温泉道楽・道北編
温泉道楽・道北編

 吹上露天の湯、2001.4.13撮影
参考
★★★・・・・・この温泉に入るためだけに旅をしていいほどすばらしい温泉
★★  ・・・・・この温泉を中心に旅を組む価値のある温泉
★   ・・・・・ついでに寄るなら申し分のない温泉
「道北」とは、上川(旭川・富良野)・留萌・稚内支庁管内を指す。2001.12.21現在
萌州WEB 萌州(留萌管内9市町村)倶楽部。管内のレジャー・イベント情報等が盛り沢山

目次(50音順)
旭川温泉・ホテルパコ旭川
旭岳温泉・大雪山白樺荘
旭温泉・遠別町
岩尾温泉あったまーる・増毛町
神居岩温泉・留萌市
栗山温泉・ホテルパラダイスヒルズ
光風館石亭・留萌市(沸かし湯)
塩狩温泉・和寒町
湯元白金温泉ホテル・美瑛町
層雲峡温泉・黒岳の湯
層雲峡温泉・ホテル大雪
層雲峡温泉・プリンスホテル朝陽亭
天塩温泉
天塩川温泉・音威子府村
天人峡パークホテル・東川町
十勝岳温泉・国民宿舎カミホロ荘
十勝岳温泉・吹上保養センター白銀荘
十勝岳温泉・吹上露天の湯
十勝岳温泉・凌雲閣
苫前温泉ふわっと
豊富温泉ふれあいセンター
花神楽・東神楽町
羽幌温泉
遊湯ぴっぷ・比布町(沸かし湯)
美深温泉
ホテル増毛(沸かし湯)
岬の湯・初山別村
利尻富士温泉



旭川温泉・ホテルパコ旭川

旭川温泉・ホテルパコ旭川 2002.3.18入湯
日帰り入浴可
宿泊可 素泊まり7,000円〜(優待券で4,980円〜)。温泉は14:00〜翌朝11:00
場所 旭川市1条通7丁目(旭川駅から徒歩約7分)
電話 0166-23-8585
泉質 アルカリ性単純泉。無色透明。肌に滑らかで気持ちがいい。
設備 露天風呂?、室内大浴場、サウナ、気泡ジェット風呂、無料休憩所・鍵付きロッカー、ボディソープ・シャンプー・整髪リキッド各種、有料マッサージ・垢すりあり。部屋は狭いが、落ちついていて、ISDNなど通信環境完備。
 
【ロケーション】  旭川市街。駅と三六街に近い。
【 風  呂 】★ フル装備だが、地下にあり、露天風呂の頭上は金網。
【ひそか湯気分】★ 利便性と温泉を両立させたリーズナブルなビジネスホテルは希有な存在。


旭岳温泉・大雪山白樺荘

北海道漫歩(4月13日)旭岳温泉・大雪山白樺荘 aruja
★内容

 今晩の宿泊先は,旭岳温泉・大雪山白樺荘ユースホステル(上川郡東川町旭岳温泉,電話0166-97-2246, http://www.ai.wakwak.com/~shirakaba)だ。国民宿舎に併設されている。昨年12月に改築オープンをしたばかりなので,とっても奇麗な建物だ。尖がり屋根のてっぺんに展望台があるのがユニークだ。場所は旭岳のロープウェー発車駅のすぐ近くで,まわりは雪景色だ。なお,旭川駅から無料送迎バスあり(6月から行きのみ有料化)。
 ユースの宿泊者は,名古屋から風景写真を撮りに来たお爺さんと新十津川町からスキーに来た青年と私の3人だ。自己紹介をして,良いユースについて情報交換をしたりしてから,食堂で夕食。刺し身やら料理が8品ほどついていて豪華だ。とてもユースの夕食とは思えない。
 料金は,一泊二食付き税別6500円,ユースホステル4800円,日帰り入浴大人500円(午後0時〜7時)。
 泉質は,無色透明のカルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で,よく暖まる。
 設備,室内風呂(コンクリートの打ちっぱなしは味気ないが,12月に改装したばかりなので,天井の木の香が漂い,心地よし),露天風呂(雪の壁に囲まれて眺望はきかない),セッケン,シャンプーあり,鍵付きロッカーなし,全体にこじんまりとしている。

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】:★★ (大雪山旭岳の中腹。自然を満喫できる。羆に注意!)
【 風  呂 】:★  (1面の壁がコンクリートの打ちっぱなしではねえ)
【ひそか湯気分】:★★ (露天は2m以上の雪の壁に囲まれている)


北海道漫歩10/21遠別・旭温泉

 今日は、留萌から国道232号線を約85キロほど北上して、遠別町の旭温泉に行ってきた。
 国道232号線の三叉路(大きな看板あり)を右折して約6キロ。どんづまりが旭温泉だ。なかなか個性的な木造建築だ。

 400円を払って、お風呂に入る。壁に檜が使われた内風呂には浴槽が2個(ただのお湯と温泉)とサウナと水風呂がある。露天風呂はない。
 温泉は赤茶色の含鉄・食塩泉。自噴源泉は27度で、沸かし湯だが、ろ過したり、循環させたりしていないので、なかなかグッドな泉質だ。よく暖まる湯で、なかなか汗が引かない。外に出て、寒風に吹かれると気持ちがいいくらいだ。
 ただ5人入ると浴槽が満杯になるのが、たまに傷かな?
 窓の外には鬱蒼とした森が広がり、なかなかいい眺めだ。

 地元の人が多くて、「今日は、斎藤のオバアチャンがいないねえ。」「札幌から昨日せがれが帰ってきたからだよ。」などという会話が飛び交う。
 目の前のお爺ちゃんは、この温泉ができる前にこの辺の山で働いていたそうだ。ここの源泉は2キロぐらいシモの浅野さんちだそうで、昔はよくそこのお風呂に入れてもらっていたそうだ。そこはもっと濃厚な赤茶色の湯で、白いタオルを1回でもそこにつけるとマッ茶色になったそうだ。
-----------------------------------------------------------------

旭温泉 2001.10.21入湯
日帰り 大人 \400、8:00〜20:45。一泊二食\4,800〜。
場所 遠別町旭294-2
電話 01632-7-3927
泉質 ホウ酸・食塩ー炭酸鉄泉。自噴源泉27度。沸かし湯だが、ろ過も循環もしていない赤茶色のグッドな泉質! ぬるいがよく暖まる。

設備 壁に檜が使われた内風呂には浴槽が2個(ただのお湯と温泉)とサウナと水風呂がある。露天風呂はない。石鹸のみあり。鍵付きロッカーなし。食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 羆も出そうな山の中。
【 風  呂 】★  泉質がグッド。
【ひそか湯気分】★  ひなびた昔風の温泉だが、なかなかいい味がある。
追伸
 帰りに、国道232号線沿いの小平町鬼鹿の割烹「すみれ」で昼食。
 寿司セット(ミニ狸蕎麦と生寿司8個)が美味しいよ。イクラもあったよ。これで1,000円(含む消費税)は、お得。(^_-)


岩尾温泉あったまーる・増毛町

 
2003.7.6入湯 日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 増毛町岩老109番地1
電話 0164-55-2024
泉質 弱酸性低張性冷鉱泉。沸かし湯だが、鉄錆色がかったやや透明な湯。よく暖まる。

設備 大浴場,露天風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 日本海に面した高台にある。
【 風  呂 】★  ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】★★ 日本海に沈む夕陽を眺めるには最適の露天風呂は素晴らしい!
  参考  JR増毛駅(映画「駅」、「魚影の群れ」の舞台)から国道231号線を約17
キロ南下した岩老漁港の近くの崖の上に岩尾温泉がある。
 岩尾温泉が見えたときは、すでに岩尾温泉への道を過ぎていることが多い。
そのときには少しバックして、山側へ左折し、案内板の表示にしたがって進む
こと。
 崖の上なので眺望は抜群だ。 岩老漁港も
指呼の間で、一隻の漁船が係留されているのがはっきりと見える。波除けの巨
岩の上部には,カモメが群れていて,白く見えるほどだ。
 昼頃になると地元の漁師のおじいちゃんたちが入ってきた。彼らに聞くと
他の船は、釣り人を乗せてポイントに向かっているそうだ。この辺も魚が少な
くなって、札幌周辺のレジャー客を相手にしないと生計が立たなくなっている
のだろうか?

 温泉から上がり、食堂でおばちゃんにお薦めの料理を聞く。ウニ汁(650円)が
美味しいそうなので、ライス付き(計850円)を頼む。
 雄大な日本海を眺めながら食べるウニ汁は最高だ。塩味の汁にふわっとした
とき卵と黄金色に輝くウニが浮かんでいる。苦みの全くない新鮮なウニは味わ
いがある。(^_-)V 量も多いよ!
 休憩室で一眠りして目を覚ますと,周りが赤い。夕陽が日本海に沈んでいく。
何度見ても感激する美しさだ。


神居岩温泉・留萌市

#6917/6918 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 00/ 5/16 0:30 ( 24)

★内容
 留萌市の神居岩温泉への経路は、旭川から来る場合、国道231号線を留萌市
街の手前で右折して国道232号線に入り、留萌川を渡った直後に右折し、次の
三叉路を左折して山道を1キロほど行くと右側にホテル神居岩が見える。そこだ。
 近くには、スキー場やパークゴルフ場やフィールド・アスレチックがあり、
家族連れには最適。

 しかし、風呂に入ると薬湯の匂いが強烈。最初、カレーの匂いかと思ったほ
どだ。漢方皇源薬湯だそうだが、すごく肌にぴりぴりする。
 なりあまれる所の先端なんか痛くなるほどだ。切れ痔の人は入らない方がい
いよ。しみるぞ!

データ:2000年5月15日(月)
北海道留萌市カムイワ495番地
TEL0164(42)3500, fax 0164(42)2706
入浴料:500円(石けん、シャンプー、シャワー、各種風呂、サウナあり。露
    天風呂なし)
 泉質 単純硫黄冷鉱泉。ほぼ無色透明

※温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★   (目の前に山がそびえているのはいいが、眼下が
              駐車場というのはちょっとね。(;^^))
【風    呂】 ★   (最近、流行の公共温泉という感じだが、薬湯の
              匂いが強烈)
【ひそか湯気分】     (まわりは山ばかりだが・・・)


栗山温泉・ホテルパラダイスヒルズ


栗山温泉・ホテルパラダイスヒルズ 2002.3.10入湯
日帰り 大人 \500 10:00〜22:00
宿泊可
場所 夕張郡栗山町湯地91番地
電話 01237-2-1123
泉質 食塩泉。無色透明。よく温まる。
設備 露天風呂、室内大浴場、サウナ、気泡風呂、無料休憩所(ロビー)・鍵付きロッカー、ボディソープ・シャンプーあり。
 
【ロケーション】★ 平野の真ん中
【 風  呂 】★ 流行の日帰り温泉
【ひそか湯気分】★ 食塩泉の露天風呂に浸かっていると、ほんわかとしてくる。


光風館石亭・留萌市

北海道漫歩(2001年4月1日)
★内容
 家族が右膝内側副じん帯断裂の私の看病に来たので,慰労のため留萌市栄町3-1-14にある光風館石亭(留萌駅から駅を背にして直進,南下徒歩約5分左側,電話0164-43l-1200)で宿泊した。和風の落ち着いた趣のある高級旅館だ。ただし,駅前にあるので部屋の窓からの眺めは悪い。
 料金は,大人一泊二食付き\10,000(税抜き・サービス料込み。小学1〜3年半額,小学4〜6年7割)。特にお薦めなのが,夕食。牛ヒレ・ステーキか蛸の石焼きかを選択でき,蛸の石焼きが珍しい。焼けた石の上に直接,蛸の切り身をのせるとひっつくので,薄い蓮根の上に載せて焼くのだ。やや白みがかったくらいが食べ頃で,熱々の焼き蛸を独特のタレにひたした後,口に運ぶ。あーん,アチアチ,ハグハグ,う・ま・い! ジューシーな蛸のエキスとタレが舌の上に広がり,うーん,天国! 食事中に調理場で調理され次第に運ばれる生蛸の刺し身もプリプリして最高! 刺し身もうまいし,懐石風に手の込んだ調理をされた彩りも美しい北海道の食材は味わう価値がある。

 お風呂は,光明石温泉とあるが,沸かし湯と看破した。露天風呂もあるので,入ってみたが,屋根はあるし,まわりは塀で囲まれ,眺望が全然きかないので,「どこが露天風呂だ。」と思わず叫んでしまった。湯から上がると寒いのだけが,露天と同じだが・・・。


塩狩温泉・和寒町

北海道漫歩(3月24日)塩狩温泉・和寒町
★内容
 旭川カムイ・スキーリンクスのゴンドラで乗り合わせた名古屋から来たナミちゃんと親しくなり,一緒に滑ったり(でも,疲れた。コブ大好きモーグル美人なんだもん。(^^;)),展望レストランでランチを食べたりした。
 彼女は,看護学校に合格し,4月入学なので,入学までの休みの間,旭川の友達の家を根城に道内のスキー場を回っているそうだ。一昨日は富良野,昨日は比布で滑ったそうだ。
 ナミちゃんは,1,2年ごとに働いて貯めたお金で,アメリカ,メキシコ,スイス,フランス,香港等を旅行して来たそうで,旅行の話にも花がさき,はっと気がついたら2時間以上経っていた。(^^;) 今日は,昼飯前に転んだときに右膝をひねってしまい,その後は大事をとって滑らなかった。
 今日の泊まりは,塩狩温泉ユースホステル(旅荘に隣接)。宿泊は私一人だったので,ペアレントの愉快なお姉さんが,夕食のときにつきっきりで,ジンギスカンを焼いてくれた。膝は痛かったけれど,話は面白かったよ。(^_-)

旅荘「塩狩温泉」
住所  北海道上川郡和寒町塩狩駅前(電話016532-2511,国道40号線沿い)
料金  日帰り大人400円(休憩室利用はプラス250円)。
泉質  酸性緑ばん泉。無色透明で割とさらっとしたお湯。
設備  大きなタイル貼りの風呂と小さな薬湯がある。昔ながらの温泉という感じだ。シャワー,シャンプー,ボディソープ,鍵付きロッカーあり。

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】:★★ (塩狩峠近くの雪深い山中)
【 風  呂 】:★  (色が褪せかけたタイル絵を眺めながら入浴もまた良し)
【ひそか湯気分】:★  (古びた湯治場の雰囲気あり)


湯元白金温泉ホテル

(2002.2.10撮影)
湯元白金温泉ホテル 2002.2.10入湯
日帰り 大人 \800 10:00〜15:00(変更あり。要確認)
宿泊可
場所 〒071-0235 上川郡美瑛町字白金
電話 0166-94-3333
泉質 含塩化土類-芒硝泉。茶褐色の実に温泉らしい泉質!
設備 露天風呂、室内大浴場、サウナ、気泡風呂、無料休憩所(ロビー)・鍵付きロッカー、ボディソープ・シャンプーあり。
 
【ロケーション】★★ 十勝岳山麓の原生林の中。渓谷に臨む。
【 風  呂 】★★ 露天風呂が立派(特に男性用)! 泉質がとても良い。
【ひそか湯気分】★★ 露天風呂からの山と渓谷の眺めが抜群! 眺めは凌雲閣と僅差か?

(2002.2.10撮影)


層雲峡温泉・黒岳の湯

層雲峡温泉・黒岳の湯(2001.8.26入湯)
日帰り 大人 \600(YHの割引券で\500)。10:00〜21:00。冬季以外無休
場所 上川郡上川町層雲峡
電話 01658-5-3333
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。無色透明で肌に滑らかな湯
設備 フル装備、露天風呂、室内大浴場、サウナ、泡風呂等、無料休憩所・鍵付きロッカー、シャンプー・ボディソープあり。
【ロケーション】★  黒岳の麓、層雲峡温泉街の真ん中
【 風  呂 】★★ フル装備
【ひそか湯気分】★  風呂からの眺めがいまいち。


層雲峡温泉・ホテル大雪

 8月25日に層雲峡YHに宿泊し、26日にロープウェーとリフトを使って、快晴の黒岳&御鉢平を巡って下山。楽しかったよ。(^O^)

ホテル大雪・チニタの湯(2001.8.25、16:00入湯)
日帰り 大人 \700(YHの割引券で\600)
場所 上川郡上川町層雲峡。ロープウェー駅から左手の道を徒歩10分ほど登る。
電話 01658-5-3211
泉質 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。無色透明で肌に滑らかな湯
設備 室内大浴場、泡風呂等、無料鍵付きロッカー、シャンプー・ボディソープあり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 黒岳の麓、層雲峡温泉街のはずれ。
【 風  呂 】★  レンガと大理石を使った欧風。広い。
【ひそか湯気分】   外がまったく見えない。ただし、宿泊すれば、眺めのいい露天風呂や展望風呂に入れる。


層雲峡プリンスホテル朝陽亭

層雲峡プリンスホテル朝陽亭(2001.8.25、17:00入湯)
日帰り 大人 \700
場所 上川郡上川町層雲峡。ロープウェー駅から左手の道を徒歩10分ほど登る。
電話 01658-5-3241
泉質 含硫黄温泉。硫黄臭があり、無色透明で肌に滑らかな湯
設備 豪華フル装備、露天風呂、室内大浴場、サウナ、泡風呂等、無料休憩所・鍵付きロッカー、シャンプー・ボディソープあり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 黒岳の麓、層雲峡温泉街のはずれ。
【 風  呂 】★★ 豪華フル装備。ただし露天風呂はかなり落ちる。
【ひそか湯気分】★  展望風呂からの眺めは最高だが、露天は最低。


天塩温泉

北海道漫歩(2000年7月8日)サロベツ原生花園&天塩温泉
★内容
 今日は、台風3号が接近するので、風が強くなりそうだ。強風になると熱気球
は飛ばないので、予定を変更して、天気予報で晴れのサロベツ原野を目指すこ
とにした。
 距離にして留萌から約120キロ。ちょっと遠いなあ。
 それでも国道232号線を快調に北上。ドライブには最高の道路だぜ。羽幌の
手前で、遠く海上に平たい二つの島影が見える。あれが、天売・焼尻島かあ。
なんか平べったくて、台風でも来たら全島、波をかぶってしまうのではないだ
ろうか思えるくらいだ。

 留萌から約2時間で、サロベツ原野に到着。海岸線を走る。黄色のエゾカン
ゾウの群落が緑の原野に鮮やかだ。しかし、川筋を変更したために、水位が低
下して、湿原が乾燥し、笹が繁茂して、植物相が変わってきているそうだ。
 海岸近くでは、元の川筋を掘って砂をあちこちで採取していて、無残な掘り
跡が続く。道路には砂を運ぶダンプが列をなして爆走している。これでは、原
野が荒れ果てるのはあたりまえではないだろうか。

 原野の真ん中のサロベツ原生花園に到着。木道を渡り、黄色のエゾカンゾウ、
赤紫色の可憐なアサヒラン、白い綿帽子をかぶったようなワタスゲなどが美し
い。しかし、原野の中を縦横に道路が走っている。環境への影響が大きすぎる
のではないかと心配になる。
 しかし、ここは広い。回りにはほとんど山が見えず、地平線が広がっている。

 帰りに、天塩温泉「夕映」で汗を流す。大人500円、貸しタオル(大150円、小
100円)。6月16日にオープンしたばかりの町営温泉で、露天風呂(2階にあり眺
めが良い。海と港とキャンプ場が見える)、サウナ風呂等オール完備。
 ここの泉質はナトリウム強塩泉で、色は茶褐色。臭いがあるが形容しようが
ない。重曹泉の臭いに近いような気がする。湯に入ると肌が滑らかになるよう
な気がする。塩がきついので、ひげの剃り跡がピリピリする。

温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★   港の近く。キャンプ場に隣接
【 風  呂 】 ★★  設備は立派だし、眺め・泉質も良い
【ひそか湯気分】 ★半  流行の公営温泉


天塩川温泉・音威子府村

天塩川温泉・音威子府村(2001.9.9入湯)
日帰り 大人 \200、10:00〜21:00
宿泊可。
場所 〒092-2502 中川郡音威子府村字咲来919
電話 01656-5-3330
泉質 透明な含硫黄・食塩・重曹泉。よく暖まる。飲用可(薄い塩味)
設備 露天風呂、室内大浴場、ジェットバス、泡風呂等、無料休憩所、無料鍵付きロッカー、セッケンあり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 緩やかに屈曲する天塩川の眺めは素晴らしい。
【 風  呂 】★★ 露天も立派な岩風呂。男性は、駐車場から見えるのが難。
【ひそか湯気分】★★ 露天の眺望抜群! これで200円は安すぎる!
ps、
 200円のソフトクリームも美味。お薦めです。
 5キロほど離れた音威子府駅の蕎麦(かけ\320)も旨い。ほぼ真っ黒な蕎麦(殻も挽くのかな?)が特徴。ツユも美味で、新蕎麦の香りも良い。ただし、天麩羅\100は注文しない方がいいぞ。ほとんど衣だけ。


天人峡パークホテル・東川町

北海道漫歩(2001年4月14日)天人峡パークホテル aruja
★内容
 朝,起きると雪が降っていた。万が一のためにスタッドレスタイヤで来て良かったなあ。(^_-)
 旭岳温泉・大雪山白樺荘で朝風呂を楽しんだ後,同宿の名古屋から来たお爺さんが「ふらのYH」に行くというので,私の車で送って行ってあげることにした。
 その途中,天人峡パークホテルに寄って,天人峡温泉を楽しんだ。
 大浴場は4階にあり,展望がきくが,割と平凡だ。露天風呂への入り口も4階にあるが,1階分くらい階段を降りた所に別な脱衣所があり,そこから外へ出ると,素晴らしい露天風呂が目の前にあった。露天風呂は,谷川にのぞみ,すぐ右手には柱状節理の断崖があり,圧倒的な迫力のある絶景だ。雪原を10メートルくらい歩けば,その断崖に手を触れることもできるが,落石で死んでも責任は負えないよ。ここの露天風呂だけは是非入りに来る価値がある。同行の温泉大好きの名古屋のお爺さんも同意見だった。

 その後,中富良野の「ふらのYH」でお爺さんを下ろしてから,富良野,滝川経由で快適なドライブを楽しみながら,留萌の自宅に帰宅した。ああ,楽しかった。(^O^)

料金 日帰り入浴大人700円(午前11:30〜)。
電話 0120-373789
場所 上川郡東川町天人峡温泉
泉質 無色透明のカルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で,よく暖まる。
設備 展望大浴場、露天風呂。シャンプー・ボディソープあり。

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】:★★ (大雪山旭岳の山麓。自然を満喫できる。羆に注意!)
【 風  呂 】:★★★(露天風呂は絶景。柱状節理の断崖が目の前)
【ひそか湯気分】:★★ (露天風呂からの景色は,谷川と雪原と断崖)



十勝岳温泉・国民宿舎カミホロ荘

北海道漫歩(2000年4月13日)十勝岳温泉・国民宿舎カミホロ荘 aruja
★内容


 吹上の湯まで来たのだから,十勝岳温泉に寄らない訳にはいかない。3キロほどドライブして,標高約800メートル(?)の国民宿舎カミホロ荘(上富良野町十勝岳温泉,電話0167-45-2970)の風呂にドッポーンだ。なお,旭川駅(1日2便)と上富良野駅(日中約1時間ごと)からバスがある。

 入り口近くに,あれっ,キタキツネがいる。人になれているみたいで,2メートルくらいまで近寄っても逃げようとしない。台所のコックさんが投げてくれる餌を待っているようだ。可愛いね。(^_-)
 日帰り入浴料大人600円,小学生350円。一泊二食で\8,800から(税別。繁忙期は割増しあり)。
 設備は,フル装備(ボディ&ヘア・シャンプー,大浴場,サウナ,露天風呂,ウォッシュレット,無料鍵付きロッカーあり)。室内は湯船を含めて全て木でできており,木の香が漂い,肌に優しく気持ちがよい。
 泉質は二種類あり,大浴場が茶褐色のカルシウム・マグネシウム・硫酸塩・塩化物泉で,肌がスベスベになるようだ。露天風呂が無色透明の含硝酸性明礬緑ばん泉で,明礬の香りがして,よく暖まる。
 露天からの眺めは最高で,十勝岳の山麓から遥か上富良野の町まで見える。手を伸ばせば雪遊びもできるし,目の前を得意げにキタキツネが歩いて行く。(@_@) フサフサしたシッポを触ってみたかったなあ。つかんじゃえばよかったかなあ?
 ここと吹上の湯は,今年のベスト5入り間違い無しだ!

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】:★★ (十勝岳の山の中。遠く上富良野まで遠望できるの絶景)
【 風  呂 】:★★ (総木造りなので,肌に心地よい。茶色のお湯も最高!)
【ひそか湯気分】:★★ (キタキツネも目の前を歩く。自然を満喫できるぞ!)


十勝岳温泉・吹上保養センター白銀荘

2001.10.27撮影
 吹上露天の湯を出て、白銀荘に着く。これだけ豪華な温泉施設が、1泊2,750円(税込み、素泊まり)とは信じられないくらいだ。
 部屋は、2段ベッドの8人部屋だが、今日の泊まり客は4人だけ。向かいのベッドの小林さんと一緒に夕食を取ることにした。
 広い調理場には、炊事道具や食器が完備されているので、持ってくるのは材料と包丁と箸だけでいい。
 寝る前にも、温泉に入る。屋根裏まで10メートル以上もある高い天井だ。その天井も壁も全て板張りで、美しく明るい。木の香がかおる大きな内風呂も大好きだが、広い露天風呂はもっと好きだ。
 混浴露天風呂が一番広く、最大の露天風呂は50人以上入れるだろう。私なんか、食べ過ぎたので、そこで30分以上泳いでいた。(;^^) ぬるくていつまでも入っていられる。子供たちも大喜びだ。温泉で雪合戦をしている。楽しそう!(^O^)
 
男性用&混浴露天風呂 2001.12.9撮影
 
内湯&男性用露天風呂(温度が違う3湯あり)2001.10.27撮影

2002.7.31入湯
料金 日帰り 大人 \600、営業10:00〜20:00。
宿泊 1泊(素泊まりのみ)大人\2,600 、中・高生\1,800、小学生\1,200。
場所 空知郡上富良野町吹上温泉
電話 (0167)45−4126
泉質 酸性ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉。無色透明。源泉100%
設備 フル装備。露天風呂(男女各3・混浴3)、内風呂、打たせ湯、寝湯、気泡風呂(ヒバ)、サウナ、ボディシャワーあり。石鹸のみあり。食堂・無料休憩所・コインロッカーあり。自炊設備完備(材料と包丁と箸のみ持参。他は全て備え付け。食器、鍋、1回50円のガスコンロ・炊飯器等あり)
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 羆も出そうな山の中。山々の眺めが良い。
【 風  呂 】★★ 設備が充実した公共温泉。特に露天風呂が充実。
【ひそか湯気分】★半 標高約1000mの源泉100%露天風呂はお薦め。
ps、
 混浴露天風呂は三つあり、最大のものは50人以上入れるが、冬はぬるすぎる。一番奥の湯が一番熱い。いずれも水着着用のこと。
 男性用露天風呂は、駐車場からマル見え。あまり開放的な気分になると、後悔するかもね。


十勝岳温泉・吹上露天の湯

 吹上露天の湯、2001.12.8撮影

 予約した吹上温泉保養センター白銀荘へ行くために、土曜午後3時頃、降りしきる雪の中、十勝岳への道路を登る。全然、車とすれ違わないのが不安だし、私の車は4輪駆動ではないので、標高1,000メートルの宿にはたどり着けないかもしれないという不安もある。
 それでも、慎重に運転した結果、無事、到着。
 まずは、近くの吹上露天の湯にドッポーン。
 駐車場から温泉まで約200メートル。積雪は50センチ以上だから長靴が必要。
 露天風呂には、先客が一人。赤平から来たそうだ。あちこちの温泉の話に花が咲く。
 上の湯は、相変わらず熱い。50度近い。源泉の流入を止め、湯がさめるを待つ。寒いので、すぐにさめる。気温は零下10度以下、頭はバリバリに凍りついている。でも、温泉は熱くて気持ちがいい。風呂は、地元の有志の尽力できれいに清掃されている。感謝。m(_ _)m
 雪化粧された渓谷は、実に美しい。(^O^)
 空からシンシンと降り落ちやまぬ雪が、次々と湯に触れては溶けてゆく。湯の流れる音だけが、渓谷の静寂を破る。うーん、実に贅沢な時間だ。
 なお、10月20日から翌年5月20日までは、吹上温泉から白金温泉までの道は通行禁止になっている。

2001.12.8入湯
料金 無料
場所 吹上保養センター白銀荘から徒歩約10分
泉質 酸性ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉。無色透明。源泉100%
設備 露天岩風呂2(上の湯は約48度、下は約42度)。更衣室もトイレもなく、スノコのみ。地元有志の清掃に感謝!

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★  羆も出そうな山の中。山々と渓谷の眺めが良い。
【 風  呂 】★   無料なのによく手入れされていて気持ちがいい。
【ひそか湯気分】★★半 露天風呂からの渓谷の眺めが素晴らしい。四季それぞれの味わいがある。ここに入らずして道内の露天風呂を語るなかれ!
ps、
北海道漫歩(2001年4月13日)吹上露天の湯
★内容
 快晴に誘われて,ドライブに出かける。目指すは,十勝岳だ。
 美瑛経由で,残雪の十勝岳を登るワインディング・ロードのドライブを楽しむ。思わず,ビートルズ・ナンバーを口ずさみたくなるような快晴だ。
 午後2時半頃に,留萌から3時間半で「吹上露天の湯」に到着。分岐点から約2キロの左側の駐車場だが,まわりは雪の壁で分かりづらい。でも,7台も駐車しているのはここだけなので,迷うことはないだろう。

 左側の雪道を進むと,谷川にのぞむように「吹上露天の湯」がある。風呂は二つあり,上の小さい6,7人用のが熱く,下の10人以上入れる湯がぬるい。地元のオジサン,オバサンが主体だが,遠く大阪や名古屋から来ている人もいる。全部で10人くらいだ。男性は全員裸だが,女性は水着を着たり,バスタオルを巻いたりしている。
 雪の谷川の眺めは,いやあ,「絶景かな,絶景かな!」。湯船の脇の雪を取って,じん帯を切った右膝をアイシングしながらの温泉もおつなものだ。おじさんたちとの会話も楽しい。
 昨日,新雪が少し降ったそうで,今朝,車で登って来たら,途中で雪でスリップして上がれなくなったので,また午後出直して,2時間くらいここにいるそうだ。
 お湯は,無色透明の酸性・ナトリウム・カルシウム・塩化物泉で熱い。冬は,水がないので,雪を入れて適温にするそうだ。なお,夏は,上のロッジが水を取ってしまうので,熱くて入れないときもあるそうだ。要注意だね。

 ただ許せないのは、地元の老人(男性)二人が水着ではない普通のパンツをはいたまま温泉に入っていることだ。
 彼らは、このパンツは温泉専用だと言っていたが、そんなことは他人には分からないから、不潔としか見えない。
 道内の露天風呂では、いつ穿き変えたのか分からないパンツのままで入る馬鹿が急増している。吹上露天の湯でパンツのままで入っているのを見たから、道内はこれでいいと思ったと、その馬鹿は言うのだ。まったく他人迷惑な話だ。いい歳をして、そんなことも分からないのだろうか?

 湯治にはピッチリした海パンでは駄目だとも言っていたが、ゆったりとしたトランクス型の海パンもあるし、タオルを腰に巻いてもいい。吹上の掲示板にも「タオル等を着用」と書いてあるが、どこにも下着であるパンツをはいて入湯していいとは書いていないのだ。常識というものがないのだろうか?


十勝岳温泉・凌雲閣


 十勝岳温泉・凌雲閣の露天風呂に入ると、新雪がうっすらと積もる十勝岳(2077m)・三峰山(1893m)・富良野岳(1912m)の絶景が目の前に広がる。雲が頂上にかかっているのが残念だ。
 奥の赤茶色の湯が一番暖かい。左手の無色透明な鉄泉はぬるく肌寒い。眺望の良い崖際の湯は、この二つの湯がまざりあって、長風呂するにはちょうどいい湯加減だ。

 露天風呂でたまたま一緒になった人は、ボーリング(掘る方ね)が職業で、日本中の山の中で掘っていたそうだ。網走の山で掘っていたときに、たまたま温泉を堀り当てて約1ヶ月間、毎日温泉三昧していたが、そのうちに水になってしまい、幻の温泉と化したそうだ。
 遭難救助隊にも属していたそうで、山の話もいろいろ聞かせてくれた。
 人との出会いが温泉巡りを一層楽しくさせてくれる。(^O^)

十勝岳温泉凌雲閣 2001.10.27入湯
日帰り 大人 \800、8:00〜20:00。
宿泊 一泊二食\8,500〜(素泊まり\4,100)
場所 空知郡上富良野町十勝岳温泉
電話 0167-39-4111
泉質 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(赤茶色、源泉約43度)。
   酸性ー鉄ー硫酸塩泉(無色透明、源泉30度くらいか?)
設備 露天風呂(2種類の湯)、内風呂、気泡湯、水風呂、サウナあり。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカーなし。食堂・無料休憩所あり。
 

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 十勝岳の標高1280mの中腹。道内最高地の温泉宿。
【 風  呂 】★★ 2種類の源泉100%の湯が楽しめる。
【ひそか湯気分】★★ 露天風呂からの十勝岳等の眺望は、道内最高か?
ps、
 かつて道内最高地点であった大雪山中岳露天風呂(約1700m)は無くなっていたと、2001年8月の黒岳登山の際、出会った登山者から聞いたが、私は確認していない。
 その後、中岳露天風呂が9月頃に再開されたと他の登山者から聞いた。川が氾濫すると埋まってしまうが、スコップで掘れば又入れるとのことだった。


苫前温泉ふわっと

北海道漫歩(4月22日)苫前温泉 aruja
★内容
 今日は、留萌市から国道232号線、通称オロロン・ラインを北上。
 道の駅おびら鰊番屋で見学。結構,大きいぞ。100人くらいが寝泊まり出来るかも?

 留萌市から苫前までは40キロくらいあるのだが、赤信号で止まったのは1回
だけというスムーズな走り。左側に明るく輝く青い海が広がり、ドライブが快
適だ。地平線まで真っ直ぐな道路をかっ飛ばすのは気持ちがいい。やはり北海
道だねえ。

 苫前町の手前には、巨大な風車(三枚羽根)が並んでいる。高さは15メートル
くらいありそうだ。デンマークやドイツ製で、一基1000〜1500KWの発電力があ
るそうだ。冬の季節風の時期にはフル回転しそうだねえ。苫前の牧場は、発電
に主要な収益源を移すつもりかな? 賢い選択かもしれない。環境は悪化させ
ないしね。



天売島・焼尻島(水平線上の低い島)が並ぶ海に落ちる夕陽

----------------------------------------------------
苫前温泉ふわっと 2001年12月1日入湯

 苫前温泉「ふわっと」は,風+ワットという意味らしい。建物の屋根も帆に
似せたのか白い変わった形をしていて面白い。

 海を見ながら露天風呂に入りたくなり、車をとばして、苫前温泉ふわっとで
ドッポーンしてきた。ここは、以前にもここの温泉ミシュランをあげているが、
あれは混雑期で、今回は閑散期のミシュランだ。
 日曜の午後なので、観光客はすでにおらず、客は地元の人だけ。やや狭い風
呂もゆったりとして気持ちがいい。久しぶりに青空がのぞく青い日本海を眺め
ながら、泉温43.3度(冷たい浜風を顔に受けてると丁度いい)の露天風呂で、
地元の人とゆっくりと語り合う。しばらくすると、他に人はいなくなり、露天
風呂を独り占め。いい気分だぜ。(^O^)
 なお、海の見える露天風呂は、日替わりで男女交代なので、入りたい人は事前に電話で確認した方がよい。

料金 日帰り大人500円(11:00〜21:00)、宿泊可
住所 北海道苫前郡苫前町苫前119番地の1
電話 TEL01646-4-2810, fax 01646-4-2223
泉質 強食塩温泉。やや緑がかった濁りがある。とってもしょっぱい。
設備 石けん、シャンプー、シャワー、各種風呂、サウナあり。露天風呂,ウォシュレット,タオル脱水機,無料休憩所・ロッカーあり、ホテル併設

温泉ミシュラン
【ロケーション】★★ 日本海に隣接する1軒宿。
【 風  呂 】★★ 流行の公営温泉
【ひそか湯気分】★半 やや狭いが、露天風呂からの日本海の眺めは、稚内温泉童夢に次ぐ。
P.S.
 女風呂との仕切りが邪魔して、露天風呂から直接、天売・焼尻島と夕陽は見
えない。他の人の視線を邪魔しないように露天風呂の前の石庭を海の方へ歩い
て行かないと見えないが、女風呂を覗いていると誤解を受けないようね。(;^^)
 でも、浜風が強いから、寒いときは風邪に注意。
--------------------------------------------
北海道漫歩(5月21日)苫前温泉&蕎麦「山崎」
★内容
 今日は、留萌市から国道232号線、通称オロロン・ラインを北上。
 道の駅おびら鰊番屋で、鰊蕎麦(\700)を食べる。
 蕎麦は、いかにも市販のものを使いましたという感じでまずかったが、つゆ
は甘めでよく煮込んだ鰊によく合って美味しかった。生臭さもうまく消してあ
って、子供でも大丈夫。これで蕎麦さえうまければ文句なしなんだがなあ。
 鰊定食(\1,200)もあったが、焼くのに時間がかかるそうなのでやめた。時間
のある人は、挑戦して、味の報告をよろしくね。(^_-)


 留萌市から苫前までは40キロくらいあるのだが、赤信号で止まったのは1回
だけというスムーズな走り。左側に明るく輝く青い海が広がり、ドライブが快
適だ。地平線まで真っ直ぐな道路をかっ飛ばすのは気持ちがいい。やはり北海
道だねえ。
 苫前町の手前には、巨大な風車(三枚羽根)が並んでいる。高さは15メートル
くらいありそうだ。デンマークやドイツ製で、一基1000〜1500KWの発電力があ
るそうだ。冬の季節風の時期にはフル回転しそうだねえ。苫前の牧場は、発電
に主要な収益源を移すつもりかな? 賢い選択かもしれない。環境は悪化させ
ないしね。

データ:2000年5月21日(日)
※温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★★ (露天風呂の外には美しい日本海が広がり、気持ちが
             いい。でも中の風呂は、すぐ目の前が壁。(;^^))
【風    呂】 ★  (最近、流行の公共温泉という感じだが、狭い。
             露天風呂があるのが嬉しいが)
【ひそか湯気分】    (これだけ混んでいると・・・)
PS、
 羽幌町南三条1丁目の手打ちそば「山崎」(電話01646-2-2269)はお薦め。
 手打ちの蕎麦は、腰もあり、近くに来たら寄る価値がある。冷やし天ぷら
(かきあげ)蕎麦700円は美味かったよ。次は、ザル蕎麦かな?
 国道232号線を北海道銀行交差点を山側へ右折(留萌から来るとね)し、
次の信号を左折すると見える。
 なお、日曜は不定休。幼稚園児がいるので、その都合に合わせるため。


豊富温泉ふれあいセンター

豊富温泉ふれあいセンター(2001.9.9入湯)
日帰り 大人 \420、年中無休、9:00〜21:30
宿泊可。
場所 天塩郡豊富町字温泉
電話 0162-82-1777
泉質 茶白色の濁りのある食塩泉。石油臭強く、表面に油膜が浮かぶ。
設備 室内大浴場、湯治湯、泡風呂等、無料休憩所、有料鍵付きロッカー、ボディソープあり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★  周りは羆が出ても不思議はない森。
【 風  呂 】★  普通の湯治場
【ひそか湯気分】   石油臭や油膜が好きな人はどうぞ。わざわざ油で全身テカテカにしているお爺ちゃんもいたぞ。


花神楽・東神楽町

 朝、起きると天気予報通り曇り。大雪山は雲に隠れて全く見えな
い。晴れていれば、早めに出かけて旭岳に登るつもりだったのにな
あ。

 朝食バイキングを楽しんだ後、天人峡温泉に入って来ようと思い、
午前8時に旭川を車で出発。しかし、山に近づいてくるに従って、
雲が上がっていく。美瑛町に入る頃には、旭岳の8合目あたりまで
見える。姿見の池から上は新雪に白く輝き、中腹の紅葉が映える。
うーん、こうなってはケーブルカーで登るしかないなあ。運がよけ
れば、頂上が晴れるかもしれない。午後からは晴れの天気予報だが、
午後1時には旭川に戻って待機しなければならないので、それまで
は待てないのがつらい。(;^^)

 無料駐車場の最後の空きを埋めて、午前9時45分のケーブルカー
(10月から往復1800円)で上にあがった。姿見の池を経て、稜線に
取りつき、午前10時45分に8合目に達した。眼下に広がる雄大な景
色を楽しんだが、それから上は雲の中だった。さらに登り、午前10
時55分になった。私のシンデレラ・リバティは終わり、下山を開始。
午前11:45のケーブルカーで下り、午後1時に旭川に戻り、午後2時
半には留萌に戻って待機についた。これから来週の土曜の午前8時
半までの長い待機の始まりだ。

 なお、旭川に戻る途中、東神楽町の「花神楽」でドッポーンした。
露天風呂が二つあり、下の露天風呂は広い。30人以上入れる。上の
露天は6、7人用で、男性用は塀がなく、1時間前に登っていた旭岳
がくっきりと見える。先ほどまであそこにいたのかと思いながら、
雪を頂いた山を眺めるは格別だ。

森の湯「花神楽」 2000.10.7入湯
 住所 北海上川郡東神楽町25号。東神楽森林公園内。旭川空港に
近い。
 電話 0166-83-3800
 泉質 低張性アルカリ温泉。無色透明。
 料金 日帰り大人600円、一泊二食付き8500円から。
 営業 日帰り10:00〜22:00
 施設 フル装備(露天2個・サウナあり、石鹸・シャンプー、無
料休憩場・ロッカーあり)。

温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★★ 大雪山を遠望する森林公園内。
【 風  呂 】 ★★ 上の露天風呂から眺める旭岳は格別だ。
【ひそか湯気分】 ★  露天に入っていると、ひそか湯気分あり。


羽幌温泉


北海道漫歩(9月16日)羽幌温泉 aruja
★内容
 留萌は朝から快晴。久しぶりのすっきりした天気なので、掃除、洗濯に大忙
し。
 昼頃に留萌を車で出発し、国道232号線を海沿いに北上。日本海はあくまで
も青く、潮風が何とも気持ちがいい。道路も空いていて、海を眺めながら快適
なドライブを楽しむ。
 約1時間後に羽幌町に到着。いつもの「きそば山崎」(羽幌町南3条1丁目、
tel 01646-2-2269)で冷やし天蕎麦(\700)を食べる。今日の天ぷらは揚げ過ぎ
だ。カリカリしすぎている。でも、蕎麦は相変わらずうまい。この辺では一番
だろう。

 山崎を出て、すぐ川を渡った国道沿いが7階建のホテル「サンセットプラザ
はぼろ」(道の駅羽幌)で、その裏(棟続き)が「羽幌温泉」で、さらにその
向こうが「羽幌バラ園」(なかなか奇麗だよ)だ。

 羽幌温泉は、流行の公営温泉で、露天風呂・サウナ・打たせ湯等のフル装備
だが、6月に出来たばかりの「苫前温泉ふわっと」に客を取られて、かなり空
いている。午後1時半に入ったときは、男風呂の客は10人もいなかった。
 泉質は、ナトリウム・塩化物強塩泉で、黄土色の濁りがあり、手を10センチ
沈めると見えなくなるくらいだ。肌がツルツルして、冷めにくく、とても良い
湯だ。ふわっとより、泉質はこちらの方が好きだなあ。それから、夏は温泉
プール(屋外)もある。

 温泉から上がった後は、ホテルの7階の展望ラウンジに上がり、青い日本海
に浮かぶ手売島と焼尻島を眺めながら、柚子シャーベット(350円)を味わう。
さっぱりして柚子の香りが高く、美味。お薦めです。

羽幌温泉
 所在地 苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地(国道232号線沿い、羽幌橋たもと)
 電話  01646-2-4455
 料金  大人550円(11:00〜21:00、休館日 4月・10月の第3周の火・水曜)

温泉ミシュラン
【ロケーション】★(日本庭園あり。塀の向こうのバラ園は見えない)
【風    呂】★(フル装備。泉質よし)
【ひそか湯気分】★(流行の公営浴場)


比布温泉・遊湯ぴっぷ

★タイトル ( ) 01/ 3/25 23:46 ( 16)
 午前8時30分からのサッカーのフランス戦は5対0の完敗。フラット3のDFは1対1で抜かれないことが絶対条件なのに,アンリ等にバンバン抜かれるし,ボールを見て選手を見ていないので,ゴール前にフリーな敵が続出。これじゃあ勝てる訳がない。(;_;)

 「遊湯ぴっぷ」の中のレストラン「紙風船」でザルソバ(550円)を食べる。細めの自家製手打ち蕎麦はシコシコして十分なコシがあり,旨い。蕎麦つゆも十分吟味されている。お薦めだ。窓の外の一面の見事な雪景色も食欲を増進させる。

「遊湯ぴっぷ」
住所  北海道上川郡比布町北7線16号(電話0166-85-4700,ピップスキー場に隣接)
料金  日帰り大人500円(休憩室利用はプラス250円)。
泉質  光明石を使ったミネラル成分泉。無色透明。
設備  フル装備。大風呂2,泡風呂,打たせ湯,寝湯,ハーブ湯(今日はラベンダー。日替わり),サウナ,露天風呂(周りはコンクリートの壁と小さな石庭。最低),シャワー,シャンプー,ボディソープ,無料休憩室,鍵付き無料ロッカーあり。

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】:★  (ピップスキー場に隣接。雪深い山麓)
【 風  呂 】:★  (フル装備)
【ひそか湯気分】:   (流行の公立浴場)
追伸
 夕食は,回転寿司「竹とんぼ・旭川神居店」(旭川市高砂台2,国道12号線沿い,旭川駅から札幌へ向かうときは左側,tel 0166-62-2224)。シャリは岩船産低農薬コシヒカリ,大半の寿司ネタは120円〜240円で,新鮮で切り身も大きく味も良好でお薦め(ただし,中トロ等は300~480円)。特に〆鯖(\120)が美味しかった。


美深温泉

北海道漫歩(9月30日)美深温泉 aruja
★内容
 今日は、職場のテニス大会。
 会場は、名寄の北にある美深温泉。国道40号線の道の駅美深に隣接している。
キャンプ場、オートキャンプ場、ハードのテニスコート2面、野球場(サッカ
ー場兼用、全面芝)、パークゴルフ場、カヌー、コテージ等もある。

 ダイエー旭川近文店が今日まで閉店セールなので、美深による途中、寄って、
お買得品を捜して楽しむ。ここは1000台くらい駐車(屋内だけでも約500台)
できるような巨大ショッピングセンター。ここが閉店なんて考えられないスケ
ールだ。大きすぎたのかなあ?

 試合の方は、私のペアは全敗だったけれど、他のペアが頑張ってくれたので、
3位。万歳!! 4チーム中だけど。(;^^)

美深温泉
 住所 北海道中川郡美深町字紋穂内、道の駅美深に隣接。
 電話 01656-2-2900
 泉質 ナトリウム−塩化物、炭酸水素塩泉(冷鉱泉)。透明、塩味はない。
 料金 日帰り大人300円、宿泊5800円より(1泊2食税込み)。名物チョウザメ
 施設 大浴場、気泡ジェット風呂、サウナ(石鹸あり、シャンプーなし、無
   料ロッカー・休憩場あり、露天風呂なし)。スポーツ施設、オートキャ
   ンプ場隣接
 営業 日帰り10:00〜21:00

温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★ 自然はまわりにいっぱいあるが、風呂から外は見えず。
【 風  呂 】 ★ 流行の公営温泉
【ひそか湯気分】   同上


幌新温泉・沼田町

北海道漫歩(7月15日)幌新温泉 aruja
★内容
 沼田町の幌新温泉(沼田町字幌新377、電話0164-35-1188,大人500円
)で汗を流した。ここは、NHKの朝の連続ドラマ「すずらん」の舞台になった明
日萌駅(実際は恵比島駅)から6キロほど北上した山の中にある。ホロピリ湖へ
の途中でもある。ここは、ほたるの里だそうで、近くには源氏ホタルの飛び交
う観察ゾーンもある。

 ここも町営の日帰り温泉で(きれいなホテル「ほたる館」もある)、きれい
な大浴場、サウナ等が完備されている。露天風呂は、渓谷にのぞみ、すぐ左を
走る道路さえなければ、ひそか湯気分も満更ではないのだが(したがって、女
湯の露天はヨシズ張りで、眺めは悪そうだ)。
 泉質は、単純硫黄冷鉱泉で、透明で無色無臭、なめるとちょっと苦い。

温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★   森の中
【 風  呂 】 ★★  設備は立派だし、右半分の眺めも良い
【ひそか湯気分】 ★   流行の公営温泉だが、谷川に望む


ホテル増毛

北海道漫歩(11月23日)ホテル増毛 aruja
★内容
 今日は雨。道路の雪も溶けたので、温泉に入ろうと出かけたが、ガンバと鹿
島の試合を見終った後なので、外は真っ暗。これでは、いつもの眺めの良い岩
尾温泉に行く甲斐がない。国道231号線を南下し、増毛の家並みを過ぎた岬の
上に温泉のマークがあったので、入ってきました。

ホテル増毛
 住所 増毛郡増毛町別苅217(国道231号線沿い)
 電話 0164-53-2222
 泉質 トロン温泉、つまり、沸かし湯
 料金 日帰り大人600円
 営業 日帰り10:00〜22:00
 施設 露天無し、外はフル装備(サウナ・打たせ湯あり、石鹸・シャンプー、
無料休憩場・ロッカーあり)。

銭湯ミシュラン
【ロケーション】 ★★ 日本海に突き出た岬の上
【 風  呂 】 ★  設備の良いホテルの風呂(沸かし湯)
【ひそか湯気分】    なし


岬の湯・初山別村


初山別村・岬の湯 2003.7.5入湯
日帰り 大人 \500 11:00〜21:00
宿泊 一泊二食付き大人\7,000〜
場所 苫前郡初山別村字豊岬153。天文台、キャンプ場、パークゴルフ場隣接
電話 01646-7-2031
泉質 茶褐色の食塩泉。肌がスベスベになるよ。
設備 フル装備。室内大浴場、露天風呂、サウナ、気泡風呂、ジェット風呂、打たせ湯等、無料休憩所・鍵付きロッカー・ドライヤー、ボディソープ・シャンプー、ウォッシュレットあり。

[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★★ 利尻富士が見える岬の高台にある。
【 風  呂 】★★  流行の公営温泉
【ひそか湯気分】★★  岬の高台にあるので、露天風呂からの日本海の眺め(右側)は最高。稚内温泉童夢と甲乙つけがたいほどだ。
 
ps、
 1月に行ったとき,苫前付近の海沿いの国道232号線は、潮の花が舞っていた。気温零下2度、強風が吹きあれていた。車の運転は慎重にね。(^_-)


利尻富士温泉

北海道漫歩(7月14日)利尻富士温泉 aruja
★内容
 最北の百名山、利尻山1719mに登ると決めたのは、去年だった。
 快晴のある日、留萌市内の千望台から海を眺めると、北の天売・焼尻島の右側に富士山のように奇麗な円錐状の島が見えた。まさか海上はるか離れた利尻があんなに奇麗に見えるとは思わなかった。そのとき、私は「あの山に登るぞ!」と心に決めたのだった。
 それから2回、利尻島ユースホステルに予約を入れたが、いずれも台風のためにいけなかった。

 そして、今日、稚内港11:10発のプリンス宗谷3554tに乗り、利尻島鴛泊港に12:50に無事到着。感無量だ。目の前にはくっきりと利尻山がそびえ立っている。

 まずは、腹ごしらえだ。カーフェリー乗り場向かいの土産物店の並びの一番左端の食堂でウニ丼\3,500を注文した。
利尻のウニ丼\3,500
 出てきたお椀がやや小ぶりなのに少々落胆しつつも、\3,500なんだからガンゼ(エゾバフンウニ)がぎっしりと敷き詰められているんだろうと思って、蓋をあけると、「エー、少ない!」
 黄色みの濃い美味しい新鮮なガンゼなのだが、いかんせん、量が少なすぎる。(;_;) せめて、この倍はほしい。店のおばさんに、なぜこんなに少ないのかと聞いたら、「今年は不漁で、値段が去年の倍以上するので、それしか出せない。」とのこと。うーん、今年は、利尻でウニは注文しない方がいいぞ。羽幌か苫前でガンゼを食った方がずっと安いぞ。

 翌朝の登山のために、レンタサイクル(1日\2,000、2日間\3,000)を借り、宿泊先の利尻グリーンヒルYH(1泊朝食付き\3,675)に荷物を置いてから、自転車で観光に出かける。 YHは、鴛泊港から海岸沿いに西へ1キロほどの処にあり、夕日が丘展望台のすぐ脇だ。普通の民家のようなたたずまいなので看板を見逃さないようにね。ペアレントやヘルパーも聞けば親切にいろいろと教えてくれる。ここでは夕食をとらなかったので食事の内容は不明。

 出がけに土木工事のおじさんたちから「頑張れよ。」と声援を受け、「これから島を1周してくるよ。」と言うと(調子に乗るのが欠点。(;^^))、「オオー!とどよめき。
 もう午後2時なんだから、1周するだけで日が暮れてしまうのに、アホだなあ。それに明日は登山本番なんだから、体力を温存すべきなのだ。

 でも、こう言ってしまった以上、実行するのが私の性癖。さあ島内1周に出発だ!
 まずは鬼脇目指して、海沿いに走る。道路は立派なものだ。さぞコスト・パフォーマンスが悪いだろうなあ。

 利尻は、肉厚の昆布で有名だが、その昆布干しのシーズン中のようだ。海岸の砂利浜のあちらこちらで部落総出で昆布を干しては集めている。

 鬼脇に到着したのが午後3時半頃。ここから見る利尻山は実に険しい岩尾根を見せている。見えている山頂は、南利尻山だろう。
 その頃から曇り始め、オタトマリ沼の辺りから霧雨が降り始めた。気温17度。Tシャツ1枚では寒すぎる。狭い島なのに、反対側では天気が全然違う。島の人の話では、いつものことだそうだ。
 久連のあたりで、海岸に奇岩が連なる。寝熊の岩や人面岩等だ。カモメがいっぱい羽を休めている。

 その少し手前の道路際に「麗峰泉水」という泉があり、とても冷たくて美味しい。お薦めだ。(^_-)
 沓形を過ぎて、3キロほど行くと、「ミルピス」という看板がある。民家のような店に入ると誰もいない。
 「最果ての手作り乳酸飲料」というのがキャッチフレーズのようだが、牛乳瓶1本くらいで350円とは法外な値段だ。でも、ものは試しということで1本、飲んでみた。少し味は違うが普通の乳酸菌飲料と美味しさは大差がない。200円でも高いと思うぞ。他に「利尻昆布ジュース350円」もあったが、これはまずいとYHで女の子から聞いた。ギョウジャニンニク・ジュースは臭そうだなあ。(;^^)
 でも、無人販売で、薬箱にお金を入れてお釣りが必要なら自分で数えて持っていくという無防備な販売システムが機能している点がうれしい。
 そういえば、貸自転車にも鍵がない。泥棒するやつはいないからだそうだ。うーん、牧歌的な島だ。

 利尻富士町に入って1キロくらい行くと、海側に続くサイクリング・ロードがある。これが凄い! カモメの営巣地のど真ん中を通っているのだ。道の大部分をカモメが覆っていて、5mくらいに近づくとやっと飛び立つのだが、これが一斉にこちらに向かってくるのはすごい迫力だ。映画「バード」より恐いぞ。360度、頭上までカモメだらけだ。(;^^) 利尻に来たら、是非ここへ来た方がいい。絶対に忘れられない経験になるはずだ。
利尻山とカモメ

 約4時間で島の沿岸を1周し、汗を流しに温泉に行くことにした。鴛泊から案内板にしたがって1キロほど山の方へ行くと利尻富士温泉がある。午後5〜6時頃が一番混むそうだ。露天風呂もあり、最北の公共温泉を経験するのはいいものだ。
料金 日帰り 大人 \400
営業 10:00〜21:00(冬は正午から)、定休日第1、3月曜
電話 01638-2-2388
泉質 含重曹・食塩泉、無色透明、無臭、肌がツルツル。
設備 フル装備、露天風呂、室内大浴槽、サウナ、打たせ湯、泡風呂、無料鍵付きロッカー、無料休憩所、ボディソープ・シャンプーあり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 利尻富士の麓。高山植物園に隣接。日本最北の公営温泉
【 風  呂 】★★ 流行の公営温泉。露天風呂ではウグイスの声も聞こえてくる。
【ひそか湯気分】★★ よく暖まる含重曹・食塩泉。夏休みの午後3〜6時以外は、すいていて、快適。

 風呂あがりの一杯に最適なのが、鴛泊の飲食街にある「喰処 こぶし」(tel 01638-2-1891)。YHのペアレントの一番のお薦め。
 枝豆、ウニ(エゾバフンウニが旨い!)・イカ・鯛の刺身、ツボ鯛の焼き物(これが抜群に旨かった)、生ビール、日本酒、茶蕎麦でお腹一杯食べて呑んで、計\5,850。うーん、安くて旨い! だから、午後7時すぎには満席になり、空くのを待つ人も増えていく。


稚内温泉「童夢」

稚内温泉「童夢」(2000年7月29日)
★内容
 8:30 留萌を自転車で出発。晴のち曇り。出発早々、こけて右足のふくらはぎを強打。左膝を捻る。どちらも強烈に痛い。でも、思い直す。「これは幸運だ。あの転倒なら骨折しても不思議はないのに、ついている証拠だ。」

 サロベツ原野を経由。広い。行けども行けども同じ景色が続く。左ひざの痛
みは増すばかりだ。咲いている紫のアヤメ(原種)やピンクや黄色などの花が
美しく、しばし痛みを忘れさせてくれるのが慰めだ。

 午後7時頃に稚内温泉「童夢」(稚内市富士見4丁目、TEL 0162-28-1160)
に到着。
 場所は、ノサップ岬から日本海側を2キロほど南下した道道沿いに海に面し
てある。豪華な市営温泉だ。サウナなどフル装備。風呂場のトイレはウォシュ
レットだった。入館料大人600円(10:00〜22:00,第1月曜休み)。
 ここで汗を流す。露天風呂からの眺め良し。曇りが残念。晴れていれば、
利尻富士が正面に見えるそうだ。泉質良し(含食塩・重曹泉)。肌がツルツル
して、湯ざめがしにくい。四国から来たおじいさんと泉質は最高だと意見が
一致した。その後、イクラ・ウニ・マグロの三色丼(1000円)を食す。味はま
あまあ良し。

温泉ミシュラン
【ロケーション】 ★★★ 海岸沿い。日本最北の温泉
【 風  呂 】 ★★  流行の公営温泉
【ひそか湯気分】 ★★  高台の露天風呂から眺める日本海は最高。正面には利尻富士の絶景!