Speed Meter

スピードモニターNo.4015

 Speed Meter
  ULTRA
   Speed Monitor
    Model No.4015 \17,000

   製造発売元 ULTRA


feature

 スピードモニターNo.4010の機能を継承しながら,カーボンルックを身にまとい,
さらに距離補正機能を加え,アップグレードした最終モデルとして開発。

・タイヤ外径(距離)補正機能
・スピードメーター
 (ワーニング機能付き)
・スピードリミッター解除
・レブ(ワーニング機能付)
・トリップ(ツイントリップ)
・オイルワーニング

my impression 2009年3月 走行距離 9,000

 ファイナルギアを変更するとスピードメーターに誤差が生じますが,その対策としてタイヤ補正機能
付きスピードモニターを準備しました。

 このウルトラスピードモニタープラスNo.4015は,タイヤ外径(距離)補正機能によって,タイヤ径の
変更に伴う速度,距離表示の誤差を0.1%単位で±50%の範囲で補正して表示することが出来きる
というものです。

 ファイナルギア交換もタイヤ外径変化と原理は同じですから,計算すれば表示誤差を補正すること
ができるという訳です。

 実は,ウルトラスピードモニターNo.4010(タイヤ補正機能なし)は納車時にDA64Vに装着済み。
 (BCMのお陰で,回転数のセンサーには割り込めません)

 という訳で,今回のスピードモニター装着はカプラーから上だけの交換でよさそうなので配線の必要
がなく楽チンでした。

スピードモニターNo.4015
 スピードモニターNo.4015 箱はNo.4010用の箱にシールを貼ったダケ


 装着位置を若干変更しました。以前は正面に置いていたのですが,取り付け位置が下がっていた
のでステアリングに隠れてよく見えないんですよね。ですので,左側に移動させました。

 さて,スピード誤差を計算できるというウルトラのスピードモニタープラスNo.4015。
0.1%単位で設定できるのですが,いろいろと試したところ,補正表示はかなり正確であることがわか
りました。(まぁ当然か… 0.1%単位なんて細かい設定は私には必要ありませんが…)

 ただし,注意しないといけないのは,%基準となるのがスピードセンサーで検知している速度であっ
て,メーターで表示されている速度でなないということです。

 ファイナル交換で約5%アップしているので,初設定時,試しに+5%としてみたのですが,メーター
表示とウルトラの表示がほぼ同じ数字を表示しました。純正メーターの誤差は約+5%で表示してい
るようです。(時速60キロまでは+3キロ,70で+4キロ,100で+5キロ)

 スピードセンサーが感知している速度は,直径約536mm程度のタイヤを履いた時の速度と一致しま
した。直径536mmとは,純正の6プライよりもちょっと小さいサイズです。

 センサー速度が示すスピードを基準とすると,履かせるタイヤでスピードは以下に変わってきます。

タイヤ外径536mm(%基準)=スピードセンサー感知速度
145/12-6PR=539.8mm(+0.7%)←DA64V純正(バン用6プライ)
165/50/15=546.0mm(+1.8%)←現在のタイヤ1(PLAYZ)
165/55/15=562.5mm(+4.9%)←現在のタイヤ2(Earth1)
175/55/15=573.5mm(+6.9%)←リアなら十分履けそうなサイズ
165/60/15=579.0mm(+8.0%)←kei works純正。リアなら履けそう…
185/55/15=584.5mm(+9.0%)←さすがに無理かな?

 165/55/15を履いたときは約+5%。純正メーター誤差も+5%ということは,55偏平を履かせると,
純正メーターが実速度を表示することになります。(ノーマルファイナル時)

 ウルトラスピードメーターの使い方ですが,ファイナル交換でギア比が5%アップしているので,55偏平
を履くとして,実速度を表示させたいなら5+5=+10%,純正と同じようにメーター誤差を5%とるなら
+15%と設定すればよさそうです。


 ノーマルファイナル(4.300)時の実速度は計算上以下になります。
 (タイヤ外径は上に標記したサイズで計算)

      6PR 165/50 165/55 175/55 165/60
3000回転  71   72   74   75   76
4000回転  95   96   99  101  101
5000回転 118  120  123  126  127
6000回転 142  144  148  151  152
(5速ギアでの時速 km/h)


 JA11ATファイナル(4.090)時の実速度は計算上以下になります。
 (約5%アップ)

      6PR 165/50 165/55 175/55 160/60
3000回転  75   75   78   79   80
4000回転  99  101  104  106  107
5000回転 124  126  130  132  133
6000回転 149  151  155  159  160
(5速ギアでの時速 km/h)


 では本題のメーター表示速度です。

 インフォメーター 純正メーター 実速度 ウルトラ+15%
3000回転   70     74     78     80
4000回転   94     99    104    107
5000回転  117    123    130    134
6000回転  141    148    155    161
(5速ギアでの時速 km/h)
(実速度は165/55/15を履いたとき)
(高速域は実際に確認スピードではありません)


 補足

 細かい数字をみていくと,
 ウルトラ+15%での速度表示を調べてみましたが,各回転数で,インフォメーター表示速度の
+15%より1キロ低い表示をしているようです。

 インフォメーター表示速度が,タイヤ外径536mmを基準にしているとすると,ウルトラの%基準は
それよりもちょっと小さいタイヤ外径約531.7mmを基準としていることになります。


 以下,この取扱説明書に関する独り言苦言

 このモニターを使っているユーザーのコメントでは,「補正のための設定が面倒」というのが多く
見たのですが,マニュアルをみて納得。

 計算例として,1キロの距離を走ったときの「実距離」と「メーター表示距離」を参考に計算すること
になっています。
 え?? 1キロの実距離ってどうやって測るの??

 メーター誤差は,タイヤ外径円周の長さの違いが分かれば計算できるので,タイヤの直径を測れば
いいだけじゃないのか??(円周の長さ=直径×π)

 これなら,ノーマルタイヤ(交換前のタイヤ)の直径と交換後のタイヤの直径を測るだけで計算できる
ので,設定が面倒ってことにはならないと思うのですが…

 タイヤ補正機能を謳う製品で,設定が面倒と評価するユーザーが多いってことは,これは使い物にな
らんってことだと思うんですけど…

 メーカーさん,マニュアルの改善をお願いします。
 計算例2としてでも,タイヤ直径計測による計算例を入れてはどうでしょうか??


スピードモニターNo.4010
 スピードモニターNo.4010

                         

スピードモニターNo.4015
 スピードモニターNo.4015 正面から左側に位置を変更しました。
           



Copyright(c)2000 Skinski All rights reserved