かめのゆめ 掲示板

2004年6月分

掲示板トップへ戻る


ゼラチン餌 投稿者:GUAU  投稿日: 6月28日(月)00時26分28秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

>のり様

よかったら試してみて下さい。規定濃度のゼラチン液にそれよりやや多い量の練り餌状にした人工飼料(場合によっては嗜好性の高い餌を混ぜる)を手早く混ぜて作ります.それを食べるようなら,量を把握して駆虫薬入りのものを食べさせます.駆虫薬を口腔内に垂らしても水棲ガメでは飲まない場合があり,こちらのほうが確実です.

>たっくさん

>それはそうと、ゼラチンは溶けた状態ではけっこう高温でしょうから
>駆虫薬は大丈夫でしょうが、熱に弱い抗生物質やビタミンには
>あまり向かない方法なのかもしれませんね。

いえいえ今の顆粒タイプのゼラチンは50--60度程度であっさり溶け,40度程度まで冷ましてから,それに材料を合わせて30度台にしてから冷蔵庫で固めるので,栄養素のロスや抗生物質の変性はほとんど心配する必要がないです.しつこく書きますが簡単で,冷凍餌を解凍するのと比べても大した手間ではありません.


ありがとうございます 投稿者:のり  投稿日: 6月27日(日)14時18分36秒 61.127.24.76

のりです。
GUAUさん、たっくさん、色々なアドバイスありがとうございます。
実は最近までパソコンの調子がイマイチで、お返事がのびのびになってしまい、どうもすみません。
実はまだチャレンジできていないのですが、早速やってみます。


つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月27日(日)06時44分15秒 d234.GosakaFL36.vectant.ne.jp

>Bobさん
>限定解除組です。もう20年以上もまえのことですけど。←年がばれるぞい、じじぃ
え、そうだったんですか!?
お見かけしていた限りでは若々しくて私よりかなり年下かと勝手に思っていたんですが
実は年上?(^^;;;かなりびっくりです。

>太陽ってすごいなあ。
悩みが一発で解決したりしますもんね。
困ったときは太陽、です、私も。

>どちらも自分ではメジャーな趣味だと思っているけど周りからは
>マイナー扱いを受ける。
ぷぷぷっ!
自分でメジャーだと思ってるわけでもないんですが
没頭して自分の大きな部分を捧げないと楽しくない趣味ですから
「え?なんでカメに興味ないの?こんなに可愛いのに」
と一般人と話してて思ってしまっている自分に愕然としたりします(^^;

>すくねさん
>YZF1000Rと巷でカルト系と呼ばれているモトラというバイクを所有して
またなんとも両極端な・・・(^^;
私は先述のCBXの他にNSR125も持っているんですが
エンジン焼いてからばらばらの状態で早一年、自力レストアは無理のようです(--;
イタリア製(ホンダ現地工場製)の車なんで、もうパーツが入らないと言う噂もあるし
いったいどうしたものか。。。

>現在モトラのレストアに熱中しております。
モトラってのも、すくねさんにははまり過ぎかも!?(^^;
あれも20年以上前の車、もうレストアしないとダメですよね。
私も昔から不動車を貰ってくるのが好きで
今までにもMVX、ゴリラ、AR125などを直して乗っていたものです。
やっぱり単車を趣味としていると
ひとつの方向の究極として、レストアに行き着くと思います(笑)。


レス 投稿者:たっく  投稿日: 6月27日(日)06時43分46秒 d234.GosakaFL36.vectant.ne.jp

>GUAUさん
>先程はどうも.
嫌なところを引き受けていただくようで大変恐縮ですが
よろしくお願いします。

>ディスカスハンバーグの主成分
入手容易なコンバントリンと同じ成分と言うことは
やはり売る許可という点で、国内ではもっとも安心なんでしょうね。
魚相手なら、線虫駆除というのも納得できますし。

>うちでは基本的に入手後餌付いたらすぐに駆虫しますので,その時に1回ゼラチン餌にならします.
そう言われてみると、当たり前のことではありますね(汗笑)。
最近あんまりカメ入手してなかったから感覚なかったです(^^;

>あまり保存もきかないので,あまりは他のカメに与えます.
駆虫してやりすぎと言うこともないでしょうから
新しいカメが来るたびにみんな駆虫、という感じですね(^^)

>意外と簡単です.
やってしまうとそうなのかもしれませんが
私のようなものぐさの場合、取り掛かるまで、が大変なんです(自爆)。
それはそうと、ゼラチンは溶けた状態ではけっこう高温でしょうから
駆虫薬は大丈夫でしょうが、熱に弱い抗生物質やビタミンには
あまり向かない方法なのかもしれませんね。
#私、リクガメフードをふやかすときなど
#“わざと”熱湯使うことありますし(^^;

>さんさん@大型二輪さん
ってことは、もう免許取得できたんでしょうか!?
おめでとうございます(^^)
私のとった頃はまだ限定解除で裏のはんこだけだったんですが
今は別免許になるから免許証も一新、気持ちいいでしょうね!

>くれぐれも事故には気をつけますです。
私ももう20年乗り続けていて、幸運にも今までに大きな事故というか怪我はなかったんですが
今でも、今日にも死ぬかもしれない、という覚悟は胸に秘めて乗っています。
注意だけでも、熟練だけでも、運だけでもないことですから。
#だから、既に乗ってる人と単車話するのは好きなんですが
#乗ってない人にお勧めってことは、恐ろしくて出来ません(ーー;

>GSですか?
私は中型派なんで、650のシリーズがいいですね。
エンジンがロータックス製で、BMW製じゃないとこが痛いですが
逆にBMWに拘らなければ、世界全メーカーで見てもいいバランスの車だと思います。
まあ、オフとは全く違った意味で、実は強烈なツイン派なので
ボクサーツインはすごい魅力あるんですが、まあ、高過ぎますわ(笑)。
昔スーパーテネレ、今TDMのすごい燃費の悪い(^^;5バルブツインもいいですが
やっぱりXSあたりのオールディーズな空冷パラツインに乗りたいです。
スズキにGRなんて言う究極の650パラツインがあったけど
当時でも実車見たことないほど売れなかったしなあ(^^;
カワサキW650にはすごい期待していたんですが
360度クランクのあの音には苦笑いしか出ませんでしたし。。。
ツインは不等間隔爆発が命なのに、ホンダといいどうしてスムースさを追求するかな!?
で、そう言う私が今乗っているのは
ホンダCBX750F2Fボルドール、なぜか空冷4発です(爆)。
CBX400Fより後の世代、背面ジェネレータにオートタペットクリアランスアジャスタまで付いた
最後のハイテクフルパワー空冷エンジンで、20年経った今でも元気です。
って、私が入手したのは2年前なんですが(笑)、
実は当時も同じ型に乗っていて、売ってるのを見かけてまた乗りたくなった、と言うわけです。

ま、いずれにしても、
20年前で止まってるみたいですね、私の単車嗜好は(自爆)。

>本日8匹めの孵化中です。今年の孵化率は60%超えてます。
おめでとうございます。
うちは死にまくるばかり、ようやくヒメニオイが産んだものの白濁しないし
例年通りとは言えかなり厳しい状態です。


こんにちは 投稿者:Bob  投稿日: 6月25日(金)21時55分26秒 west17-p127.eaccess.hi-ho.ne.jp

すくねさん。

カメ飼育者とかけて単車ライダーととく。
そのこころは?
どちらも自分ではメジャーな趣味だと思っているけど周りからは
マイナー扱いを受ける。

ちゃんちゃん

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


私も好きです。 投稿者:すくね  投稿日: 6月22日(火)23時06分51秒 acoska023190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

私は、YZF1000Rと巷でカルト系と呼ばれているモトラというバイクを所有しており、現在モトラのレストアに熱中しております。
趣味として、カメとの関連は私自身不明ではありますが、唯一共通点があるとすれば、選択した種類がマイナーな部類であるというところでしょうか?


脱線ついでに 投稿者:Bob  投稿日: 6月22日(火)21時38分2秒 west17-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp

カメファンは単車好きも多いのでしょうか。私も今はペーパーライダーですが限定解除組です。もう20年以上もまえのことですけど。←年がばれるぞい、じじぃ


カメのこともすこし。朝少しだけですが日光浴していて、Dukeもぐれちゃんもカビが減った気がします。太陽ってすごいなあ。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


バイク話 投稿者:さんさん@大型二輪  投稿日: 6月19日(土)00時26分32秒 oyma103117.catv.ppp.infoweb.ne.jp

脱線してます。題名からバイクです。いいんです。今バイクに夢中なんですから(わがまま)。
大型二輪がとり易くなった経緯はまさしくアメリカの圧力でしょうね。ヘタレな自分にはうれしいんですが、くれぐれも事故には気をつけますです。

>今買うなら、やっぱりBMWあたりかなあ
GSですか?。R1200GSが発売間もないですが値段がかわいくないです。R1100GSあたりからテレレバー、パラレバーがついてるので、狙い目かと。値段もこなれてますしねえ。
確かに国産4社のバイクはラインナップが少なくなりました。アフリカツインやTDMあたりも候補なんですが、バイクは趣味性の高いものなのでGSかも。

と、バイク話してましたが、本日8匹めの孵化中です。今年の孵化率は60%超えてます。まだ続くのでしょうか。
せっせと孵化記録つけときますです。

それでは。


(無題) 投稿者:GUAU  投稿日: 6月13日(日)14時40分59秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

>のり様

前回,肝心なこと書き忘れていました.
バモ酸ビランデルはコンバントリンの主成分です.

>たっくさん

先程はどうも.
上記の件フォロー有り難うございます.ディスカスハンバーグの主成分については、友人のディスカスマニアや熱帯魚屋等の知り合いにかなり前に確認しました.とっくにこちらで報告したつもりでしたが,未投稿でした.

>いざ投薬、という時のために普段からゼラチン餌をやっている、ということなんですか?

うちでは基本的に入手後餌付いたらすぐに駆虫しますので,その時に1回ゼラチン餌にならします.食欲が出た段階で,すでに食べている人工飼料をベースにしたゼラチン餌を与えるとすんなり食べることが多いですし,それで駄目でも数日餌を切りまた与えれば問題なく食べてくれます.嗜好性は結構高いです.あまり保存もきかないので,あまりは他のカメに与えます.この話をするとたいへんそうだと思われることが多いのですが,意外と簡単です.



つづき 投稿者:たっく  投稿日: 6月13日(日)05時38分29秒 d140.GosakaFL20.vectant.ne.jp

>のりさん
GUAUさんから詳しいレスが付いてよかったですね(^^)
ちなみに、うちではミズガメは
手に持って頭を小突けば威嚇して大口を開ける子ばかりですので
薬の滴下にはあんまり困ったことないですね(^^;
ピンキーとかの強制給餌も、そのまま押し込めばOK、って感じです(苦笑)。

あと、コンバントリンということですが
あれはギョウチュウやカイチュウなど線虫類専門の薬で
ミズガメの場合はむしろ、すくねさんもおっしゃるようにアメーバなど原虫の方が気になるので
効果が期待するほどあるのかなあ、という気はしますが・・・。
既に線虫の心当たりがある、とか、予防的駆虫ということならいいんですが。

>GUAUさん
>人工飼料を経て,人工飼料を練り餌状にしゼラチンで固めたものに馴らし
ってことは、いざ投薬、という時のために
普段からゼラチン餌をやっている、ということなんですか?すごい〜!

>熱帯魚のディスカス用のパモ酸ピランテル入りの駆虫用ハンバーグ
以前お聞きしたときには、成分不明と言うことだったんですが、判明したんですね。
しかし、バモ酸ビランデルって、まさにコンバントリンそのもの(^^;

>セダカガメにはどうかと思いますが
肉食傾向の強いカメなら肉臭いディスカスハンバーグは大喜びなんですが
草食系のセダカガメでは難しいかもしれませんね(^^;

>さんさん@教習中さん
>面白いことに、10月のも2月のも5月下旬から6月にかけて孵化してます。
やっぱり、何らかの発生停止が起こっているんでしょうね。
解除のキーは何なのか、気になるところです。

>よかったら見てくださいです。
拝見しましたっす。かわいいけどくやしいっす(^^;

>現在教習所に通っております。
おお!
私は15年以上前、最初から限定解除するつもりだったんで小型から飛び込みで行って(笑)
中型取れなくてえらい足踏みしたあと(苦笑)、バイク便で鍛えて取りました。
今は教習で楽に取れるそうですね。
なんでも、アメリカがハーレー売るために日本に圧力かけて免許を取りやすくさせた、などと聞いてますが?(^^;

>ビッグオフ(といっても9割舗装路)に乗りたいけど
おおお!
今は、どんな車種があるんでしょうかね?
日本車の国内販売はほとんどないからよく知りません(汗笑)。
確か、アフリカツインもDR−BIGもKLR650もスーパーテネレもないんですよね、もう。
私は以前、92年式の白い奴(笑)、ホンダドミネーターに乗ってました。
空冷RFVC650ccシングルで、XR系にセルを付けたエンジン、
ビッグオフの中ではもっとも取り回しが軽く
160km/hの巡航性と林道走破力を兼ね備えた最高の車でした。
今買うなら、やっぱりBMWあたりかなあ、国産あんまりないし。
ほんとは国産、特にホンダファンなんですけどねえ(^^;
NV系の狭角Vツインエンジンが嫌いなもんで、選択が狭まります。
この次はいっそ、90度Vのバラデロあたり行っちゃおうかな!?(爆)


レス 投稿者:たっく  投稿日: 6月13日(日)05時37分29秒 d140.GosakaFL20.vectant.ne.jp

>Bobさん
>といいつつ内臓疾患はあるんだろうなと覚悟しています。
いや、そうでもないですよ。
餌が合わない可能性が一番高いと思います。
例えば、たんぱく質組成が全然違う生き物を主食としていたりしたら
普通の餌ではいくら食っても太らない、ということはあり得ます。
あと、温度が全然足りない可能性もありますね。
30度以上でバリバリ、とかかも!?
何せ行った事もないアフリカのカメですから
根本的に何かが欠けている可能性は常に意識していないと、と思います。
うちも、アジア熱帯産のビルマハコスッポン、マレーハコガメには
30度ぐらいの高温にしていて、調子いいですよ(^^)

>★YUKI★さん
>ご飯を食べて大きくなる あたり前の事ですが、大切な事だと
>改めて思いマス。
一番当たり前で、けっこう難しいことだと思い知らされることも多いです(−−;

>ハルオさん
>他におすすめの餌があれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
既にすくねさんから詳しいレスを頂きましたが
私も、栄養価の高い餌と言うことでしたらピンクマウスが妥当と思います。
内臓も骨もまとめて食べる全体食で
栄養価はもちろん、食欲回復などにも効果がある印象です。
しかし、“松坂牛より高い”と言われるほどグラム単位で考えると高価(笑)ですので
比較的なんでも食べるカメの場合はワンポイント的な使い方になるでしょう。

>ネズミの死骸を冷凍庫に入れると怒り狂うだろうとあきらめていました。
私も気持ち悪いですよ〜(^^;
まあ、今は少しは慣れて、冷蔵庫の製氷室を冷凍部屋に充てて多少のストックは持っていますが
基本的には、冷凍餌は買って帰るときに「解かして帰るのでそのままで」と頼み
発泡シートや新聞紙の梱包をせずに持って帰り、数時間後に給餌する、というスタイルです。
大量購入でないと割高ではありますが
毎日やる餌でもないので、この方が気持ちいいです(笑)。

>温度に関しては、私は20℃に保温して飼育していますので、冬でも食欲が落ちると言うことはありませんでした。
元気なカメなら案外低温でも元気に餌を食ってくれるものですが
原因はともかく調子を崩したときは、すぐに温度を上げてやるべきだと思います。
人間でも、風邪をひいてもそのままだと悪化します、そんな感じで(^^;

>すくねさん
いつも詳しいレスをありがとうございます。

>むしろ、ゼリー状であれば問題でアメーバ症を引き起こしている可能性が高く、私はフラジールを使用しています。
うう、やはりそうですよね。
入荷直後の個体ではよく見かけますし
なかなか治らない子もいるので、投薬したいところです。
昔は、フラジールに似た成分の薬が爬虫類屋さんで手に入ったものですが
今は輸入されていないようなので
私たち一般人には手に入らなくて困ります(^^;

>原田一樹さん
ご来訪ありがとうございます、管理人代理のたっくと申します。
リンクというのは、私は
親しい友人のHPか、または
仮によく知らない人であっても
ぜひみんなに見て欲しい、自分の言いたいことを代弁してくれている、といった
“お勧めできる”内容であるかでなければならないと思います。
これは、私個人だけでなく、たいていの人は同じ考えでしょう。
私は、現時点では原田一樹さんのことをまったく存じませんし
HPの方も拝見しましたが、
何の種類のカメを飼っておられるのかもわからない、と
お勧め以前の状態だと感じました(^^;
うちのHPを気に入って頂いて、リンクされる分には問題ありませんが
こちらからのリンクは、
今後の原田一樹さんとHPのご活躍、ご発展を待ってからにさせて頂きたいと思います。
ちょっと厳しいようですが、うちのリンクページも正直とっ散らかってて
どうしようかと悩んでいる現状もありますので(苦笑)
あしからず、ご了承願います。


エロンガータ 投稿者:さんさん@教習中  投稿日: 6月 6日(日)20時54分51秒 oyma104208.catv.ppp.infoweb.ne.jp

5匹孵りました。10月、11月、2月と3回産卵したのですが、面白いことに、10月のも2月のも5月下旬から6月にかけて孵化してます。孵化までに180日ほどかかると思ってたんですが、2月産卵のものまでこの時期に孵るとは・・・って感じです。
本日2003年産まれの個体と一緒に写真を撮ってみました。よかったら見てくださいです。

爬虫類とは関係ないのですが、現在教習所に通っております。10年以上前に府中での限定解除に挑戦したものの1回の受験で挫折。いまは試験場での合格率も昔ほど低くないようですが、12時間の技能講習で取得できるのなら・・・と思い教習所です。
ビッグオフ(といっても9割舗装路)に乗りたいけど、車種選びのこの時間が一番楽しいのかも。

それでは。

http://hpcgi3.nifty.com/reptile/joyful/joyful.cgi?


植食性半水生ガメの駆虫 投稿者:GUAU  投稿日: 6月 5日(土)23時29分30秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

のり様

 駆虫や栄養剤補給時の手間を考え、私は飼育している半水生ガメの多くを,人工飼料を経て,人工飼料を練り餌状にしゼラチンで固めたものに馴らし,さらに必要と思えばそれに薬や栄養剤を加えて与えるようにしています.たいていはベースとなる人工飼料を変えることで広く対応できますし,人工飼料を好まないものは植物食の強いものはペースト状にした果物や野菜を混ぜる,肉食性が強い餌は鶏ミンチを主体にする等応用が利きます.やり方としては市販の菓子用のゼラチンを容量どうり使用するだけです.冷凍はできませんが冷蔵で数日は保存がききます.胃へのチューブ挿入による投薬も慣れればそう難しいものではありませんが,スジオオニオイガメ等の噛んでくる個体ではやりたくないので,こうした餌を利用しています.また,これはセダカガメにはどうかと思いますが,熱帯魚のディスカス用のパモ酸ピランテル入りの駆虫用ハンバーグを流用している人もいるそうです.御参考まで.

なお,こうした質問の場合,種名やサイズ,飼育環境などを詳しく書かれたほうが具体的なアドバイスが得られると思います.
編集済


良薬口に苦し? 投稿者:のり  投稿日: 6月 3日(木)15時41分53秒 61.127.24.76

のりです。
今家にいるセタカガメの駆虫を考えています。
コンバントリンを経口投与させようとしているのですが、カメが水中でしかエサを食べず、また葉野菜しか食べないので、中々上手くいきません。
葉野菜で薬を包んでみたり、オブラートを使ってみたり…。みんな失敗しました(泣)。
やはり口を無理やり開けての強制経口投与しかないのでしょうか?
だれか良い方法をご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

掲示板トップへ戻る