、今月か来月に GLADES から輸入しようと思ってます。
>興味のある方はご連絡ください。
う〜ん、ヌビアフタスッポン、リストから消えちゃいましたね(^^;
それから、今回はサイテス対象種は無理ですよね!?
私が欲しいのは、リクガメ、ハコガメ、オオトカゲ、ヨロイトカゲ、ボア・パイソンと
ことごとく引っ掛かってしまいます(爆)。
それでも、かからない種で気になるのもいますので
検討してみますね。
私個人は実はもうほぼ固まっているんですが
あとは、嫁さんの説得だなあ(笑)。あうう・・・。
また、サイテス可・不可や、最低金額、国内発送、死着時など
今回の条件を教えて下さい。

>ウズラーさん
>そうそう近々また辛いラーメンでも食べたいですね。
>現在ダイエット中なので、カプサイシン効果を狙ってます。
適度なのはいいですが、
5丁目以上は却って身体を壊すだけのような気がします(^^;
そうそう、今TVCM中のレトルトカレー、LEE×20、試されました?
私は数年前に食べましたが、
あれはかなりキてますよ(^^)


そういえば 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月17日(日)23時11分42秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

そういえば、
以前話題にでた
「マックスサイズのクサガメ」
ほどでは無いのですが、
かなり巨頭化している老齢(と思われる)
のクサガメの♀を譲ってもらいました。

採集ものらしいんですけど、
栄養状態が悪かったのか分かりませんが、
頭の大きさの割にかなりこじんまりしているような・・・(笑)

あ、頭でけー(爆)

なんかバーバーチズガメの♀の成体の
写真を見てるみたいで。・・・ぷぷ。

貝ばっか食ってたんだろーなー。


ふみゅう 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月17日(日)23時02分09秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

いっやー、
4月に犬の散歩中に捕獲した
成体のミドリガメが、設置してある
産卵床に卵を産んでました。

・・・父親はウチのベラクルスアカミミの「ニグラ」
か、はたまた以前交わった(爆)誰かか?

案外クサガメとかだったりして(アホ)


ヒバカリ 死す・・・ 投稿者:PAZOO  投稿日: 6月16日(土)22時37分16秒 ctks003.zaq.ne.jp

しばらく姿を見せず、餌も食べていないので、脱皮でもするのかと思っていたら、
死んでいました。

ついこの前には、めだかやおたまをガンガン食べていたのになぁ。
死体の腹部は内側からかなり黒ずんでいたので、食べ過ぎで消化しきれず死んだのかも?

採集個体をこんなに早く死なせてしまって残念です。 反省・・・。

PS.
テラトスキンクは、そんな極端にクーリングしてませんよ。
他の奴らと同じ部屋ですので。


うちのは、腐乱器 投稿者:ウズラー  投稿日: 6月15日(金)09時26分37秒 iocs001.zaq.ne.jp

◎たっくさん

と、のっけから縁起でもないタイトルですいません。
今度見せて下さい。 そうそう近々また辛いラーメンでも食べたいですね。
現在ダイエット中なので、カプサイシン効果を狙ってます。

◎あまださん

そうですかぁ 今回も残念ですが。 まあ季節はこれからがスタートです
から。 


採集&輸入 投稿者:あまだ  投稿日: 6月14日(木)23時04分24秒 F018107.ppp.dion.ne.jp

今週末に予定されている採集会ですが、参加できなくなってしまいました。
寸前になって、申し訳ありません。
もし行かれたら、またお土産をお願いしますね。
ちなみに、来週の日曜日(24日)なら1日あいているんですけど....

輸入の話しが出ていましたが、今月か来月に GLADES から輸入しようと思ってます。
興味のある方はご連絡ください。
たくさんの人が集まれば、送料や手数料が安くなりますので (^^ ;; 。


孵卵器完成 投稿者:たっく  投稿日: 6月14日(木)14時31分41秒 d18.AkishiwadakaDSA1.vectant.ne.jp

半年前から用意していたにもかかわらず
なかなか作成できなかった孵卵器が
ようやく出来上がりました。
プラスチックコンテナに
ひよこ電球と熱帯魚用サーモを仕込み
天井など過熱する部分にアルミホイルを貼りました。
30度程度の設定でいいかと思っていたんですが
スペングラーには25〜27度との情報を頂きましたので
100円均一の網棚を入れて、2階建てに。
電球もちょい上に取り付けて、
最下層はちょっと涼しくなるようにしてみました。
とりあえず試験運転なので、
空気穴は最小限に留めています。
ドリルで下穴を空け、リーマで1cmΦぐらいまで広げます。
はみ出たバリや、プラグ用の大穴は
ナイフで仕上げました。

これに、卵を直接セットする孵卵床を入れます。
孵卵床はこれまた100円均一で、
水切り用すのこ付の密閉プラケース(いわゆるタッパー)を
使ってみました。
このすのこの内側に赤玉土を入れ、
その上にミズゴケを敷きます。
これに、赤玉土が浸るぐらいまで水を入れます。
すのこを上げれば、水だけ交換も出来るという
なかなかスグレモノかも(^^)
今回は、10cm角程度のものを使いましたので
卵が増える度にこれごと増やして行けばいいようにしました。
また、全体では温度管理しかしていませんので
この各々の孵卵床の水位や床材を変更することで
種に必要な湿度を微少環境的に調整する予定です。

まあ、写真を載せたら一発なんですが
うちもサーバー容量やばくて減らせといわれてるんで(^^;
また追々、ということで・・・(苦笑)。

>ぴくたさん
>失敗するとネジをペンチでグルグル引きぬかねばならず、これが重労働(爆)
それはもしや、ドリルの使い方から間違っているのでは!?(^^;
うちで今使っているのは、
充電式ドリルドライバーというもので、
普通の電気ドリルより回転数がはるかに遅いです。
回転が目で見えるぐらい(笑)。
また、ドリルドライバーの場合、
“クラッチ”というものがついていて、
ネジをねじ切ったり、山を潰してしまわないよう、
過大なパワーがかからないように調整できます。
木材に木ネジを打つ場合は
クラッチを最弱にしておけばまずOKだと思います。
これなら、ちょうど一杯まで締まったところで
クラッチが自動的に空回りして、終了となります。
おそらく、ネジをペンチで抜く、ということは
ドリルのパワーで山を潰してしまった状態だと思われますが
うまく使えば、そうならないように調整できるはずですよ。
また、山が少々潰れても、
ドリルドライバーなら、逆転にしてクラッチ最強で
押さえつけながら回すと、何とか抜けることもあります。

それはともかく、
「レヴィ記」の工作記、拝見しました。
私もトロ舟は、壁の高さの問題で使えないと思っていたんですが
あのように木材で追加すればうまく行きそうですね。
しかも、わざわざ同じ緑色に塗るとは(^^)
みなさんも、ぜひご覧ください。

http://www.ne.jp/asahi/levis/levis/leviki.html

>鳥は意外と、失血に強いのかもしれないと思うこのごろです。
体重軽いし、弱そうなんですけどね。
筆毛が折れるって、彼らにとっては結構日常のような気もするので
その時のための予備は常にあるのかも。

>でも可愛いから、許すぅっというところで(爆!)
それなら全部許す!!(^^)

>オビメスのいた中ケージの土を掻き出していると、うぐっ、れおぱの卵がでてきた。
それはもしや、
そのケージをセッティングしたときに既に混じっていたのに
気づかなかった、ということ!?
あうう、無精卵で良かった、もし有精卵なら
ほぼ同サイズのオビとれおぱハッチがケージ内で勝負!?(爆)

>さんさんさん
>ぐっちのケージにピンポン玉のようなたまごがありまし
>た。
わあ、おめでとうございます!!

>遅延受精なのか、それとも無精卵なのか。
う〜ん、ちょうどわかんない頃合いですね(^^;
無精卵は産まない種なら多分受精してると思いますが・・・。
エロンはどっちだったかなあ。

>たまごの表面もつるつるで、過カルシウムっぽくないんで期待してます。
いいですね(^^)
うちのヒメニオイの卵は、
昨年に引き続きまだ過カルシウムっぽいです(^^;

>この際レントゲン撮ってオキシトシン(?でしたっけ?)注射して、人工産卵したほうがいいのかな?
>やっぱ、自然のリズムに合わせた方がいいのか悩んでます。
抱卵して一個も産まないままだとちょっと心配ですが
既に自力で産み落とせる力があるんですから
問題ないんじゃないかと思います。


ところで 投稿者:さんさん  投稿日: 6月12日(火)20時50分57秒 pl044.nas314.oyama.nttpc.ne.jp

あ、下の投稿はカメ雑にも書いてます。二重投稿おゆるしください。
で、自分のホムペにもちょこっとかいたのですが、まだ体内に卵があるんでしょうか?
この際レントゲン撮ってオキシトシン(?でしたっけ?)注射して、人工産卵したほうがいいのかな?
やっぱ、自然のリズムに合わせた方がいいのか悩んでます。
産卵した♀は、食が細くなってるんですよね。回復してくれるのかな〜。
体重はあまり変わらないから平気かな。
自分の住んでるとこは信頼できる獣医がいなくて、こういうときこまっちゃいます。


たまご 投稿者:さんさん  投稿日: 6月12日(火)20時30分08秒 pl044.nas314.oyama.nttpc.ne.jp

今朝、会社に行く前に日課となっているカメケージを覗くと、ぐっちのケージにピンポン玉のようなたまごがありました。4月にたまごの孵化を経験してるので、今度は冷静に対処できました。
前回は産んだことすら気づかなかったもんなぁ(それでも孵化するんですよ・・・不思議)。
しかし、訳あって雄のエロンガータとは別居させてるのに、なぜたまご?。ってかんじです。
遅延受精なのか、それとも無精卵なのか。
たしか最後の交尾は去年の7月以降してないはず・・・。でも、たまに二匹一緒にベランダだしてたからいつの間にかやっちゃったのかしらん。
とにかく、今回は産み立てのたまごが見られたし、たまごの表面もつるつるで、過カルシウムっぽくないんで期待してます。
ホムペにレポート書いていきますんで、興味のある方はどうぞ。

http://www.hpmix.com/home/kame1119/


夏に向けようやく動く飼い主 投稿者:ぴくた  投稿日: 6月11日(月)15時09分06秒 c223229.ppp.asahi-net.or.jp

キボシ仔は親がタイに行ってる間にこっそり庭に住まわせました。
既成事実は大切です(謎)

たっくさん、たまちゃんがんばってるんですね!これは夏が楽しみ。
> 電動ドリル使えたら、夢のように楽になりますよね。
それが、失敗するとネジをペンチでグルグル引きぬかねばならず、これが重労働(爆)
木の切断はホームセンターでやってもらえるので助かりました。

> そんなにすごいんですか(^^;
れおぱがこれだけ出血したら死んでる(--;と思うほどの血溜まりが・・。
でも誰も血を流してないし、よく下を見ると血だらけの尾羽の筆毛が1本。
鳥は意外と、失血に強いのかもしれないと思うこのごろです。

まさかさん
> ふと、周りを見まわすとヤモトカ用のPC−1が
> ゴロゴロ。
う、その記述、自分の部屋みたいでいやだなあ(涙)

>> こんな危険な生き物、条例で規制しなくていいのかね(爆
> 犬は登録ありますが、猫はないですからね。
> いづれにしても、ボアコンなんかよりは
> はるかに危険だと思うんですが・・・(笑)。
猫に規制がないのは、ギリギリ恐怖を感じさせない大きさと、
狂犬病の恐れがない(ことに今のところなっているが・・)からだと
本で見たことがあります。
確かにボアコンより危険を秘めていると言えますね(^^;;
でも可愛いから、許すぅっというところで(爆!)

昨日やっと、サヤツメとオビの夫婦を大ケージに移しました。
おととし、「メスを冬から大ケージで飼って移動は極力させない」と決めたことを
結局守れませんでしたが、どっちもがんばってねー。
オビメスのいた中ケージの土を掻き出していると、うぐっ、れおぱの卵がでてきた。
半年ほど前からいじってないので、冬にスズムシマットの袋によく入り浸っていた
シロパの無精卵のようです。こ、こんにちは〜〜。

http://www.ne.jp/asahi/levis/levis/leviki.html


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月11日(月)13時59分20秒 d70.AkishiwadakaDSA1.vectant.ne.jp

>ぴくたさん
>こうした雄同士の争いは、繁殖にはいい材料になるので後手は仕方ないっす(^^;
やっぱりそうなんですね。
抗争で優位に立ったオスが、悠々とすべてのメスを自分のものにする、と。

>しかし、毛引き気味のセキセイが筆毛を噛んだ後の血天井にはギョッ。
>じ、自分で抜いてくれていてよかったっ(抜けば血が止まる)。
そんなにすごいんですか(^^;
うちも覚悟しておかなくては。

>たっくさん、ヒメニオイの卵のセマルショッカーによるとどめ、ちょっと残念でしたね(^^;
>「はかない希望は絶望よりたちが悪いもんだ」とハインリヒも言ってましたし(爆)、
>次回に望みをつなぎませう。
ありがとうございます。でも
早速“次回”が来てますです(笑)。

>わたしはカッターか電動ドリルくらいしか使えないのに。
電動ドリル使えたら、夢のように楽になりますよね。
やっぱり素人工作は、道具にかかってます。
少々お金がかかっても、道具にいいのを投資しとくと
労力や時間ばかりでなく、出来もはるかによくなりますから。
そして、道具は残るから、また次を作る気になるし(笑)。

>ヒロさん
>僕はお昼の12時頃(早めに)行きました。
そうでしたか、そのころ私たちは
平安神宮の庭園で、日光浴しているスッポンを尻目に
ニホントカゲを捕獲しようと格闘してました(^^;

>中古機具など買おうと思ってたんですが、前日に
>随分売れちゃってたみたいで、、、
私たちが行ったときには、既にほとんど無かったようでした(^^;

>はじめて飼う、しかも難しいと聞くホシガメなので
>色んな事が気になってしまって、、、
ホシガメは、もはやそんなに難しい種ではない、と
最近は言われているようですね。
本に書いてあることが間違っているだけで。
#本でもネットでも、ホシガメ情報は何故か
#異常にウソや思い込みが多いように感じています。
#情報収集の際には充分ご注意ください。

とにかく、充分な駆虫を行い、適切な環境にしてやれば
あとは生き残れる個体なら(謎)あまり問題はないようです。
私個人は、以前から再三書いているように
出来れば買って、飼って欲しくないと考えている
ホシガメ飼育断固反対派(笑)なので多くは語りませんが
もう飼ってしまったのでしたら、
どうか大切に、大きく育てて
絶対に繁殖に結び付けて下さい、お願いします。

>えっこりんさん
>7匹いる子ハムの識別がわかりました
おお、もうそんなに大きくなりましたか!
うちだと、まだかまだか、やっと毛が生えてきたかと
随分長く感じられるもんですが
人の子はやっぱり速い!(爆)

>リンクさせていただきました〜♪
>これからも宜しくお願い致します
ありがとうございます(^^)
うちももっとリンクしなきゃならんところがあるんですが
今のリンクページ、見にくくて
手を入れる気にならんのです(^^;
昔の友人のミッシングリンクもたくさんあるし(^^;;;

>ちいたろうさん
>やっぱり、ゼニガメきょうだいたちのその後が気になりますです。
うちの子、昨日見たら、
頭部が全部真っ白になっていて私の顔面も蒼白になったんですが
どうやら病気じゃなく脱皮前のようです(^^;
実はうち、カメはたくさんいますが
偶然にもこれほどおおっぴらに脱皮する種はいないので
結構ヒヤヒヤドキドキの連続です(^^;

>再会が楽しみですねえ。
♪いつの日か再び、みんなでここに集まろう<30年前の歌はもうええって

>ウズラーさん
そんな訳で、土曜の捕獲会は、私どっちにしても無理でした、すんません(^^;
また今週末、どうでしょうか?>あまださん、かわぐちさん&ALL

>色もわかると言う事は、もうファジーですね。 ちょうど良い頃合ですね。
ハムスターは、色が分かるほど毛が生えると
食い(食われ?)が悪くなるようです。
だからもう大丈夫!?(爆)

>PAZOOさん
>今日、テラトスキンクのケージに卵を発見!!
おめでとうございます!
って、そんな種もやっておられたんですか、知らなかった(^^;
私も飼ってみたくて以前いろいろ調べたんですが
「クーリングは5度程度」と知って諦めました。
そんなん、冷蔵庫やんけ、冷蔵庫やったら干乾びるで、って(^^;
そのへん、どうされてるんでしょうか?

>あの、「スポット直下」に産卵するという暴挙には、どういう意味が?
まさに「暴挙」、産み捨てに近い状態なのでは?(^^;
と思ったところでちょっと調べてみたら、
○孵卵は31度、乾いた砂の上で
○卵は砂中に埋めるが、時には床材の上に産みつけることもある。
<「爬虫両生類飼育入門」より>
とありますので、
もしかしたらそんなものなのかもしれませんね。


たまちゃんがんばる 投稿者:たっく  投稿日: 6月11日(月)13時58分39秒 d70.AkishiwadakaDSA1.vectant.ne.jp

さて、うちのたまちゃん@ヒメニオイガメですが
調子よく水中産卵を続けています(爆)。
6月6日、9日、そして今朝と、取れた卵はすべてヒビなし、
6日分は白濁も始まっていい感じです。
本人は盛んに暴れたり、陸(産卵床)に上がったりして
産みたがっているようなんですが
どうも陸を掘って産むことをまだ知らないようです(笑)。
まあ、今は本人が気づくまで、暖かく見守ってやるしか
ないかもしれません。
交尾の方は、以前オスと1ヵ月ほど同居させて
毎日2、3回以上挿入まで確認していますので
受精まで行っている可能性が高く、
有精卵の期待が持てます。
これからが楽しみになってきました(^^)

※ちょっと前の私の書き込みですが、
「テグー科」じゃなくて「テユー科」ですよね。
「好き」と言いながらつまんないミスでおはずかしい(−−;

>まさかさん
>私も基本的には室内飼育派ですよ。
>なぜって、目に付くところに置いておかないと
>世話を忘れるから・・・(^^;
そう、私もまさにそれです!(笑)
それも、全部居間に(^^;
飼育部屋なんか作っちゃうと、絶対世話忘れそうで・・・(^^;;;
居間で飯食うのに臭いから水換えよう、ってのが
私の作業動機(爆)。

>我ながらグッドアイディア(^^)
うちはカメの陸場にはプラスチックコンテナなんかを使ってます。
プラケは、底面積(広さ)と高さ(水位)に適当なものが無かったんで。
ケージ全体の設定次第では上手く使えそうですね。
うちでは、ヒバカリのケージで
中プラケにミニプラケを入れ
ミニの方に水を張って水作でエアレーション、
餌の魚キープ用と言う設定にしています。
陸と水がちょうど逆になってます(笑)。

>我が家では3週間ほど前に私の血が飛び散りました(^^;
はうう、恐い!
と、かく言う私も
おととい、友人宅の犬に不注意で噛まれてしまいました。
噛まれた手を素早く引いたのですが、
そのせいで利き手の薬指に縦に裂き傷が(^^;
まさかさんのお話を伺ったところで恐くなってきたので
抗生物質軟膏を擦り込み、内服までして
何とか化膿せずに収まりそうです(^^;
傷自体もそんなに深くなかったので、
そろそろ塞がりかけてますし、大事には至らない模様。
残念なのは、せっかく予定(?)していた捕獲会が無理になったのと
好きなギターが弾けないこと(^^;

>こんな危険な生き物、条例で規制しなくていいのかね(爆
犬は登録ありますが、猫はないですからね。
いづれにしても、ボアコンなんかよりは
はるかに危険だと思うんですが・・・(笑)。

>かわぐちさん
>言ってませんよ。言ってませんよ。言ってま・・す・・(もうええて)
う〜ん、スッポンといえばうち、と思ってもらえるのは
結構光栄で嬉しいんですが・・・!?(笑)

>だれかに相乗りなら安いでしょうが、これ1匹輸入となると、諸経費(シッパーフィーや航空運賃等)がバカ高くてもちっ
>とかかるでしょう70〜80K/each。
もちろん、相乗りしか考えてないですって(笑)。
自分で英語交渉なんてとても無理ですし。
もしその機会があるなら、
自分もフロリダキングスネ−クペアとか気になってますし
うちのセイブシシバナヘビのお相手も¥10kそこそこで行けそうだし、
こないだのオフ会でキボシなんかだいぶ話出てましたので
結構な数のオファーがあるかもしれませんね、Gladesからの輸入。

>でも、一度見てみたいですねぇ。だれか買わない?(笑)
現在8インチ、20cmが雌雄不明4頭ですかあ。
写真はぱっとしないけど、
種名エレガンスだから、実物はアカミミやサヤツメみたいにキレイなのかも。
でも、どうせ飼うなら、稀種だしWCだろうし、
繁殖念頭でペア、と行きたいけど
いくらなんでもそこまでは無理だし・・・。
まあ、私としては、すでにやる気満々なんですが(爆)
うちには欲望ストッパーの嫁さんがいますんで(^^;
でも、フタスッポンファンなのはむしろ嫁さんの方なんだけど・・・?(^^;;;


久々の朗報!? 投稿者:PAZOO  投稿日: 6月10日(日)20時22分47秒 ctks003.zaq.ne.jp

今日、テラトスキンクのケージに卵を発見!!
なんと、スポットライトの照射地点に2卵・・・。
まだあまり時間がたっていないようで、無事回収。
ふと見ると、奥の方にも1卵・・・でも、茶色く変色していた・・・けど、一応回収。

あの、「スポット直下」に産卵するという暴挙には、どういう意味が?

「ニシ卵」は、ダメ卵がまた1個・・・いいのが1個<やっと取れた・・・。


ハム。 投稿者:ウズラー  投稿日: 6月 9日(土)14時09分24秒 iocs001.zaq.ne.jp

◎えっこりんさんへ

順調に育っているみたいで、良かったですね。
色もわかると言う事は、もうファジーですね。 ちょうど良い頃合ですね。
(え? 何か言いました? 、 空耳、そらみみ!)


模様替え 投稿者:まさか  投稿日: 6月 9日(土)13時13分18秒 p118-dna11urasirohat.saitama.ocn.ne.jp

怪我したキボシを分けようと余っていた
38cm水槽を洗ったまではよかったのですが
レンガや植木鉢なんて気の利いたものが
なくて陸場がつくれず・・・。
ふと、周りを見まわすとヤモトカ用のPC−1が
ゴロゴロ。
「!、プラケに水を入れて沈めたらどうだろ」
ってことで、安定させるために砂利を一掴みと
水を入れて蓋をしていれてみました。
蓋の上部がほんの少し出るくらいにすると
水深は深くなるしいい感じ。
キボシはチョット登り辛そうなので蓋を流し
の排水溝に使う網袋に入れてからセット。
水を抜けば軽くて取り出しも楽ちん。
産卵期がきたら水の変わりに土を入れて蓋をとれば
産卵床にできそう。
我ながらグッドアイディア(^^)
ってその前に産卵するのだろうか(^^;

ぴくたさん
>「キボシ♂の拒食を支える飼い主を支える会」
 入会しなくて済みそうです(笑。
 怪我した♂も餌食いはまったく衰えず
 人工飼料もコオロギもガンガン食ってます(ホッ

>「キボシって泳ぐの下手ですよねえ」
 ほんと下手ですね。
 セマルの方がよっぽどうまい(笑

>わたしの部屋にも時々謎の血痕があるんですけど。
 コエー(笑
 我が家では3週間ほど前に私の血が飛び散りました(^^;
 玄関先で野良と喧嘩したうちの猫を抱きかかえて
 部屋に入ろうとしたら、右手首をガブリ!&猫キック。
 見事に牙が根元まで・・・(T_T)。
 玄関先から居間まで血痕がボタボタ。
 見た目の傷は小さくてすぐに塞がったものの
 中で化膿してしまい、右手はグローブのように・・・。
 結局、メスで切開、洗浄&一週間ほど毎日抗生物質を点滴。
 今は傷も塞がり腫れもひきましたが、皮膚が引きつって
 手首が余り曲がらなくなってしまいました(T_T)
 傷跡を見ると太い血管をギリギリそれていました(ゾッ
  
 かわいい顔して、やっぱり肉食獣だったのねえ。
 こんな危険な生き物、条例で規制しなくていいのかね(爆

http://www5.ocn.ne.jp/~gecko


えっこりんさんへ 投稿者:ちいたろう  投稿日: 6月 9日(土)10時48分46秒 px.asahi-kasei.co.jp

ちわ。

やっぱり、ゼニガメきょうだいたちのその後が気になりますです。

>あ、ちなみにこちいたくんはちゃんとお世話してるのでしょうか?

我が家のゼニガメの石田君、エサは子ちいたが毎日せっせとあげておりますが、
水換え、や日光浴といった、手のかかる仕事はすべて、まあ予想通りではあり
ますが,自分の仕事となっております。
夜叉さんち同様、ガンガン直射日光当てたにもかかわらず、手足が白くなって
きてましたので、土日は監視付きでカラカラ日光浴をさせています。
我が家のカメでの中ではぶっちぎりで手のかかる子ですが、よく食べ、よく泳ぎ
、元気いっぱいに育ってくれてます。
きょうだいたちに負けないよう、子ちいたが一日ニ回もエサをやっているそうです。
再会が楽しみですねえ。


その後・・・ 投稿者:えっこりん  投稿日: 6月 9日(土)10時04分19秒 nttkngw012088.flets.ppp.infoweb.ne.jp

マロンの出産から1週間がたちました
元気で結構よちよち動き回っています(小屋から飛び出す子もいます)

7匹いる子ハムの識別がわかりました
パールが5匹、ノーマルが2匹と判明
パールの方が多かったですぅ

◎ たっくさんへ

リンクさせていただきました〜♪
これからも宜しくお願い致します

◎ 川口さんへ

元親さんによろしくお伝えください(^^

http://www2.neweb.ne.jp/wc/ekkorinn-s/


どうもです。 投稿者:ヒロ  投稿日: 6月 8日(金)00時49分03秒 pfa60dd.osakjk01.ap.so-net.ne.jp

>たっくさん
ありがとう、ございます!
>おおお、そうでしたか!
>私たちは日曜日の3時前後にいたんですが
>お会いしてなかったでしょうか?
僕はお昼の12時頃(早めに)行きました。丁度他に
お客さんもおられず貸し切り状態でした。
中古機具など買おうと思ってたんですが、前日に
随分売れちゃってたみたいで、、、
>たぶん見てもわからないと思いますので
>数年待つしかない、と(^^;
ホント微妙に付け根が盛り上がってるんです(笑)
はじめて飼う、しかも難しいと聞くホシガメなので
色んな事が気になってしまって、、、
快適に育てられるようもっと勉強せねば(笑)



キボシボシ 投稿者:ぴくた  投稿日: 6月 7日(木)15時27分48秒 c223216.ppp.asahi-net.or.jp

まさかさん
> 今朝ついに流血沙汰に(T_T)
> 小さい方の♂の頭部に旗本退屈男ばりの傷が・・・

拒食より先に、流血になりましたか。
まさかさんにも「キボシ♂の拒食を支える飼い主を支える会」に
入ってもらおうと思ってたのに(爆!)立ち直るのに数ヶ月かかるんですよん。
こうした雄同士の争いは、繁殖にはいい材料になるので後手は仕方ないっす(^^;

わたしの部屋にも時々謎の血痕があるんですけど。
夕方出てきたオオアタマとはちあわせたミツユビ(ごめん)・・
指先脱皮不全のれおぱ(ふやかしてとろうとすると血が出たり)・・
ケージファンに足を挟んで骨折した立体活動中のれおぱ(今はないです)・・
しかし、毛引き気味のセキセイが筆毛を噛んだ後の血天井にはギョッ。
じ、自分で抜いてくれていてよかったっ(抜けば血が止まる)。

キボシ仔、外に出してます。分かってたけど、おびえて姿見せません(^^;
1年半飼い込んでも、これかい。大きくなればコイのように図々しくなるのですが。
平安神宮で、同じくキボシのいるうねぴさんと、
「キボシって泳ぐの下手ですよねえ」
と話しましたが、あれはやはりドロガメのように水底生活を送っているのでは。
水深を深くとったので、贅肉が少しは減って、筋肉たくましくなってくれることを願います。
(初日は夜、おぼれてないか何度もライトで確認しちゃいました)

たっくさん、ヒメニオイの卵のセマルショッカーによるとどめ、ちょっと残念でしたね(^^;
「はかない希望は絶望よりたちが悪いもんだ」とハインリヒも言ってましたし(爆)、
次回に望みをつなぎませう。
今年はキボシも水中産卵でなく、産卵床作ってあげたいものです。ラララ日曜大工〜(T▽T
わたしはカッターか電動ドリルくらいしか使えないのに。


たっくさん 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月 7日(木)12時51分12秒 host139.chugai-tec.co.jp

>もしかして、買え、と?(爆)
言ってませんよ。言ってませんよ。言ってま・・す・・(もうええて)

>よく見ると、甲長60cm!?そんなもん飼えるかい!!!
まあ、MAXということでしょう。ヒョウモンの68cmとかと一緒で。

>でも、手数料入れても5万円ほどかあ、う〜む・・・(^^;
だれかに相乗りなら安いでしょうが、これ1匹輸入となると、諸経費(シッパーフィーや航空運賃等)がバカ高くてもちっとかかるでしょう70〜80K/each。
でも、一度見てみたいですねぇ。だれか買わない?(笑)


元気でなにより 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月 7日(木)12時46分38秒 host139.chugai-tec.co.jp

えっこりんさん、しおりちゃん
イシガーメ元気で何よりです。
土曜にイシガメの元親さんに会いますので、よろしく言っておきますねー。


ついに流血 投稿者:まさか  投稿日: 6月 7日(木)12時36分35秒 210.253.184.125

>むむう、室内飼育派の私には
>きついなあ・・・(笑)。
 私も基本的には室内飼育派ですよ。
 なぜって、目に付くところに置いておかないと
 世話を忘れるから・・・(^^;
 ホルスはたまに散歩する程度だし、
 キボシ、クサ、セマルも水替えが楽だから
 ベランダに出しているだけだし・・・。

 キボシの♂同士、割と仲良くやってたんですが
 今朝ついに流血沙汰に(T_T)
 小さい方の♂の頭部に旗本退屈男ばりの傷が・・・
 水槽をセットしなくては。<イチイチ後手にまわってる(^^;
 

http://www5.ocn.ne.jp/~gecko


 投稿者:たっく  投稿日: 6月 7日(木)07時56分46秒 pppuser.pure.ne.jp

先日、近所の総合ペットショップに寄ったら
見慣れないトカゲがいました。
頭胴長3cm程度の小型、全身茶色で、
10頭ほどミニプラケに無造作に詰められています。
頭や目の雰囲気はアノールなのですが、
指の吸盤はなく、よくわかりません。
値札が無くえらい扱いが悪いので店員に聞いてみると、なんと、
ヘビの餌だというのです(^^;
この店には長いこと真っ白なムチヘビがいて
ずっとコオロギを与えていたようだったんですが
たまにはこんなのもやってるんでしょうか。
種類は何か、と聞くと
奥へしばらく聞きに行った後、
「アノールっていいます」と。
そんなばかな、アノールじゃねえぞ、とよくみると
なんとプラケの壁にはりついてる!
指の吸盤はあったのですが、小さすぎてよくわからなかったのです。
そう思ってよく見ると、
咽喉垂のようなものもあるし、背中の模様も
ブラウンアノールそのものでした(^^;
こんな小さいの見たことなかったし、
大きさが違うと、それだけで選択肢から外れちゃうのね(苦笑)。

で、「これ、売り物じゃないですよね?」と聞くと
またしばらく聞きに行った後、
「500円です」と。あらら、売るのね。
でもブラアノ@¥500なら安いなあ、うーむ(笑)。
それともいっそ、こんな総合ショップでは買い手がつかない
マニアックなムチヘビも一緒に!?(爆)
でも、このムチヘビ、
本当にキレイな真っ白で、お値段も¥40kとお高いんです(^^;
うちじゃちょっと無理だなあ。

大好きなトカゲが大好きなヘビの餌になる・・・。
大型カメの拒食にはミドリガメを餌として(!)やるといい、なんて恐ろしい話も
ビバガに載ってましたし(^^;
うちもヘビと鳥やネズミがいるので、
ヘビに脱走されたら鳥たちが危ないし、
食うものと食われるもののいろいろを考えてしまいました。

>夜叉丸さん
おおおおお、ご存知でしたか!(^^;
10年以上も前の漫画ネタを・・・。
でも今、総集編も売り出されていて
結構マイブームなんですよ(笑)。
大きくなったら、雷電の額に
「大往生」って書かなきゃ(爆)。

>でも大郷院はデカすぎます・・・(爆)
最初、登場時は「身の丈10メートル」なんて言われてましたが
のちに「この圧倒的な威圧感が大きく見せるのか」などと
しっかりフォローが入ってました(^^;

>ヒロさん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。
管理人代理のたっくと申します。

>僕も先日開催されたANIMAさんのセー
>ルイベント6/8(日)行きました!
おおお、そうでしたか!
私たちは日曜日の3時前後にいたんですが
お会いしてなかったでしょうか?

>折れているカメの爪はまた伸びてくる
>んでしょうか、、、?
これは状態によると思います。
爪の根元が残っている状態でしたら
また伸びると思いますが
カメは何故か、根元から折れることが多いように思います。
このときは、“根”が残っているかどうかにより異なります。
根が無くなっていれば、もう一生生えてきません。
また、根が残っていた場合でも、
生えてくるのに1年から数年を要する場合があると聞きます。
たぶん見てもわからないと思いますので
数年待つしかない、と(^^;
ちなみに、爪が無くても
飼育下での問題はほとんど無いと思います。
ただ、繁殖に関しては、
オスの場合、交尾時にメスを押え込むのに使ったり
メスの場合は産卵のための穴掘りに使ったりしますので
もしかしたら支障が出るかもしれません。
まあ、1本程度なら、いづれにしても
大きな障害にはならないかと思います。


素朴な質問。 投稿者:ヒロ  投稿日: 6月 7日(木)01時50分06秒 pfa60be.osakjk01.ap.so-net.ne.jp

初めまして宜しくお願いします、ヒロと言います。
カメの事はまだ初心者です。僕も先日開催されたANIMAさんのセー
ルイベント6/8(日)行きました!
初めて見る物だらけで、単なるミーハーに、、、(笑)

ところで素朴な質問なのですが?折れているカメの爪はまた伸びてくる
んでしょうか、、、?10日程前に買ったホシガメ(6cm)の
ベビーなんですが爪が折れてしまってたんです、、、、
爪は伸びると聞きますが、大きくなったら伸びて来るものなんで
しょうか?
飼育方法などは今の所大丈夫だと思いますが、質問出来る人が
いなくて、、、初歩的な質問すみません。

よろしくお願いします!





三面拳 投稿者:夜叉丸  投稿日: 6月 6日(水)22時43分47秒 x54-166.ichikawa.highway.ne.jp

●たっくさん

私は伊達のファンでした。桃も好きです。
でも大郷院はデカすぎます・・・(爆)


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月 6日(水)18時32分39秒 pppuser.pure.ne.jp

>まさかさん
>やっぱり、自然光が一番!ってことですかね。
むむう、室内飼育派の私には
きついなあ・・・(笑)。

>ANIMAさん
先日はお邪魔しました。
カメよりヘビやモニター群に気が行ってた私でしたが・・・(笑)。
あのぐらいの価格帯があのぐらいの数入ってる店って
大阪界隈では少ないんですよ。
全然無いか、もっと専門化してるか、で。
また楽しみにしてます!

>かわぐち@会社さん
>なにげなくGladesの新着リスト見てたらヌビアフタスッポンCyclanorbis elegansなぞがあった・・・
それをなぜ私のところに?
もしかして、買え、と?(爆)
そんなレア種、手持ちの本に情報があるはずも無いので
こんなときは例によって、Turtles of the World CD-ROMを参照してみました。
あるにはありましたが、写真は1枚だけ!やっぱり国際的にもレアなんだ。
よく見ると、甲長60cm!?そんなもん飼えるかい!!!
でも、手数料入れても5万円ほどかあ、う〜む・・・(^^;
#ちなみに私も丁度Gladesのリスト見たとこなんですが
#やっぱりトカゲやヘビばっかりで、カメよく見てなかった(^^;
#ジャングルランナーやゴールデンテグー、いいなあ(笑)。
#最近テグー科小型種にキてます。

>むちかみさん
>みなさん、
>オフ会は楽しかったっすか?
いやあ、よかったっすよ(^^)
詳しい報告やみなさんの感想はこちらをご覧ください。

http://www.asahi-net.or.jp/~mf9h-nkgw/oideoide/off/2001-6-3/report.htm
http://cosmos-presents.com/cgi-bin/osanpo/light.cgi

京都市立動物園では
3〜40cmクラスの巨大ホウシャガメやアカアシガメ群の
やる気の無い飼育(笑)が見物でしたし
30cmオーバーのこれまた巨大カブトガメspがすごかったっす。
いっしょにいたテレケイ(モンキヨコクビ)よりでかいんだもん。
それから、平安神宮裏手の日本庭園の池の
スッポンもなかなか恐ろしかったです。
スッポンといえば普通臆病で姿さえ見せないといいますが
ここのは違う、なんと
鯉と一緒に餌をねだりによってくるのです!!
しかも、人間の手から餌を食べるし!!!
まるで飼育下のような馴れ方でした。
機会があればあれは必見です。
入場料¥600の庭園の中です。
かなり広くて、イシガメやクサガメ、ミナミイシガメや
ニホントカゲもいたりして楽しめます。
私にはわかりませんでしたが、
植生の方もかなり凝っていて
そっちが好きな方にもお勧めです。

でも、あのスッポン、
頭の上まで黄色い星がたくさん入っていて
一般的なニホンスッポンとは違うように見えたんですが・・・。
図鑑で調べると、一番近いのは
インドシナオオスッポン!!(爆)
多分冬眠できないし、そんなわけないと思うんですが
地域/個体変異なのかなあ、気になってます。

>栞さん
こちらこそ、大阪では楽しかったです(^^)

>土曜日に二回目を、産んだんですが、赤ちゃんは、
>無事なので安心しました。
いや〜、おめでとうございます!!
かわいいでしょ!?

>マロン(メス)は、少しつかれぎみなようです。
そういう細かいことを見てとれる感性が
今後に役立っていくと思いますよ(^^)

>それでは、さようなら〜
またね〜(^^)/


三面拳登場 投稿者:たっく  投稿日: 6月 6日(水)18時31分39秒 pppuser.pure.ne.jp

さて、ちょっと沈んでしまいましたが、気を取り直していくぞ!(^^;

実は、去年幼体を死なせてしまった口惜しさが忘れられず、
また、もともと最初のミズガメの候補にも挙がっていたぐらい
大好きな種でもある
ニシキマゲクビガメが先日より加入しています(笑)。
まず、5月17日に、甲長7cmと10cmの2頭を入手。
まだ小さいのでよくわかりませんが、
何となくペア“っぽい”子たちです。
その後6月1日に、偶然通りすがりに見掛けた
兵庫県中部の小さなペットショップにて発見。
これも甲長10cmですが、
こいつの尻尾は明らかにうちの2頭より長い!
と、言うことで、この子も連れて帰ってしまいました。
こうして、現在3頭の可愛いカメが泳いでいます(^^)
名前の方は、またあおいがつけてくれたんですが
今度は趣味全開!
最初の2頭が飛燕、雷電、そして後から来た子が月光、
三面拳の完成です(爆)。
#この出処、わかる人いるのかな?(^^;

曲頚類の感覚はいまだにわかっておらず
ケージセッティングから水温、日光浴まで
基本的な部分からわからないことだらけです(^^;
知識や理屈はあっても、ノウハウや感覚が欠落しています。
いちから出直しになりますが、今の私にはいい機会だと思います。
がんばって、とりあえず死なせない、
そして、数年内には繁殖まで持って行きたいです!!

>えっこりんさん
>ジャンガリアン、昨日出産した模様です
おお、おめでとうございます!
かわいいでしょ?(^^)

>何匹産んだかは定かではないけど
ちょっと見たぐらいじゃわからないということは、
床材やシェルターが充実してていい環境ということでもあります。

>今回は一日たってるけどメスがちゃんとお世話をしています
がんばれ〜、親!(笑)

>栞がお礼を言いたいとの事で、
>本人に書かせましたがかなり言葉が足りませんね(^^;;
いえいえ、嬉しいです(^^)

>後はどうなることやら・・・
ふーっふっふっ・・・(^^;;;
それでうちは、完全単独飼育です(笑)。

>兄弟たちはお元気でしょうか?
はい〜、元気にしてます。
やっぱり、他の子たちより日光浴を多く要求するようですが
ミズカビかと思うと脱皮しまくってるだけで
それなりに生活しているようです。

>カメハメハさん
>ホ・ホルスの卵が孵化したんです。
おおお、遅くなりましたがおめでとうございます!!!
いやあ、すごい、ホルスって孵るんですねえ(爆)。
ちなみにうちでは、おとといヒメニオイが産卵しましたが
水中産卵で、取り上げてみるとヒビが・・・。
多分駄目だけどとりあえず、と置いておいたら
ケージからまた脱走したセマルオスが見事に踏み潰してくれました(TT)
ば、ばかやろう・・・!!(笑)

>しかも今回の孵化で確信が得られたデータなし。
飼育はみなさんそんなに変わりないはずですから
「親が違う」んじゃないでしょうか。
確か、うむちゃんは大きくなってから入手されたんですよね?
父親とともにその年齢や経歴が明らかになれば
何かわかってくると思います。
私は、ホルスに関しては
飼育法だの冬眠だのいうよりも
とにかく親の成熟度にかかってるような気がしてます。

>じっくり最後までお付き合いしたかった(TT)
あの後はじきに解散して、
私たち数人は大阪・野崎のインコ専門店へ寄りました。
それより、朝のスッポンの方がもう面白くて・・・!
ぜひ行ってみて下さいね、餌忘れずに(爆)。

>試行錯誤が終わることがないのですが、これが飼育という趣味なんでしょうか(^^;;
終わっちゃったらもう面白く無いですよ、きっと。
飼育や繁殖が不明な種はもちろん、
たとえ犬猫であっても、常に試行錯誤や工夫は必要でしょう。
それが、一頭一頭違う、生き物との付き合いの醍醐味だと思ってます。


すみませんね(^^;; 投稿者:えっこりん  投稿日: 6月 5日(火)23時46分56秒 nttkngw03018.ppp.infoweb.ne.jp

栞がお礼を言いたいとの事で、
本人に書かせましたがかなり言葉が足りませんね(^^;;

あ、そうそう、ちなみに赤ちゃんハムは7匹いました
貰い手がついているのは今のところ2匹だけ(^^;;
後はどうなることやら・・・

今は暑さ対策に頭を悩ませております
(なんせカメにとっては今は丁度良い温度なので・・・)
しかし、そろそろ梅雨に入りそうですので
今度は湿気対策で頭を悩ませそう・・・

◎川口さんへ

早いものであれから1ヶ月経ちました
栞も書いておりますが、今のところ元気にしております<イシガメベビー
長旅にも耐え、環境にも順応しつつあります

すっかり日光浴も好きになり
ライトをつけると陸にあがって甲羅干しもしています
えさも最初に比べたらずいぶん食べるようになりました♪
このまま育っていってくれる様にがんばりますぅ

◎ちいたろうさん、たっくさん、八木さん、夜叉ちゃんへ

兄弟たちはお元気でしょうか?
一年後にはみんなで元気な姿で再会できると良いですね♪
あ、ちなみにこちいたくんはちゃんとお世話してるのでしょうか?
うちの栞は連れて帰っても一度の世話しないので
やっぱり私がやっておりますぅ(^^;;
あははは・・・まあ、仕方ないですがね・・・

ではまた(^^


あおいさんたっくさんへ 投稿者:栞(しおり)  投稿日: 6月 5日(火)23時28分59秒 nttkngw03018.ppp.infoweb.ne.jp

大阪では、どうもお世話になりました。
ジャンガリアンの出産ちょっと心配だったけど、
まじめにやっているので、安心しました。
前にも、出産したんですが、駄目だったみたいです。
土曜日に二回目を、産んだんですが、赤ちゃんは、
無事なので安心しました。
マロン(メス)は、少しつかれぎみなようです。
チー(オス)は、元気です(^^)
ということで、石がめのしいもその他のみんなも
元気で〜す。それでは、さようなら〜


どうでしたー? 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月 5日(火)21時38分33秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

みなさん、
オフ会は楽しかったっすか?

あー僕も給料日過ぎたら
ワールド・ワンに行ってみたいなー。
(以前、ショップ巡り時にアクセスできず、寄らずに帰ってしまった)(泣)


マニアックー 投稿者:かわぐち@会社  投稿日: 6月 5日(火)15時18分34秒 host197.chugai-tec.co.jp

なにげなくGladesの新着リスト見てたらヌビアフタスッポンCyclanorbis elegansなぞがあった・・・マ、マニアック!ちなみに350$/each


ゲッ 投稿者:カメハメハ  投稿日: 6月 5日(火)12時08分34秒 ps.melco.co.jp

↓名前書くの忘れた(@@)
変なことになっちゃった(汗)
ゴメンナサイ


何も変わってない自分(−−; 投稿者:皆様ありがとう  投稿日: 6月 5日(火)12時06分58秒 ps.melco.co.jp

まさかさん、えっこりんさん、むちかみさん、夜叉丸さん、あおいさん、
ANIMAさん、本当にありがとうございます。

まさかさん>来年こそはうちも・・・

うちは孵化率悪すぎ。課題は山積み。しかも今回の孵化で確信が得られたデータなし。
と、まぁ孵化前の自分と全く知識面で変わりなし。
今からあ〜でもない、こ〜でもないと悩む日々が始まります。
これからもどうか情報交換をお願いいたします。

あおいさん>お昼、アニマでお会いしたときにはまだきっと産まれてなかったのでしょうね。
     >(でないとあんなに落ち着いてはいられなかったはず(爆))

正解!(爆)
あの日は友人の子供がいたので早々に退散しました。迷惑かかりますものね。
じっくり最後までお付き合いしたかった(TT)

ANIMAさん>ロシアは本当に少ないですよ〜普段の努力や苦労が一発で報われると言うか
    >吹き飛ぶ瞬間ですよね。これからもコンスタントにブリーディングしてくださいね。

そうありたいです。でも来年また産ませられるかといえば、全く自信なし(爆)
今年は産ませたのでなく、産まれたのです。
試行錯誤が終わることがないのですが、これが飼育という趣味なんでしょうか(^^;;
また、お邪魔させてください。


おめでとうございます(^O^) 投稿者:ANIMA  投稿日: 6月 4日(月)22時59分13秒 flets-kyoto-p108.alpha-net.ne.jp

>たっくさん、みなさん

昨日はご来店ありがとうございました。
バタバタしていてあまりお話できませんでしたが、また、お立ち寄りください。

>カメハメハさん

おめでとうございます!よかったですね〜
うちでも多くの産卵・孵化のご報告をいただきますが、
ロシアは本当に少ないですよ〜普段の努力や苦労が一発で報われると言うか
吹き飛ぶ瞬間ですよね。これからもコンスタントにブリーディングしてくださいね。

また、お立ちよりの際は、写真でも見せてください(^_^)


いつか飲みたいなあ〜 投稿者:ちいたろう  投稿日: 6月 4日(月)18時05分26秒 px.asahi-kasei.co.jp

影さん

 いろいろとわだかまりもあるとは思いますが・・・
 
 自分は、今でも影さんのお宅の近くを出張でよく通ります。
 近いうちに寄らせて戴けませんか〜。
 ご家族のご迷惑おかけするつもりはございませんので、駅近くの居酒屋
 かなんかはどうでしょう。
 影さんにはミツウネのこともそうですが、まだまだお聞きしたいことが
 たくさんあるんです。
 ちっとも交尾しないうちのミツウネ、飼育方法におそらくは問題があるので
 しょう。交換できるほどの情報はもってませんが、是非一度会って下さい。
 え?来るべきはお前じゃない?ままま、そうかもしれませんが、本件に触れる
 つもりは毛頭ございませんので、ご安心下さい。ましてや、亀・・・いけね、
 鼈の化石さんの代理などではありません。
 鼈の化石さんへは、これから初めて連絡します。


 んで、鼈の化石さん

 ちわっす。鼈の化石さんほど、ネット上の文章のイメージと、本人のキャラ
 がかけ離れている人を僕は知りません。(^^;)
 お会いするたんびに、その豊富な知識には圧倒されてしまうのですが、どこ
 からどう見ても憎めない、その天性のキャラ(これって、マネできないしなあ)
 で、いつのまにやら鼈学校の生徒になっている自分がいます。
 今回の件も、読んでいるだけで、とても勉強になりましたし。
 そうだなあ。 なんて言ったらいいのかなあ。 DMを公開できない影さんの
 事情もあることだし、ちょっとだけ、時間をおきましょうかねえ。
 鼈さんには、またいつかお会いする機会もあるでしょうけど、影さんとお会い
 する(したいなあ)時とおんなじで、本件に触れるつもりはありません。
 
 近い将来のオフ会で、「いやあ〜あの時は・・・」のノリをつまみに3人ワイワイ
 酒が飲めたら最高なんですが・・・


キボシ 投稿者:まさか  投稿日: 6月 4日(月)15時54分26秒 210.253.184.125

ぴくたさん
>紫外線と関係があるのかは分かりませんが、輸入されてきたばかりの若いCBキボシ、
>どれも腹甲の黄色が赤っぽくてすごくキレイだったので、エサでなければこれか!?と
>思っていたりして。
 腹甲までチェックされているとはさすが!
 最近はショップへあまりいかないので、入荷直後の個体を見ていませんが
 自分ところの個体を見る限り、自然光に当たるようになると見違えるように
 きれいになります。
 背甲の星、顔から首にかけてのオレンジ斑、胸?から前足の赤が
 鮮明になるというかブリリアントな色になります。
 やっぱり、自然光が一番!ってことですかね。

 うちのキボシ’s、ようやく人工飼料に餌付きました。
 スドーのやつだけですが(^^;
 ♂は相変わらず盛んに♀にしがみついてますが
 なかなか上手く行っていないみたい。
 たまに底に沈んでじっとしているんですが
 果たして・・・・(^^;
 


(無題) 投稿者:  投稿日: 6月 4日(月)11時56分59秒 G056239.ppp.dion.ne.jp

☆あおいさん
〉続きをされたいなら、ここの掲示板を使わずに、お二人でDMで
〉やり取りお願いできませんでしょうか?
解りましたそのようにさせて頂きます。

〉この件に関しての謝罪やまとめも、もう書き込みされなくて結構ですよん。
上に書いたように鼈の化石さんについての事は書きません
只、皆さんに気持ちの良く無い思いをさせてしまった事はけじめとしてお詫びをさせて下さい。

 ☆ウズラーさん
優しいお言葉、お気づかい有難うございました。
見ていて気持ちの良くない思いをさせてしまいましたね・・・すいません

 ☆PAZOOさん
〉ここは、とてもアットホームないいところだと感じている私を含めて多くの方が
〉 きっと、もう、やめてほしいと思っているはずです。
帰す言葉もありません。
もうこれ以上この件には触れません・・ご迷惑お掛けしました。

 ☆皆さん
意見交換の大切な場、見ていて気持ちの良くなかった方が殆どだと思います。
前にも書いたように、ここは好きな掲示板汚すつもりは無かったのですが、
結局、汚す結果となってしまいました・・・
ご迷惑をお掛けしました。こちらへの書き込みは少し自粛させて頂きます。
皆さんのご活躍、亀達の幸せを祈って最後とさせて頂きます。










たまには出てきましょう(笑) 投稿者:あおい  投稿日: 6月 4日(月)06時04分10秒 pppuser.pure.ne.jp

>鼈さん、影さん

こんにちわ、あおいです。ここのHPの「管理人」です。たっくは私の主人で、「管理人代理」です(実は)
ここ数日、静観しておりましたが、いつになっても終わらず、泥仕合の様相を示してきましたし
これ以上この掲示板上でこんなことが続くと、他の話題の書き込みもしにくくなってきますので
出て参りました。もし、続きをされたいなら、ここの掲示板を使わずに、お二人でDMで
やり取りお願いできませんでしょうか?
この件に関しての謝罪やまとめも、もう書き込みされなくて結構ですよん。
その他の話題、普通の生き物飼育のお話しなどは、今までと同様、書き込みにきて
下さったら良いですし、ここは良い仲間が集まっていますので、これからも
積極的で前向きな意見交換などは歓迎いたしますよ(^^
では、これにて、この件に関しては終結とさせて頂きます>管理人

>えっこりんさん

良かった〜、無事2回目の出産にこぎつけましたね(^^ 可愛くて、触りたくて仕方ないでしょうが(笑)
そこはじっと我慢の子で、ベビーには触らないようにしてお世話してあげてください。
しばらくは床材の交換や掃除は避けて、餌と水を絶対に切らさないように気をつけてください。
餌は、チーズやドッグフードなど高蛋白のものをお母さん向けにしっかりあげて下さい。
しばらくはお母さんのおっぱいで育ちますが、目が開いて毛が生えてくるとぼちぼち自分で
餌を食べようとし始めますので、その頃には小粒でやわらかめののハムスターフードを
あげて下さい。栞ちゃんの喜んでる顔が目に浮かびます。おめでとうと伝えておいて下さいね(^^

>カメハメハさん

いや〜〜〜、すごい!おめでとうございます!良かったですねぇ〜〜〜(^^
お昼、アニマでお会いしたときにはまだきっと産まれてなかったのでしょうね。
(でないとあんなに落ち着いてはいられなかったはず(爆))
ホルスベビー、ホントに快挙ですね。あやかりたいものです(^^
早く、可愛いベビーちゃんの写真、アップしてくださいね!楽しみにしています(^^


おめでた続き! 投稿者:夜叉丸  投稿日: 6月 4日(月)00時43分43秒 x54-196.ichikawa.highway.ne.jp

えっこりんさん!カメハメハさん!!
ベビー誕生、おめでとうございます!!
どの生き物も、新しい命が生まれるのって、
やっぱりうれしいですねーーー♪


muhhyohou! 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月 3日(日)23時56分15秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

おめでとうですぅ!


お〜!おめでとうございますぅ♪ 投稿者:えっこりん  投稿日: 6月 3日(日)23時44分28秒 nttkngw014140.flets.ppp.infoweb.ne.jp

◎カメハメハさまへ

おめでとうございますぅ(^^)良かったですね♪
写真楽しみにしていますですぅ

いいなぁ〜うちも早く大きくならないかしら(爆)


おめでとう 投稿者:まさか  投稿日: 6月 3日(日)23時43分20秒 p97-dna12urasirohat.saitama.ocn.ne.jp

カメハメハさん
ホルスの孵化おめでとうございます(^^)
さぞや、かわいいんでしょうねえ、うらやましー。
来年こそはうちも・・・
♂ども、がんばってくれー。


おおおおお!!!!! 投稿者:カメハメハ  投稿日: 6月 3日(日)23時38分16秒 osaka1661-165046.zero.ad.jp

いつもお世話になってるところに早く報告したくて!!!
ホ・ホルスの卵が孵化したんです。
今日です。
い・生きてます。歩いてます。
わーーーーーーーーーーーーー!
うれしいーーーーーーーーーー!
この気持ち、押さえきれないです。
落ち着いたら自分の掲示板に写真をアップします。
はぁはぁはぁ。
う、うまれました(TT)
信じられないけど、目の前にベビーがいます!!!


すみませんです。 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 3日(日)23時18分54秒 csc2-358.saitama.mbn.or.jp

お二方へ
ご心配していただいて申し訳ありませんです。

影さんへ
 今朝の影さんへ書いて侮辱と思われた書き込みは、自分としては「仲良くしませんか?」という軽い会話を始められたらいいなという希望から、書きました。影さんには非常に無礼に聞こえてしまったことを謝罪いたします。
 最後の書き込みに関しても、もう一度どういった思いか、ききたかったのを書きたかったのですが、書き方が非常に挑戦的な文章になってしまいました。こちらについても謝罪いたします。そしてご提案ですが、機会があれば私の方から伺いますので、いつか直接お会いいたしませんか?自分個人は現在求職中ですので、なかなか遠出はできません。一度、会ってゆっくりお話を伺いたく思います。
 ただ、しつこいようですが、「百姓」という言葉には、ご考慮下さい。これだけは聴いていただきたく思います。

※掲示板閲覧者の方へ
 今回は自分のつまらない意地の為、3日間にわたりまして非常にご迷惑をおかけしました。責任は多く自分にあります。これからはよく考えての投稿をいたしますのでお許しいただくよう。お願いいたします。


お二方へ 投稿者:ウズラー  投稿日: 6月 3日(日)23時06分48秒 p22-dnb11awa.osaka.ocn.ne.jp

どうも悲しくなってしまいますので、止めませんか?

◎鼈さんへ

私は、友人の一人だと思っておりますので、申し上げさせて頂きますと、他の方の
掲示板で、勝手に総括されるのも如何な物かと思います。
「百姓」と言う言葉については、差別的に使った(人に向けて言ったり)事は無いですが、
私も勉強になりました。
ただ、感情的になってしまっては、解決出来ないのも事実ではないでしょうか。
気分を害した事に対して、謝罪があればそれですませられないでしょうか?


(無題) 投稿者:PAZOO  投稿日: 6月 3日(日)22時54分36秒 ctks003.zaq.ne.jp

●影さん・鼈の化石さん
 
 この掲示板上で争いをするのは、
 もう、いいかげんにしたらどうですか?
  
 たっくさんは、管理者としての立場もあるし、お二人に共通(?)のお仲間でしょうし、
 きっと、困っておられると思いますよ。

 ここは、とてもアットホームないいところだと感じている私を含めて多くの方が
 きっと、もう、やめてほしいと思っているはずです。


は? 投稿者:  投稿日: 6月 3日(日)22時02分59秒 G060034.ppp.dion.ne.jp

 亀の化石さん
自分は「百姓」と言う言葉で表記した事を不適切な言葉を使い申し訳ないと何度も謝ったつもりですけど??あなたはどう謝れば気が済むんですか?どう謝った所で又今回の書き込みのように
謝れでしょ?何度も謝ってるだろ?
とにかくあんたは俺を土下座でもして謝らせない限り許せないんでしょ?
これだけお詫びをしてもまだこうやって謝れとかいて来るんだから・・・
男気と言うのは、あなたが自分に対し臆病者扱いしたような(自分にはそうとしか取れないんで)
書き方については男らしく謝れないのかと言う意味で書いてるんですが?
そうしてくれればこっちも、素直にもう一度話を仕様と思ったが、又謝れと書いてくるとは思いませんでした・・・
あなたの次の書き込みの後は、直接アドレスに書かせて貰います。
〉自分はお会いする事は拒みませんが
なら会いましょう!


会うことが「男気」ですか 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 3日(日)20時04分36秒 csc2-396.saitama.mbn.or.jp

※影さん
 影さんが指摘した部分については、自分個人は決して馬鹿にして書いたとは思っていません。ご立腹なら、その点については謝罪いたします。決して馬鹿にして書いたとは思っていません。
 ただ、影さんにもして欲しい事があります。影さんはまだ「百姓」と表記したことについて掲示板での謝罪は無いと思います。非を認めただけではなくて、何らかの言葉が必要かと思いますがどうでしょうか?自分はお会いする事は拒みませんが、喧嘩腰でお会いしてもなんにもならないと思いますし、お互い色々と都合というものがあるでしょう。会うことは自分は解決方法とはならないと思います。掲示板上で「百姓」と書かれたことについて、何らかのお気持ちを表記していただけないでしょうか?それを拝見した上でこちらとしても、改めて態度を示したいと思います。


鼈の化石さんへ 投稿者:  投稿日: 6月 3日(日)19時38分13秒 G057145.ppp.dion.ne.jp


投稿日: 6月 2日(土)13時40分26秒 に最後にしますという事をうたわれていたので、その事に関してレスをつけるつもりはありませんでしたが、投稿日: 6月 3日(日)05時55分45秒 に又その事について触れていたので、どうしてもこの先続ける気ならと思い「最後に」と思い書いたんですが
自分は、鼈の化石さんが「百姓とは何だ」の書き込みで書いた気持ちを理解し、謝ったつもりだったんですが、その謝りに対し許す気が無さそうだったので、それならいつでも会っても構わないと
思ったんですが・・・鼈の化石さんが男気のある人かと勝手に思い、謝罪をし、自分も解って貰えると思ったんですが・・・どうも自分が謝罪し、訂正をしたにも関わらずわかって貰えて無いようだし、そのため何度も何度も自分を突付きたいわけでしょ?
俺は自分が不適切な言葉だったと思ったので男らしく謝ったつもりですが?

〉自分の書き込みで影さんを卑怯者呼ばわりした発言は無いと思いますし、個人的に許されない
〉発言を自分がしていれば、謝罪します。
これはあくまでそうだったら「謝罪」をするが、そう言う気持ちはないんで謝罪する気持ちはないと言う事ですよね?
俺はこのアドレスの件と、「多分、今後の、もしかしたらもっと大きな事件になったかもしれないトラブルをある程度回避できる練習になったでしょう。インターネットでいけしゃあしゃあと書き込みしている人は、多かれ少なかれこういったトラブルを起こしたことがありますよ。たっくさんの言うとおり、消えていった人も少なからずあります。消える消えないはご本人の判断におまかせするしかないですが、嫌なことがあって、それから逃げてばかりではまったく進歩がありませんし、勇気を持って気を張ることも時には必要ですよ。この掲示板を使うことに気が引ければ、うちのホームページには使っていない掲示板が2、3ありますのでご遠慮なく申し出てください(笑)」この言葉に対しては俺を馬鹿にした言葉としか取れませんが・・・
それでもあなたは謝罪をする気持ち何ざ ないと言う事ですね????
俺は自分の非は認め、ハッキリ謝ったつもりですが・・・
あなたが、この後どう言う書き込みをするか解りませんが、あなたも男らしい人である事を願います。納得行かなければ、「最後に」の所で書いたようにして貰いたいし、してもらいますが・・・
あなたも男だから逃げる事はないでしょうから・・・
最後の最後にもう一度言わせて貰えば、自分の発言は非を全面的に認めているので、二度とあのような発言はする事がないのでご心配なく!
今回書いているのは、自分を馬鹿にしたようなこの発言についてですので・・・
必ず書き込みをして下さい。






ふたたび・・・ 投稿者:えっこりん  投稿日: 6月 3日(日)18時14分59秒 nttkngw014140.flets.ppp.infoweb.ne.jp

◎あおいさん、たっくさんへ

ご無沙汰しておりますぅ

ジャンガリアン、昨日出産した模様です
何匹産んだかは定かではないけど、
複数の泣き声が聞こえてきておりますですぅ(^^;;
今回は一日たってるけどメスがちゃんとお世話をしています
今回はうまく行くと良いのですが・・・はぁ・・・

ではまた来ますね♪


臆病者とは言ってませんよ 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 3日(日)16時45分26秒 csc2-396.saitama.mbn.or.jp

※影さん
 うーん。臆病者扱いしたとは自分は思ってませんけどね。あくまで責任やトラブル回避でメールアドレスが必要かと自分の基準では判断したまでで、影さんは影さんの基準があると思いますから、強要はしてませんし、あくまでも「考慮」を考えてもらえればと思って書きました。

 自分個人の解釈としては、あまりにも最初の文章が、影さんの個人的な感情と、農薬散布の被害という公害が、あたかも創作したような様にとられる文章になっていたので、非常に不愉快な感じを受けました。実際、最初の文だけを読めば、そうとられても仕方ないかと思います。そのことについては、影さんなりの反省もあるかと思い、「影さん自身で考えて、答えを出してください」というメッセージを書き込みました。この点は自分個人としてはこれで終わりにしてもらいたかったんですよ。
 自分個人としては、「決闘」などしたくありませんし、決闘をしても問題解決などならないと思います。自分の書き込みで影さんを卑怯者呼ばわりした発言は無いと思いますし、個人的に許されない発言を自分がしていれば、謝罪します。

 ただ、赤心から「百姓」と言う言葉は、公共の場では今後は絶対に発言しないでください。この言葉は、本当に農業従事者にとって、息が詰まりそうになる言葉なんです。使った本人にとっては一瞬でも、それを聴いた人間にとっては一生耳に残る言葉です。自分は許されなくても構いません。これだけは約束してください。お願いします。


最後に 投稿者:  投稿日: 6月 3日(日)14時42分57秒 G056202.ppp.dion.ne.jp

 ☆たっくさん
〉もう来られないかも、と危惧してましたので
〉来て頂けて本当に嬉しいです(^^)
有難うございます

〉じゃ、農業とも帰化とも全然関係ない話だったんですね!?
〉ああ、良かった(^^)
〉私も危うく影さんを見損なうところでした(^^;
せっかくこのように書いて頂いてますが、もう少しいきさつを書かせて貰えば、自分が注意した時
相手「俺が何処に何を捨てようが俺の勝手だ」 自分「お前も自分の田んぼに捨てられて腹が立つのは解るが、川に捨てていい事はねえだろ」 相手「あ?お前俺が誰だか知ってて口聞いてんのか?」
自分「テメーが誰だろうと知った事じゃないが、川にも沢山の生き物も居るし良い訳ねーだろ」
相手「は!そんな事知るか、虫けらが死のうが俺には関係ねーからな!」
農薬を入れて有るだろう器具もそこで洗っていたので、家で洗う事は出来んのか?と言う事も
確かに言いました。
すると相手「テメー誰のおかげで食ってんだ?俺が米を作ってるから食えてんだろうが!」
自分「おれは自分でかせいで、自分の金で食ってんだ!お前に食わせて貰った覚えはねーぞ」
相手「俺が米を作ってやってるからてめーらは飯が食えるんだ、俺がテメーらを生かしてやってんだ!」
まあお互い売り言葉に買い言葉、書いていればきりが無いですが、確かに農家があるから米が食える、(自分も3食食ってます)それはわかりますが、俺はこいつに生かして貰ってるつもりも無いし、それを言うなら消費者が米を買うから生活できるわけでしょ?この男の言い方は農家の人間に消費者は生かさして貰っていると言ってるんですが・・←あくまでそう言われればそう言い返せると言う意味で(又わからない人が、勘違いするといけないので)
そう言う意味で確かにこいつには「百姓」と言う言葉を悪意を持って使ってしまいました。
ですが、農業従事している人全部にそのような気持ちを持っているつもりも有りません。
只、自分の書き込み、読み返して見ると確かにそう取られて当然の書き方でした、そのため自分も反省し、何度もお詫びをしたつもりですが、解ってはもらえて無いようです。
一度書いた事は、確かに消せませんが、素直に非を認め一生懸命謝ってもても許される事ではないのでしょうか?←たっくさん宛ではなくなってしまってますが・・・

〉PCでは読みにくいですが、
鼈(すっぽん)の化石さんです。
あらま本当だ・・・亀じゃない・・・直します

〉一旦書き込んだ以上、その文は公のものとなってしまいますので
著者の意志に関わらず、読者の自由な批評は許されると思います。
解りました。

 ☆鼈の化石さん
〉多分、今後の、もしかしたらもっと大きな事件になったかもしれないトラブルをある程度回避
〉できる練習になったでしょう。
自分は真剣に書いているし練習のつもりで、お詫びをしたつもりは有りません。

〉インターネットでいけしゃあしゃあと書き込みしている人は、
書き込みをしている人全てがそうとは思えませんが?

〉嫌なことがあって、それから逃げてばかりではまったく進歩がありませんし、勇気を持って
〉気を張ることも時には必要ですよ
自分に対する嫌味でしょうか?
自分は逃げても居ないので、見て見ぬ振りをせずこの間も注意をしたのですが?
アドレスに関しても、書く書かないは自由では?
アドレスを書かない人は臆病者ですか?
幾ら謝りを入れても納得行かなければ、いつでも会いますよ、逃げも隠れもするつもりもないし
逃げる理由もないんで、どうしても許せないなら、少しはなれていてもきて頂く事は可能ですよね
自分は人に注意をするとき、喧嘩になる事もあります、それなりのリスク背負う(怪我、逮捕)覚悟で言って居ます。自分も家庭があります・・でも自分の性格がこう言った性分なのは女房も理解しており、覚悟もして貰って居ます。
自分が謝った事にもどうしても納得行かないのなら、「会いに行く」と言う書き込みをお願いします。あなたのアドレスに、会う場所と時間を書き込みますので、この公の場で、嘘を書くつもりはありませから。来て貰えるなら必ず行く事をこの公の場で約束します。
ここの住人の方で自分の住所・本名も知って居る方も居ますからにげる事はしませんから。
これ以上、苦手なメールでの言い合いはしたくないので、来る、来ないだけで結構です。
只、あなたも男でそこまで人を臆病者扱いするなら、家族にもその旨伝えた上で来て下さい。
家はこの書き込みをする前、家族には話、了解も得て居ますので。














総括 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 3日(日)05時55分45秒 csc2-803.saitama.mbn.or.jp

 今回の件について、ま、色々とありました。たっくさんの書き込みも読ませてもらいましたが納得できる部分もあり納得できない部分もあり…。総括させていただきますとやはり「百姓」と影さんが呼ばわれてしまったことが一番の問題かと思います。
 「百姓」という言葉はやはり差別用語に聞こえますし、一個人を表すにはあまりに不適当な表現ではなかったかと思います。たとえばある企業に所属している人を指して「会社員」と定義するのは、ちょっと無理があると思います。一農業従事者(かどうか、まだ不明ですが)に対して「百姓」と定義するのは、ちょっとアバウトすぎる表現ではなかったでしょうか? 自分個人も農業従事者すべてが善人とは思っていません。影さんの表現が「作業をしていた人」とか「ごみを投げ捨てていた農家の方」とかのより適切と思われる表現であれば、怒ることは無かったと思います。
 たしかに掲示板はそれぞれ個人の定義や、考え方がありますが、それなりに標準的なルールも存在すると思います。影さんがあえて「百姓」という言葉を用いるほどご立腹だった気持ちは分からぬでもないですが、「百姓」という言葉は聴く人にとってはやはり感情を逆撫でする言葉です。今後は気をつけていただければと思います。
 それと、自分個人としては個人的なトラブルでとった行動を、あたかも農薬散布反対の義挙の様に表現されたことも納得がいきませんが、もうこれ以上詮索しても、みなさんの迷惑になるようですし、影さんの再登場を妨げる様な事もしたくないので、今回の件に関してあれこれ言うのはやめにします。

 多分、今後の、もしかしたらもっと大きな事件になったかもしれないトラブルをある程度回避できる練習になったでしょう。インターネットでいけしゃあしゃあと書き込みしている人は、多かれ少なかれこういったトラブルを起こしたことがありますよ。たっくさんの言うとおり、消えていった人も少なからずあります。消える消えないはご本人の判断におまかせするしかないですが、嫌なことがあって、それから逃げてばかりではまったく進歩がありませんし、勇気を持って気を張ることも時には必要ですよ。この掲示板を使うことに気が引ければ、うちのホームページには使っていない掲示板が2、3ありますのでご遠慮なく申し出てください(笑)

※たっくさん
>「異形」掲示板のヘビの話でしょうか?
いやいや、その書き込みの別の部分です。直接書くと色々とあれなんで(笑)
 自分も感情的になるとどうしても視野が狭くなるので、人のことは言えませんが、なかなかこうしたことに対して、納得がいかないと掲示板で訴える方が多いですね。すでにどうしようもないんで、自分としてはああいった答えしかできませんでしたが…難しいところです。


またまたレスのみその4 投稿者:たっく  投稿日: 6月 3日(日)05時03分08秒 pppuser.pure.ne.jp

>bettyさん
こちらでははじめまして!

>1001匹かめちゃんの甲羅干し広場で、たっくさんもダイバーと知って
>遊びに来てみました。
あちらではお世話になりました(^^)
まだ30本に満たない素人ダイバーですが
ホームグラウンドの和歌山や
沖縄、モルディブと潜ってきました。
今は哺乳類をたくさん飼っているので
家を空けられず、なかなか潜りに行けず
陸ダイバーと成り下がっています(^^;

ウミガメとの出会いで印象的だったのは、
モルディブの環礁の端、インド洋へのドロップオフで
浅く明るい珊瑚礁を悠々と泳いでいて
一緒に泳いだ(ような気分になった:笑)ときです。

>実はこちらのサイトには、カメを飼いはじめた昨年7月から
>たびたびお邪魔していたんです。
あうう、恐縮です(^^;
その頃からほとんど更新してませんよね(^^;;;
でもありがとうございます(^^)

>ヒメニオイのあかちゃん、かわいいですね〜。
>写真を見ていて、思わず目がたてになるほど垂れてしまいました。
ありがとうございます。
今では6cmぐらいに成長し、
餌くれダンスも覚えた憎たらしい奴です(笑)。

>ウズラーさん
>あんだけ虫に効くって事は、人間に害は無いのだろうか?
>他の動物には? 
うわ、こわあ!
うちもあんまり小虫が涌くので
先日からコンビニ店頭などでおなじみの
電撃殺虫器を導入しました。
超小型で¥980なり(^^)
でも、効かないことはないけどやっぱり追っつかんす(^^;
虫は飼ってないといっても(オオヒメグモは先日残念ながら死去)
餌用の虫がいるから蚊取り線香も焚けないし
結構困ってます。
先日、広告でクワガタ用品「コバエキャッチャー」なるものを発見し
現在検討中ですが・・・?

>農薬にも色々と規制があるでしょうし、何れは使わなくても
>良くなれば農家の人も消費者にも良い結果になることを望みます。
品種改良で虫害に強い品種を作ったりしてますが
素人目には「それって虫も食わないほど“不味い”ってことじゃないの?」
とか思ったりしますし(^^;
もっとも、今使われている品種は多かれ少なかれすべて
虫害から生き残ったものではありますが。
薬を使わないとなると本当に難しいですね。


またまたレスのみその3 投稿者:たっく  投稿日: 6月 3日(日)05時02分43秒 pppuser.pure.ne.jp

>ぴくたさん
>たっくさん、まだ廃棄をしていないので開いておられないのだと思いますが、
>いつか廃棄する時には、勇気を持って卵を開いてみてね(^^
あうう、開けるのが嫌で「今年から」とうまくお茶を濁したつもりだったのに
何故そこに突っ込む!?(TT)
確かに去年の卵、まだあります(爆)。
これは私の貴重な「無精卵コレクション」なんですが
いつか開けてみます、いつか・・・(^^;

>つらいけど前に進むために大切なことだと思います。
確かに。
よし、がんばろう!明日から・・・(爆)。

>これって、紫外線の量の違いとかでしょうか。
とりあえず、ダイビングやってる人は
みんな“潮焼け”して茶色くなりますよね。
サーファーも。
塩の効果はともかく、
紫外線がかなり強いところや時期でないと寒くて潜れないので
紫外線の影響はあると思います。
でも、それ以上はわからんなあ(^^;

>輸入されてきたばかりの若いCBキボシ、
>どれも腹甲の黄色が赤っぽくてすごくキレイだったので、エサでなければこれか!?と
>思っていたりして。
うちにヒメニオイは一頭、すごく赤いのがいて
ずっと鯉の赤玉やってたからだ、とショップで聞きましたが
同じ餌をやっていたもう一頭は赤くないです(^^;
イグアナ始めトカゲは紫外線で大きく体色に影響しますから、
やっぱり関係はあるでしょうね。
あとは血統(じゃあだめじゃん:(^^;)

>むちかみさん
>小童がアホトークを
>展開しちゃうのはマズイかなー(爆)
いーえ、大丈夫!私もかなりアホですから(^^;
#実年齢はかなり行ってるだけになおさらたちが悪い(爆)。

>日本とは比べ物にならない程光が強かった
>みたいです。
日本でも場所によりますが
ここ大阪などでは夏至の正午にはかなり真上に近いところまで
太陽が昇りますし
季節と時間次第では、そこそこのものはあると思います。
ただ日本の場合、それが、極めて限られた季節、時間だけなので
平均ではやっぱり少ないでしょうね。

>3年たった今では大きさがぜんぜん大きくなっていないのに
>くすんできてしまって・・・。
セダカガメは、飼育下ではほとんど大きくならないことが
多いようですね。
私も大きな個体は見たことがありません。
どうも、想像以上に強力な紫外線が必要なようです。
あるショップ店頭で飼い込みのベニマワリは
半年ほど何の成長も無かったのに
爬虫類専用のメタルハライドランプを開発して照射したら
すぐにアカミミのように甲羅が脱皮して、成長を始めたそうです。
日本での平均的な飼育下日光浴、
もしかしたら全日野外飼育でさえも
紫外線量(かその他の何か?)は不足なのかも。

私も密かに「いつかはセダカ」と狙っているファンですので
また知見がありましたらお願いします(^^)


またまたレスのみその2 投稿者:たっく  投稿日: 6月 3日(日)05時01分38秒 pppuser.pure.ne.jp

>影さん
もう来られないかも、と危惧してましたので
来て頂けて本当に嬉しいです(^^)

>最初話し掛けたら、向こうが喧嘩腰で、言って来たので最終的にそのような事
>になってしまいました
じゃ、農業とも帰化とも全然関係ない話だったんですね!?
ああ、良かった(^^)
私も危うく影さんを見損なうところでした(^^;
しかしネットって、言いたいことがちゃんと伝わらなくて本当に恐いですね(笑)。

>年寄り相手
>にそんな事したと思われるのはつらいので、それだけは書かせて貰います。
それは鼈の化石さんだけが“想像”しただけですって(^^;

>たっくさん掲示板を汚してしまいスイマセン m(__)m
私はいろんなことがすべていい経験だと思ってまして
今回のことも勉強させて頂きましたし
「汚し」たなんて思ってもいません(^^)
削除に関しても、明らかに書き間違いを投稿者が要望された場合と
明らかに主旨や話題と全く関係ない無意味な書き込み
(「高収入を得ませんか?」みたいなの:笑)を除いて
削除するつもりはありません。
ということは、失敗が永続的に晒されることでもありますので
より一層の注意が必要でもありますが(^^;

>亀の化石さんと言う方
PCでは読みにくいですが、
鼈(すっぽん)の化石さんです。

>自分は川にゴミを平気で投げ入れているような奴が、どうしても正しいとは思えないのですが?
ささやかなところでは煙草の灰を車外へ飛ばしたりする人もいますし
大きいのは産業廃棄物を山や海へ捨てる人まで
ゴミ捨ての問題は本当に難しいと思います。
いけないことはみんなわかってると思うんですが
見掛ける度に殴り倒して(笑)たらこっちの身が持たないし・・・。

>下にも書きましたが、もう一度書かせて貰います、自分が非を認めているという事で、この件については流して頂ければ幸
>いです。これ以上書き込みをしても、見ている人も良い気持ちはしないと思いますので・・・
お気持ちは分かりますが、
一旦書き込んだ以上、その文は公のものとなってしまいますので
著者の意志に関わらず、読者の自由な批評は許されると思います。

>口で伝えるのと違い、文章では上手く伝わらず
だから、文章のプロでない私たちはなおさら
「必死になって」書かないといけないし
それでも結局伝わらず、お互い苦い思いに終わることもあります。
でも、そんなのは結構日常茶飯事ですし
それぐらいのことでめげていては
せっかくネットというこんなにも楽しい場所があるのにもったいないです(笑)。
失敗し、悩み、謝り、その繰り返しで
今のこのふてぶてしい、偉そうな私があるんです(^^;

過去にも舌禍(笑)で惜しくもネットから消えていった方は多いですし
そういう方はおそらく根がまじめなだけに、深刻に考えておられたんだと思います。
#そして私のような根のいい加減な人間が蔓延るという・・・(^^;
でも結局、友人の言葉ですが
「たかがネット」なんです。
ここのような場所では、その性格上情報の中身には真剣にならざるを得ませんが
ネットとの付き合い方は、もっと気楽でいいと思いますよ。
笑いも怒りも、反省も謝りさえもすべてはバーチャルな世界での出来事(^^)
しばらく反省した“ふり(笑)”をしたら、
また何事もなかったかのように楽しむ、
それが私の、そしておそらくは皆さんの、きっと鼈の化石さんも、の
共通した願いだと思います。
近々の復活を心から期待しています(^^)
#ROMの皆さん、過去に沈没(笑)した皆さんもね〜!(^^)/


またまたレスのみその1 投稿者:たっく  投稿日: 6月 3日(日)05時00分01秒 pppuser.pure.ne.jp

>鼈の化石さん
>確かに掲示板の発言だけで全人格を否定するのは間違いですね。反省しています。
ご理解頂きありがとうございます(^^)
とはいっても、ハンドルネームを使いヴァーチャルな世界に棲息している以上
書き込みだけが、例えば私“たっく”の「全人格」であるという見方も
正しいんですが(^^;

>昨日はちょっと感情的になったところがありまして…。
事情はわかりましたが、
だからと言って他ごとのせいで攻撃的になるのは
ネット上で生きている以上良くないのでは?
私は、この先もずっとここにいたいので
できるだけ他のことを持ち込まず
平静であるよう心がけています。

>あとは…。うちの掲示板のレスをどうするかだな…。抗議来なきゃいいけど。
「異形」掲示板のヘビの話でしょうか?
いつも思うんですが、
動物好きな人って、どうして
「動物に関してはいつも自分が正しい」
って思い込んでる人が多いんでしょうね?
例えば街の“猫おばさん”が野良猫に餌をあげて
ネコがどんどん増えてごみ箱荒らしなど被害が出るので止めてくれ、と言っても
「ネコがかわいそうだからやってるのに冷たい人だ」
みたいな目で見られ、時には逆ギレされたりしますよね(^^;
これからは、動物に詳しいだけでなく
動物と人間、そして自然全体を総括できる
広い視野を持った人が望まれるんでしょうね。
ソウイウニンゲンニ、ワタシハナリタイ。

>影さんの個人的怨恨を農業従事者全体に当てつけたとしか思えないことになっています。どうなんでしょうか?
最初の文章は確かに私にもそう読めましたが
そうではないことがわかりましたよね。
ネットで意図が伝わりにくいのはいつものこと!(笑)

>メールアドレスは必要になると思います
>よ。それが、ネットでの信用にもつながります。
私個人の考え方では、メーアド無しの書き込みには
「人格」はない、と考えています。
無視すりゃいいじゃん、って。
でも、それと、「書き込み自体の内容」は別、
無視するにはもったいない貴重な情報が含まれていることは多々あります。
ですから、その人物は仮に取るに足りないとしても
書き込みには書き込みで応えるべきだ、とも思っています。
アドレスのある人は確かに信用できますが
アドレスから本名や自宅が(公式には)調べられない以上
何をしたところで所詮はバーチャル人格でしかないし、
一部で言われるほど「偉い」事ではないのかも知れませんね(^^;


えっと 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 2日(土)18時15分14秒 csc2-169.saitama.mbn.or.jp

 うちのホームページでは、結構農薬や殺虫剤に関する質問も多いので(蚊取り線香はカメに対して大丈夫か?等)個人的な趣味や農業への思いから、結構色々と資料があります。

※ウズラーさん
 お騒がせしてますねえ(笑)殺虫剤と農薬はよく混同されます。いや、実際は同じなんですが、殺虫剤と除草剤が全く違う物なんです。
 殺虫剤に使われる薬物は除虫菊という植物に使われるピレスロイド系のものを使用するか、人工的に合成して使用します。この物質は温血動物や代謝の高い脊椎動物の体内では容易に分解され、ほとんど害はありません。人間の経口推定致死量は5〜15g/kgですから体重60kgの人が死に至るまでには900gの純粋なものを飲まなければなりません。これは電子蚊取りマットだと600枚以上を一気食いする必要があります。一、二枚の誤食ならば特に処置は必要ないと言われているので、殺虫剤に関してはそれほど危険性は無いんです。
 これに対して、除草剤は非常に毒性が高く、また代謝が低い植物に対して使用するために分解ができにくい構造になっています。農薬事故の70%は除草剤で起こっているのが現状です。
 現在はパラコート、CNPといった除草剤は製造、使用が禁止されています(平成8年より)ですが、全く除草を行わない農業、特に水田での稲作は非常に労力が必要で、特に最近の有機農法では色々と苦労しているようです。現在アイガモ、コイ、最たるものには東南アジアのジャンボタニシなどを除草に導入している地域もあります。ですが関東でも最近このジャンボタニシが帰化し、またもや新たな問題になりそうです(数年前から捕獲行に行くときにこいつらの卵をかなり多く見てます)なかなか難しい問題でもあります。労働力の確保ができなければ、現状では除草剤をある程度は使用していかないと農業は成り立たないというのが現状のようです。

http://plaza20.mbn.or.jp/~igyou/


私は全然 投稿者:ウズラー  投稿日: 6月 2日(土)17時34分23秒 iocs001.zaq.ne.jp

嫌な思いは、していませんよ〜。

農薬の問題は、それを使っている農家も大変なんだなぁって思いました。
殺虫剤の事についてちょっと思い出した事があるんですが、オーストラリアに
baygon って殺虫剤があるんですが、これが効く事、効く事。
あまりにゴキブリが多かったので、見つけたらシュ! アパートの壁にもシュと
かけていたら、翌朝下に数匹のゴキが落ちていたり。
殺虫剤をあんまりかけられていないのもあると思うのですが、反面恐ろしくも
ありました。 あんだけ虫に効くって事は、人間に害は無いのだろうか?
他の動物には? 

同じオーストラリアネタですが、サンドフライってちっこいハエ?蚊?みたいなのが
いて、これに噛まれると痒いし、大変腫れるらしくて、ちょっと良い家になると
半年とか年に一回家中に殺虫剤を撒いて、これがまた効くらしくハエ、蚊が入ってきても
死んでしまいます。 これも反面恐ろしいなぁと思いました。

まあオージーは、細かい事を気にしないので、食器を洗って泡が残っていてもそのまま
だし、洗濯物を乾していて、雨が降りだしたら”リンス”って言ってそのままにしてたし。

と、脱線してしまいましたが、農薬にも色々と規制があるでしょうし、何れは使わなくても
良くなれば農家の人も消費者にも良い結果になることを望みます。


はじめまして 投稿者:betty  投稿日: 6月 2日(土)16時57分24秒 ats-cs4.atsugi.navy.mil

たっくさん、こんにちは。bettyです。
1001匹かめちゃんの甲羅干し広場で、たっくさんもダイバーと知って
遊びに来てみました。
実はこちらのサイトには、カメを飼いはじめた昨年7月から
たびたびお邪魔していたんです。

ヒメニオイのあかちゃん、かわいいですね〜。
写真を見ていて、思わず目がたてになるほど垂れてしまいました。

 また寄らせていただきます。

http://fps01.plala.or.jp/~rikuluis


光量かー。 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月 2日(土)16時49分21秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

下のぴくたさん
の書きこみを見て思い出したのですが、
以前父がタイに旅行に行った時、
ルクス計(あってるかな?)で
現地の太陽光を計ったところ、
日本とは比べ物にならない程光が強かった
みたいです。

自分はセタカガメを飼っているのですが、
最初は模様がくっきり出ていてとても綺麗だった
個体(テントリアセダカ)が
3年たった今では大きさがぜんぜん大きくなっていないのに
くすんできてしまって・・・。

単なる成長過程での色彩変化なのかな?
(ちゃんと日光浴させてるのになー。)


なんて・・・ 投稿者:むちかみ  投稿日: 6月 2日(土)16時37分03秒 nzm3905.nzmcr.thn.ne.jp

なんて皆さん
大人なんでしょう!

こういった具合で
カメ話が盛り上がって
ゆくのは、いいなー。
逆に自分みたいな
小童がアホトークを
展開しちゃうのはマズイかなー(爆)


では、最後にしますが 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 2日(土)13時40分26秒 csc2-716.saitama.mbn.or.jp

※影さん
 バイクのけり混みと、農薬の散布とは直接の関係は無いわけですね?最初の文章はそうは読みとれず、どう読んでも農業従事者が農薬を散布したことに対して、影さんが怒ってバイクを蹴り込んだとしか思えませんが、今回のの文章を見ると、影さんの個人的怨恨を農業従事者全体に当てつけたとしか思えないことになっています。どうなんでしょうか?(お返事はいりません。影さんが考えて、答えを出してください)
 「やっぱりね」と言う言葉は、自分の言葉の使い方としては影さんにたいしての呼びかけの意味に使ったので、断定ではありません。この点は修正させてください。
 ああいった、人を避難する文章を掲載する場合、自分としては必ずメールアドレスを書き込み、個人的な抗議も受け付けるといった態度も必要だと思いますが、いかがですか?
 この書き込みに関して、レスをつけてもらう必要はありません。ただ、今後もこういったことは起こりうると思います。文章から察するに、影さんは自分と同じ直情型の方とお見受けしますのでやはり、メールアドレスは必要になると思いますよ。それが、ネットでの信用にもつながります。今後の影さんのネットでの活動を支えるためにも、こうしたことに気をつけて今後の活動を行ってください。


たっくさん・みなさん 投稿者:  投稿日: 6月 2日(土)12時42分36秒 E151147.ppp.dion.ne.jp

ご迷惑を掛けております
ミツウネの観察結果を書き、少しでも飼われているミツウネ達が、気持ち良く過ごせればと思い
書いた所からこの様な事になってしまうとは・・・
口で伝えるのと違い、文章では上手く伝わらず(もちろん不適切な言葉は自分が全面的にいけ無かったですけど・・)こちらの住人の皆さんにも気持ちの良くない思いをさせてしまった事と思いますm(__)m
らしくも無く、なれない書き込みをしたと後悔しています。大人しく見ている側に居ればよかったかと・・・
ここは、飼育に関して熱心な方が多く、好きな掲示板・・・まさか自分が種をまいてしまうとは・・
ご迷惑をおかけしました・・・皆さん引き続き亀の飼育繁殖頑張って下さい・・それでは


もう一度 投稿者:  投稿日: 6月 2日(土)12時23分53秒 G061222.ppp.dion.ne.jp

 ☆亀の化石さん
 〉無関係者であるという顔をして、意見をしてくるような人には非常に怒りを覚えてしまうんで 〉す
細かくは書きませんが、この男には、農薬について意見したつもりはありません。
この男が、川に自分の田んぼに落ちている空き缶、草、その他のゴミを(そこに捨てた奴も悪いんでしょうけど)を川に全て投げ捨てているのを見て(近所でもその話は出てます)自分が注意した所、喧嘩になり、(最初手を出したのは向こうですから、自分も仏じゃないので殴られたら殴り返します)その時一緒になっていた(その男の後輩らしいですが)←警察にそう言ってましたから
男も参戦してきたので、やり返し、バイクを田んぼに蹴り倒したまでです。
もちろん暴力は良い事だとは思って居ませんが、そのままではこちらがやられてしまいますから。
この間の不適切な言葉に対しては反省してますし、謝りも入れたつもりですが、この男に対しては
悪い事をしたなどとは、思って居ません。
この事での書き込みはするつもりが無かったのですが「やっぱりね」と言う書き方には良い気持ちはしません。いきさつを知らず、勝手に年よりだとか、無関係の人間が、農薬の事で口を出せば怒るのは当たり前だとか、と決め付けている様なので書きましたが・・・
自分は川にゴミを平気で投げ入れているような奴が、どうしても正しいとは思えないのですが?
まあ考え方は人それぞれなのでしょうがないかもしれませんが・・・
下にも書きましたが、もう一度書かせて貰います、自分が非を認めているという事で、この件については流して頂ければ幸いです。これ以上書き込みをしても、見ている人も良い気持ちはしないと思いますので・・・


赤に対するアコガレ 投稿者:ぴくた  投稿日: 6月 2日(土)12時06分48秒 c223201.ppp.asahi-net.or.jp

tenさん、たっくさん
>> かかっているのに、だめな時の中の状態は,どうですか
> いえ、実は自然に割れたの以外割ったこと無いんで・・・(^^;
> そんな勇気はなかったです。
> 中に死体とか、溶けたようなのが入ってたら、と思うと・・・。
> でも、それじゃ成長しませんよね。

たっくさん、まだ廃棄をしていないので開いておられないのだと思いますが、
いつか廃棄する時には、勇気を持って卵を開いてみてね(^^
卵を開くのは、ツライ(;ー;だめと分かっていても、もし中に何か入ってたら、
(それがとうに死んでいたとしても)と思うと手がふるえましゅ。
何も発生していないようだと、ほんとにホッとします。
そこまでやってようやく、1年間の飼育が終わる気がします。
んでどうして無精なんだー、あれのせいかこれのせいかと悶々が始まる(笑)
孵化できなかった子がいる場合も、どうして、どこが、と真剣に振りかえる
ことが出来て、つらいけど前に進むために大切なことだと思います。

我が家のミツユビ雄たち、あのいじめられっこだった春日が、今は衣装ケースごしに
千秋に毎日、ケンカを売っている。追いかけっことは別にうるさくなってしまいました。
千秋は毎回新聞紙の下に潜りこむし、トイレは水場でときちんと?済ませるたちだし、
性格の違いがほほえましいです。

2歳になるキボシ子(8cm前後)を外に出そうと思っています。
これから暑くなるので(すでにクーラー始動)、室内でライトをつけたくないのと、
やはり生活紫外線くらいは当たるようにしないとキボシでは心配なのと、
部屋のスペースが空くからです(爆)
問題は庭にはもう置けないのでベランダとすると、
高温になり過ぎないか、大量になる水替えをどうするか。

余談ですが、わたしの読んでる漫画雑誌ネムキに以前、海外留学の体験が載っていて、
日本人でもカリフォルニアにしばらく住むと、髪の色が明るく変わるし、
金髪のアメリカンでも冬に北欧にいるとブロンドが茶パツになるそうです。
(なので北欧の人は夏はブロンド、冬はダークブラウンに髪の色が変わるのが普通らしい)
これって、紫外線の量の違いとかでしょうか。
紫外線と関係があるのかは分かりませんが、輸入されてきたばかりの若いCBキボシ、
どれも腹甲の黄色が赤っぽくてすごくキレイだったので、エサでなければこれか!?と
思っていたりして。

ほんとは、色は地味でいいからメスであってほしいものなんですが(^^;
まだ見分けつきません、星は2頭とも地味な感じで、期待してるのですが。


やっぱりね… 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 2日(土)02時44分36秒 csc2-179.saitama.mbn.or.jp

※影さん
 農家の方が腹を立てた気持ち、自分にはよく分かりますよ。農薬を使用しているのが決していいことではないのは、使用している本人もよく分かっているんだと思います。だからこそ、無関係者であるという顔をして、意見をしてくるような人には非常に怒りを覚えてしまうんです。農業を取り巻く環境の問題は、農業に携わる人間だけの問題ではありません。それを食する人間全体の問題であると思います。ですから、農薬で死滅する生物に対しては、農家だけではなく、人間全体の問題であると認識して欲しい、農家に責任を被せずに、どうしたらいいか考えて欲しいと思います。

http://plaza20.mbn.or.jp/~igyou/


ご迷惑を掛けました 投稿者:  投稿日: 6月 2日(土)00時01分22秒 G058106.ppp.dion.ne.jp

こんばんは、昨夜、自分の書いた書き込みに不適切な事があった事はお詫びします。
昨日の書き込みにも書いたと思うのですが、思い出してきたら腹が立ってしまい・・・
百姓と言う言葉を自分ともめたその男に使ったつもりが・・・いきさつを細かく書けば良かったのですが・・・いいわけ臭くなってしまうので、やめておきます。只、最初話し掛けたら、向こうが喧嘩腰で、言って来たので最終的にそのような事になってしまいました(相手は、年よりでは有りません。32歳との事です)←いいわけしたくないと言っても、年寄り相手にそんな事したと思われるのはつらいので、それだけは書かせて貰います。
たっくさん掲示板を汚してしまいスイマセン m(__)m
自分も読み直して見て、確かに不快に感じる方が居る事もわかります・・・
自分の言い分も有りますが、又ここでそれを書くと泥沼になってしまうと思うし、亀の化石さんと言う方の人格も解らないし、この方には、この方の生い立ち、苦労があるでしょうから、自分の意見を押し付ける気もないので・・・
ここの掲示板を汚すつもりで書いたわけではないし、この話は、自分が全て非を認めると言う事で
流して頂けたら幸いです。


NHKアーカイブスを見て涙が止まらなくなります(苦笑) 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 1日(金)11時51分16秒 csc2-52.saitama.mbn.or.jp

 二日酔いで気持ち悪いっす。胸むかむかします。

※たっくさん
 確かに掲示板の発言だけで全人格を否定するのは間違いですね。反省しています。
 昨日はちょっと感情的になったところがありまして…。実は同級生の葬儀に郷里に帰って
いて、べろべろになって帰ってきて、ようやく起き出した後にこの書き込みを拝見しました。
 彼は実家の家業である農業を継いで(やはり早くに親父さんを亡くしてまして)農業と
会社つとめをする兼業農家をしていました。そして、やっぱり無理がたたって、脳出血で
亡くなってしまいました。まだ30代前半で、小さい子供もいるのに、無念を思うと本当に
身につまされます。朝4時に田に出て、作業をしたあと出社、帰宅後再度農作業という生活
には、全く休暇とは無縁の生活を送っていたそうです。
 私個人の事になりますが、実は家族で旅行した事がありません。せいぜい地区の子供を
連れて近辺のレジャー施設に遊びに行くときに偶然親が役員になっていて一緒に出かけた
ぐらいのものです。だからサザエさんを見ていて、家族で旅行する話を見ると「変な家族
だなあ」って子供のころは思っていました。ゴールデンウィークや秋の行楽時は農作業が
一番忙しい時期ですから、行楽などまず無理な話でした(20年前の話です)実を言います
と、オフ会でも親子連れなんかで参加する姿を見ると、「いいなあ…」って感じることも
未だにあります。

 個人的な感情はこれぐらいにして、確かに影さんの発言のみで影さんの全人格を否定する
のは、自分の誤りではありますが、それでも、これだけのことをしながら、おそらく毎日
米を食しているであろう影さんの態度を考えると、やはり安易に認めることはできません。
自分は某巨大サイトは見ていないので、影さんの活動は分かりませんが、ネットの住人で
あれば、活動はなんらかの形で見れるかと思います。自分個人は今回の件をもう蒸し返す
ことはしませんが、今後の影さんの活動を、見させていただくことにします。

あ!それとも勤労奉仕でふくちゃんとこの質問コーナー一ヶ月担当してもらおうか?
かなりハードだけど。

あとは…。うちの掲示板のレスをどうするかだな…。抗議来なきゃいいけど。


またレスその2 投稿者:たっく  投稿日: 6月 1日(金)04時21分20秒 pppuser.pure.ne.jp

>影さん
>アカミミとイシガメも共存出来ると思います←現に共存してますけど
在来種も駆逐されてしまうほど弱くはないと思います。
ただ、今までイシガメ10だったところが
イシガメ5、アカミミ5となったら
イシガメにとっては絶滅しないとはいえ災難です。
特にアカミミは、カメの幼体を捕食するといわれるので
繁殖には大きな障害となるでしょう。
また、イシガメ10、アカミミ10になったりしたら
カメはいいんですが、他の生物に重大な影響を及ぼします。
水中の食物連鎖の頂点近くに位置するカメの数が倍になったら
ある種の魚や土壌生物は簡単に絶滅してしまいます。
直接同系種に及ぼす影響よりも、
この食物連鎖を崩す影響の方が計り知れず大きいと思います。
そう考えると、安易に返還はちょっと危険かな、と。
個人的には、アカミミもウシガエルも
もう在来種扱いで良いかな、とも思ってるんですが(^^;

>自分は、アカミミが生態系を壊す事よりも、百姓たちの容赦ない、殺戮の方が余程、生態系を
>崩してると思うし、許せません。
まず、「百姓」という言葉は
現在は差別用語とされています。
敢えて使われたのでしょうが、極めて良くない表現です。
ここには、農業従事者の方も見に来られていますし
私の実家も農家です。
特定の人や立場を差別するような表現にはご注意ください。

鼈の化石さんも既にレスされていますが、
農作業のための環境破壊や農薬使用は
すべて私たち人間自身のためです。
農家が環境破壊や殺戮の先鞭を執っているというのなら
その解決は非常に簡単です。
私たち人間が何も食わない、すなわち死んで減れば良いのです。

昨今、安易に環境破壊を批判する人が増えていますが
そのデメリットの部分ばかりに目が行って
本来の目的に意識が及ばない、視野の狭い人が多いと思います。
動物を殺すのが可哀相だと菜食主義に走り、
農薬がいやだからと無農薬や特殊な農法を支持する、
そういう人たちは勝手にそうすればいいでしょうが、
私たち、少なくとも私は、
野生動物を飼っていて、現に家庭で共存している経験をいかして
極論に走らず、「人間と自然の共存」を
模索し、提案し、実現し得る
貴重な立場にいると思っています。
影さんのような経験豊富な飼育者の方ならば
私如きでは及ばないような経験や見識もお持ちのことと思います。
今までにも既にいろいろな活動をしておられることも
拝見しています。
それをどうか、バイクを蹴り倒すような姑息な行為でなく
今よりもう一歩進むための力として
今後とも使って頂けるよう切に願います。
そして、私たち後進にももっといろいろ教えてください。
誰も、決して現状に満足している訳ではないのですから。

>鼈の化石さん
農業にかかる多くの情報、ありがとうございます。
大方において私も同じ認識でしたが
詳しいデータで参考になりました。

>自分はここまで暴言を吐く影さんを許すことができません。
私も暴言だとは思いましたが、
それはあくまで文章に対するものであり、
その人の全人格を表すものだとは考えていません。
影さんには影さんの生い立ちや経験があり、
その上であのような考えを持つに至られたのでしょうし
その思いも、あの文ですべて表現されている訳ではないと思います。
鼈の化石さんがどなたを許されるのも許されないのも
ご本人の考え方ですが、
私は、文の書き方一つでその人すべてを拒否してしまうのは
せっかくの出会いなのにすごくもったいないと思います。
インターネットで書き込みするほどの人は皆
そう簡単には揺るがない、自分の考えをお持ちの方ばかりだとは思いますが
だからこそ、
自分と違う意見に触れたとき、それに拒否を叩き付けるばかりでなく
素直に自分の中に取り込み、その背景や経緯を読み取り
それらを材料として新たな自分自身を再構築するのが
私がネットを続けている、密かな、そして最も大きな
動機、愉しみでもあるのです。
以前は「是非を問う」のような、意見の対立を「楽しむ」サイトを
運営されていた程の方ですし
「百姓呼ばわり」されてお怒りはごもっともと思いますが
一方的な拒否ではなく、
議論、そして融合を考えて頂けたら
友人として嬉しいです。
#そして、すべてにおいて、ね!(^^)

>シマミミズ(キジ、黄色い値出るから)は避けて。
釣具屋で餌で売ってるののことですね。
あれ、腐葉土で1週間ぐらい飼うと
毒が抜けると聞きましたが、どうなんでしょうね。
#ミミズが餌というと
#コウガイビルを思い出します(^^;

>(特にカエルを与えた場合)どうしても寄生虫は
> ついてしまいます。
ヘビに限らずどんな種においても
駆虫は結局追っかけっこのようなところがありますから
獣医師に頼るよりも
ある程度自分で、定期的に実施する方が良いんじゃないか、と言うのが
最近の私の考えです。


またレスその1 投稿者:たっく  投稿日: 6月 1日(金)04時20分45秒 pppuser.pure.ne.jp

>今井さん
>随分クレームついたそうで、次ぎ出
>るやつでは広告が出ないそうです。原田さんにはわるいことしたや。(苦笑)
あうう、そうなんですか。
でも、「投稿」ですし
そんな大きな問題じゃないと思うんですが。
だって、そんなの言い出したら
ケージ写真でシェルターにチョコボール写ってたら
シェルターメーカーからクレーム来ることになりますし
(今井さん今回はポッキーでしたね、グリコに配慮?:笑)
プラケで充分、と書いたら水槽メーカーからクレーム、って
切りがないです。
今回のはむしろ、メーカー(輸入代理店)の
度量の狭さを露呈しただけと感じます。
それとも、今井さんが、業界内での位置づけにおいて
既に投稿アマチュアのレベルでは無い、ということの
裏返しの証明となったのかな?
#「干された」という話も、まさにそうですよね(笑)。
#アマチュアに干すも何もないですから。

>で、私も投稿しなかったもんで、客観的には私が干されたということになる
>んでしょうね。
毎月載るレギュラーのライターじゃないんだから
載らなくて当たり前なのにそういうふうに言う人は
実は楽しみにしてる読者だからなんでしょうね(^^)

>主観的には今回投稿しなかった事情もあるんですけどね。
半年スパンとはいえ、そう毎回毎回投稿しても
いられないですよね〜。

>かわぐちさん
某PJでの活動、楽しみにしています(^^)/

>ちいたろうさん
>ふぃ〜。カメ雑は少々疲れたかなあ。(笑)真剣な議論を茶化す輩には、
>むかっときちゃいます。
そもそも、真剣な議論なんて何も無かったように思うんですが(^^;
結局みんな、些細な言葉尻について論じてただけで。
注目すべき話題も時折含まれていましたが
全部流れちゃったし(^^;

>渦中も方々には存じ上げている方も多いので、なんだか複雑な気持ちです。
友人のみなさんが苦い思いをされたかと思うと
残念でしたよね。
早く元気になってください!>ALL

>太郎くんの件、遅すぎますが、ほんとにびっくりしました。
>ご冥福をお祈りいたします。 
ありがとうございます。
長期飼育にはまだまだ未熟でした。

>PAZOOさん
>でも、金魚より高くついても、メダカのほうがいいんだって。
金魚は栄養面で問題があるそうですからね。
最近はウキガエルはもちろん、ドジョウも餌用に入手できますから
こういったものをいろいろ与えるのが良いと思います。

>ところで、駆虫ほんとに必要?
ワイルドものは、最初元気でも
ある日ぱたりと死んだりします。
駆虫でそういう可能性を少しでも減らせるのなら
やっておくべきだと思います。

>とすれば、どうやればいいんですか?<駆虫というものをしたことがないもので
方法は、強制給餌の要領でヘビの口を開けさせ、
そこに液を垂らします。
大体吐きますが、小さいヘビですし
わずかに飲んだぐらいでも効果はあると思います。
薬品は、私たちはテトラ社のリッドワームを使っています。
しかし、これは並行輸入品の上に最近品薄なので
代用としては、
人間用の薬品フラジールやコンバントリンを使うことがあります。
これらは基本的に粉なので、用法は違うと思いますが
ヘビに使ったことはありません(^^;
ただ、これらの薬品で駆除できるのは
一部の寄生虫だけです。
吸虫、条虫など、簡単には落ちなくて重篤な影響をもたらすものが
残る可能性があることはお知りおきください。
#ショップで「駆虫済み」として売られているのも同様です(^^;

>「ヒバカリ」って、どうして「ヒバカリ」っていうか知ってますか?
>「噛まれたら、その日ばかりの命・・・」、「その、ヒバカリ」 なんちゃって。
そうらしいですね、私も聞いたことあります。
ほんとは毒ないのに(^^;
反面、台湾の「百歩蛇」なるヘビは
噛まれたら100歩歩くうちに死ぬ、といいますが
実際にはそんなにも持たないとか・・・(^^;;;

>あぁ、餌アマたちどうしよ。
そのまま飼うべしっ!(笑)
でも、長期飼育は非常に難しいですよ。
うちで11か月が最高、あっという間に死ぬのもいます。
Sコオロギ確保大変ですし(ひとごとではない)。

>tenさん
>何年も,孵らないときがありました、ほんとつらかったです、
>全部売りさばいて、やめようとも思いました、
やっぱりベテランの方でもそうですか。
3シーズン目の私などまだまだ辛い目を見ないといけませんね。
でも、うちもあと数年の辛抱ならいいんですが・・・。

>かかっているのに、だめな時の中の状態は,どうですか
いえ、実は自然に割れたの以外割ったこと無いんで・・・(^^;
そんな勇気はなかったです。
中に死体とか、溶けたようなのが入ってたら、と思うと・・・。
でも、それじゃ成長しませんよね。
今年はちょっと頑張ってみます。


あと 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 1日(金)03時01分16秒 csc2-203.saitama.mbn.or.jp

 ヒバカリの話が出ていますが、小さなヒバカリはミミズもいい餌ですよ。もちろん
シマミミズ(キジ、黄色い値出るから)は避けて。基本的に川魚とカエルのローテーション
で飼育は大丈夫です。でもこれをやると(特にカエルを与えた場合)どうしても寄生虫は
ついてしまいます。冷凍のカエルや小魚に餌付かせる必要がありますね。

それとヒバカリの名前の由来ですがPAZOOさんの説で正しいです。
ヒバカリには毒はありませんけどね。


百姓とはなんだ 2 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 1日(金)02時12分03秒 csc2-203.saitama.mbn.or.jp


 決して農家が好きで農薬を撒いている訳ではありません。以前、自分のHPに農業に
ついて暗澹とした小学校の頃のことを書いたことがありますが、ほとんどの農家は農薬
に疑問を持ち、でもやむにやまれず農薬を使わなければならない状態なんです。
 自分が腹立たしく思うのは農家がそれをあたかも進んで行っている様に書かれている
こと。自分の行いになんら疑問を持たずに行っていることです。前に書いたとおり、
農家は農薬が体に悪いことを知っていて、それでも生活のために使用しています。
それを勝手と判断して、バイクを突き落とす。農家の行動が勝手ならば、あなたの
行動の諸源もあなたの「勝手」から行ったのではないですか?あなたの行動に何らかの
理由がありますか?今生きるために将来寿命を縮めることを容認しながら、農薬を撒く
人々をそれでも「勝手」とののしりますか?

 自分はここまで暴言を吐く影さんを許すことができません。多分こう書いてもご本人
にはご理解できないと思います。帰化種の増加をなんら関係ない農業に結びつけた点
もとうてい容認できることはできません。ですが多分ここをごらんになる方には、
同じ思いを抱く方もおられることを信じて、ご迷惑とは思いましたがあえて一文を
掲載させてもらいました。

 小学校の頃、農作業を見て思ったことを書いた感想的なものをリンクさせて
いただきます。機会があったら読んでみてください。

http://www.hkr.ne.jp/~igyou/Kobore/vol1-10/vol2.htm


「百姓」とは何だ 1 投稿者:鼈の化石  投稿日: 6月 1日(金)02時10分46秒 csc2-203.saitama.mbn.or.jp

 おばんです。普段はロムだけにとどめていますが、どうしても我慢できない
ことですので、あえて書かせてもらいます。

※影さん
 あなたは農家を「百姓」呼ばわりされましたね。
 確かに農業は「最古の環境破壊」です。農業を始める事により人間は自然からの
搾取以外の食料調達法を得ました。農業は自然を開発しなければ成り立たないもの
です。そして現在、日本の主要農産物である「米」の生育にはどうしても農薬の
手助けが必要になります。
 昔、農業に従事する人口がまだ多かった頃、除草等の作業は手作業でできました。
ですが、現在農業従事人口は全労働者の6%にすぎません。少なくなった従事者
で効率的に作業を行うにはどうしても除草剤が必要です。また、稲の害虫である
ツマグロヨコバエやイネミズゾウムシは体長1cmに満たない動物です。これらを
効果的に駆除するためには殺虫剤が必要になってきています。
 確かに農薬を使わない栽培方法はあります。生態系を維持し害虫の発生を押さえ
る栽培方法がありますが、残念ながらこの出荷方法では、収穫量が上がらず、消費者
に蚊ってもらえる品質の米は収穫できません。こうした栽培法を行うには労働的に
日本の農業は崩壊しています。すでに農業従事者の平均年齢は50代を超えています。
少なくなった労働従事者に負担できることは限られてきているのです。

 おそらく、あなたがバイクを突き落としたという農家の方々はかなり高齢者じゃ
無かったんじゃないですか?(多分バイクはカブでしょう)こうした高齢者がそれ
でも農業を続けるのは、それぞれ思いはあると思いますが、父祖代々の誇りという
ものがあると感じます。
 多分、あなたは農業というものを軽く考えてらっしゃると思います。農業はあなた
が考えているほど甘くはありません。自分も幼年時農作業の手伝い中に両足の全指を
損傷する怪我を負いましたし、その際私の父親は右手中指の第一関節から欠損する
怪我をしています。また、アメリカザリガニを殺すほどの強い農薬を一番近くで
浴びているのは、ほかならぬ農業従事者ということに心が回りませんか?私の父親は
ほとんど酒も飲まない人間でしたが、30代後半に病死しています。その後農作業
に従事した私は朝に農薬を撒いて学校に出るという生活をしましたが髪の毛は抜け
頬はひび割れ、血がにじみながら授業を受けたという思いでがあります。
 それほど体に影響がある農薬を、それでも使わなければならないのは、すでに稲が
自然界で繁殖できない植物になっているからです。人間が手を加えていなければ、
米が実ることはできません。そしてその手を加える人間があまりにも少なくなって
しまっているのです。それじゃ、米を作るのを止めれば?と思われるかもしれません
が、何十年も続けてきたものを捨て、別な生き方はもうできない高齢者、誇り高い
方々が農業を続けているのが日本の現状です。

 あなたは農家を省みることができない方でしょうから、こういっても分からない
でしょうけど、食料状態を現在と同じ状態で食料輸入がストップした場合、日本全体
で養える人工は約3000万人、人間が生存できる最小限の食料では7000万人
が生存できる限界と言われています。ですが、もし米の生産ができない場合は
150万人が生存できる限界と言われています(縄文時代後期の総人口がほぼこの
値だったと言われています)単位面積における生産は日本農業は世界最高の技術を
もっているんです。もし、農薬の使用を禁じるから、その代わり米の値段を5倍に
するといったら、あなたは承諾できますか?多分、承諾できないでしょう。

 あなたにとって「天明の大飢饉」など、歴史上の事でしょうが、自分の母の家系は
武士であったにもかかわらず、一族の半分が餓死しています。さらに福島県相馬地方は
当時の相馬藩の調べでは人口か1/3になったと言われています。飢饉など大昔の
ものだと思われるかもしれないでしょうが、昭和55年の冷害で、自分は学校の弁当
に入れるご飯の上だけ白い部分のものを入れてもらい、後はヒエが混ざったご飯を
入れて持っていったことすらあります。あなたは本当に「餓えた」という経験はあり
ますか?


掲示板トップへ戻る