2024年12月2日から従来の保険証の新規発行は停止され、マイナ保険証に移行しました。取材を受けマイナ保険証の状況について院長が説明、受診された患者様がマイナ保険証についての感想をお話しされました。
    
    
    【テレビ】
    番組名 スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
    放送日時 2024年12月3日16:48〜19:00
    タイトル 「マイナ保険証」高齢者施設&歯科医院で浮かぶ問題点
    
    放送内容(YouTube)
    https://www.youtube.com/watch?v=HSBEffRH99A
    
    
    【インターネット】
    ヤフーニュース  2024年12月3日配信
    
    配信内容(Yahoo!ニュース)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4029872b2fa54f97afcf363d154320d02b1776
    
    
    【放送内容】
    
    中川駅前歯科クリニックを訪れた80代の女性がマイナ保険証で受け付けますが、暗証番号を忘れ、顔認証にするも身長が足らず。結果、従来の保険証で受け付けました。
    二宮院長は「もし顔認証が合わない場合は暗証番号を打たなければいけないので、そのわずらわしさからマイナ保険証を使う人が増えないのが現状」と話す。
    
    マイナ保険証の大きなメリットの一つが過去の処方された薬の情報が分かることだが、二宮院長は「例えば先週、風邪をひいて抗生物質をもらったとか、そういう時はお薬手帳を見ればすぐに履歴が出てくるが、マイナ保険証だとそこまで提示されないので不便」と話す。
    
    
    【放送】
    
     
 
    
    
     
 
    
    
    
    関連するページ  医院取材記事