かめのゆめ 掲示板

2004年7月分

掲示板トップへ戻る


ファイルのせいかも 投稿者:Bob  投稿日: 7月30日(金)22時17分52秒 west34-p206.eaccess.hi-ho.ne.jp

★YUKI★さんへ。
デジカメのAVIファイルを編集せずにそのままおいてあるのでだめなのかも。
MPEGに変換しておきましょうか。
明日、古い動画コーナーに移動しちゃいますのでそれ以降はそっちへどうぞ。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


>Bobさん♪ 投稿者:★YUKI★  投稿日: 7月28日(水)04時19分40秒 zaqdb733ff3.zaq.ne.jp

わ♪ レスありがとうございます(((o≧ワ≦)o
。。。実は・・・ぐれちゃんは タマにのぞいていたのです∇〃) てれっ
また HP覗きマスねw
(ちなみにPC調子わるいのか ぐれちゃんダンスが見れなかった(T-T)明日!再チャレンジします!)


そりゃすごい 投稿者:Bob  投稿日: 7月28日(水)00時23分32秒 west34-p117.eaccess.hi-ho.ne.jp

★YUKI★さんへ。すごいですねぇ。カメダンスはどんな感じですか?
よかったらHP↓で うちの ぐれちゃんのダンスも見てください。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


今サラ・・びっくり・・ 投稿者:★YUKI★  投稿日: 7月26日(月)17時17分41秒 zaqdb733ce7.zaq.ne.jp

 おはこんばんちわw
「亀ちゃんばなし」といったら
此処でしかもぅできなくなっちゃった★YUKI★です。。

イマサラ発見してしまったので 
びっくりしてカキコです!!(興奮気味w)

先日、実母が 大変久しぶりに我が家に来たのです
ほいで「完全なる餌くれダンス」を踊れるようになった
ピッちゃん(みししっぴアカミミ)の
華麗なるダンスを披露しようと水槽へ。。。

が!!
母が居てると 踊ってくれない!!
隠れる!!もぅ必死に!?

こんなに「人間の固体識別」が出来ているとは・・・
ピ「にんげんが いるの・・・」
ぐらいだと思っていた。
人間数2人・・とか人数的な事も、
母が言う「眼鏡が光るから?」とそんな理由からなら
旦那さんでclearなハズ。。
旦那の前とウチの前だけ 踊ってくれます♪

なんか。。嬉しい(((o≧ワ≦)oえへへへ☆.。.:*・°


レス 投稿者:たっく  投稿日: 7月12日(月)03時55分32秒 d96.GosakaFL31.vectant.ne.jp

>のりさん
GUAUさんのお話を聞いて、私もゼリー寄せ、試してみたくなってきました(笑)。

>GUAUさん
>今の顆粒タイプのゼラチンは
私、ゼラチンといえばあの昔あった板状のゴツいのを思っていたんですが
そういえば、箱に入った顆粒のものもありましたね(汗)。
あれはそんなに低い温度で扱えるのなら、熱破壊などは全く心配ないし
取り扱い自体も楽でよさそうですね(^^)
それに、基本的に透明なゼリーの中に具が浮いているようなものを想像していたんですが
よく読むと、ゼリー寄せというか、
ほとんど具で、つなぎにゼリーを使う感じなんですか。
今さらですが、なんかリアリティが増してきました(笑)。
写真でレシピ、手順を公開するとよさそうですね。

>数時間前注文しました
す、すごいシンクロニシティですね(^^;
やっぱり、皆さんアンテナ張ってて、いいものは見逃さないんだなあ。
私も最近はかなりへこんでますが、また力を蓄えていかないと。。。

>きーちゃんさん
GUAUさんから既に的確なレスを頂きましたが
私も、即病院行きの状態だと思います。
病院へ行くのは確かに大変かもしれませんが
爬虫類を“本当にちゃんと”診られる病院は全国的にも極僅かのようで
そういうところへ行くには、かなりの時間が必要なのは止むを得ないと思います。
私は大阪府下に住んでいますが、車、高速で1〜2時間は覚悟していますし
全国的に考えれば、3時間以内で行けるのならよし、という感覚のようです。
また、20cm以上のカメを飼っているのでしたら
そのために、車を買う、または転居するなども考えに入れていかなければならないかもしれません。

>エラブさん
レス頂きありがとうございます(^^)
やはり太陽はすごいですね、私もニオイガメ連中にもたまには日光浴させたりしています。
ただ、太陽に当てた、よくなった、からといって
必ずしも太陽自体に効果があったとは限らない、
水を抜いたこと、振動や衝撃、温度変化、その他の原因かもしれないし
処置と関係なくたまたま時期がきたから、ということもあり得ます。
飼育に関しては、因果関係が大変わかりにくいので
あまり一元的に捉えない方がいいのかもしれませんね。

>すくねさん
うう。。。
私、こういうものを作ろうと思って
組み込みマイクロコンピュータをイチから勉強しているところなんですよ。。。(自爆)
出ちゃったよ、安く。。。(滝汗)
私も店頭で、扉が透明なものは確認していましたが
それはかなり小型だったため、よく調べていませんでした。
かなりくやしいんですが、勉強の方は引き続き進めたいと思います、何かの役に立つかもしれないし(苦笑)。


Re: ポータブル冷温庫 投稿者:GUAU  投稿日: 7月 5日(月)01時04分51秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

>すくねさん

実はこの製品,3日に楽天で見つけ,値段を比べた上でまさに紹介されていた店に,数時間前注文しました(到着は次の週末).前に購入した保冷温庫は穴を開けず別の目的に使用しているため,もう1つ買わねばと物色していました.サーモスタットの組み込みは作りつけならわりと簡単だし,部品も安価なので,こういうのがないのが不思議だったとも言えます.サーモスタットの精度が不明なので,届いてから少し使ってみた上で,こちらで報告するつもりでいました.意外に精度が良さそうなので喜んでいます.
編集済


ポータブル冷温庫 投稿者:すくね  投稿日: 7月 4日(日)22時49分23秒 acoska023190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

以前、ポータブル冷温庫を改造して孵化器を製作する話題がありましたが、実にナイスな冷温庫を発見しました。
この製品は、マサオコーポレーションという会社から販売されており、正面のパネルで4℃から60℃までの温度設定が可能です。
この手の製品は、裏面にホットとコールドの切り替えスイッチがありますが、サーモで自動的に切り替わるようで、両機能の作動ランプしかありません。
25℃に設定して、中に温度計を入れて比較しましたところ(室温約28℃)、30分で+−1℃程度で安定しました。
容量は、20ℓで小さなプラケースが2個入る程度ですが、夏季の暑い時期で30℃以上にしたくない場合やクーリング処理が必要な場合に使用出来そうです。
また、庫内灯付(閉でも点灯可)で扉が透明なので、サンショウウオの飼育にも最適かもしれません。
値段は、色々なネット販売を確認しましたところ、10,000円前後でした。
私は、ホームセンターで現品限りの物を発見して、多少交渉の上特別価格9,000円(税込み)で購入しました。(笑)
庫内の容量が少ないことから、温度がやや変動しやすい可能性がありますが、比較的温度変化の少ない場所に置けば使用に耐えられそうです。
もう少し、調子を見たいと思いますが、一応紹介させていただきます。
(ひょっとしたら、皆さん知っていました?)

http://www.rakuten.co.jp/s-oasis/173358/174048/213529/271608/


Re 2 投稿者:GUAU  投稿日: 7月 4日(日)16時47分50秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

>きーちゃん 様
 スッポンモドキは野生で,ニューギニアの個体群なら甲長60 cm 台,オーストラリアの個体群なら甲長80 cm 近くまで成長し(甲の長さでそれだけですから全長なら1m を軽く超えます),飼育下でも40--50 cm になる種です(全長なら60 cm 台).
 7年の飼育で甲長5cm から20 cm にしか成長していないとしたら,明らかに成長不良で,体に様々な障害があることが疑われます.また,ケージについて,90x45x45 水槽やそれより小さい水槽ならそのサイズの個体では狭すぎます.もともと大型種で,泳ぎ回るタイプのカメですから,健康に飼おうと思えば,きちんと成長させ,ケージについては幅と奥行きの狭いほうで甲長の3倍以上が必要です.まだ成長することを考えれば,現時点で最低でも120x60x60 水槽が必要であり,将来的には2--3tの水量のケージが必要です.
 書かれているのを見る限り,狭過ぎる水槽での長期飼育と,慢性的な栄養失調と成長不良による障害で衰弱しているものと思われます.それが遠因となり,感染症などになっている可能性もありますが,個体を見ないでの素人診断や治療は無理だと思います.早急に飼育ケージを大きなものに変えるとともに,爬虫類にくわしい獣医の治療を受ける必要があります.水質の良否は不明ですが,水換えの頻度を増やしたり,濾過器のグレードアップだけで解決するとは思えませんが,アンモニアや亜硝酸濃度などが低く押さえられていないのなら,換水方法や濾過の改善が必要です(ケージの大型化にあってはそれに伴う濾過器の大型化も必須).
 餌に関しては頻度や絶対量が足りない可能性が高く,野菜や水草などの植物質が不足していると思われます.情報から判断する限り,同じ餌の連続的な給餌に飽きたとか,特定の栄養素の不足といった問題でなく,より深刻な事態だと思われます.これらの改善は必要ですが,餌を食べるような環境改善と専門家の治療が先決でしょう.なお,流動食などを与える場合は,きちんと胃までカテーテルやチューブを挿入しなければ,吐いておしまいか,気管に入ってさらにひどいことになりかねませんし,内容によっては逆効果ということもあります..


がんばれモドキ 投稿者:エラブ  投稿日: 7月 4日(日)12時30分38秒 p3132-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp

きーちゃんさんモドキ心配です。
以前飼育していたオオニオイガメベビーで同じような観察があります。
餌をよく食べていたのに次第に餌を含んでも飲み込まない事がありました。
この時は遮光の為池にすだれを常時掛けており、日光(紫外線)を浴びる事が出来なかったのが原因の様だったのです。
徐々に餌を食べなかった所から環境特に遮光を疑い、日光を取り入れた所、1週間半程度で餌を食べ始めました。その後は元気に成長しました。
通常オオニオイガメはそれ程紫外線等気にする必要が無いとされていますが、成長期のベビーではさすがに影響があるのだと思います。
きーちゃんさんのスッポンモドキが室内での飼育でしたら、長年の日光不足が影響しているのではないかと感じました。他の原因も多々考えられるかとは思いますが太陽の光を当ててあげれば元気になるかもしれません。


つづき 投稿者:きーちゃん  投稿日: 7月 4日(日)11時25分28秒 YahooBB220010089067.bbtec.net

返答していただきありがとうございます。情報少なくてすみません。スッポンモドキは7年ほど前に5cmほどの大きさのものを購入しました。90cmの水槽にエーハイムで水を循環して水温は27〜28℃に設定しています。昼はトゥルーライトをつけています。餌はかめの餌・果物・にぼし・乾燥えびなどを週2回あたえています。食べる気はあるよーで餌を入れると近づき口に入れますが飲み込まずに出してしまいます。昨日かめを捕まえて、バナナをすりつぶして水で薄めた物をストローで口に流しこみましたが数分後には吐いていました。爬虫類にくわしい獣医も近くにはいませんので困っています。体調の悪い状態でも長時間かけて病院まで行くしかないですか?何か自分で出来ることはありませんか?


Re 投稿者:GUAU  投稿日: 7月 3日(土)22時30分31秒 YahooBB220022200133.bbtec.net

>きーちゃん 様

 飼育環境も飼育状況も不明で,餌の種類等も書いておらず,個体の症状も具体的でないため,判断に困りますが,飼育環境の不備であれば改善が必要ですし,餌に問題があるなら種類を変えるなり増やす必要があるでしょう.ただでさえ飼育に向かない種ですが,温度が合わない,水質が悪い,餌が不適当な環境ではごく短命に終わることも少なくありません.疾病により体調が悪くてじっとしているなら爬虫類にくわしい獣医の診断と治療が必要かもしれません.原虫の感染症や腎障害,皮膚や口腔内の潰瘍など疑い出せばきりがありません.この情報だけで個体も見ずに言えるのはこれくらいでしょうか.


どなたか至急教えて下さい! 投稿者:きーちゃん  投稿日: 7月 3日(土)00時25分46秒 YahooBB220010089067.bbtec.net

我が家のスッポンモドキ(20cm)が2週間ほど前から何も食べません。食べる気はあるよーで、一度口にはさみますがすぐに出してしまいます。3週間ほど前に亀の餌を砕いて口から出していたので『おかしいな』と思っていましたが今では全然食べません。最近では首を上下にしながらじっとしています。本当に困っていますので、『原因&対策』のわかる方至急教えて下さい。よろしくお願い致します。


掲示板トップへ戻る