かめのゆめ 掲示板

2001年10月分

掲示板トップへ戻る


紫外線チェッカー 投稿者:GUAU  投稿日:10月31日(水)20時42分29秒 133.13.129.233

うちの阿呆弟子から教えてもらった商品です.彼はロッキーママさんのところの掲示板で教
えてもらったとか.早速購入することにしました.

メーカー タニタ
紫外線チェッカー UV-mira(UV-ミラ) EC-960
定 価 \5,000
半導体式光センサで紫外線量をUV-A(最大表示120W/m*m 最小表示 1W/m*m)とUV-B(最大表示10.0W/m*m 最小表示 0.1W/m*m)に分けて、それぞれデジタル表示してくれ,サイズは94×48×19mm (35g),時計つきだそうです.

商品説明のあるメーカーのサイト
http://www.tanita.co.jp/hels/ec_960.html
4000円で販売しているサイト
http://www.smzkurasawa.com/health3.htm

めぐままさん
 リクガメ科に比べてバタグールガメ科(特に無精卵の場合)の卵つまりは少ない気がしま
す.あまり水深が深くないほうがおそらく産み易いです.割れた場合水質が急激に悪化し,
濾過器等がつまる可能性があるので気をつけて下さい.雄はちょっと聞いてみます.


有精だったら怖いかも・・・ 投稿者:めぐまま  投稿日:10月29日(月)23時52分37秒 fi1225.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

GUAUさん、ありがとうございます。
卵となると全く素人の私なので不安です。ある日突然水の中に
あったりするんでしょうね・・・。できれば嫁入りさせて
繁殖できたら♪夢のようです・・・。

無精卵だったらえさに気をつけてあげればいいんですね。
卵つまりとか、心配ですが、基本的にそのまま様子見でいいでしょうか。
ちょっとその辺が全くわからないので、自分でも調べてみます。
ありがとうございました。

あと4センチも大きくなるほうが私には重大なことです!
来年は大きな水槽に引越し?


レス2つ 投稿者:GUAU  投稿日:10月29日(月)20時11分51秒 133.13.129.233

めぐままさん
 最大背甲長が雌は23cm前後で,雄は14 cm前後ですから,充分雌の成熟サイズと考えられま
す.この仲間は,飼育下のような栄養が充分あるような状態では,無精卵を産むことがあり
ますので,卵を持っている可能性はあります.無精卵の産卵時は,カルシウムの欠乏に陥り
易いので,小松菜等のカルシウム多めの野菜と,草食種にはカロリーが高く,カルシウムも
多い人工飼料を与えるのも一つの手です.さすがに有精卵の可能性はないでしょう.

Yongren さん
 昨年とかに,メキシコ産らしいハラガケやオオニオイガメが入った時,メキシコ産のドロ
ガメは期待したのですがほとんど入らなかったみたいです.次号のクリーパーでキイロドロ
ガメやソノラドロガメとの対象で識別法を簡単に書く予定です.
 私チャットは全くやりませんが,確かにそういうのは勘弁して欲しいですね.ある程度管
理者側が面白い情報を出すか,その人自体が面白い人でない限り,常連ができないのは当た
り前なんですが.以前,ネット上でも全然見た記憶のないハンドルネームの人から,自分の
ところの掲示板とチャットノ常連になって客寄せしてくれと言われましたが,管理者のアウ
トプットの全くない掲示板だったこともあり遠慮しました.


ちなみに↓ 投稿者:めぐまま  投稿日:10月29日(月)16時32分07秒 fi3127.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

31から2日まで出張なのでこちらに伺えません。
よろしくお願いします。


うひっ♪ 投稿者:めぐまま  投稿日:10月29日(月)16時29分29秒 fi3127.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

●GUAUさんへ
ご親切にありがとうございます!
背甲長は19センチです(でかっ!)。
(首から尻尾方向の背中の甲羅の長さでいいんですよね?)
間違ってたらいやなので、ちなみに腹側では16センチです。

なんだかまた大きくなってます。
沖縄は暖かそうでいいなとめぐがうらやんでおります。
お手すきのときにお願いいたします。(いつもお忙しいかもしれませんが)


あんまり 投稿者:サマエル  投稿日:10月29日(月)16時07分23秒 pd5f5d4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

たっくさん、
 今年のHBM自分的にはあんまり・・・・・人も多くなかったし。
 京都の方が盛り上がるかもしれませんね。
 
んでは〜


おそろしい発言(^^; 投稿者:まさか  投稿日:10月29日(月)12時43分09秒 210.253.184.125

昨日、HBMも盛況のうちに幕を閉じ、
疲れを感じつつもいつも通りヤモトカ
の世話をしながら、カミサンに土産話
をしていたときのこと。
私の隣のブースで数十頭のケヅメがいて
壮観だったよと言うと「ケヅメならかわいいから
私が世話してもいいんだけど」とポツリ。
「えっ(@@;」あまりの衝撃に二の句が告げませんでした。
とても大きくなることも、恐ろしいほどの食欲であることも
知っているはずなのに・・・。
「絶対、買ってこないだろう」と読んでの発言なのか
GOサインなのか?真意はわかりませんが、
「トイレをおぼえてくれないかなあ」などと言うあたりは
「脈あり」なのだろうか?


困ったちゃんに指定されたにゃ(笑) 投稿者:Yongren  投稿日:10月29日(月)10時03分03秒 pm3-1ppp030.yaramaika.ne.jp

>GUAUさん
 ショップの方にも問い合わせていますが全然だそうです。(T_T)まぁ気長に待ちますか。

メールやBBSなんかでの困ったちゃんはまだいいほうで、ひどいのはチャットなのに、ぐちぐち自分のことばかり書いてくる奴です。それも、勘違いしてる文ばかり書いてくる奴。この前のNIFTYの某フォーラムのチャットでは、外産昆虫が全面的に解禁になったと思い込み採集したいとのだたこねやら自分のホームページを見てくれないとの独りよがりの愚痴ばかり言う人がでてきて、大変困ったことになったことがあります。。はぁ。。。疲れたよ。。。
2チャンネル的には「厨房は逝ってよし!!」ですかね(笑)


今日も困ったちゃんから 投稿者:GUAU  投稿日:10月29日(月)00時57分32秒 133.13.129.233

めぐままさんへ
 現在,背甲長どれくらいでしょう.よければ成熟サイズ調べ増すが.

亀太郎さんへ
 最大で背甲長19cm 程度ですが,ふつうは16-17 cm 程度です.

Yongren さんへ
 御無沙汰してます.多分,まとまった輸入はないですし,最近はメキシコ産のドロガメの入荷はストップして
いるので,混じりでもまず入っていないと思います.

たっくさんへ
 文章が下手で全く内容が理解できないものや,質問者が何か私には想像もつかないすごい誤解をしてるらしい
質問とかもあります.尤も,一番いやなのは非常に冗長なメールを繰り返し繰り返し送られることかも知れませ
ん.さらに,それで文章がひどいと最低ですね.怒りの返事より黙殺で対処することのほうがおおいです.


感謝! 投稿者:めぐまま  投稿日:10月29日(月)00時35分13秒 fi2119.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

たっくさん、お返事ありがとうございます。

>「卵を産みたいとき」ですね、ズバリ(爆)。
どきっ!!!ガリレオUさんによれば、メスはあまり
発情しないということですが、卵は別物ですね・・・。
要は土掘って考えてたらビンゴですね・・・。
試してみます。たぶんまだはやいとは思うんですが。

>充分に暖めているつもりでも状態を崩すことがあります。
うーん、気温は低いかもしれません。ホットスポットは
あるんですが、そろそろ蓋するか、工夫しないといけません。
朝晩は冷えるので、怒ってるかも・・・。


お聞きしたい事が 投稿者:亀太郎  投稿日:10月29日(月)00時06分29秒 NWTcc-11p61.ppp11.odn.ad.jp

セマルハコガメは、大きくなるのですかんね?
うちのセマルは、なかなか大きくなりません。(12センチぐらい)


お久しぶりです 投稿者:Yongren  投稿日:10月28日(日)18時03分57秒 pm3-1ppp038.yaramaika.ne.jp

みなさん、お久しぶりです。件のアラモス、まだ相手が見つからず、探していますが元気です。そうと、Yongren宅でもミスジドロガメが産卵成功しました。これで、繁殖はミシシッピニオイに継ぐ快挙です。こんどは、ジーベンにチャレンジしたいのだが、、あれってけっこうでかいですよね。。名古屋港水族館の見てびびってしまいました。。家のは甲長20センチぐらいですが。
 最近は、蛇やカメレオンも導入し、それぞれ繁殖しています。カメレオンは飼うのが大変だという感覚だったけど、こうも簡単にいくものか、あっ、エボシだけどさ(笑)
 京都のブリクラ行けるようでしたら行きたいんでまた皆さんに会えるといいですね。
                                     再見


つづき 投稿者:たっく  投稿日:10月27日(土)08時44分02秒 pppuser.pure.ne.jp

>めぐままさん
>とにかく暴れるんです。いってみれば、「何かを探している」
>感じがします。
うちの子たちが餌くれダンス以外で暴れるときと言ったら
「卵を産みたいとき」ですね、ズバリ(爆)。
まだ早いとは思うんですが、そういう傾向はないでしょうか?

>ちなみに水槽から出すと部屋の片隅でじっとしています。
>出しっぱなしはよくないですよね?
カメ的には半日は大丈夫と思いますが
今の季節気温を充分に保つのは難しいので
あんまり出さない方がいいかも知れませんね。
数値上の気温以外の部分を敏感に感じ取るので
充分に暖めているつもりでも状態を崩すことがあります。

>孵化って大変なんですね。喜びもひとしおでしょう。
ありがとうございます。
大変なのはカメ本人で、私は全然(笑)。
横ではらはらしてるだけです(^^)

>ayaさん
>かわいいですねー、ほんとかわいい。
うう、ありがとうございます。
実はこの種、子ガメの可愛さが大好きで
子供を作るのが目的で敢えて親を入手したので
もう結構メロメロです(^^)

>これから成長記録など楽しみにしておりますので、ご多忙でしょうが
>ぜひぜひ、ぜひー、お願いします。
あんまりページにすることはないと思いますが(^^;
この掲示板では随時報告していくと思いますよ(^^)

>サマエルさん
>ところで、28日のHBMは東京まで来るんですか?
う〜ん、残念ながら、今回も行けないですぅ(^^;
私の分まで楽しんで来て下さい(爆)。
あ、私の分は買わないように(^^;

>ウズラーさん
ありがとうございます。
教えて頂いたうずら系HP、掲示板覗いてみましたが
やっぱり結構死んじゃったようですね。
ウズラーさんとこはいかがでしょうか?

>PAZOOさん
ありがとうございます。

>うちも同じ日に3年ぶりに、ミスジドロが1尾孵化したんです。
おお、おめでとうございます!!
このシーズンに産まれると、何かと大変ですが
それでもほんと嬉しいですよね(^^)


うずらその後 投稿者:たっく  投稿日:10月27日(土)08時43分31秒 pppuser.pure.ne.jp

非常に要望が強いようなので(笑)、
うずらの現在の写真を撮ってみました。
こんな感じです。

http://www.pure.ne.jp/~aretha/pics/qu01.jpg

ちょうど入手後1週間経ったところですが
3羽とも今のところ元気です。
餌は一昨日ぐらいまでフォーミュラを湯で練ったもの、
昨日から「ピヨ子のモーニング(ひよこ用飼料)」を
混ぜてやはりふやかしています。
今日から写真の水入れも設置しました。

同じ日、同じところで入手された方の情報も見ましたが
かなり死にまくっているようです(--;
1羽落ちたとか、全滅とか・・・。
やはりポイントは、相当の高温のようで
カイロなど、通常の保温しかしていないと落ちるようです。
40Wのレフ球を写真の距離まで近づけているので
通常の爬虫類の感覚では熱すぎるぐらい。
写っている温度計はこの位置で40度を超えています。
蓋も、普通のプラケ蓋では保温できないので
写真のように新聞紙を掛け、熱くなるところだけ
アルミホイルで断熱、反射させています。
すきまは、わざとこのままにすることで温度をキープしています。
でも、これでやっと震えが止まり、元気に走り回ってくれるのです。
一週間生き延びて、一回り大きくなり
とりあえず峠は越えたと言う感触ですが
今度はそろそろ個体間の大きさに格差が出て来たようにも見え
まだまだ気は抜けません。

>かねおさん
>「ヘポニ」で冷凍タニシの販売が始まったので今検討中です。
ペポニさんのホームページも見ましたが
なかなかよさげですね(^^)
うちのニオイガメ連中も喜びそうだし。
でも、「採集もの」というところが
ちょっと気になったんですが・・・。
書かれていた通り、冷凍することで寄生虫の心配は減りますが
重金属や化学物質の蓄積は大丈夫なのかなあ?
それに、将来の安定供給と言う点でも・・・。
まあ、主食に使わなければ
どれも全く心配ないですよね(笑)。
情報どうもありがとうございます。

>一日目のウズラはなぜか全滅した
シーズンにもよりますが、
たとえ夏でも日本の夜の気温は雛には寒すぎると思います。
全滅して当然、と言うのは言い過ぎでしょうか・・・!?(^^;

>鳴き声がうるさくて
「ひょろろろろっっ!!」ってやつでしょうか?
だったらオスの雄叫び、ニワトリでいう“ときの声”ですね。
雌はうるさくないし、卵産むしでいいんですが
雄は鳴くばかりで大変です(^^;
ひよこ釣りのひよこは「オスメスいるよ」と言うけど
必ず選別された(畜産的に利用価値のない)雄ばかりです。
うずらはどうなんでしょうか・・・。
やっぱり混じりと言ってたけど・・・。
もしうまく育って、3羽とも雄だったら
とても飼い切れんなあ・・・(^^;;;

>tenさん
>1cmたらずに、反応です。
>私のところも、出たことが、
>割ると、卵黄無しでした、
おおお、そうですか!
うちのも検卵すると透け透けで、卵黄はありません。

>から無しなんかも、
>薄皮だけで、しっかり、卵白卵黄も、
>スケルトン
これもまさにそうです。
写真に写ってたやつが
まるで酢で卵殻溶かしたようなぷよぷよで。
非常に不思議です(^^;

>2つめも出そうで、何よりです。
う、何という早耳・・・(謎笑)。
10月26日、ダイヤの8月19日産卵分が
孵化を始めました。
割れてから丸一日経ちましたが、
こいつもまだ殻の中(^^;
居心地いいんでしょうか!?


かぜのうわさ 投稿者:ten  投稿日:10月26日(金)14時40分59秒 p58-dn01ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp

2つめも出そうで、何よりです。


もっと遅れましたが・・・ 投稿者:めぐまま  投稿日:10月26日(金)09時23分58秒 fi5251.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

私も写真を拝見しました。
孵化って大変なんですね。喜びもひとしおでしょう。

プラスミドさん宅でミドリガメ以外のちびっ子を生ではじめてみて
かわいさがよーくわかりましたから、繁殖できる環境をうらやましく
思います。
が、私は技術が未熟だし、自信もないのでめぐりん一筋でがんばります。
それにしてもみなさんたくさんのHP、写真つくってますね。


さらに遅れてしまいましたが〜 投稿者:PAZOO  投稿日:10月25日(木)22時29分38秒 zaqd37c7403.zaq.ne.jp

ダイヤモンド孵化、おめでとうございます!!

うちも同じ日に3年ぶりに、ミスジドロが1尾孵化したんです。
もうあきらめて(忘れて)いたような状態にしていたのに、130日目で孵化するなんて、
今までにない長期戦でした。割らなくてよかったです〜。

デジ写真撮ったら、Rママさんとこに載せてもらいますので、また、見てやってくださいね。


遅ればせながら 投稿者:ウズラー  投稿日:10月25日(木)15時59分34秒 iocs001.zaq.ne.jp

たっくさん、あおいさん おめでとうございます。
トカゲの子供もかわいいですが、カメのこは、また違った可愛さが
ありますね。 元気に成長してくれる事を望んでいます。


うほっ 投稿者:サマエル  投稿日:10月25日(木)14時30分49秒 pd32034.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

たっくさん。
 お久です、どうなりますかねウズラ。
 ところで、28日のHBMは東京まで来るんですか?
 もし来るならお会いしたいです〜。

んなとこで


おめでとうございます 投稿者:aya  投稿日:10月25日(木)00時22分38秒 Cootu3DS07.sig.mesh.ad.jp

ご無沙汰しております。以前は冬眠からうん○までご親切に相談に
のっていただきありがとうございました。
ダイヤモンドの誕生おめでとうございます。以前、亀の本で、ダイヤモンドの写真をみて
こんなにきれいな亀もいるんだと、それから、憧れの亀さんでした。
かわいいですねー、ほんとかわいい。写真をみながら一人できゃーきゃーさわいでます。
(こんな時間に・・・(^^ゞ)
これから成長記録など楽しみにしておりますので、ご多忙でしょうが
ぜひぜひ、ぜひー、お願いします。


こちらにはご無沙汰です 投稿者:めぐまま  投稿日:10月24日(水)14時42分01秒 fi5107.noc.kanazawa.nsk.ne.jp

私がここに書くということは、困っていると見え見えですね・・・。

そんなに大変な事件はおこっていないのですが、10月にはいって、
去年と同様、食欲が落ちました。(めぐが、ですよ。)
水温と気温の関係でしょうから良いのですが、
とにかく暴れるんです。いってみれば、「何かを探している」
感じがします。
それをえさくれダンスと思っていたのですが、あげても
食べないので、なにかなー?と困っています。
水棲なので外に出たいわけもないだろうし。(ビンゴ?)
水温は26度をキープしてますが、これからのために
あげてみるのも手でしょうか?

ちなみに水槽から出すと部屋の片隅でじっとしています。
出しっぱなしはよくないですよね?
どうだろう・・・。


たびたび 投稿者:ten  投稿日:10月23日(火)11時26分30秒 p31-dn01ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp

レス、ありがとうございます、
1cmたらずに、反応です。
私のところも、出たことが、
割ると、卵黄無しでした、
もっときついのは、
から無しなんかも、
薄皮だけで、しっかり、卵白卵黄も、
スケルトン、発生を楽しむにも、
すぐかびました。

もっと栄養取らせないとって感じです。


タニシ 投稿者:かねお  投稿日:10月23日(火)07時49分31秒 p1222-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp

「ヘポニ」で冷凍タニシの販売が始まったので今検討中です。
マルタニシ(1〜1.5cm)      スクミリンゴガイ(2〜5cm)
100g(約50〜70コ入り)     500g(約35〜50コ入り)
Price ¥400          Price ¥1,200
 

うちの方も夏祭りのとき、「ウズラすくい」が出てました。
祭りは二日あったんですが、二日目に行ったら、一日目のウズラはなぜか全滅したとウズラすくいのおっちゃんが言ってました。なぜ????
近所のおばちゃんは二日目のウズラを連れて帰って今でも大事に飼っていますよ。
でも、鳴き声がうるさくてと、ちょっとボヤいてました。


レスつづき 投稿者:たっく  投稿日:10月23日(火)05時50分35秒 pppuser.pure.ne.jp

>まさかさん
>苦労が報われた一瞬ですね。
>うーらまやしぃ(^^)
今回も思ったんですが、
やはりカメの繁殖は技術じゃなく年月、かも知れませんね。
数年飼い込めば自然と繁殖するもの、という印象があります。
そもそもうちの親も、
「もう繁殖しますよ」と言われて買ってから
2年半でようやく、ですから(笑)。

>むちかみさん
>そんな僕も、今年ベラクルスアカミミの♂と
>春に犬の散歩の途中に採集したミシシッピアカミミも♀
>との間に、子供が生まれました。(ちゃんと孵化を確認したのは6匹)
おお、おめでとうございます。
相変わらずのすごい技ですね!

>亜種間交雑個体をむやみに殖やすつもりは
>なかったのですが
繁殖の技術追求、と言う点では
亜種間であろうと手持ちでとりあえず繁殖させてみたい、
という思いもありますし
自宅から出さないなら構わないかな、とも思います。
でも、どうしても後ろ暗いものも付きまとってしまう、
と言うのは結構正常な感覚なのかも!?

>ウチには他にキバラとミシシッピのハーフもいたりするんですが
確かに、これは怪しいぞ、と言うのもよくいますね。
私はまだ、キミミは見たことないです。

>色々比較してみるのも、結構面白いですね。
アカミミ系の楽しみですね。
私もいつもショップで比較検討してます(笑)。

>カメハメハさん
>サルヴィンに続き今年のビッグニュースになりましたね。
CBの出回り方から言うと
ダイヤ繁殖なんて全然何でもないことだと思うんですが
“うちの子”という意味では
他に換えられない可愛さがありますよね(^^)

>tenさん
>なんか、他にも沢山の卵が、
えっと、奥に写ってるのがレオパですが
そろそろ孵化なのにしぼんでしまいました(TT)
中の凹んだ黄色いのはダイヤの不良卵で
大きさは普通ですが殻がぷよぷよに柔らかく
全体に黄色く透けていたものです。
この他、長径1cmほどの超小型卵も産んでいます(笑)。
手前のは、10日遅れて産卵のもので
発生は確認しており、期待しています(^^)

>かねおさん
>うちのニシクイガメですが
ご報告ありがとうございます。
なんか、普通のカメですねえ(爆)、いい意味で。
貝食なしで私が気になっているのは
前に書いた必須アミノ酸の問題と
あとは特殊なビタミンの可能性でしょう。
例えば、テグーなどのトカゲに食用の鶏卵をやり続けると
ある種のビタミンが破壊され、健康に悪いようです。
この場合、無精卵ではなく有精卵をやることで
フォローできると言われています。
こういうことがニシクイガメでも解明されれば
あの美しいカメをもっと気軽に飼えるんですが・・・。

>現在、貝を養殖中なので
うわ、すごい!
でも、そこまでやらないと安心できないですよね。
やはり貝専食のカイマントカゲ、という種に憧れて
いつか飼える日を夢見てせっせと貝を養殖したが
そのまま20数年入荷がなかった、という話を思い出しました(^^;
ちなみにこのトカゲ、2年ほど前に
ついに20数年ぶりの入荷がありまして、
皆さんいろいろ工夫して飼っておられるようです。
これらの個体の今を追いかけて調べたら
何かのヒントがあるかもしれませんね。

>かわぐちさん
>打ち合わせの時は知りませんでした(謎)
前の日、ウズラすくいへ行く直前に(爆)
必死にアップしたばかりでしたから(^^;

>プラスミドさん
>何度も苦境を乗り越えての繁殖成功だけに、何倍も嬉しいでしょうね。
「もう産むよ」と言われて買ったのに
その年は何故かどんどん大きくなるばかり、
次の年はメスが拒食激痩せして繁殖どころじゃない、
そして今年はオスの目が腫れて、と
なかなか難しかったですが
うちの子の中ではそれでも手がかからない方かも(笑)。
まあ、ニオイ・オオニオイ軍団はこの点別格ですが(^^;


レス 投稿者:たっく  投稿日:10月23日(火)05時47分10秒 pppuser.pure.ne.jp

ダイヤモンド孵化に祝辞頂きありがとうございます>ALL
海外では既にCBが進んでいて、
うちの親も海外CBのはずなんですが
意外と仲間内で飼ってる人が少ない種でもあるので
とりあえず国内繁殖例ができたことでほっとしています。
まだまだ、土にちゃんと産ませる、など
課題は多いですので(笑)
コンスタントな繁殖に向けて進みたいと思います。

>GUAUさん
>アメリカのブリーダーからの情報
ありがとうございます。
って、実は・・・、
うちの親って、汽水にしたのは
買ってきた最初に入れた水だけで
後は2年半、ずっと完全淡水のままなんです(^^;
しかも、レンガは入っているものの
アルカリ度キープ目的の珊瑚砂も
この3ヵ月ほど撤去したままで・・・。
まあ、実際のところ、観察していて
汽水にする必要を感じていないのが正直なところですが
どうなんでしょうね。
私の拠り所は、樋口氏の
「7年完全淡水で飼った」という話(『ミドリガメの飼い方』より)
ですぅ・・・(^^;
もちろんハッチも、今のところ完全淡水です。
温度に気を遣う以外は、カルキ抜きもしていません。

>困ったちゃんメール
うちには、滅多に来ないですね、こういったメールは。
他の掲示板で答えた内容について詳しく教えてくれ、というのは
たまにありますが
突然、と言うのは数ヶ月に一回程度です。
そもそも、これが嫌なのが
このHPをマイナーなままにしている最大の理由なんですが(^^;

>全文の内容を教えてくれ
無視するのも腹が立つような身勝手な依頼ですね(笑)。
私なら何かぎゃふんと言わせてやらないと気が済みませんよ(^^;

>答えてもらえればラッキーくらいのつもりなのでしょうか?
私たちはちょちゅうやってるオフ会などを通じて
「ネットの向こうにいるのは人間だ」と
しっかり認識していますが
ネット初心者や、あんまり人と会ってない人は
向こうにいるのも人間で、それなりの労力を払って答えている、なんてことは
想像もつかないのかも知れません。
それとも、企業宛の質問メールなんかと一緒にして
答えるのが職業の人がいる、なんて勝手に認識してるのかも。
まあ、私なんかは、たまのことですから
そんなメールにもなるべく丁寧に答えるようにしていますが
GUAUさんのような頻度、そして高度(面倒)な内容では
いちいち答えていられないのはごもっともだと思います。

>えっこりんさん
>確か兄弟がこっちに居るという・・・。
神奈川県におられるそうです。
そういうのがわかるのって、すごく楽しいですよね。
うちのイシガメも、各地に兄弟がいるし(^^)

>その物置を立てる際、隣りのお家の人が笑顔で少々文句を言ってきたので
うう、やりますねえ。
うちも、犬の毛で
しょっちゅう笑顔文句くらいます(^^;

>「池掘ってもいい?」
ホントにやるなら、池は掘ると大変ですよ。
設置も面倒ですが、排水が不可能に近くなりますから。
我々がやりやすい(特に借家)のは
ヒョウタンや心字などのプラ池を置いて、
その高さまで盛り土する方法だと思います。
これなら、池の底の排水口から水を抜く設備が簡単に設置できるし
重力で勝手に抜けるので排水の手間も要りません。
また、「ベランダ用」などと称して、
埋めないタイプの池も市販されています。
なお、本当に土を掘ってコンクリートで固める、という方法は
鉄筋代わりに金網を張るなど特殊な技術が必要な上
コンクリートから長年に渡って“あく”が出るため
飼育用には使えないと思います。

しかし、実際のところ、市販の池は
サイズや形状の関係で、カメには不向きですよね。
いいのは、とりあえずランチュウ用の水槽。
1m×2mとかの大きさで青いプラ製、
金魚すくいなどにも使われているものがいいと思います。
4万円ぐらいだったかな。
それより大きければ、
錦鯉用に各種の大型水槽があります。
上記ランチュウ用タイプでも各サイズありますし
仮設用でビニールプールみたいなの(もちろんはるかに丈夫)もあります。
私もいつかはビニールハウスにこういうのを置いて、と
見果てぬ夢を抱いています(^^;

>ありたさん
>将来(いつだ?)飼育を始めるときには、ぜひいろいろと相談させてください。
そんなに難しくない印象ですよ。
私は、アカミミなどスライダーは結構難しいと思ってるのですが
それと同じぐらい、という感覚です。
最大の難関(?)、汽水もうちではやってないし(笑)。


ウズラすくい 投稿者:たっく  投稿日:10月23日(火)04時30分47秒 pppuser.pure.ne.jp

先日、大阪府堺市、ザビエル公園で行なわれたお祭りで
なんと「ウズラすくい」なるものが出る、との情報を
ウズラーさんが入手されまして
これはぜひ見に行かねばならん、と一緒に行ってきました。
ひよこ釣りやハムスター釣り、カメすくいなんかは見たことありますが
ウズラを掬うとは、どんな方法なのか想像もつきません。
興味は膨らむ一方、わくわくしながら向かいました。

現地に着き、公園を一周する露店をすべて見て
公園の中の催しものもチェックしましたが
金魚すくいやひよこ釣りはあるものの
うずらすくいなどありません。
しまった、これはガセネタだったか?、と怪しみ始めたその時、
公園から外れて続く露店の中に
「姫うずらすくい」と書かれた店が!
ついに発見しました、ありました、本当に(笑)。
これがどんなものかと言うと、
ひよこ釣りなどに使われる2m×60cm程度の大きなお盆に
強力なホットスポットが2発焚かれ
粟粒の入った餌皿が数個。
そこを走り回っていたのは、100頭はいる
なんと産まれて間もないウズラのひよこでした。
体長4cm程度、ウリ坊のような縞模様の残った
可愛い可愛い赤ちゃんです。
子供を見たことないのでよくわかりませんが
体色や大きさから見て、ヒメウズラではなく
普通のウズラの雛のようです。
これを、金魚すくい用の“ポイ”を
半分濡らして弱らせたもので掬うのです。
1回300円、よければ1頭もらえるとのこと。
これはやらなければなりませんよね(爆)。
実際やると、走るウズラは意外にも
ポイの上を、いとも軽々と走りぬけてしまいます。
私のいたところはスポットの間で
ウズラがほとんどいなかったので難しかったですが
それでも2頭は掬うことができました。
スポットの下は寒いのか数十頭がひしめいているので
もう少し簡単なのかも知れません。
それに、スポットで濡れたポイを乾かす、という
裏技も出来そうだし(^^;

終わったところ、1頭とは言わず持ってっていい、とのことなので
3頭もらうことにしました。
たぶん、余らせても死ぬだけなので
早く処分したかったのではないでしょうか。
店の人の、「金魚すくいはあるけどこれはここだけ」という言葉の通り
すごい人だかりで、やる人も結構いるんですが
さすがに飼えない、わからないのか
持って帰るのは辞退する人が多いようでした。

さて可愛い雛ですが、店の人の話では
「産まれて3日」だそうです。
飼育のポイントとしては、
「今日から3日は水をやらない、やると死ぬ」
という、よくわからないものでした。
下痢をするのか、身体が冷えるのか・・・!?
それから、専門のウズラーさんの収集された情報で
「雛は、40度キープ(!)しないとすぐ死ぬ」
とのことなので
孵卵器でも足りず、ホットスポットで対処することにしました。

オートバイだったので道中心配したんですが
家に帰ると3頭とも元気、さっそくケージのセッティングです。
最初は特大プラケに新聞紙を敷き
40Wレフ球をセットしたんですが
雛たちはスポットの下で震えています。
あらま、コリャ駄目だ、と大プラケに換えて、
スポット距離を10cmに満たないぐらいまで近づけると
ようやく震えも止まり、元気に走り回り出しました。
直下は40度を超えていますが、これで良さそう(^^)
しばらくはこのまま、24時間点灯です。
餌は、もう粟粒を食ってましたが
手持ちのフォーミュラ、雛用の粉末飼料を
どろどろになるまで溶かして
ボレー粉入れに入れて設置してみました。
多分粉のままでも食うでしょうが
異常な高温の中ですから、少しでも水分補給に、と。
小さ目のこの入れ物でも彼らには大きいらしく、
中に入ってついばんでいます(笑)。
この他、あまりにも過酷と思える環境なので
床の新聞紙を時々濡らしてやっています。
霧吹きは身体にかかるので御法度、
壁伝いに水を流して新聞紙の下から濡らしていきます。

しばらく見ていると、一頭が倒れているのに気付きました。
まさか!?と揺らしてみると
何事もなかったかのように飛び起きて走ります(^^;
うずくまったり、横に倒れたりと
一瞬死んだかと思うような格好で寝るようです。
それも、10分寝ておきて、また寝て、と言うように
非常に早い周期で。
この土曜日、10月20日にうちに来たんですが
今日になって、大量に糞をするようになりました。
これで一安心、餌を切らさないよう注意すれば
数日でぐんぐん大きくなるでしょう。
でも、ウズラの雛は飼育が非常に難しく
自家繁殖するほどの腕の人でも
何頭も孵って生き残ったのは1頭だけ、ということもあるそうなので
まだまだ気を抜けません。

とにかく、楽しく、可愛い動物が仲間入りしました。
今はレオパ、ダイヤとハッチが多くて気を遣うところに
更に気を遣うやつらですが
何とか頑張って育ててみたいと思います。


祝・ダイヤモンドバックテラピン孵化 投稿者:プラスミド  投稿日:10月22日(月)19時09分11秒 fmsggg.fukui-med.ac.jp

ついにやりましたね!\(⌒▽⌒)/
何度も苦境を乗り越えての繁殖成功だけに、何倍も嬉しいでしょうね。
本当におめでとうございます。


おおおおおおおおおおおおおお 投稿者:かわぐち  投稿日:10月22日(月)07時48分02秒 p92-dna12higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

たっくさんおめでとうございますぅ>オルナータ
打ち合わせの時は知りませんでした(謎)
しかし、ベビーはかわいいなぁ・・


うわ、失礼しました。 投稿者:星野  投稿日:10月22日(月)00時09分58秒 myzk005n039.ppp.infoweb.ne.jp

>GUAUさん
> レスはここでは初めてのように思いますが,今井氏のヤモトカ掲示板でセマルの亜種分類
>に関してと,

そうでした!!失念していました。あのときの情報は今でも大変参考になっております。
うちのセマルの背中の低さ、淡色斑の不明瞭さを見るたびに思い出しています。

>もう1つはキノボリヤモリについて(こっちはうろ覚えなので勘違いかも)書
>かせていただいたことがあります.

こんな種類に関して話題に出すのは、ネット上では私だけなのでは...と自負しておりますので間違いのないところだと思います(笑)

>以後お見知りおきを.

とんでもありません。こちらこそです。
これからもよろしくお願いいたします。

>たっくさん
>いや、確かにそうですが(笑)
>実際にそんなことをしてしまう人だとは
>誰も思ってないと思いますよ(^^)

よかったですー。ありがとうございました。



祝・繁殖! 投稿者:かねお  投稿日:10月21日(日)13時55分03秒 p4067-ipad06osakakita.osaka.ocn.ne.jp

オルナータの繁殖、おめでとうございます!
めちゃくちゃ可愛いですねぇ!
ぷりくら市に連れていくんですか?楽しみですねぇ。

うちのニシクイガメですが、レプトミン・ひかりタートル・ガマルスペレット・キョーリンカメのえさとどんな人工飼料もバクバク食べて元気にしてます。
まだ貝は全然あげてないんですが今のとこ問題はありません。(こんな短期間ですから当然ですが…)
現在、貝を養殖中なので増えたらあげようとは思っています。


おめでとうございます 投稿者:ten  投稿日:10月21日(日)10時08分40秒 p15-dn01ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp

きすいがめ、

見せてもらいました、
なんか、他にも沢山の卵が、

すげーすげー。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/arutemis/kamem.htm


ビッグニュース(@@) 投稿者:カメハメハ  投稿日:10月21日(日)09時34分21秒 osaka1671-169206.zero.ad.jp

●たっくさん

ダイヤモンドバックテラピンの孵化おめでとうございます。

>でも、もっと嬉しいのが現在進行中で
>次の書き込みには報告出来ると思います(^^)
>#待ってろよぉ、ぶりくらっ!(爆)

この3行がなにげに気になっていましたが、この事だったのですね(^^)
サルヴィンに続き今年のビッグニュースになりましたね。
写真拝見しました。かわいいです〜


おめでとうございます! 投稿者:むちかみ  投稿日:10月21日(日)00時16分53秒 nzm1857.nzmcr2.thn.ne.jp

おひさしぶりに、お邪魔しまっす。
(ちょと文が変ですが・・・)

しばらくパソコンが使えなかったので
ここにお邪魔していなかったんですが、
なんかすごいことになってますねー!

>たっくさん
オルナータの繁殖成功、おめでとうございますぅ!

そんな僕も、今年ベラクルスアカミミの♂と
春に犬の散歩の途中に採集したミシシッピアカミミも♀
との間に、子供が生まれました。(ちゃんと孵化を確認したのは6匹)
亜種間交雑個体をむやみに殖やすつもりは
なかったのですが、一時まぜて飼育していたときに
交尾をしてしまっていたので・・・。(今は別容器で飼育)
甲羅や顔つきは、両者を足して2で割ったと言えるもので、
背甲は濃いグリーンにオレンジの模様(縦線とリングと2パターンあり)
で、楕円形、尻尾がすこし長めと、クジャク系の
雰囲気がでてます。

ウチには他にキバラとミシシッピのハーフもいたりするんですが、
(2年前、地元でカンバーランドとして1600円で売られていたので、
 ついつい買ってしまった個体。結局、全然違かった)
色々比較してみるのも、結構面白いですね。
このまま飼育をしていった時に、どのくらい違う
姿になっていくのか、楽しみになってきました。

ただ、もう殖やせないけど(笑)


おめでとう!! 投稿者:まさか  投稿日:10月20日(土)23時44分34秒 p90-dna11urasirohat.saitama.ocn.ne.jp

たっくさん
おめでとうございます。
苦労が報われた一瞬ですね。
うーらまやしぃ(^^)

GUAUさん
情報ありがとうございます。
大陸産は淡白、国産はアグレッシブですか。
それなら、万が一入手した個体が非合法個体
だったとしても、交尾できない訳ではなさそうですね。
間違っても国産ってことはないとは思いますが(^^;

>今井氏のヤモトカ掲示板でセマルの亜種
 ヤモトカでしたか、カメ雑だと思ってバックナンバー探してました<セマル亜種
 大陸産と思いながらも、やっぱり心配してたりします(^^;;<新入り♀の産地


祝、孵化!! 投稿者:ありた  投稿日:10月20日(土)22時55分04秒 proxy35.dti.ne.jp

たっくさん
ダイヤモンドバックテラピン、繁殖成功おめでとうございます。
じつは僕もいつかは飼いたいと思っていた種ですので、なんかすごく嬉しいです。
将来(いつだ?)飼育を始めるときには、ぜひいろいろと相談させてください。


あ、間違えてた・・・ 投稿者:えっこりん  投稿日:10月20日(土)22時37分18秒 ntkngw020140.isdn.ppp.infoweb.ne.jp

●たっくさんへ

おお〜またもやおめでとうございます!!
うう〜本当に良かったですね!!
HP見させていただきましたが本当に綺麗な子でかわいい(^^
無事に成長してくれる事を祈っております

>カレンは犬で、ヒョウモンはララちゃんでっす(^^;

うげげげっ・・・すみません・・・名前を間違えてしまって(--;;
そうでした、カレンちゃんはわんちゃんでしたね・・・
確か兄弟がこっちに居るという・・・。

>物置みたいな仮設小屋なら
>文句言われる筋合いも無いと思うんですが!?

すでに物置が一つあるんですよ(--;;
車のパーツ&アウトドアグッズ入れとして利用されています(主ににたあくんが使用してる)
その物置を立てる際、隣りのお家の人が笑顔で少々文句を言ってきたので
これ以上増やしたらまた笑顔で怒られるかな?なんて・・・

でも・・・高さの小さい物置小屋だったら大丈夫かな〜
なんて考えてしまってます(^^;;

ケヅメ飼育は何年掛かっても諦めないで
ゆっくりたあくんを説得して頑張ります!!

●まさかさまへ

>私も小屋ほしい。ついでに池も(^^;

とってもお気持ち解ります(^^;;
私も今のアパートに引っ越した時、たあくんに
「池掘ってもいい?」と真剣に聞いた事が有ります
その場ですぐ却下されたのは言うまでも有りませんが・・・

ではまた〜(^^

http://www2.neweb.ne.jp/wc/ekkorinn-s/


孵化おめでとう&困ったちゃんメール 投稿者:GUAU  投稿日:10月20日(土)22時22分48秒 133.13.129.233

たっくさん あおいさん
 ダイヤモンドバックテラピンの孵化おめでとうございます.
 やはり今年別亜種の孵化に成功したZ 先生にも教えたアメリカのブリーダーからの情報ですが,孵化後数週は
雨水のたまりのようなごく浅い純淡水を利用することも多く(自然界でも一部の亜種で確認されている),常時
汽水環境としないほうがよいようです.まあ週1くらいは親の飼育用と同程度の塩分濃度の汽水に入れてならし
たほうがいいらしいですが.

 話題は変わって,
 このところ時々,ネット上を含め全く見知らぬ人から,まともに答えるとしたら本でも書けそうな内容の質問
がメールできます.自己紹介やどういう伝手でメールしたかはなく,多くはごく簡潔に,質問者は初心者で,質
問対象のカメが大好きだが,現在飼っているわけではなく,あらゆる場所を調べたが何も情報がないので,とに
かく具体的かつ詳細に教えてくれというものです.内容的には,ニホンイシガメの入手・飼育・繁殖,オオニオ
イガメについての詳細,アジアにいるスッポン全種の種名とその生息地,曲頸類の分類と見分け方,アジアの水
ガメの主だった種類とその飼育法といったことがらや,英語は読めないので「Turtles and tortoises of India(カ
メの洋書図鑑)」全文の内容を教えてくれといったものです.もちろん答える義理も暇もないので,その由簡潔
に書いて断り,それっきりのことが多いのですが,答えてもらえればラッキーくらいのつもりなのでしょうか?


誕生 投稿者:たっく  投稿日:10月20日(土)18時28分30秒 pppuser.pure.ne.jp

ついに、ついに
待望のダイヤモンドバックテラピンが孵化しました。
詳しくは、さっそく報告ページを作りましたので
そちらをぜひご覧ください(^^)

http://www.pure.ne.jp/~aretha/pics/dia1.html

思えば数年前、売れ残った足の悪い子をショップで発見し
「じきに死んじゃうよ」と言われながらももらって帰り
3日で死なせてしまった口惜しさからこの種にこだわり続け
清水から飛び降りた気持ちで高価な親ペアを購入し
親の飼育においても何度ものピンチを経て
ようやく、1頭孵す、返すことが出来ました。
でも、これが終わりではありませんので
これからもまだまだ頑張っていきたいと思います。

>えっこりんさん
>何度も諦めているものの、やはり心の中では諦めきれずに早2年…
2年想い続けられたのなら
もう始めちゃっても後はどうにかなる、ような気もしますが・・・(^^;
無責任かな?(笑)

>いちお現在は賃貸なので多分小屋を建てたら間違えなく
>管理してる不動産会社から『出て行きやがれ!!』(こんな言い方するはず無いけど)
>と言われること間違えなし!(かなり自信有り!)
物置みたいな仮設小屋なら
文句言われる筋合いも無いと思うんですが!?

>カレンちゃんかなりおお暴れしてるのですね〜(^^
カレンは犬で、ヒョウモンはララちゃんでっす(^^;
でも、ヒョウモンもいいですよお(^^)
性格もルックスも大好きです。
飼育はかなり難しい印象で
うちでも何度も苦い思いをしましたが
それでも、それだからこそ
こだわり続ける魅力が私にはあります。

>まさかさん
>雑食性のカメの気難しさを堪能しています。
ほんと、難しいですよね(^^;
うちでは、ハコガメ連中はほぼハコガメフード、
スペングラーはビッグワーム単食に近い状態となっていますが
あんまり良い事ではないですし・・・。
今年はみんな繁殖失敗してしまったので
来年はバリエーションと量、食い込ませるのに
力を入れて行きたいな、と。
でも、小食の方が調子が良く、トラブルも少ないしなあ・・・(^^;

>GUAUさん
なにげに巨大種が多いのがいいですね(^^;
ボルネオカワガメ、飼ってみたいけど、なあ・・・(笑)。
ミスジハコやセオレは繁殖に近づきそうでしょうか?

>星野さん
>私の行動から考えて八重山で採集してきたのでは?と思われる心配があったので
いや、確かにそうですが(笑)
実際にそんなことをしてしまう人だとは
誰も思ってないと思いますよ(^^)


失礼しました 投稿者:GUAU  投稿日:10月20日(土)18時07分10秒 133.13.129.233

星野さん
 そういう由来の個体でしたか.動物園水族館関係でたまにセマルの亜種分類について相談
を受けることがあるのですが,台湾産のセマルハコガメとされている個体が入手時期やルー
トから考えて大陸産(または形態から八重山産)としか考えられないケースがかなり多いの
でひょっとしてと思ってしまいました.失礼しました.

 レスはここでは初めてのように思いますが,今井氏のヤモトカ掲示板でセマルの亜種分類
に関してと,もう1つはキノボリヤモリについて(こっちはうろ覚えなので勘違いかも)書
かせていただいたことがあります.以後お見知りおきを.


タイワンセマル 投稿者:星野  投稿日:10月19日(金)19時22分37秒 210.251.125.115

>GUAUさん
はじめまして。
> 台湾からのセマルハコガメの輸入があったのはせいぜい20年くらい前までで,15年程前
>にはほぼ大陸産(と違法採集の八重山産に置き換わっています.ちなみにブリードが出回っ
>ているのは,香港あたりから輸入された大陸産が多いようで,これがなぜか台湾産として売
>られていることが多いです(ネームバリューや希少感があるのか?).

ありがとうございます。うちのセマルはとある施設で20年以上前に台湾から直接購入(?)してそのままずーっと飼育繁殖させたものを特別に譲っていただいたものでなので、どうやら台湾産であることは確実のようです。
私の行動から考えて八重山で採集してきたのでは?と思われる心配があったので念のため強調させていただいたわけです(笑)。


近況 投稿者:GUAU  投稿日:10月19日(金)17時53分36秒 133.13.129.233

 今週はじめに風邪をひいてしまい,その後台風や雑用でネットを覗く暇がありませんでした.
 ついに来週には8種14個体まで減る予定の我が家のカメ.以下はそのうち分けです.本当
は研究用にあと何個体かいるけど.スジオオイニオ卵はダメっぽい様子.寒くなってからの
産卵があるか?これ以外にアオジタトカゲ@八木氏ブリードとイベリアトゲイモリがいま
す.後者は沖縄では冬暖かすぎるのか今年の繁殖はダメでした.

ボルネオカワガメ 2
ミスジハコガメ 2
スジオオニオイガメ 4
ワニガメ 1
スピークセオレガメ 2
セマルハコガメ 1
ホオジロクロガメ 1
シロクチドロガメ 1

かわぐちさん

 レス遅くなってしまい吸いません.アルゴ@ミナミクモノスの件御報告有り難うございま
す.阿呆弟子にローン先でどうなのか聞かれて,精神性の下痢をしたようで,だいぶ体重が
軽くなったみたいだが,その後どうなった知らんと言ったら怒られてしまいました.(笑)

 基本的に一旦落ち着けばめったなことで落ちない種との認識はありますし,かわぐちさん
に任せておけばと大船にのった気でいます.人工飼料や果物は食べませんでしたが,サラダ
菜,アマランサス,ロケット(ルッコラ)以外の葉野菜は何でも食べていました.

まさかさん
 御無沙汰しています.セマルの交尾行動ですが,ヤエヤマ産は交尾前に雄が雌の甲に噛み
ついて振り回して雌が動かなくなってから交尾することが多いです.中国産は雄は雌をしつ
こく追い掛けるものの,こうした行動をしないか,してもかなりあっさりしていると言う野
外ないし屋外ケージでの観察があります.参考までに.

ほしのさん
 台湾からのセマルハコガメの輸入があったのはせいぜい20年くらい前までで,15年程前
にはほぼ大陸産(と違法採集の八重山産に置き換わっています.ちなみにブリードが出回っ
ているのは,香港あたりから輸入された大陸産が多いようで,これがなぜか台湾産として売
られていることが多いです(ネームバリューや希少感があるのか?).御参考までに.


マイブーム? 投稿者:まさか  投稿日:10月18日(木)10時59分01秒 210.253.184.125

ここの所、ヤモトカの世話がルーチン化して
マンネリ気味だったので、久々のカメは刺激的。
今朝は3匹揃って餌を食べてくれたセマルたち。
雑食性のカメの気難しさを堪能しています。
 #よりによって3匹とも餌の好みが違うなんて!

たっくさん
凄いお店があったもんですね。
でも、とんでもない掘り出し物とかいたりしそう(^^;
うちのあたりは熱帯魚の激戦区と
呼ばれるだけあってかなり改善されていますが
それでも某掲示板で叩かれてるような店が
まだまだあるようです。

>ニオイガメってこういう飼い方が出来るのが魅力ですよね。
 そうですね。
 紫外線がほとんど必要ない、なんでも良くたべる、
 大きくならないなど、子どもが飼うにはミドリガメや
 クサガメより向いているかもしれないです。
  #噛みつくから弄くりまわされる心配もないし(^^;

>うちの子たちの場合は反対にオスが強すぎるせいですが
>一方が強すぎるとかわいそうで・・・。
 少しは新しい環境になれてきたのと、トリオになったことで
 バランスが取れてきているようですが油断せずに観察していきたいと
 思います。
 しかし、人よりカメが恐いカメって・・・(^^;

えっこりんさん
私も小屋ほしい。ついでに池も(^^;
うちはケヅメでもゾウガメでも家族は反対しないと
思いますが(あきらめられているので)、むかーし、
「牛を飼う覚悟がいる」と言われたおかげで思い
とどまっています。
庭が有ったら今ごろどうなっていたことやら・・・。

http://www5.ocn.ne.jp/~gecko


小屋建てたら怒られるだろうな・・・ 投稿者:えっこりん@会社から  投稿日:10月17日(水)22時01分04秒 centris.noc.ntt.co.jp

● たっくさんへ

京都へ行った際は宜しくお願い致しますぅ♪(本当楽しみ♪)

>え、そんな恐ろしい憧れがあったんですか!?(笑)

有りました、有りました(笑)ケヅメという巨カメを飼ってみたい…
何度も諦めているものの、やはり心の中では諦めきれずに早2年…
たあくんに「ケヅメは駄目!」と言われやはりヒョウモン(あこがれ暦1年半)も
考えては居るのですが同じ答えしか返って来ないのでやっぱり無理そう…

>暴れる騒音や、糞尿の多さの近所迷惑で手放される方が多い

糞尿の始末は人間及び猫のを今でもやらせて頂いております
その辺については自分は結構大丈夫(って本当か?)だと思っております(--;;
近所迷惑…これはかなり頭痛い問題ですね…だって今でもすでに近所迷惑を…(笑)

>庭+保温小屋のスタイルでないと成体を飼うのは難しいと思います。

いちお現在は賃貸なので多分小屋を建てたら間違えなく
管理してる不動産会社から『出て行きやがれ!!』(こんな言い方するはず無いけど)
と言われること間違えなし!(かなり自信有り!)

>また、盗難防止策も重要になってくると思います。

これがうちの場合はかなり危険な問題かも…
なんせ小学校が家のすぐそばなのでケヅメが庭に居たら見つからないわけは無いはず!
すぐに学校中で噂になり「課外授業」までされてしまったりして(爆)
盗難防止も重要だけど我が家の場合は現状を考えると脱走の方がもっと重要になってきそう

でもやはり冬の対策が一番重要なんですよね
我が家の場合、たっくさんは来られてるのでおわかりいただけるかと思いますが
狭いし寒い!(木造アパートの1階なのでかなり寒い)
ここがクリアされない限りは無理なんですよね…(涙)
なんせ現在、電気代の請求が毎月くるたびにたあくんに怒られている始末…
冬は家の中で飼うにしても、CFホットカーペットに投光器なんかをつけたら
多分うちのブレーカーがぶっ飛ぶだろうし…(かなり怒られるだろうな…)

>暴れる音で目が覚めたり(階上まで聞こえる)、室内を破壊する始末(^^;

カレンちゃんかなりおお暴れしてるのですね〜(^^
(実際、暴れてる現場もじかに見せていただきましたが)
これでは絶対たあくんの気持ちを動かすことが難しくなりそう(--;;
ヒョウモンは一時、許可を頂いたことがありましたが、今は絶対に駄目といわれてるからなぁ・・・

夢の一戸建て(もしくはマンション)購入のため今日も残業、明日も残業、明々後日も残業…
しかし、こんな時間に会社で書き込みしてる私って、思いっきり給料泥棒かも…


つづき 投稿者:たっく  投稿日:10月17日(水)17時44分20秒 d9.AkishiwadakaDSA1.vectant.ne.jp

>星野さん
>プラモデルの塗料の薄め液で簡単に取れるそうですよ。
おお、いわゆるシンナー系でいけるんですね。
うちにはないのでとりあえず
消毒用アルコールなんかを使ったんですが
歯が立ちませんでした(^^;
さっそく試してみます。
情報ありがとうございました。

>えっこりんさん
>ケヅメの飼育に憧れ続け、早2年が経ちます
え、そんな恐ろしい憧れがあったんですか!?(笑)
でも、ケヅメは本当に可愛いですからね(^^)

>(まだ足らないかな?)
足りるか足らないか、年月の問題ではなく
単に物理的環境を用意できるかどうかだけの問題だと思いますよ。
獅子丸さんとこや、クリーパーに載ってた誉田氏(ゾウガメですが)のように
庭+保温小屋のスタイルでないと成体を飼うのは難しいと思います。
とにかく破壊力がすごいので
農業用ビニール/ガラス屋外温室は大きさはいいものの
破壊される可能性が高いので一工夫必要でしょう。
また、盗難防止策も重要になってくると思います。
現在はともかく、数年以内にここまで出来る目処が立って始めて
飼育に踏み切れるカメですね。
また、大きさよりも実際には
暴れる騒音や、糞尿の多さの近所迷惑で手放される方が多いようなので
その辺の覚悟も必要です。

ちなみに、うちにもご存知30cmのヒョウモンがいまして
ヒョウモンだからまだましかと思っていたら
園芸用ガラス室内温室を割らんばかりの勢いで暴れ
仕方なくトロ舟に移したんですが
そこからも脱走しては部屋の中を徘徊し
暴れる音で目が覚めたり(階上まで聞こえる)、室内を破壊する始末(^^;
これから保温の必要のある冬に向けて、
彼女の新居製作が我が家の最大の重要事となっています。
これがケヅメだったら、こんなもんじゃないだろうなあ・・・。

>私もハムスター以外で繁殖させたい…うぅ〜〜〜!!
いえいえ、“たかが”ハムスターの繁殖でも
動物繁殖の「極意」は詰まってると思いますよ(^^)
うちも、カメの繁殖を目指す過程で
練習じゃないけど「まずハムスターから」という気持ちもあって
ペア導入したんですから。
その経験は、きっと今後の飼育、繁殖に
大きな財産となっていることを実感できる日が来ると思います(^^)

>かわぐちさん
>言ってませんでしたっけ(爆)
確か、前聞いた時は
“7頭”とか、そんなレベルだったような気が・・・(爆)。


すごい! 投稿者:たっく  投稿日:10月17日(水)17時43分28秒 d9.AkishiwadakaDSA1.vectant.ne.jp

先日、久しぶりにすごいショップに出会いました。
神戸三宮の楽器屋巡り(笑)をしていたとき
とあるビルの中に小さなペットショップを見つけました。
店自体は非常に狭いのですが、
店までの通路を仕切ってたくさんのケージを並べています(^^;
店頭にはたくさんの小鳥やハムスターが並んでいますが
よく見るとカメやイグアナも。
しかし、カメなどは、リクガメでも
フラットプラケに入れて積み重ねられているのです。
ケヅメ、ホルス、パンケと個体は小さいものの
紫外線どころか観るにも困るほどの暗さでかわいそう。
店内には貼り紙がしてあって
「見るだけの人は1分で出てってくれ」との旨、ヒドイ(笑)。
店の奥には、キエリボウシ、ヨウム等大型インコも。
オトメズグロはともかく、
オオダルマインコが2頭もいるのが
ある意味この店のすごさを物語っているようです。
私は不案内ですが、サルも結構いました。
でも、一番すごかったのが、ミドリガメ。
この店は、クサガメも「天然物」と書いてあるのですが
ミドリガメにも、
「国内天然物」と書いてあるのです!
いったいどっから採ってきたんや!?
この店は、鳥やハムスターなどに
「国内産は外国産に比べて丈夫で良い」と書かれていて
国産推奨派のようなんですが
ミドリガメに関しては、「国産」の「天然」は
意味が違うだろ、って思わないのかな?
繁華街のど真ん中なので結構有名なのかもしれませんが
私は初めて行って驚いたので書いてみました(^^;

レオパの件、祝辞ありがとうございます>ALL
でも、もっと嬉しいのが現在進行中で
次の書き込みには報告出来ると思います(^^)
#待ってろよぉ、ぶりくらっ!(爆)

>まさかさん
カメの新規入店、じゃなかった導入おめでとうございます。

>カブトニオイは小さな水槽を買ってきて
>子どもの机の上に置いてあるのですが
ニオイガメってこういう飼い方が出来るのが魅力ですよね。

セマルは、基本的には別居の方がいいと思いますね。
うちの子たちの場合は反対にオスが強すぎるせいですが
一方が強すぎるとかわいそうで・・・。

>まさか、飼い主に似たわけではなかろうに(^^;;;;
どきっ!!(笑)

>セマル♂、土に潜ったままでてこない・・・。
一頭飼いしてても出て来ないことはありますから
もし元気ならそれでもいいんじゃないでしょうが。

>翌朝、一匹は脚先が4本ともちぎれて死んでいて
>もう1匹も傷だらけで10日ほどで逝ってしまった
うううう、悲惨な経験ですね・・・。

>はじめての時はそりゃあ、どきどきしました。
>最近は全然気にしなくなったけど(^^;
経験談ありがとうございます。
もう1クラッチの一方も同様になってきたんですが
これは卵もしぼむほど、血管も見えるほど大量にはみ出てしまい
さすがにちょっとアウトみたいです(−−;

>てっきり、広い庭付き一戸建てにお住まい
>だとおもってました(^^;
かわぐちさんのお宅は、一度拝見されることをお勧めします。
あそこでは、“奇蹟”が起きています。
普通では不可能なことが平然と執り行われていて
ほんとすごいですよ。

>具体的に何がちがうんだろう。
噂には聞きますが、どうなんでしょうね。
でも、オスとメスでは、成体だと
甲羅の形も結構違いますよ。
オスは細長く、メスは丸っこい。
でも、うちの子とあまださんとこの子みたいに
それだけではない、色や雰囲気などまで全く違う子もいるのも確かですね。


うちは庭付きアパート 投稿者:えっこりん@会社から  投稿日:10月17日(水)17時38分18秒 classic.noc.ntt.co.jp

ケヅメ〜〜〜、ケヅメよ〜…ああ、ケヅメよ〜〜〜

我が家の場合は賃貸だけど庭付きなので夏はカメにとってはかなりうれしいはず
(お〜庭の雑〜草、生えほ〜ぉだい♪食〜べ放題♪)
しかもとなりは空き地なので近所迷惑にはならないが脱走が怖い…
近所に小学校があるので私の留守中に下校途中の子供にいじられるのが怖い

たあくんの気持ちを動かすためにいろんな手を考えつつ
ショップに行くたびに「みて〜ケヅメ良いよね〜」と言い
アンディでも夜叉ちゃん宅でも「これがケヅメだよ〜貫禄あるよね〜」と言い
庭の草むしりをしながら「ケヅメが居たらお庭の草むしりしないでも済むんだろうね〜」と
言いつづけたけたが、いつも「うんそうだね」とは言っても「飼って良いよ」とは言わず
更に冬の対策を考えると「ぜっったいにだめ!!」と思いっきり強く言い付けられてしまいます(涙)

ああ〜15kg、20kgの巨ガメ…うらやましい…
かわぐちさん、私はできれば小さい子供ケヅメの頃から育ててみたい…(考え甘いかな?)
大きい子つれてきて、いきなり初日に家のガラスを割られた時には
たあくんにめちゃめちゃ怒られそうだし…


えっ!!(@@; 投稿者:まさか  投稿日:10月17日(水)12時41分05秒 210.135.204.40

かわぐちさん
>まんしょんで交尾するなー
 てっきり、広い庭付き一戸建てにお住まい
 だとおもってました(^^;
 室内に20kgと15kgのケヅメって・・・想像つかないや

セマル、結局トリオにしてしまいました(^^;;
しかし2匹の♀、古参の♂と趣が異なるのが
気になります。♂の甲羅が余り丸くないのは
個体差なんだろうけど、なにかが違う気が・・・。
セマルは産地がちがうと交尾の仕方が違うと
いいますが、具体的に何がちがうんだろう。
求愛行動?それとも体位(爆


 


アルゴちゃん続報 投稿者:かわぐち  投稿日:10月17日(水)09時54分44秒 host153.chugai-tec.co.jp

GUAUさん
アルゴちゃん今朝343gです。ほぼ復活、爆食モードです。

たっくさん
レオパ孵化おめでとうございます。
>あうう、いつの間にそんなに・・・(^^;;;
言ってませんでしたっけ(爆)

えっこりんさん
ケヅメならいつでも言ってよーー!
20kgがいい?それとも15kgのやつがいいですか?(爆)
マジ強烈ですよ>ケヅメ
15年飼ってもかわいさと憎らしさが交錯します(爆)
あああ、まんしょんで交尾するなー(失礼しやした)


たっくさんへ 投稿者:えっこりん  投稿日:10月17日(水)01時00分27秒 nttkngw09166.ppp.infoweb.ne.jp

レオパの孵化おめでとうございます♪
動物の誕生は本当に嬉しいですよね(^^
私もハムスター以外で繁殖させたい…うぅ〜〜〜!!


ケヅメ・・・ 投稿者:えっこりん  投稿日:10月17日(水)00時56分01秒 nttkngw09166.ppp.infoweb.ne.jp

ケヅメの飼育に憧れ続け、早2年が経ちます(まだ足らないかな?)
今だ、たあくんの許可が下りず、我が家へお迎えするのは夢のまた夢・・・(;;)
何度か内緒で我が家へのお迎えを考えた事も有りましたが
彼らの存在感のある大きさでは、あまりにも内緒という2文字が重過ぎて・・・

しかし、もしぶりくらにケヅメが居たらつれて帰りたいと思ってはいたのですが
今回は居ない様なので・・・うぅっ!かなしいぃ・・・(T_T)
(たあくんには「拾ってきた」と言い訳まで考えたけど)←ばればれのうそ

そう言えば、エコ横浜に(巨大)ケヅメがいたんだけど
(いつもお店の外から見えるコーナに居た…)
この前、ヨネヤマ湘南店のお兄ちゃん情報で誰かに引き取られたと聞いたけど
もしかして、下に書き込みの有る ゆうさんが・・・?
結構、存在感のある大きさで、行く度に見とれていたのだが…

ゆうさん、ケヅメの繁殖、頑張って下さい!楽しみにしております(^^

http://www2.neweb.ne.jp/wc/ekkorinn-s/


ビクビク 投稿者:まさか  投稿日:10月16日(火)15時19分28秒 210.253.184.125

セマル♂、土に潜ったままでてこない・・・。
十数年前、ちびセマルを二匹同居させたところ、
翌朝、一匹は脚先が4本ともちぎれて死んでいて
もう1匹も傷だらけで10日ほどで逝ってしまった
ことをおもいだしたです。
♂♀だから大丈夫とおもったんだけどなあ。
喧嘩はしてないけど気になる・・・。
奮発して♀をもう一匹導入しようかな(^^;

たっくさん
レオパ誕生、おめでとうございます。
>そのうちに透明な液体が、何かピンク色の
>肉のようなものに変わってきたのです。
 レオパでもそのようなことがあるんですね。
 ソメワケは偶にそういうことがあるんですが
 はじめての時はそりゃあ、どきどきしました。
 最近は全然気にしなくなったけど(^^;


ホイホイの後始末 投稿者:星野  投稿日:10月15日(月)20時06分18秒 210.251.125.115

>たっくさん
ご丁寧にお返事ありがとうございます。仕事場からなので、要件のみで失礼させていただきます。

>ゴキブリホイホイにかかっていた(笑)のを頂いたもので
>まだ身体がべとべとしているので仕方なく
>プラケに水を貼って、陸場なしにしています(^^;
>脱皮まで待つしかないんでしょうか・・・。

これは詳しい友人に前に聞いたのですが、プラモデルの塗料の薄め液で簡単に取れるそうですよ。
もちろん、あまり揮発したものを吸わせないようにしなければいけないと思いますが、問題はなかったそうです。


久しぶりに 投稿者:まさか  投稿日:10月15日(月)12時49分17秒 210.135.204.40

カメを導入しました。
先週月曜日には子供たちにせがまれて
カブトニオイのベビーを2匹。
金曜日にはセマルの♀を1匹。

カブトニオイは小さな水槽を買ってきて
子どもの机の上に置いてあるのですが、
導入当初こそ、子どもの動きにビクビクして
いたものの、今日あたりはすでに気にも留めていない
様子。さすが国産CBだなあと感心しきり。

セマル♀は成体サイズなのですが、堂々としたもので
♂も人間も気にするそぶりもなくガツガツとコオロギ
を食べています。
一方、10年ぶりに他のカメと同居となった♂は、
♀の後ろをついて歩くものの振り返られるともの凄い
勢いで後ずさり(^^;
地面に潜ったまま、出てこなくなってしまいました(ーー;
来シーズンは繁殖を期待できるかと思って♀を導入したのに
この様子ではホルスやキボシの二の舞どころか
もっと悲惨かも・・・。
どうしてうちの♂達は弱いんだろう。
まさか、飼い主に似たわけではなかろうに(^^;;;;


誕生 投稿者:たっく  投稿日:10月15日(月)07時54分35秒 pppuser.pure.ne.jp

少し前のことになってしまいましたが、
うちでも久しぶりのレオパが孵化しました。
ヒョウモントカゲモドキの孵化は
99年以来、本当に久しぶりです。
親はその99年自家孵化のオス(ハイイエロー×ノーマル)と
里親預かり中のメス(ノーマル?)、
F1.5とでも言うんでしょうか?(笑)
7月27日産卵で、9月上旬まで室温孵卵、
その後30度の自作孵卵器に入れていました。
一般的な50日を超えても孵化せず
かなり心配していたんですが
一つ目は10月1日、もう一つは4日に孵り
初回脱皮、食事も確認して順調です。

一つ目の卵は、孵卵途中で大きく膨らみ過ぎたせいか
ひびが入り、そこから液体が沁み出してきました。
どうしようかと思っていると、
そのうちに透明な液体が、何かピンク色の
肉のようなものに変わってきたのです。
つまり、失敗したゆで卵のように
卵から肉がはみ出た状態。
「ああ、もうこの卵はだめだなあ」と思ったんですが
意外にもこの卵から先に孵ってしまいました(笑)。
今でも、残った殻には肉が付いています(^^;

この親からは、この他8月14日産卵のもう1クラッチが
現在も孵卵中です。
以前、レオパにおいては
母親から冬に予定外の産卵があり
餌を食う時期ではないため肥立ちが悪く、
死亡させてしまった経験があるので
今回は産卵前後にピンクマウスをやり
何とか状態も良く保っています。
このメスは初産でクラッチ数が少なかったこともありますが
自家繁殖個体(オス)の初の仔ということも合わせ
今回の繁殖計画は一応の成功を見たと言っていいと思います。
うれしいっ!!(^^)

>クリパパさん
>また、みんなで、集まることがあると思いますので、その時は、連絡させて下さい。
ぜひよろしくお願いします!

ところでうちのカレンは、今丁度生理中のようです。
時々血が垂れているようです。
出来れば、次回ぐらいには繁殖できたらいいな、と思ってますが
外飼いなのでちょっと難しいかな?

HPのほう、さっそくカレンの写真を載せて頂いたんですね。
ありがとうございました(^^)

>かわぐちさん
>クモノス・ヒラオについては現在19匹飼育していますが
あうう、いつの間にそんなに・・・(^^;;;

>星野さん
はじめまして、でしょうか。
あちこちでご活躍は拝見しておりますので
既に知り合いのように勝手に思ってましたです(爆)。

>↓のようなサイトも運営させていただいています。よろしかったらご覧下さい。
国産爬虫類の図鑑として
何かのときにはいつも参照させて頂いております(^^)。

>現在カメは
>・ニホンイシガメWC×3
>・ヤエヤマイシガメWC×2
>・(絶対)「タイワン」セマルハコガメCB×5
>がいます。
やはりこだわりの国産種ですね(^^)
うちは今年に入ってから
ニホンイシガメWC、ニホンスッポンCB、オビトカゲモドキと絶えてしまい
現在の国産種陣容は
・ニホンイシガメCB
・モリアオガエル能勢産
・アカハライモリ山口産×5
・ニホンアマガエル福井産×4
・アオダイショウ大阪産
といったところです。
ちなみにアオダイショウは、
最近近所の鳥屋さん(バースピさん)のご自宅に侵入して
ゴキブリホイホイにかかっていた(笑)のを頂いたもので
まだ身体がべとべとしているので仕方なく
プラケに水を貼って、陸場なしにしています(^^;
脱皮まで待つしかないんでしょうか・・・。
あと、沖縄“本島産(笑)”のセマルハコガメペアもいますが
これは海外血統の野良ガメだそうです(^^;

>よろしくお願いいたします。
こちらこそ!(^^)


ソノ(笑)星野です 投稿者:星野  投稿日:10月13日(土)12時27分05秒 210.251.125.115

>たっくさん
たっくさん、その他の皆様、はじめまして。
何気なく覗きに来て見たら、私の話が出ているので仰天。
国産爬虫類フィールディングバカの星野です。
↓のようなサイトも運営させていただいています。よろしかったらご覧下さい。

みるかしさんに以前この掲示板が「カメ関係では一番いい」と教えていただいてから、
ときどき拝見していたのですが、なかなか話題がなくてずっとROMっていましたので、話題に出していただいて出やすくなりました(笑)。

現在カメは
・ニホンイシガメWC×3
・ヤエヤマイシガメWC×2
・(絶対)「タイワン」セマルハコガメCB×5
がいます。

なかなかカメの話題にはついていけませんが、ちょっととある事情で爬虫類全般に関する知識と情報を集め勉強をしているので、これからもこちらでお世話になりたいと思います。

よろしくお願いいたします。

>みるかしさん
>実際、アノ(笑)爬虫類フィールドマニアの星野さんなんかも、「蜘蛛
は天候場所に関わらずそれなりの成果が出て楽しめることがわかって、がぜん面白くなっ
てきた」って言ってくれてますし。

以前から、ずっとクモは好きだったのですが、やはり詳しい方と一緒に見ると本当におもしろいです。
あ、徳之島のキムラグモの標本送らなくては...

http://village.infoweb.ne.jp/~japrep/


GUAUさん 投稿者:かわぐち  投稿日:10月13日(土)05時29分44秒 p51-dna13higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

先日ブリーディングローンしていただいたアルゴちゃん@ミナミクモノスですが、
到着当初280gまで落ち込んでいましたが、温浴後290g、数日拒食後一昨日
レタスを食いました。293g。で、昨日さらにレタスとコマツナを食べて308gまで
回復しております。ベスト体重までは2週間ほどかかると思いますが、拒食の日数が長かった
以外は動きも良く、問題ないようです。
クモノス・ヒラオについては現在19匹飼育していますが、1匹も殺していないのでご安心下さい(笑)。
あと数週間様子を見てコロニー飼育に切り替える予定です。
以上、取り急ぎご報告まで


会ってきました。 投稿者:クリパパ  投稿日:10月 8日(月)18時23分41秒 nttkngw01030.ppp.infoweb.ne.jp

たっくさん、おじゃまします。
昨日、ブリーダーさんに会ってきました。いろいろお話を聞いてとても勉強になりました。
カレンちゃんのことをお話し、よろしくとのことでした。
また、みんなで、集まることがあると思いますので、その時は、連絡させて下さい。
では、また遊びにきます。


きょうだい 投稿者:たっく  投稿日:10月 1日(月)07時38分19秒 pppuser.pure.ne.jp

ある日、私のところに一通のメールが届きました。
「犬のカレンちゃん、うちの子と似てるけど兄弟じゃないですか?」って。
いくら似てるっていっても、
同じ犬種だし、当たり前じゃん?と思ってたんですが
誕生日が同じ、血統書を付き合わせてみると
何と本当に同腹の兄弟だったのです!
突然の、嘘みたいな話で驚きましたが
本当のことでした(^^)
うちの子は普通に店で買ってきた子なので
まさか兄弟と出会えるとは思っていませんでした。
HPに写真載せてて、本当に良かった!(^^)/

先方にもHPがあるとのことで見せて頂いて
「似てる」の謎も解けました。
ニューファンドランドは顔が黒くて写真に写りにくいんですが
ホントに、そっくりなんですよ。
体格や性格もそっくりのようで
犬って本当に血統の動物なんだなあ、と納得。

その方が、下に書き込みに来て頂いた
「クリパパ」さんです。
カレンの兄弟は「クリ」ちゃん、同じく女の子だそうです(^^)
クリパパさんのHPはこちら。

http://homepage1.nifty.com/goosekun/

>みるかし姫さん
>♂は極端に小さくて、卵のうから孵ってあっというまに成体になってしまいます。
識別しての捕獲はちょっと無理そうですね。
飼育下繁殖を狙うには、
メス持ち腹しかないんでしょうか。

>いやぁ、長年(笑)たっくさんに訴えてきた甲斐あってやっと気づいていただけた、と
>感激です(爆)。
本当に長年でしたよね(笑)。
実は、以前うちでタランチュラのハンドリングを見せて頂いた時も
その美しさ(ウサンバラオレンジでしたよね?)に
ちょっとぐっとキてたんですが
国産種の自然下での観察もまた楽しいものです。
私が時々ここに書いているフィールディングレポートも
たいてい蜘蛛の話になってしまう、
っていうか他に大した動物の観察成果が上がらないですから(^^;

>実際、アノ(笑)爬虫類フィールドマニアの星野さんなんかも、「蜘蛛
>は天候場所に関わらずそれなりの成果が出て楽しめることがわかって、がぜん面白くなっ
>てきた」って言ってくれてますし。
やっぱり同じ印象なんですね。
星野さんのフィールディング技術や経験は私とは比べものになりませんが
達人でも初心者でも楽しめる、という意味でも
蜘蛛の楽しさっていうのはいいと思います(^^)

>これは、部屋での放し飼いの模様ですが
なるほど!
でも、私の蜘蛛嫌いは後天性かもしれませんが
“蜘蛛の巣嫌い(笑)”は、あの肌にまとわりつく感覚の
生理的な不快感によるものですから
特に造網種の自分の部屋での放し飼いは容認できるものではありません(^^;

>ROSSOさん
>これだけ知識があって素人とは言えないですよ。
「知識」だけなら、その気になったら
短期間で得ることは比較的簡単にできます。
でも、「経験」の方は
実際に飼育して、時間をかけないと会得できませんから
素人では無理なんですよね。
頭でっかち、というのはいいことではないです。
まあ、すごい経験があっても、それをうまく表現できない
というのも、とても惜しいんですが・・・。

>でも人生にしろ
人生に関しては、何も言ってませんって(笑)。

>これだけ知識をもった人にアドバイスを
>頂ける事に感謝しています。
ここの掲示板にも時々来られていますが
私には、すごい先輩の方がたくさんおられます。
その方々に知識や経験を頂いて
今の私があるんですよ。
私がいくら頑張っても、偉大な諸先輩には近づくこともできないし
できることと言えば、
その情報をまとめて公開し、後進の方々に伝導していくことだけ、
と考えています。
ですから、私でよければ、
何でも聞いてくださいね(^^)
まだまだ知らないことは多いですが・・・(^^;

>ゆうさん
>おかげさまでケヅメ、ワイルド横浜でみつかりました
わあ、おめでとうございます!
そう言えば、うちの30cmヒョウモンも
横浜(町田寄り)で購入しました。
有名店も多くありますし、
大型個体が集結しやすい土地柄なのかな?(笑)

>58センチ、30キロ、メス、繁殖チャレンジには最高の個体です。
でけえ!強烈ですね(笑)
動物園以外では見たこともないです。
それぐらいあれば、おそらく繁殖も可能でしょうね(^^)
うまくいくといいですね!

>クリパパさん
ご来訪ありがとうございます。

>カレンちゃんのお写真を下さい。
今あるので良ければ、ダウンロードしてって下さい。
新しいのも、また撮っておきますね(^^)

>そして、いつか、きょうだいどうし会いたいです。
>その日を、心待ちにしております。
是非!!!
私たちも楽しみですが
本人達がどんな反応をするかと思うと
もう面白くて楽しみで!


掲示板トップへ戻る