歯科医院では、歯を抜いたときや虫歯の治療などで、小さなお子さんに薬を服用していただくことがあります。しかしながら、小さなお子さんは、薬の味(苦味)、ザラザラ感、量の多さなどの問題で、飲むのを嫌がることがよくあります。
特に1〜4歳頃までのお子さんは、薬を飲むのをかたくなに拒否して、保護者の方を困らせることも珍しくありません。以下は、そのようなお子さんが少しでも薬を飲みやすくするためのコツです。
●飲むタイミング
抗生物質(抗生剤、抗菌薬)は、1日3回、毎食後服用と処方されることが多いと思いますが、食後でなければ絶対にダメだという薬はほとんどありません。お腹がいっぱいになって薬を嫌がるときは、歯科医師や薬剤師に確認して、問題がなければ、機嫌のいいときに飲ませてみてください。
薬の服用
当クリニックには薬剤師が在籍しています。薬についてご不明な点等がございましたらお気軽にご相談ください。
関連するページ 服薬指導(服薬相談) 服薬指導(服薬相談) Q&A 電子処方せん
●飲ませ方の工夫
1.粉薬(散剤)
そのまま
そのまま水と一緒に飲めるときは、そのままでかまいません。
ペースト状にする
2〜3滴の少量の水を加えて、粉薬をペースト状(ねり団子)にして、ほおの内側や上あごにすばやく塗りつけて、水で飲ませます。
食べ物に混ぜる
薬の種類にもよりますが、ほとんどの薬は食べ物に混ぜて飲んでもかまいません。牛乳、アイスクリーム、ジュースなどに混ぜるのがよいでしょう。
薬を混ぜるのに使える市販品の一例
食品名 |
コメント |
アイスクリーム |
味の濃いもののほうが薬の味を隠せます。 |
メープルシロップ |
香りが高く甘いため、薬の味やにおいを隠せます。 |
牛乳 |
口の中に牛乳が膜を作るため、苦味を感じにくい。ただし使えない薬もあります。 |
コーヒー牛乳 |
牛乳よりも甘いので、薬の味を隠せます。 |
ジャム |
すっぱくなければ問題ありません。 |
ジュース |
甘いので薬の苦味を隠せます。ただしジュースの種類によっては使えない薬もあります。 |
歯科で処方される薬 |
アイスクリーム |
牛乳 |
スポーツドリンク |
ヨーグルト |
メイアクト小児用細粒 |
● |
● |
|
● |
トミロン細粒小児用 |
● |
● |
● |
|
フロモックス小児用細粒 |
● |
● |
|
● |
ジスロマック細粒小児用 |
● |
● |
|
|
クラリス錠小児用 |
● |
● |
|
|
※詳しくはかかりつけの歯科医院、薬局にお問い合わせください。
オブラート、カプセルに入れる
錠剤などが飲める年齢のお子さんであれば、薬を飲むためのオブラート、カプセル、ゼリーなどを利用するのもよいでしょう。
オブラート ゼリー状に飲めるオブラート
2.シロップ(水薬)
飲ませる前によく振って、均一に混ぜ合わせてから1回分を計りとります。ほおの内側に流し込むようにする、スプーンが使える場合はスプーンを使って口の奥に流し込みます。飲ませた後は、口直しに水などを飲ませるとよいでしょう。
3.錠剤
あらかじめ水を飲ませて口の中を湿らせる、立って飲ませる十分な量の水と一緒に飲ませるなどの工夫をするとよいでしょう。
●混ぜるのを避けたほうがよいもの
下記の薬と食べ物を飲み合わせると、とても苦くなり、味が悪くなります。詳しくはかかりつけの歯科医院、薬局にお問い合わせください。
歯科で処方される薬 |
オレンジ
ジュース |
りんご
ジュース |
パイン
ジュース |
ヨーグルト |
メイアクト小児用細粒 |
●
(果汁100%) |
|
|
|
フロモックス小児用細粒 |
● |
|
● |
|
ジスロマック細粒小児用 |
● |
● |
|
● |
クラリス錠小児用 |
● |
● |
|
● |
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ 小児歯科