東京労演
   2006年 上半期 作品紹介

1月 2月 3月 4月 5月 6月
 
    ◎  一   月
 
 ●『 喜多川歌麿女絵草紙 』 ( 俳優座 )

 作/藤沢周平  脚色/池田政之
  演出/安川修一 出演/荘司肇 中野誠也
    岩瀬晃 他

 それまで役者の似顔絵に限られていた大首絵を喜多川
歌麿が小伊勢屋おちゑで大首の美人を描き、江戸の庶民
に衝撃を与え、歌麿は一躍時代の寵児となった。
 ある日、耕書堂の主人、蔦屋重三郎から役者絵を持ち
かけられた歌麿はその話をすぐに断った。
似顔を写すにすぎない役者絵など描く気はしなかったか
らであり、女しか描きたくないという歌麿の気持ちを蔦
屋重三郎ほどよく知っている人間はいない筈だったから
である。
歌麿の興味は女を描くことにあった。しかも外面の美
しさだけでなく、女の内面にある女の本性というものを
描きだしたかったのだ。
 だが、蔦屋に見せられた写楽という絵師の斬新な役者
絵にショックを受け、脅威を覚える。
果たしていまの自分はこの写楽の絵に勝てる美人絵を描
くことができるのか……。
 時代の寵児・喜多川歌麿を中心に、その兄弟子栄松斎
長喜、蔦屋重三郎、山東京伝、若き日の滝沢馬琴を交え
て描く藤沢周平ワールド第三弾にご期待下さい。

     紀伊國屋サザンシアター

 ●『 兄おとうと 』 ( こまつ座 )


 作/井上ひさし 演出/鵜山仁
 出演/辻萬長 小嶋尚樹 大鷹明良
     剣 幸  宮地雅子 神野三鈴

   民主主義を提唱し大正デモクラシーの旗手となった偉
大な政治学者吉野作造。
多くの門弟をかかえ人びとの尊敬を集めた作造には、年
の離れた弟があった。
吉野信次。兄作造より十歳下。東大法学部から農商務省
に入り、のちに大臣を二度務めたピカピカの高級官僚に
して凄腕の政治家。
この兄弟、ともに信念固く仕事に励み、獅子奮迅の日々。
生涯に、枕を並べて寝たことはほんの数えるほどしかな
かった。
それも、たまに会えば決まって必ず議論、政論、激論、
痛論……!
しかも、兄作造を支える賢婦人玉乃と、弟信次に寄りそ
う賢妻君代は、血のつながった実の姉妹だった……。
二〇〇三年に初演。演出の鵜山仁が読売演劇賞の大賞を、
ピアノ演奏の朴勝哲が同優秀スタッフ賞を獲得した、音
楽評伝劇の傑作。作者大幅に加筆し、大増補版でお届け
する、堂々の再演!

               紀伊國屋ホール

 ●『 湖のまるい星 』  ( 文学座 )

 作/鈴江俊郎 演出/藤原新平
 出演/松下砂稚子 赤司まり子 塩田朋子
     外山誠二 他

 鈴木俊郎の書き下ろし作品が新春に登場。演出は「野
分立つ」「家路」といったヒット作を手掛けた藤原新平。
舞台は湖のほとりに建っているペンション。
経営者は食品メーカーを脱サラした田桜。
妻と娘、元部下の明神とともに夢の田舎暮らしをしてい
る。
この湖では年に一度、精霊の送り火という山焼きの行事
が行われる。イベントを目前に控え、慌ただしくなって
きたある日。
田桜のペンションにも何組かの客が宿泊していた。
しかしどの客も何かしらの事情を抱えている風であり、
山焼きを前に何か問題が起こるのではと、田桜は戦々恐
々としている。
そこへ舞い込んだ山焼き中止の噂。
もう明日に迫っているのに、今更中止には出来ない。
お客たちにもそれぞれ不審な行動や発言が目立ち始め、
とうとう行方不明者がでてしまう! 
こうして田桜一家と宿泊客たちの長い一日がはじまった。
湖に古くから残る、美しい娘の身投げ伝説と現実の世界
が絶妙にシンクロしてゆく。
新春の初笑い作品にご期待下さい。

           紀伊國屋サザンシアター

1月の公演日時の詳細はここをクリック

◎「ページの先頭」へ戻る


 
    ◎  二   月
 

 ●『 ハリウッド物語 』( 木山事務所 )

 作/クリストファー・ハンプトン
 訳・演出/勝田安彦 出演/内田稔
       可知靖之 宮本充 村松恭子 林次 樹
        広瀬彩 橋本千佳子 他

 1940年代のハリウッド。トーマス・マン兄弟やブ
レヒトらナチスに追われ、ドイツからアメリカに亡命し
た文学者たちの葛藤を通して、当時の知識人の社会的責
任を追求しつつ、ハリウッドに象徴される永遠に成熟し
ない国アメリカを描いた異色作。

        俳 優 座 劇 場
 

 ●『 評決 』  ( 青年座 )

 作/国弘威雄・斉藤珠緒 
   演出/鈴木完一郎
    出演/益富信孝 山野史人 永幡洋 長克巳 山口晃
    嶋崎伸夫 平尾仁  井上智之 大家仁志 堀部隆一
    青木鉄仁 若林久弥 蟹江一平 川上英四郎 豊田茂
    那須佐代子

 「違います!」
憂いを秘めた被告・吉田静子の悲痛な叫びが法廷に響き
渡った。
その罪は放火殺人
夫と姑を焼死させたのだ
床屋・写真館・蕎麦屋・化粧品外交員・踊りの師匠・退役
陸軍大佐・銀行支店長代理・古物商・呉服問屋・円タク運
転手・撮影所所長・百姓様々な職業の十二人の男たちが東
京地方裁判所に集められた。

「あの女は絶対にやっているよ」「目許といい唇といいあ
れは正しく‥‥」「いやもっと分別のある女じゃないか}
「‥女優にしてもいいくらいだべ‥へへ」「私は黒だと思
うね」「でも女はやってねって」「嘘に決まってるじゃな
いか」「おらあ‥ほんとうに分かんねえす」
決め付け、戸惑い、無関心、心配事

様々な人間模様の渦巻く中、真実に向き合わされた十二人の
日本人が出した結論とは?

昭和三年から十五年間、日本でも陪審裁判が行われていた。

              紀伊國屋ホール


 ●『 橋からの眺め 』  ( 民 藝 )

 作/アーサー・ミラー 訳/菅原 卓
 演出/児玉庸策
 出演/内藤安彦 西川明  箕浦康子 他

 アーサー・ミラー追悼記念公演。
 ニューヨーク、ブルックリンの湾岸地区。その一角に
ある安アパートに、湾岸労働者とその妻、そして幼くし
て両親を亡くした彼女の姪の三人が住んでいる。
燐人たちとほどよく折り合いのついた家族。
ある日、親類のイタリア人が密入国して来る。やがて二
人の男をかくまう家族に、運命の大きな波紋が生じてい
く。
       紀伊國屋サザンシアター

2月の公演日時の詳細はここをクリック


◎「ページの先頭」へ戻る


       ◎  三    月

   ●『 チャリング・クロス街84番地 』  ( 昴 )

 原作/ヘレーン・ハンフ 訳/江藤淳
 潤色/吉岩正晴 演出/松本永実子
 出演/内田稔 望木祐子  他

 原作はニューヨークに住む無名の女流作家ヘレーン・
ハンフが1949年からおよそ20年、英文学書を注文す
る為にロンドンにある老舗書店マークス社と取り交わし
た手紙の書簡集が元になっている。
81年に舞台化されて以降、3年に渡り上演回数550回
を越えるロングランとなった。
昴では1985年に本邦初演して以来再演を重ね、劇団
の代表作のひとつ。
             三 百 人 劇 場


 ●『 流星に捧げる 』   ( 地人会 )
 作/山田太一 演出/木村光一
 出演/山本學 風間杜夫 中村たつ 根岸季衣 他

 閑静な住宅街にある家。一人暮らしの大学教授が住ん
でいる。が、家政婦が週に何度か掃除、洗濯などの身の
回りの世話をしに通ってきている。
その家に突然、訪ねてくる男、女、若い男女など。
何が目的なのか、実はこの家を根こそぎ乗っ取ろうとし
ている詐欺グループだったのだ。
しかし、まったくの赤の他人だったかれらは、いつしか
心をかよわせ疑似家族のようになってゆく…。
   
          紀伊國屋サザンシアター

3月の公演日時の詳細はここをクリック


◎「ページの先頭」へ戻る


       ◎   四    月 

 ●『 女相続人 』  ( 俳優座劇場プロデュース )

 作/ヘンリー・ジェイムズ 訳/安達紫帆
 脚色/オーガスタ&ルース・ゲッツ 演出/西川信廣
 出演/鈴木瑞穂 土居裕子 増沢望 八木昌子
     井口恭子 他

 1850年。ニューヨーク社交界の中心をなす富豪の
邸宅が居並ぶワシントン広場。
オースティン・スロウパー医師は、一人娘のキャサリン
と未亡人の妹、女中の四人で暮らしていた。
ある日、キャサリンの従姉妹マリアンとその婚約者アー
サーが訪ねてくる。
アーサーはその時、自分の従兄弟であるモリス・タウン
ゼンドという青年を連れてくる。
彼はハンサムで、教養も社交性もある紳士に見えた……。

            俳 優 座 劇 場

 ●『 出番を待ちながら 』   ( 木山事務所 )

 作/ノエル・カワード 訳/高橋知伽江
 演出/末木利文
 出演/南風洋子 松下砂稚子 北村昌子 溝口順子
     大方斐紗子 堀内美希 加藤土代子 水野ゆふ
     他

 現役を引退した60才以上の女優たちが慈善(老人)ホ
ームに入り、そこでの悲喜こもごもの生態を描いたウェ
ルメイド・プレイの傑作。
 それぞれがかつて舞台や映画で活躍した人びとだが、
いまもなお現役の頃の「地位」や「愛憎」を引きずって
いる。
そんな生活の中にも、得意の歌や踊りが飛び出して、喜
び合い、励まし合いながら、決意を持って生きていく。
しみじみと胸をうち、時には笑いが広がる好舞台。

          俳 優 座 劇 場 

 ●『 審判−神と人とのあいだ・− 』 ( 民 藝 )

 作/木下順二 演出/宇野重吉 補演出/児玉庸策
 出演/大滝秀治 伊藤孝雄 他

 戦後60年のいま、あらためて、戦争とはなにかが問わ
れている。
靖国問題や歴史教科書、憲法改定の動き、中国・韓国等
アジア外交に揺れる現代の日本。その根もとには、日本
人自らの手で追求してこなかった戦争責任の問題(「未
精算の過去)」がいまも横たわっている。
 1946年5月。敗戦直後の混乱と虚脱状態のなかで
開かれた軍事指導者28人にたいする極東国際軍事法廷。
膨大な法定記録をもとに、生まれた木下戯曲の代表作。
戦勝国が敗戦国を裁くという単純なものではなく、人道
上の是非を問い戦争と人間の本質をつく衝撃の問題作。

          紀伊國屋サザンシアター

4月の公演日時の詳細はここをクリック


◎「ページの先頭」へ戻る


       ◎   五    月       

 ●『 風薫る日に』( 俳優座 )

 作/ふたくちつよし 演出/亀井光子 出演/未定

 都心から一時間ほどの住宅地にある平山家の座敷。
決して新しくはないが、それなりの格調を整えている構
え。そして今日は、祖父正綱の米寿の祝いがここ平山家
で開かれるらしい。
ごく内輪の、家族のみの会ではあるが久しぶりに家族も
皆この会に参加することになっていた……。
         俳 優 座 劇 場


 ●『 謎帯一寸徳兵衛・魚屋宗五郎 』( 前進座 )

 出演/中村梅之助 嵐圭史 藤川矢之輔 中村梅雀
     河原崎國太郎 他

 75周年を迎える前進座が、その記念公演として総力を
あげて取り組む。
 前進座創立年(1931)に上演の南北作「謎帯一寸
徳兵衛」は、「東海道四谷怪談」の粉本になった作品で、
極悪人大島団七の色悪ぶりと、お辰・お梶二役、早替り
もある女方の演じ分け、徳兵衛の義に厚い人物像など、
みどころたっぷり。
記念の「口上」では梅之助の次代に託す熱い想いを述べ
る。そして、極めつけ、梅之助の「魚屋宗五郎」。

        国 立 劇 場  大 劇 場


 ●『 中西和久のエノケン 』( 京楽座 )

 作・演出/ジェームス三木
 出演/中西和久 小笠原真穂 渋沢やこ 長門綾子
    西村剛士 黄 英子  他

 浅草の人気歌劇団のコーラスボーイに採用された榎本
健一は、たちまち頭角をあらわしのも束の間、関東大震
災によって活躍の場を失う。地方巡業をすも客は来ず。
仲間とコントを上演しながら復興した東京・浅草に戻り、
カジノ・フォーリー、ピエル・ブリアントを結成し、黄
金時代を築く。戦前・戦後の庶民のささやかな心のやす
らぎとなったのである。だが、エノケン一座の絶頂期に
思わぬ病に倒れ、再起をかけた復帰後にもまた、病魔が
襲い、片足を失います。ハロルド・ロイドに励まされ、
再び、大衆に愛されながら、晩年まで舞台に立ち続けました。

 骨太のお芝居でありながら中西和久が、歌のうまさ身
の軽さで定評のあった榎本健一に扮し、懐かしいメロデ
ィにのせ歌やダンス・タップ・剣劇等を披露します。

5月の公演日時の詳細はここをクリック


◎「ページの先頭」へ戻る


       ◎   六    月      

 ●『 鈴が通る 』   ( 文化座 )

 作/三好十郎 演出/小林裕
 出演/佐々木愛 高村尚枝 佐藤哲也 米山実 他

 敗戦から5年たったある村。
月の26日、今日も鈴の音が村の道を通って行くォュ。
後家のそめは農作業や子守もこなすしっかり者。
しかし毎月26日になると取りつかれたようによそ行きの
着物を着、鈴を結わえ付け、村の道を歩いて行く。
戦死したと思っていた末の息子がシベリアで生きている
ことがわかり、息子を返してほしいと役場にお願いしに
通うのである。

        三 百 人 劇 場

 ●『 エイミーズ・ビュー』 ( 民 藝 )

 作/ディビッド・ヘア 訳・演出/丹野郁弓
 出演/奈良岡朋子

 舞台女優とその娘の20年間。
芸術と社会との関係を鋭く追求したヘアの傑作戯曲。
ニューヨーク・ロンドンで大ヒット。
奈良岡朋子がその演劇人生の集大成として、舞台に執念
を燃やす女優に挑む注目の舞台。

      紀伊國屋サザンシアター

 ●『 ハーヴィーからの贈り物 』  ( NLT )

 作/マリー・チェイス 訳/黒田絵美子
 演出/グレッグ・デール 
 出演/木村有里 川端槙二 平松慎吾
     高越昭紀 佐藤淳

 カリフォルニア州パサディナの名家、ダウト家。
跡取り息子のエルウッドは、温厚で心優しき紳士である。
だが、彼には、ハーベイという名の不思議な親友がいる。
ハーベイは身長1メートル90センチの大きな白兎なのだ
……。

          俳 優 座 劇 場

6月の公演日時の詳細はここをクリック

 
東京労演の紹介に戻ります。