デンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう!
なぜデンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシが必要なのでしょうか?

毎日しっかり歯をみがいているはずなのに、歯と歯の間から虫歯や歯周病になってしまう方は多いと思います。実際、歯と歯の間は歯垢(しこう、プラーク)がたまりやすく、最も虫歯や歯周病になりやすい部位の一つです。

正しい歯のみがき方で3分間しっかり歯ブラシをしても、歯と歯の間の歯垢は60%弱※1しか取れません。ところが、歯ブラシにデンタルフロスや歯間ブラシを併用すると、歯と歯の間の歯垢はそれぞれ86%、95%※1も除去することができるのです。

デンタルフロスや歯間ブラシは年々使用する人は増えてはいます。歯科医院で適切なアドバイスを受けながら、虫歯や歯周病の予防に効果的なデンタルフロスや歯間ブラシを使用されることをおすすめします。

関連するページ  虫歯になりやすいところってどこ?  歯垢と歯石



デンタルフロスや歯間ブラシを使用している人の割合

厚生労働省の調査によると、デンタルフロスや歯間ブラシを使用している人は50%でした。男性は40〜70歳代の4〜5割、女性は40〜70歳代は7〜8割が使用していました。


デンタルフロスや歯間ブラシを使用している人の割合
デンタルフロスや歯間ブラシを使用している人の割合
資料:令和4年歯科疾患実態調査(厚生労働省)



●デンタルフロスの使い方(指にまきつける方法)

1.20〜40cmほどデンタルフロスを出して切り取ります。短すぎると扱いにくく、歯垢を落としづらくなるので注意しましょう。

デンタルフロス


2.デンタルフロスを左右の中指に2〜3回しっかりまきます。

指に巻き付けます


3.歯と歯の間を、ゆっくり横にスライドしながら少しずつ入れていきます。無理に押し込むと歯肉が傷つくので注意しましょう。

歯肉の中に少しデンタルフロスが隠れるくらいまで、入れたあと、隣り合った歯の片方の面に押し付けるようにしながら上下に動かし、歯垢をこすり取ります。終わったら、位置を変えて反対側の歯の面も同じようにします。

歯と歯の間に入れます



デンタルフロスの使い方(ホルダー付きのデンタルフロスを使用する方法)

デンタルフロスには、指にまきつけて使用する方法のほかにホルダー付きのものがあります。ホルダー付きのデンタルフロスには、F字型(左下)やY字型(右下)があります。F字型は前歯に、Y字型は奥歯に使いやすい形態をしています。

ホルダー付きデンタルフロス  歯と歯の間に入れます



歯間ブラシの使い方

歯間ブラシのブラシは、いろいろな大きさがあります。歯と歯の形態にあったサイズを選択することが大切です。

狭い歯と歯の間に太い歯間ブラシを無理に通そうとすると、歯や歯肉を痛めることがあるので注意が必要です。分からない場合は、歯科医院で聞いてから使用するようにしましょう。

歯間ブラシを歯と歯の間に入れてゆっくりと数回、前後(左右)に往復させてみがきます。
奥歯の場合は、外側と内側の両方からみがくと、みがき残しがなくなります。

歯間ブラシ  歯間ブラシの使い方



中川駅前歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのお口の状態やライフスタイルにあわせた歯みがき方法をアドバイスさせていただいております。歯みがき方法について、またデンタルフロスや歯間ブラシの使用方法など、ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご質問ください。


※1 日本歯周病学会誌17(2) 山本昇ほか Interdental Brush と Dental Flossの清掃効果について



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方




関連するページ  予防歯科


デンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう! 横浜・中川駅前歯科クリニック