かめのゆめ 掲示板

2004年9月分

掲示板トップへ戻る


ぶりくら 投稿者:Bob  投稿日: 9月30日(木)22時02分24秒 west34-p199.eaccess.hi-ho.ne.jp

ふと気が付くともうすぐぶりくらじゃぁありませんか。
ふふふ。。。← なんだよ。
たっくさんは今頃大忙しなんでしょうねぇ。ご苦労様です。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


試行錯誤の毎日 投稿者:のり  投稿日: 9月30日(木)00時00分41秒 ntiskw005081.iskw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp

のりです。どうもご無沙汰しておりました。
実は「うんきゅう」の質問後、いきなりパソコンが起動できなくなり、
今日まで投稿ができませんでした。
「うんきゅう」の件ありがとうございました。

家のハラガケ卵たちですが、1個だけ順調に発生を続けております。
もっとも残り全ての卵はダメにしてしまいましたが(泣)。
今年は自然まかせのクーリング(大体18℃〜22℃)も行ったのですが、
夏の猛暑によりほぼ全滅の結果になってしまいました。アラモス卵や
クロハラ卵(こちらはもうあきらめていましたが)ももダメでした。無念。

そんな中、ただ1個残ったハラガケ卵はペンライトで透かして見ると血管等
が確認でき、中で何か(おそらく胎児?)が動いているようでした。無事に
孵化まで持っていきたいです。そもそもこの卵はまともなクーリングもできなかったので
偶然に発生停止が解除されたのだと思います。

最近掲示板で話題になっている、温度設定のできるポータブル温冷蔵庫ですが、私も
ホームセンターで偶然見かけて購入しました。念のため別に温度計を設置していますが
中々良さそうです。そこへ先週ハラガケがまた卵を5個産卵したので中へ入れてクーリングを
開始したのですが、先ほど様子を確認したら内4個にカビが(泣)。泣く泣く処分しました。
恐らく卵を入れていた容器内の水分(湿度)がかなり高かったことが原因と思います。今は
無事残った1個で再度クーリング実験しています。

前の卵はいわば偶然に近いので、できればこの卵で寒冷処理等のデータを収集して、繁殖方法を何とか確立できるようにがんばります。(前途は多難ですが。)




ポータブル冷蔵庫 投稿者:モリリン  投稿日: 9月27日(月)22時48分16秒 EAOcf-276p188.ppp15.odn.ne.jp

お久しぶりです。
http://www.rakuten.co.jp/s-oasis/173358/174048/213529/271608/
以前、ここで話題になりました冷蔵庫のその後の報告を期待しております。
実は私、今年はかなり最後の最後に連日35度にもなりかなりの卵をダメにしてしまいました。
皮肉な事に今日、外の池でアルビノアカミミのヘテロが二匹泳いでいました。猛暑の中、なにもしてないのに自然の中というのは偉大なものですねー。


モドキ? 投稿者:Bob  投稿日: 9月27日(月)22時30分17秒 west32-p91.eaccess.hi-ho.ne.jp

モドキファンのかた、ぜひ確認をお願いします。↓のHPでモドキっぽいコインの写真を
アップしたのですが、どうでしょうか。モドキでしょうか

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


マウス 投稿者:さんさん  投稿日: 9月25日(土)21時12分15秒 oyma111034.catv.ppp.infoweb.ne.jp

冷凍ピンクに餌付かないヘビさんのために妊娠マウスを購入しました。うちにきて翌日には産仔してくれたのですが、活ピンクで自力で食べてくれたのですが、何よりハツカネズミのかわいさにやられそうです(笑。名前をつけたら餌にはできない、ととある飼育者の方から聞いてましたが、名前もつけて、回し車なんかも買ってきて、ペットになりつつあります。


温浴の件 投稿者:まっきー  投稿日: 9月18日(土)23時26分3秒 X029017.ppp.dion.ne.jp

ありがとうございます。本がすべてじゃないんですね。
いい話が聞けました! 


雨が好き 投稿者:オセロ  投稿日: 9月15日(水)21時53分11秒 sttkmt013068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

>たっく さん
 地震と台風で大丈夫は大丈夫そーな?ご様子でよかったです。
 もひとつの台風も近いですね<謎

>と、いうことは
>普段の雨のときは余り気にせず出歩いてるんでしょうか、カメさんたちは。
 雨は好きなようです。
ぼぼ陸上生活のモリイシ、ミツユビは別として、日光浴の時近くの陸に上がるくら
いでほとんどは水辺で生活しているコガネハコやキボシまでもが陸地を徘徊しま
す。
おそらくは水と陸場の境界が雨によって薄れた感じとなって彼らをある程度安心さ
せるのでしょうか?
それとも…、
雨に打たれる気持ちよさか?雨で蚯蚓とか餌が獲れやすいのか?単に雨にまぎれて
何処か逃げられる所を探しているだけなのか?^^;
 実は初夏から今頃までの雨はわたしも好きなのです。
地表にバシバシと打ちつけるような雨が降り始めるとウキウキしながらアウトドア
用のレインウェアーで防備して降る雨の中、雨樋から水を引き込み汚れたカメ池の
濾過フィルターやウール材、水桶をここぞとばかり洗い上げます!
そんなことが幸せな変な奴ですわたしは…^^


セール 投稿者:Bob  投稿日: 9月14日(火)23時00分6秒 west32-p181.eaccess.hi-ho.ne.jp

たっくさんへ
閉店セールで15W UV蛍光灯30%オフで三本買い占めました。

小太郎の母さんへ
台風16号の前はぐれちゃんが落ち着かずなかなか寝なかったですね。
いつもは陸地で寝るのに、プールに行こうとするのですよ。結局プールで寝て
ました。
昼間の活動はみてないのでわかりませんが。
#ちなみに地震の前は なにも おきませんでした。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


間違い 投稿者:小太郎の母  投稿日: 9月14日(火)15時53分24秒 osk2-p88.flets.hi-ho.ne.jp

すみません。HNは「小太郎の母」でした(笑)。
「ごま」というのは「ごま塩」という名前のアホロートルでして、ウパさん
のサイトで使っていたのでした。


カメを侮るなかれ 投稿者:ごま母  投稿日: 9月14日(火)15時48分33秒 osk2-p88.flets.hi-ho.ne.jp

ご無沙汰してます。
Bobさん…ペットログの案内ハガキ来てました。うちのマルギナータはあのお店から来たので、実家がなくなるようでちょっと寂しいです。

さて今日は、私が目撃した驚愕のシーンについて書きます。うちの裏庭にはセマルハコガメとモエギハコガメが数匹ずつ放飼いになっているのですが、突然の雷雨に窓を閉めようとして庭を覗いた私は心臓が止まるかと思いました。庭のフェンスだけでは脱走されていまうので木製ラティスを取り付けているのですが、そのラティスの高さ1メートルくらいの所を20センチ弱のモエギが登っているではありませんか。観察してみると、しっかりと踏ん張り爪をひっかけながら器用かつ着実に垂直のラティスを登っていきます。このままでは頂上まで行ってしまう、と引き剥がしにかかると、それはもうしっかり手足を食い込ませていて剥すのに苦労しました。雨が降ると活気づくハコガメたちですが、こんなのは初めて。「ずんぐりしているから登れない」と侮って囲いが低い場所もあるので、もっとしっかり囲う必要がありそうです。いやーしかし今まではこんなことなかったのに。雷のパワーでしようかねぇ〜


レス 投稿者:たっく  投稿日: 9月13日(月)02時08分5秒 d201.GosakaFL22.vectant.ne.jp

>kazuさん
>とにかく今後も飼育を楽しんでいけそうです。
私はそのままなかなか壁を越えられませんので
何かわかったらまた教えてください(^^;

>自然孵化した個体は親亀にも食べられてしまうので・・・。
あうう、そうじゃないかとは思ってたけど、やはりそうですか。。。
うちは海や池、川が多く、水鳥が多いので
目をつけられると、鷺なんかにも啄まれそうで怖いです(苦笑)。
人を恐れないカラスが比較的少ないのは幸いですが。

>オセロさん
>8/30の16号台風は久しぶりにスゴかったです!かなり来ました。
大阪も台風連発でかなり厳しかった上に
けっこう揺れた地震も来て、びっくりしてます。

>あれほど吹き荒れたのは数年ぶりです。
確かに、ここしばらく体験したことがなかったほどでしたね、こちらも。
たいした被害は出なかったんですが
外の犬小屋周りの波板が外れたり飛んだりしたのと
単車通勤なので涙目になるほど怖い思いをしましたね(笑)。
先週の台風のときは思い切って仕事を休みましたよ、命あってのことですから。

>普段の雨とくらべると尋常じゃないことが判るのかどうか…?
と、いうことは
普段の雨のときは余り気にせず出歩いてるんでしょうか、カメさんたちは。

>もしかしてこれを飼育している人もいるのカナ?なんとも観察しにくそーですね…(^^;
モグラは、まず手に入りにくく、たまたま捕獲できても飼育に入る前にすぐ死んじゃったりします
(いわゆる、日に当たると死ぬ、ってやつですね)が
うまく飼育フェイズに入ることが出来たとしても
ものすごい大食いで、そのためにあれほど地中を移動しているらしく
飼育下ではすぐ餓死してしまうそうです。
また、日本の野生の鳥類、哺乳類は基本的に捕獲〜飼育が禁止されていますので
モグラがどうか詳しくは知りませんが
違法の可能性もあると思います(^^;;;

>Bobさん
>お店ごとなくなる
>そうです。昨日案内が届きました。
ええっ!そうなんですか。。。
ホームページの方は9月に入ってからも更新されていますが
そんなことは全く書いてませんね(^^;
http://www.petlog.co.jp/

カメはともかく、プレコにはえらい力入れてたし
犬猫はかなり流行ってて、人が切れないイメージがあったんですけどねえ。
私も昔からずいぶん行ってお世話になってたお店なので残念です。
いつまでなんでしょうか?閉店バーゲンとかやるのかな?
ともあれ、情報ありがとうございます。

>残った動物はどうなるんだろうか。
普通は、上記のようにバーゲンで捌くのと
残ったら、親物は卸や友好店のネットワークを通じて流れていきます。
犬猫など、子供じゃないと価値のない動物は、・・・ですね(汗)。
その昔、ここの近くで私たちも大変お世話になった専門店が閉店したときには
聞きつけてすぐ友人と誘い合わせて駆けつけたんですが
既に店内の生体はもぬけの殻(笑)、店員さんが水槽を洗っておられました。
このとき、このお店にいた生体もけっこうな数がペットログに流れていたんですが
ついにそのお店も閉店とは、感無量です。

なぜか京都周辺はいい店が多く、しかも閉まっていくのが何か寂しいですね。
今は、五条西小路のダイワペットあたりが最強なんじゃないでしょうか。
あそこは今どき珍しい爬虫類コーナーがあって、
驚くほどの個体数がいて楽しいです。
某師匠のお膝元なんですけどね〜(^^;

>まっきーさん
リクガメのお風呂ですか、飼育書には常識のように書いてありますが
けっこう賛否両論なんですよ(^^;
いい面としては、水分補給、身体の洗浄、排便誘発効果、
それらの総合として新陳代謝を上げる、といったところですが
悪い面としては、異常な環境によるストレス、
排便強制反射による下痢や栄養吸収阻害、
あとは、風邪をひく、といったところでしょうか。
うちでは、基本的に定期的にはやっていません。
餌の関係などで水分が足りていないと思われるときや
調子が悪いときなど、随時栄養や薬品を加えて行なうことはあります。
また、日光浴のときには、人間的に喉が渇くだろうということで
終わり際に水(特に湯は使っていません)を溜めて飲ませ、排便させ、体温を下げるようにしています。

いつもする、や、いつもしない、ではなく
本人の状態に合わせてやるのがベストだと思います。

>さんさんさん
おひさしぶりです〜(^^)

>どうもおなかがゆるくなるのか下痢しちゃう子がいたんですよね。
やはりそうですか。
WCの立ち上げ時には温浴は必須だと思いますが
調子のいいCB個体では逆効果のこともあるんですね。
ひどい下痢状態だと腸内細菌が全部流れてしまって立ち直らない、ということもありますから
かなり注意しないといけませんね。


おふろ 投稿者:さんさん  投稿日: 9月12日(日)07時20分59秒 oyma111034.catv.ppp.infoweb.ne.jp

はじめまして、まっきーさん。
おひさしぶりです、たっくさん。

うちのエロンガータは生後一年ぐらいまでは月一ぐらいで温浴させますが、それ以降の子はそんなにしてないです。
数年前、週一ぐらいで温浴させてたら、どうもおなかがゆるくなるのか下痢しちゃう子がいたんですよね。いまはりっぱなう○こしてますけど。
餌をちゃんと食べてちゃんと消化できる状態にいるなら温浴そんなにさせない派です。

こういう飼い主もいるんだな、という程度に読み流していただければ幸いです。





初心者まる出しですが 投稿者:まっきー  投稿日: 9月10日(金)01時38分57秒 ZN072151.ppp.dion.ne.jp

カメお風呂に入れるの大切! 皆さんマメにやるのですか? 私 サボりすぎ?月1位です。


Petlog 投稿者:Bob  投稿日: 9月 9日(木)22時14分3秒 west34-p202.eaccess.hi-ho.ne.jp

<京都では 投稿者:Bob  投稿日: 8月 6日(金)19時06分58秒>
では、ペットログさん かめ撤退と書きましたがお店ごとなくなる
そうです。昨日案内が届きました。残った動物はどうなるんだろうか。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


台ふーは、 投稿者:オセロ  投稿日: 9月 5日(日)16時50分33秒 sttkmt014124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 皆様こんにちは、オセロです。
わたしの住む四国、8/30の16号台風は久しぶりにスゴかったです!かなり来ました。
池のガマやシュロガヤツリは斜になったり横向いたり。
あれほど吹き荒れたのは数年ぶりです。
暴風雨のさなか時折、池の様子を監視していたところ、さすがにこんなときはカメさん
たちものこのこ出歩いたりせず、いつになく池の中あるいは切り株の下でおとなしくて
普段の雨とくらべると尋常じゃないことが判るのかどうか…?

>kazu さん
 たしかにDIYで畑のモグラ駆除について地表より20cmまでが彼らの主な活動範囲とか聞いたような気がします。
モグラといってもマンガみたいに限度無く下に掘り進んでいくわけでもないんですネ^^;
モグラのとおり道にかえしのついたブリキでこしらえた缶みたいなのを仕掛けて捕獲したり、電池式で地中につきたてて直接振動を響かせて追っ払う機械とかあるようですね。
が、もしかしてこれを飼育している人もいるのカナ?なんとも観察しにくそーですね…(^^;


こんにちは。 投稿者:kazu  投稿日: 9月 5日(日)10時49分10秒 YahooBB219047084095.bbtec.net

>たっくさん
今年の冬の産卵はラッキーというか偶然だったので、今年以降はどうなるのか。
家の飼育環境に慣れ(1年の季節のリズムにも慣れることも含めて)るまで
2〜3年位かかるのでしょうか。とにかく今後も飼育を楽しんでいけそうです。

>オセロさん
 すごく綺麗に、自然に近い飼育環境を作っていらして、かなり感銘を受けました。
我が家の泥だらけの環境とはえらい違いです。私ももう少し植物を植えてあげようかと思っています。
 モグラ対策ですが、特にしてません(汗)現在の飼育環境を作って7〜8年ほどになりますがモグラが来襲したのは1年だけです。そのときは飼育場の中やら外やらモグラの通ったあとの土が盛り上がり、いかにもって感じでした。
 実家の父は農業を営んでいるので聞いてみると、「外壁を土中40cm位埋めればそれい以上はもぐってこない」とのことで実行したいのですが、それ以降モグラはきていないので未実施です。とりあえず、卵を発見して人工孵化させることに専念しています。
モグラにもやられますが、自然孵化した個体は親亀にも食べられてしまうので・・・。
これもかなり辛いです。
編集済


レス 投稿者:たっく  投稿日: 9月 5日(日)07時13分16秒 d191.GosakaFL16.vectant.ne.jp

>ヤマガメに夢中さんさん
レイテヤマガメについては、私もまだほとんど何も知りません、すみません。
現在出回っている雑誌類に載っていること程度ですが
あまりに憶測や希望が多くて、読んでてちょっと情けなくなりました(^^;
情報と感想は違うんですけどねえ。。。

また、ヤマガメ一般の状態ですが
爪飛び等については、正直私は気にしたことがありません(汗笑)。
通販の場合はクレーム材料になるのでお店もお客も神経質になるようですが
現物を見て入手する分には、元気かどうか、など状態しか見てなかったです(^^;
でも、昔言われていたほど悪い状態での入荷は
最近はどの種でも少なくなってきているように思います。
また、飛んだ爪が生えてくるかどうかは
爬虫類はイモリ等ほど再生能力が強くないので
基本的に、爪だけならまた生える、根元(指に相当する部分)まで欠損していれば生えない、
ということになると思います。
一概には言えない、程度や状況に応じた結果になるでしょう。
ヤマガメだから生える、あるいは生えにくい、ということはありません。

>Bobさん
おお、えさ、ありましたか(^^)
割とどこでも売っている印象がありますので
ちょっと気にして探せばあるでしょうね。
昔メインで使っていたプリティペッツやTレックスなんかは
最近はまったく見かけません(苦笑)。
ちなみに、八尾アフリカにはリクガメ用とイグアナ用しかありませんでしたが、
ダイワペット京都店にはありましたよ。

台風に関しては
うちの子達はあんまり特別な行動は見られない気がします。
単に観察不足なだけかもしれませんが。。。
今回の台風は大阪南部のうちも家が揺れるほどの強風でしたが
雨は意外に少なく、何とかこと無きを得ました(^^)

>しんさん
おお、神戸のフォーゲルさんへいかれましたか。
あそこはまだ新しくて私も行ったことはないんですが
よい評判を聞きます。
次回には行って見たいと思い、場所ももう確認しているんですが
(あの道は昔から非常によく通っているので:笑)
こればっかりはあんまり次回がない方がいいことでもありますしね。。。(^^;

ペットザウルスさん、あんなわかりにくいところへ。。。(^^;
私は好きな店で、うちから非常に遠いながらも結構よく行きますし
確かに最近は在庫の生体もえらい安くなっていて
先日は某ヘビを市価の4分の1の値段で購入したところです(笑)。
レジの中で寝そべっている、可愛くて巨大なセントバーナードの看板娘も見もの。
うまく経営が委譲されて、また元気なお店になるといいなあ。

ARRIVEさんというのは、私は聞いたことなかったです。
新しいお店なんですね。
うちの近所の泉佐野にも最近、虫や魚に爬虫類“も”扱う小さなお店ができたんですが
そこも、注文、取り寄せなら何でも入るということでした。
でも、実際に見てみないと欲しくならない、という側面もあるし(苦笑)
売れなかったり、死んだり、という在庫のリスクを抱えたくないお店の気持ちもわかるし
難しいとこですよね。。。
本当は、何が入るのか、卸のリストでも見せて欲しいところですが
専門業界最大手某社はコンシューマにリストが流れるのを極端に嫌い、
流出したら罰まで与えてるみたいですし・・・(−−;

>のりさん
ウンキュウの由来ですか、私も確たる話は聞いた覚えがありません。
もしかしたら何か意味などあるのかもしれませんが
例えば、「クサガメ」は臭い亀、というのを知っている人は多くても
「亀」はなぜ「カメ」なのか、と言われると、わからないのではないでしょうか。
意味のある言葉に品詞分解していくにも限度がありますので
薀蓄として語ったりするのでなければ
あまり気にしないほうがいい限度というものもあるのかもしれません(笑)。

>yuppiさん
そういう謂れもあったんですか、知りませんでした。
ありがとうございます。

>まっきーさん
うちのカメも、うるさい子がいます(笑)。
リクガメは、発情や季節によって暴れる子もいますし
ミズガメは、始終ごつごつやってる子もいます。
特にスッポンの連中は、暴れまわって水しぶきで周りを濡らすわ
果ては水槽から脱走するわで、相当の暴れん坊です(苦笑)。


あ、ども 投稿者:Bob  投稿日: 9月 2日(木)21時17分17秒 west32-p4.eaccess.hi-ho.ne.jp

HPご来訪ありがとうございます。→ まっきーさま

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/~bobkob/kame/kametop.htm


お〜! 投稿者:まっきー  投稿日: 9月 1日(水)10時23分50秒 ZE093169.ppp.dion.ne.jp

お返事ありがとうございます!実は パソコンを始めたばかりで はじめて掲示板っていうの投稿してみたんです。 ホームページ見ました! すごい〜! うちのカメは ギリシャです。


掲示板トップへ戻る