2008年7月 走行距離 0
DA64Vジョインターボ。 乗用車ではなく貨物車ですが,乗用タイプのワゴンと差別化されている
パーツが結構あります。
見た目がいかにも商用っぽいパーツを,ワゴン用パーツと交換しました。
まずは,ハンドルドアアウト。
ドアのトッテ部分ですが,ワゴン用は塗装ベースにクローム加工がされていますが,バン用は
黒のプラスチック。 これを換えるだけでかなり雰囲気変わりますね。
前後左右の4つです。
ハンドル,ドアアウトライト(ブラックパール) 82810-68H11-GZ9 \3,900
ハンドル,ドアアウトレフト(ブラックパール) 82820-68H11-GZ9 \3,900
ハンドル,ドアアウトライト(ブラックパール) 82830-68H01-GZ9 \3,900
ハンドル,ドアアウトレフト(ブラックパール) 82840-68H01-GZ9 \3,900
下がバン用
つぎに,バックドアのハンドル。
ここも同じく,ワゴン用がクロームに対し,バン用はプラスチック。
ハンドル,バックドア,アウタ(クローム) 82850-68H00-0PG \3,150
ワゴン用はクローム仕上げ
最後にリアドアのレールですが,ワゴン用にはカバーが掛けられていますが,バンはむき出し。
ワゴンとバンでは,リアのランプ廻りが異なるのでちょっと加工が必要ですが,問題なく付きました。
ガーニッシュ,リアドアセンターレール 77230-68H50-ZJ3 \6,650
ガーニッシュ,リアドアセンターレール 77240-68H50-ZJ3 \6,650
バンはカバーなし
ワゴン用のカバーを装着
Copyright(c)2000 Skinski All rights reserved