かめのゆめ 掲示板

2003年4月分

掲示板トップへ戻る


亀の事 投稿者:菊の花  投稿日: 4月30日(水)16時02分37秒 211.120.107.233

三匹も飼ってるんですか、亀の写真を見ました、可愛いですね、鶴亀って縁起がいいですよね、亀はおとなしい生き物だと思えますよね。


(無題) 投稿者:チン  投稿日: 4月27日(日)14時05分45秒 YahooBB218182104150.bbtec.net

>菊の花さん
始めまして
私は家は3匹ロシアを飼っています。

14cmのオスです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3596/1.JPG
16cmのメスです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3596/2.JPG
10cmのオスです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3596/3.JPG
いづれも半年ほど前の写真です。

>たっくさん
>あうう、残念です。
>今年は開催決定が遅かったので
またの機会を楽しみにします。

>オスが噛み付く分には、性徴の発達を助ける効果があるようですので
>メスが傷付かない程度にやらせておくと、やがてマウンティングに発展し
>徐々にうまく交尾の体勢へ持っていくことになると思います。

チビに噛まれると私でも結構痛いので
完全に隔離するようにします。


スッポン 投稿者:ウミユスリカ  投稿日: 4月26日(土)08時55分56秒 usen-43x235x211x154.ap-USEN.usen.ad.jp

たっく様、

>>#ここでははじめてですが、昔どこかでお名前を拝見したような気がします・・・。

インターネットより、ニフティーのフォーラム歴の方が長いので、もしかしたらそこでお目にかかっているかもしれません。

>>私は野生下のスッポンは見たことすらないんです。

まぁ、野生個体とは言っても、もともとスッポンがほとんど見られなかった地域に養殖場が出来て、逃げ出したスッポンが水田地帯で野生化してどんどん繁殖している地域でつかまえたわけですけどね。

>>薄いブラスチックのケースで横から眺めるタイプの
>>アリの飼育セットなども買って飼育に挑戦しましたが
>>うまく行ったためしはなかったです(^^;

そのやり方は土の部分の水分調節が難しいんですよ。伝統的な飼育法には土を2枚のガラスやプラスチック版でサンドイッチにして巣作りと観察できるようにしたやつと、石膏の板に巣の形を掘り込んでガラス板をかぶせ、アリに勝手に巣を作らせないで飼うやり方があるんですが、前者は水分調節が難しく、後者では巣作りを観察できないと言う問題があり、その両者の折衷案として10年くらい前に鹿児島大学で考案されたやり方を私は採用して飼っています。

>>長期飼育されてるんですね。すごいです。
>>うちは、卵で購入した初代スッポンを冬眠明け体調不全で死なせてしまい
>>現在はその後入手したニホンスッポンメス、フロリダスッポンオス、
>>ニホンスッポンベビーとビルマハコスッポン(オス?)の陣容です。

なぜかスッポンは長期飼育者があまりいないですね。うちのスッポンが8年目と言うと、皆さんびっくりされます。特に特別なやり方をしているとも思えないのですが・・・

私は鼈太郎も、もう1匹のチビも稚ガメの時から毎年冬眠させていますが、今の所失敗例がないんですよ。

>>やっぱり、子供を見たくて、ニホンのベビーがオスに育ってくれたら、と期待しながら
>>ビルマハコスッポンのメスも探しています。

私も、鼈太郎の連れ合いにしたいと思って、もう1匹のチビスッポンがメスである事を期待しながら飼っております。


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 4月26日(土)00時30分45秒 d66.GosakaFL3.vectant.ne.jp

>チンさん
>私は、お散歩会にいきたかったんですけど
>田舎に帰るので行けません。
あうう、残念です。
今年は開催決定が遅かったので
先に予定を入れておられた方が多いようで恐縮です。
ついにお会いできるかと楽しみにしていたんですが
またの機会によろしくお願いします(^^)

>ちびが他の子に噛み付くので困ったものです。
ちびちゃんって、男の子でしたっけ?
オスが噛み付く分には、性徴の発達を助ける効果があるようですので
メスが傷付かない程度にやらせておくと、やがてマウンティングに発展し
徐々にうまく交尾の体勢へ持っていくことになると思います。
女の子だったら、単に相性が悪いだけ(^^;でしょうから
あまり他の子と会わせないようにした方が無難かと思います。
まだ雌雄がわからないサイズでしたら
たまに会わせる程度にしておくのがいいでしょう。
うちでも、部屋や外に放すときは
相性を考慮して、グループ化してます(笑)。
と言っても、基本的に同居組なんですが(^^;

>菊の花さん
大阪はここのところ雨模様で蒸し暑いですが
そちらはいかがでしょうか?(^^)

>さんさんさん
>2匹目が孵化してました。
くうう、またまたおめでとうございます。
なんか、お話だけを聞いていると、
リクガメは簡単に繁殖できるような気になってきます(^^;
また、苦労されている点や、普段の飼育で気をつけられている点、
ノウハウみたいなところも教えてください(^^)

>こうじっくりされるともどかしいものです。
殻から出てくるのに3日ぐらいかかる子もいるようですね。
種にもよりますが、
ヨークサックが殻の内側に張り付いてしまっていて出るに出られず
吸収されるまでそのまま待っている、など
人間が手を貸すかどうか微妙なケースが多いようです。
でも、手を貸して失敗した、という話は聞きますが
放っておいたらそのまま死んでしまった、という話は少ないようですので
確率的には、自然に任せた方がいいようですね。
大体の目安としては、
殻を割るのに苦労している様子のときは手助けしてやる、
ちゃんと割れて、開口部に手までかかっていたりするのに出てこないときは
出て来ない、来れない理由がある、という感じでしょうか。


ナイルハコスッポン 投稿者:たっく  投稿日: 4月26日(土)00時29分31秒 d66.GosakaFL3.vectant.ne.jp

先日、八尾のアフリカへ行く機会があり
まだ残っていた“ナイルハコスッポン”、じっくり見てきました。
3頭いて、残念ながら肝心の腹甲は砂を敷いてあるため見えなかったんですが
背側と顔は眺めてきました。
全体の感じは、ミナミインドハコスッポンとニホンスッポンの中間の雰囲気です。
色も、インドハコスッポンの鉄緑とニホンスッポンの緑の間の感じ、
斑はほとんどありません。
背甲は、高さはニホン並みに低いものの、
骨が入っていそうな(?)、硬そうな印象。
顔は、ニホンほど鼻が長くなく、かといって
インドほど寸詰まりでもなく、エラも張っていません。
ニホンの顔には黄色の線、
アフリカのフタスッポンやナイルスッポンもみな
種ごとの特徴ともいえる派手な線や斑点の模様がありますが
このスッポンにはそんなものはなく、ミナミインドのようにつるりとしています。
何かの種のパターンレス変異かもしれませんが
形だけでも、アフリカのスッポンよりは明らかに吻が短いと思います。
どれに近いか、といえば、
やはりミナミインドの地域変異?、ぐらいにしか見えません。

でも、一番驚いたのは値段、
前見たときは確か19万とかだったのに
今回は8万8千円でした(爆)。
売れないから下げたのか、それとも種同定できないか
ちゃんと同定したら実は普通種だったんで下げたか!?(笑)
まだまだ手が届かない値段ですが
もっと安くなったら考えようかな、でももう原価割れだろうなあ・・・(^^;;;

>まさよしさん
>怪我をしたのわ
たぶんおっしゃる通りでしょうね。
でも、怪我を発見した時も、
特に弱っている様子も、異常に興奮している様子も見られなかったので
そう心配するほどでもないか、と判断しました。
とにかく、引き取ってからまず家に着く前に
夜中の迷惑も顧みず鳥の師匠のところへ直行しましたので(苦笑)
状態を見てもらって、いろんな面で安心することができました。
#内容が内容なのでここで名前は明かせませんが
#ありがとうございました、師匠m(_ _)m

>餌わ鶏の餌も良く食べます。
昔鶉を飼っていたので勝手はわかりますので
やってみます(^^)

>水浴びが大変好き
さっそく、普通の水入れで飛沫を散らしています(^^;
文鳥用の水浴びバスの手持ちがありますので
今のかごに合うようなら取り付けてみます。

>ウミユスリカさん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。
「かめのゆめ」管理人代理のたっくと申します。
#ここでははじめてですが、昔どこかでお名前を拝見したような気がします・・・。

>子ガメのときに捕まえて育てたスッポン2頭
うう、いいですね。
私は野生下のスッポンは見たことすらないんです。
京都・平安神宮の池には人馴れして手から餌を食べるスッポンがたくさんいますが
あれじゃ野生とは言えないですし(苦笑)。
私のところにも、なぜかよく
「スッポンを捕まえた」、「釣った」、「卵を産んだ」、「掘ってきた卵が孵った」
などのDMの質問が来るんですが
野生個体に関しては通り一遍のことしか答えられず、歯痒いのとともに
とてもうらやましい気持ちでお話を聞いていたものです。

>女王アリ1匹から育てたアリのコロニー4つ
おお、これまた渋い!
私も、子供の頃は
野や山に出かけては、これは何アリ、こっちは何アリ、と
いろいろ調べて楽しんだものです。
薄いブラスチックのケースで横から眺めるタイプの
アリの飼育セットなども買って飼育に挑戦しましたが
うまく行ったためしはなかったです(^^;

>家内とよりも長い付き合いになります。
長期飼育されてるんですね。すごいです。
うちは、卵で購入した初代スッポンを冬眠明け体調不全で死なせてしまい
現在はその後入手したニホンスッポンメス、フロリダスッポンオス、
ニホンスッポンベビーとビルマハコスッポン(オス?)の陣容です。
やっぱり、子供を見たくて、ニホンのベビーがオスに育ってくれたら、と期待しながら
ビルマハコスッポンのメスも探しています。
フロリダスッポンは、オスだから何とか飼えてるけど
メスは60cmと言うことなので、ペア飼育〜繁殖は全く考えていません(^^;
コガシラとかマルスッポン、インドシナオオスッポンのような
稀種、飼育難種や巨大種を飼われるようなスッポンマニアの方には遠く及びませんが
スッポン好きの末席で細々と楽しんで行きたいと思っています(笑)。

>よろしくお願いします。
こちらこそ〜(^^)


どうもです 投稿者:さんさん  投稿日: 4月25日(金)06時44分25秒 fltcg1-p130.hi-ho.ne.jp

さんさんです。
エロン孵化から19日後の昨日、2匹目が孵化してました。自分は会社に行ってて目撃したのは相方だったのがくやしかったり(笑。
で、昨日帰宅してから、ほかのたまごをチェックしてみたら3匹目もどうやら孵化中の様子。ちいさなクラックが入っておりました。
今朝になってみたら顔は出てるものの非常にゆっくりという印象です。
気づいたら卵から出ててとことこ歩いてる、っていうのがいままでのパターンでしたので、こうじっくりされるともどかしいものです。


こんにちは 投稿者:菊の花  投稿日: 4月23日(水)15時04分55秒 p6015-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp

チンさん、こんにちは今日は暖かいですか?こちらのほうは寒いです、違う地方ですからね、亀を買ってるんですか、亀って可愛いですね、小亀もいるんでしょうか、小さくて可愛いですよね。


(無題) 投稿者:チン  投稿日: 4月22日(火)12時32分04秒 maisENT.mais.co.jp

チンです。
こんにちは。

私は、お散歩会にいきたかったんですけど
田舎に帰るので行けません。
残念です。
家から自転車で20分位のところなんですけどね。

最近は、暖かいので部屋に亀を放つのですが
温浴中はいっしょにしても喧嘩にならないのですが
部屋ではちびが他の子に噛み付くので困ったものです。


はじめまして 投稿者:ウミユスリカ  投稿日: 4月22日(火)11時08分57秒 usen-43x235x211x154.ap-USEN.usen.ad.jp

はじめまして。札幌のウミユスリカと申します。家内と去年まで住んでいた長崎県で500円玉ほどの子ガメの時に捕まえて育てたスッポン2頭、女王アリ1匹から育てたアリのコロニー4つと暮らしております。長崎では郷土資料館の学芸員をしていたのですが、ちょっと思う所あって退職し、今は大学院の博士課程でハエの研究をしております。

スッポンのうち1頭は8年、もう1頭は1年半の付き合いですので、大きい方の雄スッポン(鼈太郎)とは家内とよりも長い付き合いになります。

よろしくお願いします。


(無題) 投稿者:まさよし  投稿日: 4月22日(火)08時39分27秒 p22-dn02hita.oita.ocn.ne.jp

怪我したのわトラックで移動中に騒いでしたか、新しいかごに馴れないのでかごから顔を出す様にして怪我したと思います。
餌わ鶏の餌も良く食べます。少しやってみてください、りんごもよく食べます、やりすぎは色落ちになります、出かける時などわ便利です、それと水浴びが大変好きですから鳥が入ってしまう位のみずいれにして下さい。


レスそのつづき 投稿者:たっく  投稿日: 4月22日(火)00時37分23秒 d244.GosakaFL1.vectant.ne.jp

>ゆきさん
ご来訪ありがとうございます。
「かめのゆめ」管理人代理のたっくと申します。

>子供が生まれてしまって・・・。
わあ、何はともあれ、おめでとうございます(^^)
私もそうですが、なかなか狙っても繁殖には成功しないものなので
素晴らしいことだと思います。
とりあえず、卵は少なくても数個、多ければ数十個生みますので
まだその辺に子供が隠れていたり
これから数日以内に孵化してくるかもしれません。
よく探してみてあげてください。

さて、子供の飼い方ですが
一般的に売られている「ミドリガメ」などの飼い方と
全く同じで問題ないと思います。
ゆきさんは、おそらく日本国内かと思いますが
普通にいるカメは、クサガメ、ニホンイシガメ、
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)の3種ぐらいです。
簡単に言うと、クサガメは茶色から黒で顔に黄色の線と言うか模様がある、
イシガメは甲羅と顔が黄土色っぽく、脚や尻尾に黄色の線がある、
アカミミは緑っぽいまだら模様か、黒ないし灰色です。
上記の名前でネットで検索すれば、写真のあるページもあると思いますので
すぐわかると思います。
もしわからなければ、クサガメやアカミミの黒化個体かミナミイシガメ、スッポン、
沖縄であればリュウキュウヤマガメやセマルハコガメの可能性もあります。
または他種の捨てガメ、脱走ガメかもしれませんが
ペアが揃っていることからして、その可能性は低いと思います。

種類がわからなければアドバイスもできない、と
強硬に突っぱねる人もネットには多いみたいですが(^^;
実のところ、飼い方はどれも同じで、このシーズンは
基本的には親と同じでいいと思います。
もちろん、庭飼いのままでも野性下でも育ちますが
脱走や、カラスなどに襲われる危険があり
野生個体は何十匹も生まれても、生き残るのは1匹か2匹、ということですから
部屋に入れて水槽で飼われるのが無難ではあると思います。
なお、必要なものと言えば、
まず水槽、それと濾過器具、そして紫外線を含む照明、
今は重要ではありませんがヒーターなどの保温器具、
そして餌として、初期餌付け用のアカムシなどと
仔ガメ用の粒の小さい配合飼料といったところでしょう。
飼い方と言っても一口では到底語りきれず
一冊の本が書ける位ですので
是非市販の本を参照されることをお薦めします(笑)。
最近の本は、どれも詳しくていいと思います。
ただ、1冊全部カメの飼い方の本にした方がいいと思います。
小動物の飼い方などに載っているカメの飼い方は、
まだまだ昔の嘘や間違いが多いようです。

もう少し具体的に、わからないことがありましたら
また聞いて下さい。
しかし、家の庭で子供が生まれるなんて
本当に夢のようですね。
うらやましい限りです。
今まで親ガメを14年間大事に飼われて来たご褒美とも言えますから
これからも更なるカメライフをお楽しみください(^^)


レスつづき 投稿者:たっく  投稿日: 4月22日(火)00時36分31秒 d244.GosakaFL1.vectant.ne.jp

>八木秀和さん
>てめえの意にそぐわないと診療を放棄する。
おお、素晴らしいお医者さんですね(^^)
医者で一番怖いのは、知ったかぶりをして
手に負えない患者をさもわかったように扱い、結局殺すような人です。
たぶん、断るからには患者側にも大きな問題があるんでしょうが(笑)
客を、金を、手放したくないためにのらりくらりと診てる振りをして何もしない医者よりも
毅然と断る医者はなんと立派なんでしょう。

>弱者である患者
患者は、客であり、強者です。
なぜなら、いつでも医者を選び、換える権利を持っているからです。
今の医者過多、淘汰の時代にそんなことを言っているとは
ずいぶん時代遅れな感覚をお持ちのようですね。

>みなさんも行かないことをお勧めする。
却って興味があり、非常に行ってみたいんですが
私は関西なのでちと無理そうですね。

>これは重要なことなので是非削除しないで頂きたい。
そんな、削除なんてもったいない!
実名入りはまずいのでは、などの意見もあると思いますが
もとよりここではショップ、雑誌など、実名批判歓迎ですし
あなたの思慮の浅さを露呈した、中傷にすらなりえない稚拙な文章を
ログにも残して、末永く嗤わせて戴くことにします〜(^^)
もし、気が向いたら、半年後にまた読んでみてください。
きっと、顔から火が出るほど恥ずかしいですよ〜(笑)。

>まおまおさん
>大きいグリーンイグアナを譲っていただけないでしょうか?
>できれば人間に馴れている方がいいです。
別に、ここで里親・里子募集されるのは全然構わないんですが
もう少し、読んだ人の心を動かすような文章を考えられてはどうでしょうか。
もし、まおまおさんがイグアナを飼っていて(持て余して手放したくて:笑)この記事を読んだ、
という逆の立場から考えるとわかると思います。
あなたのこの文を読んでも、何も伝わってきません。
なぜ欲しいのか、どれくらい欲しいのか、
ベビーはどこでも安く売っているのになぜ大きい子が欲しいのか、など
まずあなたの動機や熱意を伝えなければなりませんし
どんな環境を用意してやれるのか、など
手放す立場の人が一番気になる情報を提示する必要もあります。
あなたの飼育経験、スキルや、年齢、家庭環境(=飼育環境)なども気になるところです。
だらだらと長く書くのもよくありませんが(ギクッ:自爆)
最低限相手に必要な情報は書かないとそれこそ話にならないと思います。

また、下世話な話ですが
ある程度の予算も書いておいたほうが話が早いと思います。
タダとか、市価に対して不当に安い金額がご希望の場合は
書きにくいのもわかりますが・・・(^^;

まあ、ダメ元で言うだけ言ってみた、っていうのも
方法論としては“あり”なんでしょうが
それはあまりにもそこの管理人と住人に失礼と言わざるを得ないでしょう。
管理人が常駐していない寂れた掲示板など(笑)、
誰にも迷惑も手間もかからないところで、自己責任で勝手にやるべきだと思います。

ちなみに、成体に近いサイズのイグアナは
ショップを数軒回れば、案外いるものです。
うちの近所(大阪)でも、今2、3頭はいるのを知っています(^^;
爬虫類専門店では、客が覚悟して飼うのであまりいませんが
爬虫類“も”扱っている総合ペットショップでは
客が飽きたとか、大きくて飼い切れない、などで手放した個体が
結構ぞんざいな扱いで片隅にいたりします(^^;
価格は、大体3万〜5万円、フルサイズで8万円とかが相場のようです。
でも、大抵店も持て余している筈ですので
交渉次第では値切ることも可能でしょう(笑)。
また、荒技としては、
そういった総合系の馴染みのショップに話をつけて、
引き取りの引き合いがあったら連絡して、と頼んでおく手もあります。
ちょっと待たなければならないのと、性別などを指定しにくいですが
うまくすれば、タダないし手数料程度で手に入るかもしれません。

グリーンイグアナは、ペットとして最高の魅力ある動物のひとつだと思います。
いい出会いがあり、まおまおさんもイグアナも幸せになって
末永く暮らせることを願っています。


やや復帰 投稿者:たっく  投稿日: 4月22日(火)00時35分22秒 d244.GosakaFL1.vectant.ne.jp

ちょっと忙しくて、沈没していました(^^;
また頑張ります。

そんなわけで、あおいも書いているとおり、
今年もお散歩会を開催することになりました。
カメを連れて河原の広場でのんびりしよう、という主旨のもので
誰でも参加できる気易いイベントですので
5月4日に大阪・淀川河川敷に来られる方は
お誘いあわせの上是非どうぞ!(^^)

>亀りんさん
>どの程度珍しいんですかね〜?
そんなに珍しいというものではないと思います。
日本に普通にいるクサガメ、ニホンイシガメ、ミシシッピアカミミガメなどは
甲羅干しと言われる日光浴を好みますが
用水路や人工池など、上がる陸がない環境で生活している場合は
甲羅に藻が付くこともあります。
昔の日本では珍しかったんでしょうが
今の日本では、川、池とも護岸工事が進んでいるので
陸場がないところも多くなっているのかもしれません。

>毛を増やす方法も教えて下さい。
ちょっとドキッとする質問ですが(汗)
自分の飼育しているカメを蓑ガメにする、または維持する、伸ばす、ということでしょうか?
でしたら、まず、乾燥しきってしまわないように
水から完全に出してしまわないようにする、
そして、藻は植物ですから、その育成のために
ある程度の光を確保する、
そして、空中を浮遊する藻の“タネ”を得るために
屋外飼育の割合を高くする、といったところでしょうか。
中国ではかなり珍重されていて
「蓑ガメの作り方」という本も出版されていると聞きます(^^;
でも本来、乾燥させて皮膚の細菌や寄生虫を殺したり
光を浴びて消毒やカルシウム代謝に役立てているカメですから
水から出さない飼育や、甲羅に植物が生えている状態は
健康に障害を及ぼす傾向が高いと思いますので
実際にやるときには充分ご注意ください。

>まさよしさん
お返事遅くなってすみませんでした。
代わりに書いてくれたあおいは、私の嫁さんで、
ここ「かめのゆめ」の本物(笑)の管理人でもあります。

狩猟に関する法律が改正されて
帰化鳥獣に関する扱いが変わりました。
また詳しく調べて書きたいと思いますが
基本的には、保護より駆除の方向のスタンスになったと言うことですので
詳しい解釈は判例を待たなければならないと思いますが
飼育に関してもお咎めなし、となる可能性が出てきたと思います。
そうなれば、嬉しいことですね(^^)

と、いうわけで、○○鳥ですが(笑)
今は非常に元気です(^^)
着いた時、開けて見ると
男の子でしょうか、胸の色の濃いほうの子が
右の目頭に怪我をしていました。
ケージ内にも擦り付けた血の痕が付いていたんですが
もう出血は止まっているようだったのと
床に滴が垂れてはいなかった(出血量も大したことない)こと、
そして元気そうだったことから
鳥飼育の師匠と状態を見ながら相談して様子を見ることにしました。
2、3日たつと固まった血も取れて、もう今は全然大丈夫です。
餌に関しても、この方からもアドバイスを頂き
市販の専用餌に五分餌を混ぜ
あとは時々鮒粉や小松菜粉を混ぜる、たまにミルワーム、という感じにしてます。
ケージは普通の針金製の鳥かごにしています。
テープで鳴き声を聞かせると、返事をするようにさえずり
美しい声を響かせてくれます。
見た目も、こんな美しい鳥がいるものか、と感嘆するほどの上に
この美声も素晴らしく
本当に最高な鳥だと感動しています(^^)


初めまして 投稿者:ゆき  投稿日: 4月21日(月)18時17分41秒 q117-dna03karatsu.saga.ocn.ne.jp

初めまして。ゆきと言います。私の家には2匹の亀(種類がわからないですけど)がいます。
2匹とも拾ってきた子達でオス、メス分からず14年目になります。ところが!!どうもペア
だったらしく、子供が生まれてしまって・・・。昨日庭で1匹ですけど発見したんです!!
でも、困った事に子供の頃から育てた事の無い私達にはどうして良い分からず育て方を
調べようと検索したところここへ来てしまいました。親同様に庭に放し飼いでいいものか・・・。
ある程度大きくなるまで水槽で飼ったかいいのか・・?育てるには何が必要なのか??
よろしければ、教えていただきたいと思ってメールしてみました。
亀さんは色がこげ茶?色っぽい感じで 草カメ?って言うんですかね〜
本当何も知らなくてごめんなさい。教えてほしいって言ってるのに・・・無知で・・
恥ずかしいです。でも、お願いします。


(無題) 投稿者:まおまお  投稿日: 4月19日(土)22時05分02秒 YahooBB218117024055.bbtec.net

大きいグリーンイグアナを譲っていただけないでしょうか?
できれば人間に馴れている方がいいです。
あと、できれば九州内の方にお願いします。
よろしくお願いします。


カメカメお散歩大会今年もやります! 投稿者:あおい  投稿日: 4月19日(土)10時11分05秒 d105.GosakaFL3.vectant.ne.jp

来る5月4日(日)ゴールデンウイークの中日、
淀川河川敷公園にて第5回カメカメお散歩大会を開催します!
今年もカメレースを行う予定ですので、可愛い愛カメちゃんたちを連れて
ぜひご参加くださいね!
飼育相談も行いますので、お気軽にお声かけ下さい。
参加は無料です。詳しい案内は下記HPをご覧下さい。
たくさんのご参加、お待ちしていますね!

http://cosmos-presents.com/osanpo/2003/index.html


(無題) 投稿者:八木秀和  投稿日: 4月17日(木)23時23分04秒 tko059.kikimimi.ne.jp

船橋北病院の塚田はてめえの意にそぐわないと診療を放棄する。しかし弱者である患者は、渋々塚田の言うことを聞かざるを得ない状況をつくる卑劣な悪徳医師である。こんな傲慢でやり方の汚い医師をのさばらしにしておく船橋北病院にはみなさんも行かないことをお勧めする。少なくとも塚田の診察だけは絶対に受けてはならない。この掲示板の本質とはかけ離れた内容であることは重々承知であるがこれは重要なことなので是非削除しないで頂きたい。


まさよしさんへ 投稿者:あおい  投稿日: 4月17日(木)13時59分52秒 d106.GosakaFL2.vectant.ne.jp

たっくが多忙のためお返事が遅れていますので、私のほうで状況をお知らせしますね。
鳥ちゃんたちは広めの鳥かごに入って、仲良く元気にしています。
餌や水もよく取り、翌日からはとてもきれいな声で何度も鳴いてくれています(^^
本当にきれいだししぐさも可愛いですね。
大事にしますね。ありがとうございました。
詳しいことはまた後日、ダンナのほうから書き込みがあると思います。
ご報告とお礼が遅れてすみませんでした。


(無題) 投稿者:まさよし  投稿日: 4月14日(月)19時47分51秒 p07-dn02hita.oita.ocn.ne.jp

たっくさん鳥わ元気ですか、こちらは少しさみしくなりましたが鳥り達が大阪まで行けるとわ嬉しいことです、またいつか別の鳥を送ります、それで今のつがいわやめないでください初めからのつがいはこれがはじめです、なかなかペアーになりにくいのです。
気の合わない時はどちらか死ぬまでつつき合います、それぐらい気の強い鳥です。
テープを一日十分ぐらい聞かせて下さい早くなれます。


蓑ガメ? 投稿者:亀りん  投稿日: 4月13日(日)19時20分39秒 p131.net204.tnc.ne.jp

今日どぶで蓑ガメ発見しました!
クサガメの甲羅に藻がそこそこ生えています。
どの程度珍しいんですかね〜?
毛を増やす方法も教えて下さい。
お返事待ってます!


ハード 投稿者:たっく  投稿日: 4月13日(日)09時32分49秒 d252.GosakaFL2.vectant.ne.jp

>sauriaさん
>知識も無いのに、ただ売るだけ!
わたしも何度か行ったことあるショップですが
少なくとも、私よりはよく知っておられると言う印象でした。
あなたはきっと、ものすごい勉強家なんですね(^^)
もちろん、自分の飼ってる種に関しては自分の方が詳しくて当然ですが
飼ってない種や、全般に関しては、やはりプロにはかないません。

それから、「知識なく売るだけ」、と言うことが
ショップとしていけない、という論調にも疑問があります。
コンビニなんかでは、「おでんの具、どれがうまい?」と聞く程度でも
ろくに答えられない店員が多いし
車や単車、楽器など、他のこだわりの分野、「プロショップ」と呼ばれる店でも
知識や経験の面では、なかなか満足の行く話が出来ない店が多いのが現状です。
そんな中で、知識がなくてもともかく売る、と言う店があったとしても
別に悪いことではないと思います。
少なくとも、やたら頑固で、あなたみたいな客には売らん!と言う店よりはいいでしょう(^^)

>当然お店のトカゲやカメ、ヘビはとても状態が悪く可愛そうですが…
うちの子より状態いいかも、と思ってしまった私って・・・(^^;;;
確かに、私が最後に行ったときは
シャバシャバの女の子が店員でいて
聞いても詳しく答えられないし、ハンドリングできないしで
横から店長(?)があわててフォローに来たし
さらにひどいことに、この女の子目当てで常連が溜まっていて
タバコをすぱすぱ吸ってすごい雰囲気悪かったのは事実です。
ただ、個体や状態に関しては
他と比べるとまだ“ましな方”と言うのも正直な印象です。

>みなさん、本当にこのショップだけは利用しない方がいいですよ!
今回の話をお聞きする限りでは、
自分で状態を見極められ、店員の知識を当てにしないベテランか
とりあえず店員のいうことが参考になる初心者の方には
充分に利用する価値がある、ように聞こえますが。
ちょうどあなたレベルの方には、癇に障ったのかもしれませんね。
それに、利用するかどうかは
賢明なる読者の皆さんの判断されるところであって
あなたが口出しできることではありません。

>inoさん
>あなたはこちらで購入したのですか?
購入した、とは書いてないですね。
むしろ、買う気にならなかった、というところでしょうか。
あの店は、行った人ならわかると思いますが
店員のレベルの差が激しく、自分に付いてくれた店員次第では
個体のよさを引き出せず、この人のような印象を持つ可能性はあると思います。
店長(に見える方:笑)は、詳しいし人当たりもいいんですよ。

>そう思うなら書き込みなどせずに、直接ショップに言ったらどうでしょう?
ショップへ言うのは、「よくなって欲しいから」で
この人のように、見捨てた場合は
直接言うことには何の意味もありません(苦笑)。
もし、ショップなどどうなっても構わないが
今いる個体がひどい扱いで、どうにかして欲しい、という場合は
役所など当局に訴えると、動物虐待などの罪で罰金などの刑に処することが出来ると
動物愛護法で定められています。


ほのぼの 投稿者:たっく  投稿日: 4月13日(日)09時31分17秒 d252.GosakaFL2.vectant.ne.jp

>さんさんさん
>たっくさんの自慢してくださいのお言葉、しかと受け止めました。
>なので、下記のURLから画像掲示板に飛んでみてください。
ぐぐぅ、しっかり拝見しました。
ええなあ、ほんまに悔しいなあ・・・。
まあ、うちはリクガメは
ヒョウモンは産卵は経験したもののも少し厳しいサイズだし
ホルスは来年に期待ということですから
近々きっと追いついてやるう(笑)。

>なにせ、検卵しない人なので・・・。
検卵しないで成功すると、なかなかやる気にならないものですが
あの、何にもないところから血管が徐々に伸びて網の目になっていく様子は
それはそれですごい感動です。
後期になると、育ってるにしろ腐ってるにしろ不透明になってしまいますから
産卵後数週間の楽しみです。
検卵で孵化率が悪くなることはない、とも聞きますし
またの機会にはぜひご覧になることをお勧めします(^^)

>チンさん
>UVBが出る蛍光灯を買ったのですよ。
UVBが出ると書いてある蛍光灯を買ったけれど
実はそんなに出ていないようだった、ということですね。なるほど、すみません。
電球ソケット型のは、数種あるみたいですが
どれもそんなに出てないそうですね、実際のところ。
直管型なら、レプルックス、SoftUVといった弱めの製品でも
ホルスなど温帯産にはそこそこいけると思いますが。
前にもここで書いたESUReptileの新製品は
ソフトクリーム状(笑)の渦巻き型ではなく
ほんとに電気屋で普通に売っているような
5cmぐらいの細い直管を4本束ねたような形なのですぐにわかると思います。
早く発売されないかなあ。
ペットフェアでは、「来週」とか言ってたんですけどね<発売
店頭になければ、注文しても買う価値があると見ています、私。

>蛍光灯は、相当まぶしいので、2階の亀が
>蛍光灯に近いのでまぶしくないか少し心配です。
ホルスは、蛍光灯を近づけすぎて目をやられた、と言う話を実際に聞いたことがあります。
でも、これは紫外線の強い蛍光灯だったようで
今のうちでは、レプティグロー2.0を10cmない至近距離で使っていますが
まったく問題なく、私の顔も識別できているようです。
写真をやっておられる方ならわかると思いますが
照明で目に星が入り、すごく可愛いです(^^)

>月・水・金のみ餌抜きにしてるんですよ。
>餌を食べ終えたらゲージから餌を完全に
>引き上げるんですけど、そんな感じで
>良いですよね?
拒食気味のようでしたら
その方が食いがよくなるはずです。
回数を減らしても食欲が変わらないときは
病気を疑った方がいいですから。
うちは、もっと少ないときもあるので(^^;
餌の残りはそのまま、乾くに任せています。
ひもじいときは、それを齧っているようです(汗)。
ただ、病気でないことがはっきりしていたら
季節や気温なども考慮して、
秋冬は1週間に一度とかでも体重が減ったりしないと思いますし
逆に春夏は毎日がんがん食い込ませた方がいいとも思います。


 投稿者:ino  投稿日: 4月12日(土)22時23分58秒 p6282d4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp

どうしてなのでしょう?
あなたはこちらで購入したのですか?
そう思うなら書き込みなどせずに、直接ショップに言ったらどうでしょう?


最悪なショップです! 投稿者:sauria  投稿日: 4月12日(土)11時49分00秒 219-122-141-177.eonet.ne.jp

大阪の守口市にあるサウリア(sauria)というショップは最悪です!
知識も無いのに、ただ売るだけ!
当然お店のトカゲやカメ、ヘビはとても状態が悪く可愛そうですが…
みなさん、本当にこのショップだけは利用しない方がいいですよ!


(無題) 投稿者:チン  投稿日: 4月 9日(水)12時33分33秒 maisENT.mais.co.jp

チンです。
こんにちは。

>ですから、UVBが出る蛍光灯プラス、ホットスポットにこのUVA電球、は
>ある意味理想的な組み合わせとも言えます。

UVBが出る蛍光灯を買ったのですよ。

ただ、現在は、2つを組み合わせて使用すると
ゲージ内の温度が上がりすぎますので、
出力の少ない保温球と蛍光灯でゲージ内を
管理しています。

蛍光灯は、相当まぶしいので、2階の亀が
蛍光灯に近いのでまぶしくないか少し心配です。

また、最近はたっくさんの家のように
2日に一度餌を与えるようにしています。

月・水・金のみ餌抜きにしてるんですよ。
餌を食べ終えたらゲージから餌を完全に
引き上げるんですけど、そんな感じで
良いですよね?


ありがとうございます 投稿者:さんさん  投稿日: 4月 8日(火)20時44分46秒 fltcg1-p236.hi-ho.ne.jp

たっくさん。モリリンさん。ありがとうございます。
たっくさんの自慢してくださいのお言葉、しかと受け止めました。
なので、下記のURLから画像掲示板に飛んでみてください。

ほかの卵は音沙汰なし・・・。どうなんでしょうねえ・・・。
なにせ、検卵しない人なので・・・。

注:カメ雑と1001匹にもマルチポストします

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/7019/


レス 投稿者:たっく  投稿日: 4月 8日(火)00時22分12秒 d43.GosakaFL2.vectant.ne.jp

>Yongrenさん
ご無沙汰です(^^)

>アラモスがなかなか見つからないよ〜〜〜〜〜。
ごくたまに名前は見かけますが
売ってる、じゃなくて、飼ってる、とかですねえ・・・。
やっぱり、特にレア種は
必ずペアで購入、ないしは「全部くれ(笑)」で買わないと
後々に禍根を残すことになりますね(苦笑)。

>アルゼンチンドロガメをゲットしちゃいました。
またまたレアなのを(^^;
南米産ドロガメはとにかく難しいと聞くし
アルゼンチンあたりまで南下してしまうと、温帯気候かもしれないし
相当大変じゃないでしょうか。

>さて頑張るかな
吉報をお待ちしてます(^^)

>さんさんさん
>うまれたっす。
おめでとうございます〜(^^)/
ええなあ、悔しいなあ(自爆)。
でも、この悔しさが次へのモチベーションになるので
どんどん自慢してって下さい(笑)。

しかし、もう完全に、毎年恒例の繁殖を確立されてますね。
うちでは、仕事を辞めてずっと家にいた年には繁殖に成功、
その前も後も、仕事してる年は失敗ばかりです。
世話にかける手の量、ずっと見てやれる時間が明らかに結果に反映されていて
かなり複雑な心境です。
もうちょっと、仕事サボろうっと(爆)。

>モリリンさん
>亀仙人は・・・行き着けのショップで買ってと言われたそうです。
そんなにショップに貢献しておられる方なら
タダでもらってもおかしくないような(^^;
私は一般人ですし、こういうとこに好き勝手なことを書くためにも
却って特別扱いはされたくないです(笑)。
ショップへ行っても、
HPやってるなんてことは絶対に言いませんし(^^;
時々、K氏やG氏など有名人の方と一緒に行くので
「あの人の知り合い」程度には思われているかもしれませんが(汗)。


(無題) 投稿者:モリリン  投稿日: 4月 5日(土)20時36分52秒 EAOcf-174p51.ppp15.odn.ne.jp

>ペットフェアでケージや餌などのディスプレイ用として展示し... そんなシーンに出くわしたことはまだありません(爆)。
亀仙人は、ビバリアの60×45cmレプロ+プレートヒーター+ビハレリア10W紫外線灯+ホットスポットでなんと八千円で出店していた、行き着けのショップから買ってと言われたそうです。先日オーナー自ら四台も届けてくれたそうです。ディスプレーもそのままで、砂や岩も入っていました。夕方はハムスターのエサも販売用の袋入りのをタダでもらったそうです。展示品なのでもちろん、新品同様でした。
さんさんさん
エロンおめでとうございます


孵化 投稿者:さんさん  投稿日: 4月 5日(土)08時52分19秒 fltcg1-p2.hi-ho.ne.jp

たっくさん

うまれたっす。うちのエロンベビー。
今朝見たら一卵が孵化してました。10月19日産卵のやつです。

後日、画像で自慢させてくださいね(笑い。


買っちゃった 投稿者:Yongren  投稿日: 4月 5日(土)08時39分43秒 pm2-2ppp005.yaramaika.ne.jp

久しぶりです。
アラモスがなかなか見つからないよ〜〜〜〜〜。
わりとシロクチは見かけるのですが、全然混じってこないや

で、アルゼンチンドロガメをゲットしちゃいました。
ペアなので繁殖は期待できます。
サソリドロガメの亜種ということとサソリより難緯度高いという情報しか
ないのがネックです。アルゼンチンの気候から考えると有る程度の
ク−リングないし冬眠は必要だと思われるがどのへんがサソリより
難緯度が高いのかなぁ?サソリは簡単でしたが。

さて頑張るかな


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 4月 4日(金)19時31分37秒 d22.GosakaFL1.vectant.ne.jp

>チンさん
>私も、インテックス大阪に
>日曜日に行ってきました。
おお、そうでしたか(^^)
日曜日の夕方は、撤収のため
ケージや餌などのディスプレイ用として展示しているカメなどの動物を
放出するんじゃないかと思ってうろうろするんですが
実際にそんなシーンに出くわしたことはまだありません(爆)。
ケージ自体や出展品は6掛けとかで安売りする会社もあるんですが・・・。

>大きなゾウガメが2匹いましたし、
>会場内に、ケヅメが一匹放置させられていて
>子供に触られたい放題でかわいそうでした。
ゾウガメなどは、関西の爬虫類ショップの協力で出展されていましたが
ケヅメの方は、そばのヤギやガチョウなどと同じく
移動牧場の方の出展みたいでしたね。
ケヅメは、大きい上に精神的にタフで、
いじくられた時のダメージが少ないみたいで
お散歩会でもいつも子供たちの人気の的です(^^)

>さかなくんはよく分かりませんでした。
もともと捉え難いキャラの人(笑)の上に
ものすごい人だかりで近づけませんでしたからね(^^;
今や千石先生に次ぐ野生動物系人気キャラか!?(爆)

>うちは、今、亀3匹ハムスター3匹で
>いずれ猫と犬を買う予定です。
いいですね、ネコ。
犬は飼ってますが、従順なのは物足りないので(笑)
独立独歩、おもねらないネコには惹かれます。
ちなみに、小動物でお薦めなのはモルモットです。
草食でおとなしい、抱ける大きさ、繁殖の容易さ、安価さ
どれをとってもペットとして最高です(^^)
#って、増やすの薦めてもしようがない(自爆)。

>先日、UVAしか出ないライトを買ってしまいました。
>店員は、大丈夫といっていたのに、説明書には
>UVBの出るライトと併用するようにと書いていました。
やられましたか(^^;
私も飼育当初、同じように店員に勧められて、やられました(苦笑)。
もともとフィラメント式の電球では原理的に紫外線はほとんど出ないので
よく考えたら期待するほうがおかしいんですが(汗)。
でも、この手のUVA電球は、いわゆる紫外線効果は薄いですが
実は食欲増進や、色揚げなどに顕著な効果があります。
昔は、「クロマルクス」という海外製の電球が
明らかにカメの調子が良くなる、ということで珍重されました。
私も使ったことありますが、光の色が綺麗でよかったです。
最近は、これは入手困難になってきていますが
ポゴナクラブのビバリウムバスキングライトという電球(レフ球じゃないもの)が
このクロマルクスと同じ材質のフィラメントを使っているそうです。
ですから、UVBが出る蛍光灯プラス、ホットスポットにこのUVA電球、は
ある意味理想的な組み合わせとも言えます。
せっかく入手されたんでしたら
損したとか騙された(笑)とか言わず、是非使ってみてください(^^)

>普段は、水槽内に15Kg分くらいの
>ブロックが入っているから1人では
>到底もてないです。
水や砂、ブロックなどが入っている水槽は
持てる、持てない以前に、動かすだけでも
ガラスやアクリル面、特に接合部に負担がかかり
今すぐ壊れなくても、確実に寿命を縮め
数日から数年後の水漏れや崩壊に繋がります。
リクガメ用なら水を溜めないのでそんなにシビアではありませんが
注意するに越したことはないと思います。

>まさよしさん
生き物は、西濃運輸だけしか扱わないそうです。
カメなどは、代謝が低くて鳴かないので
普通の小包に入れて、標本・割れ物として内緒で送っちゃうこともあり
通販ショップではその辺の自慢のノウハウがいろいろあるみたいですが
鳥類や哺乳類は恒温動物で代謝が高いため、まず充分な通気確保と
餌はともかく飲み水の確保、そして糞尿、においや鳴き声などの問題があり
正直に(笑)動物扱いで送らないと無理だと思います。


新製品情報 投稿者:たっく  投稿日: 4月 4日(金)19時30分22秒 d22.GosakaFL1.vectant.ne.jp

先日行って来たペットフェアですが
カメ・爬虫類系に関しても珍しく(笑)興味を惹く新製品がありましたので
ご紹介します。

まず、カミハタのブースで見かけた新型の電球ソケットタイプ蛍光灯。
ESU Reptileの「UVBレプタイルランプ」という製品です。
今までにも、スパイラルライトなどの商品名で出ていましたが
紫外線量がかなり少なく、飼育種によっては充分とはいえませんでした。
しかし今回の製品は、UVBを謳っていて
スペック上では、UVB7%、UVA30%と最強クラス。
ディスプレイでもわざわざUV計を設置して
客が自分でON/OFFして紫外線の出力を確認できるという
ずいぶんと意欲的なものです。
もちろん、UVの周波数と出力のオーダーはよくわかりませんでしたが(苦笑)。
この製品のもうひとつのディスプレイでは、
ピンポンサイズの可愛いホシガメとケヅメのいる60cmケージに
この蛍光灯を設置していましたが
ケージ上に置く直管形の蛍光灯よりかなり低い位置にセットできるので
仔ガメでも甲羅の上数cmぐらいに近づけることも可能、
効率よく紫外線を吸収させられると思います。
しかも、これまでの製品は価格が2000〜3000円以上と高めでしたが
これはオープンプライスながら、23W電球ソケットで
実勢価格は1600〜1800円予定とのこと。
電気屋で売っている、紫外線が出ないものとあまり変わりません。
直管形の蛍光灯より、狭いケージや
植物をレイアウトするなど込み入ったケージでは使いやすいため
以前から私もこのタイプは愛用していたので
今回のこの製品は注目!です。
また、同じカミハタ扱いで、熱帯魚・爬虫類用のメタハラなどを出している
アルカディアというブランドから、直管形も出るようですので
こちらも楽しみです。
この直管型の価格は、18Wで定価3750円、30Wで4250円。
同価格で、UV強(D3レプタイルランプ)と弱(ナチュラルサンライトランプ)の
2種類があります。

また、フィルターでおなじみの水作から
「カメの自然彩食」という、
ヨコエビにメダカなどの乾燥小魚をミックスした製品も出ます。
試供品をもらいましたが、先日風雲斎さんに教えて頂いた
セラ・ラフィーI(アイ)という製品と同等で
小魚、小エビ(淡水産)、ガマルス(ヨコエビ)、水生昆虫、アリの卵と
いろいろ入っていてよさそう。
水棲ガメにパラパラとやるだけでなく
配合飼料やドッグフードを食べる陸棲肉食〜雑食のカメやトカゲに
餌にトッピングしてやると、栄養のバランスがぐんとよくなりそうです。
製品カタログには、「水棲カメ専用です。」と書かれていますが(笑)。

会場の広さに比べると、ほんの小さな製品ばかりですが
待っていた者にとっては、代えられない製品ばかり。
発売になったら買ってみよ〜っと(^^)

>みぃ@めぐままさん
>「同じ便で来日したあのひとを探しています。」
ほとんど混じりでしか来ないでしょうから
それは期待薄かも(^^;

>ああ、でもめぐりんだけに「めぐりあい」を期待してしまう・・・。
いつかは、きっと・・・。
でもまあ、最近は大阪のショップすら網羅できていない私より
マジな話なら、某G氏の情報網の方が期待できると思います(^^;

>近くにいろいろある環境がうらやましいです。
いや、うちはそんなに近くでもないです。
今回の会場や大阪市内までは車で1時間以上かかり
結構な準備や覚悟が必要かも(笑)。

>めざせお散歩会っ。
とりあえず、中心人物に直接声をかけてみてください(^^;
今年あるのかどうか、現状かなり未定なんです(^^;;;
もちろん、仲間内だけでよければ
いつでも集められると思いますけどね(^^)


(無題) 投稿者:まさよし  投稿日: 4月 3日(木)11時33分52秒 p13-dn02hita.oita.ocn.ne.jp

動物の配達わ佐川、クロネコ、だめだそうです。
何か方法がありますか。
持っていくかとりに来るか、途中で会うかなにかですね。
でも遠いですね。


掲示板トップへ戻る