コラム
●2005.12.29.
年の瀬に、またまたうれしいニュースが入ってきました。7日のコラムでお話した、ららぽーと横浜横浜環状鉄道に続く、私たちの地域が発展するニュースです!
新横浜駅ビル(08年開業、19階建)の核テナントは、高島屋に決まったそうです。また、センター北と南との中間に建設中の大規模商業施設(07年開業)は、温浴施設、スポーツクラブ、スーパーなどが入居することになったそうです。高島屋のデパ地下グルメで舌鼓を打ち、天然温泉でリラックス。いいですねぇ〜。
「来年のことを言うと鬼が笑う」と言います。来年よりももっと先のことですので、鬼に大笑いされそうですが、本当に楽しみですね。

●2005.12.22.
日本海側を中心に記録的な大雪となっていますが、横浜では晴天が続いています。改めて暮らしやすいところだなあと実感させられます。
今日は冬至。一年中で夜が一番長い日です。冬至に「ゆず湯」に入り、「冬至かぼちゃ」を食べる風習が日本にはあります。
冬至の日にゆずを入れたお風呂に入ったり、かぼちゃを食べると、病気にかからないといわれています。
ゆず湯には、風邪を防ぎ、皮膚を強くする効果があるそうです。かぼちゃにも同じような効果があるそうです。昔の人のすばらしい知恵ですね。
毎日寒い日が続いています。風邪など引かぬよう注意してくださいね。

●2005.12.17.
今年も残すところあとわずかとなりました。この1年間に当クリニックでは、カウンセリングルームの設置、スタッフの増員、新しい治療や治療機械の導入、丸井との提携、スマイルクラブキッズなど、来院される方により良い治療をご提供できるよう努めてまいりました。
その一方で、本年も予約が取りにくい、お待たせするなど、来院される患者様にご迷惑おかけしてしまうことも度々ありました。来年は必ずこれらの点を解消し、さらにより良い治療をご提供できるよう努めていく所存です。
スタッフの増員や新しい治療機械を導入するなど、来年もまた当クリニックは大きく変わります。ご要望等がありましたら、お気軽にお声をかけてくださいませ。

  忘年会のワンシーン


●2005.12.7.
都筑区南部でららぽーと横浜の建設が始まりました。大丸百貨店、東急ハンズ、イトーヨーカドー、シネマコンプレックスなど300店が入居する、首都圏最大級の商業施設となるそうです。年間来場者は何と1600万人!を見込んでいるそうです。都筑区南部では大規模家具店IKEA(イケア)の建設も進んでいます。
都筑区北部でも既存の阪急百貨店、東急百貨店に加えて、パルコが運営する160の店舗が入居する巨大ショッピングセンターの建設が進んでいます。
また、都筑区を縦断する2本目の地下鉄「横浜環状鉄道」も建設が着々と進んでいます。現在、土木工事の80%が終わったそうです。
これらはあと1〜2年後には全て完成します。あとちょっと、楽しみですね。

●2005.12.5.
休みをいただいて新潟に行ってきました。新潟では山間部は吹雪、平野部でも時折雪が舞い、肌を刺すような寒さでした。
新潟で目立ったのは、赤い服を着た人々。Jリーグの最終戦、アルビレックス新潟と浦和レッドダイヤモンズの試合がおこなわれていたのです。浦和は優勝がかかっている1戦とあって、埼玉からサポーターが大挙押し寄せていたようです。
太鼓を持っているサポーターや歌を歌っているサポーターもいて、何だか楽しそうだなぁと思って見ていたのもつかの間、帰りの新幹線は浦和のサポーターで埋め尽くされていました。
いつもならガラガラの新幹線ですが、その日の自由席は歩くのも困難なほどの混雑。自由席のチケットを手にしていた管理人は立つことになり、優勝を逃した浦和のサポーターと共に「とほほ…」の心境でした(笑)。

  新潟のシンボル「萬代橋」


●2005.11.25.
当クリニックでは、歯科衛生士を募集しています。開業以来、来院される患者様の増加にあわせて少しづつスタッフを増員し続けてきました。
来院された患者様はおわかりになられると思いますが、これまでに出会ったスタッフは皆一生懸命働いてくれます。身内を褒めるのもなんですが、本当にいいスタッフとめぐり合ったと思っています。感謝の気持ちで一杯です。
ここのところ面接や見学のために来院される歯科衛生士さんは、優秀で感じがいい方ばかり。最近は100%の確率で採用しています。
今後はスタッフを大幅に増員する予定です。いいスタッフとめぐり合えるといいなぁと思う今日この頃です。

●2005.11.22.
仲町台を中心に撮影されたテレビドラマ「鬼嫁日記」(フジテレビ、火曜午後10時)が、先月から放送されています。仲町台のあちこちで撮影されていたので、撮影現場に出くわした方もいると思います。
このドラマ、わがままで自己中心的な妻にふりまわされる夫の姿を面白く描いています。原作者のブログ「実録鬼嫁日記」によると、結婚当初は可愛いわがままだったのが、年々鬼嫁度は加速してきたとか。
身近なところでもあるようなないような…(笑)。皆様ところはいかがですか?
今日はいい夫婦の日。たとえ鬼嫁でもいい夫婦が一番です。

  こんなアングルでも仲町台駅が映っていました

●2005.11.14.
奈良県明日香村で、蘇我入鹿(いるか)のものと思われる邸宅跡が見つかりました。
蘇我氏は、6世紀から7世紀半ばにかけて権勢を振るった大豪族。日本の歴史や文化に大きな影響を及ぼしました。
今の明日香村はのどかな農村ですが、かつては都が置かれていたところ。土を掘れば遺跡が出るとも言われ、近年でも高松塚古墳(71年)やキトラ古墳(83年)の壁画などの大発見があります。
今度は何が出るのでしょうか。歴史マニアならずともワクワクしてしまいます。


 
 高松塚古墳壁画

●2005.11.8.
11月に入ったばかりですが、街は早くもクリスマスイルミネーションで華やいできています。
北海道広尾町では、サンタクロースになり代わってクリスマスカードを送る、「サンタメール」が始まりました。1987年に始まり、昨年までに180万通もの手紙を郵送してきたそうです。多くの人々に夢を与えてくれました。
皆様もサンタさんから手紙をもらってみてはいかがですか。きっといつもよりも素敵なクリスマスになりますよ!

  クリスマスイルミネーション(都筑阪急百貨店・モザイクモール港北)

●2005.11.2.
赤ちゃんが睡眠中などに突然死亡する「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の予防策の一つとして、就寝時のおしゃぶりの使用が有効とする勧告をアメリカ小児科学会がまとめました。
SIDS予防策として、1歳までの就寝時のおしゃぶりの使用が有効だそうです。
おしゃぶりの使用をめぐっては、日本でもアメリカでも歯並びを悪くするとの反対論もありますが、学会関係者によると1歳までなら問題はないとのことです。おしゃぶりが口呼吸を防ぎ、鼻呼吸を促すという意見もあります。
ただし、おしゃぶりを嫌がる赤ちゃんへの無理強いは禁物だそうです。「よーし!今日から毎日おしゃぶりをさせよう!」と思われた保護者の方、ほどほどにお願いしますね(笑)。

●2005.10.28.
現代美術の国際展覧会「横浜トリエンナーレ2005」が、山下ふ頭で開催されています。テーマは「アートサーカス(日常からの跳躍)」。会場では様々なアートを目にすることができます。芸術の秋にピッタリなイベントです。
ところで、トリエンナーレとは、イタリア語で「3年に一度の祭典」という意味です。前回の開催は2001年。2001年の3年後は2004年。
実は、会場が確保できず、1年延びてしまったそうです。いろいろと大変だったのでしょうね。
次回の開催はいつになるのでしょうか?3年後ではなく4年後になって、名称も「ガドリエンナーレ(4年に一度の祭典)」になっていたりして(笑)。

   横浜トリエンナーレ2005


●2005.10.22.
日銀がまとめた10月の地域経済報告によると、「景気はほとんどの地域で回復の動きを示している」とのことでした。
企業業績は堅調で、株価も上がり、雇用や所得も改善傾向をたどっています。一部の地域では地価が上がり、ミニバブルともいわれています。
気がつくと、何となく世の中も明るくなった気もします。バブルの清算が終わり、皆が自信を持ってきたようにも思えます。
このまま持続的に景気回復が続き、世の中がもっともっと明るくなることを願うばかりです。そして、人々の笑顔がもっともっと増えるといいですね。

2005.10.19.
サザンオールスターズが快挙を成し遂げました。今月5日に発売したアルバムがオリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得、80、90、00年の3世代にわたりアルバムで首位を獲得する史上初のバンドとなったそうです。
サザンオールスターズといえば、メンバーの桑田佳祐さんは茅ヶ崎出身、原由子さんの実家は関内の天ぷら屋。歌詞にも大黒ふ頭、チャイナタウン、(横浜)スタジアム、江ノ島、稲村ガ崎などの地名がでてくるなど、神奈川県にゆかりの深いバンドです。
これからもいい歌をたくさん作ってもらいたいですね。

  稲村ガ崎(鎌倉)  
 マリーンルージュ(山下公園)

●2005.10.13.
村上ファンドによる阪神電鉄株買占めで、阪神タイガースが大きく揺れています。
大阪での出来事だと思っていたら、火の粉が横浜にも飛んできました。昨日、村上ファンドと楽天がTBSの大株主になったことが明らかになりました。
TBSは横浜ベイスターズの親会社。新聞報道によると、村上ファンドは横浜ベイスターズの売却を要求していくとか。
阪神電鉄は白旗を揚げたようですが、TBSはどうなるのでしょうか。そして、横浜ベイスターズの行く末は…。


●2005.10.8.
日ごとに寒さが増し、秋の深まりを感じます。野原では、すすきが黄金色の穂をなびかせ、夜には虫の音が聞こえてきます。
この後、日本列島は北から南へ、山から平野へと紅葉が見ごろとなります。箱根や丹沢では11月上旬から中旬に、横浜や川崎では11月下旬から12月上旬にかけての時期が見ごろだそうです。

日本大通のいちょう並木、瑞泉寺・紅葉ヶ谷(鎌倉)のもみじ、芦ノ湖を取り囲む色鮮やかな山々…。県内には紅葉の名所がたくさんあります。どこかに出かけてみたくなりますね。

  箱根・仙石原のススキ

●2005.10.3.
「愛知・9泊」(愛・地球博)ではなく、「愛知・日帰り」で講習会に行ってきました。
名古屋に着くと、目にしたのは「中日ドラゴンズ応援感謝セール」。優勝しなくてもセールをするとは。商売魂すごいなぁと感心させられました。
次に目にしたのは、「小倉トースト」のモーニングセット。朝からパンにあんこをつけて食べるなんて!んー、文化の違いを感じます。
そして手羽先やあんかけスパゲッティーのお店も目にしました。残念ながら行く機会はありませんでしたが、名古屋ならではのお店です。
万博が終わっても名古屋は面白そうです。


   名古屋ならではのお店(手羽先、あんかけスパゲッティー)

2005.9.27.
来月11日から「1リットルの涙」(フジテレビ、毎週火曜日21時〜)というドラマが放送されます。このドラマは、20年前にベストセラーになった同名の本をドラマ化したものです。
「1リットルの涙」は、15歳で原因不明の難病を発病し、25歳の若さで亡くなった女性が書き続けた日記です。管理人も20年前に読み、涙しました。生きることの素晴らしさを教えてくれる感動の一冊でした。読書の秋におすすめの一冊です。


  「1リットルの涙」(木藤亜也著、幻冬舎文庫)

●2005.9.21.
ある方に「先生のところ雑誌にでているよ」といわれ、本屋に行ってみました。
すると「わかさ」という雑誌に当クリニックがでていました。本当に載っていたのです。ビックリしました。
この雑誌は、中高年の方をターゲットとした健康雑誌です。以前から時々本屋で立ち読みはしていたのですが、購入したことはありませんでした(出版社の方ゴメンナサイ)。
うれしかったので思わず5冊買いました。5分後、こういうのを「衝動買い」というのだと気付いた自分がいました(笑)。

  わかさ11月号
           特集:歯に薬をつけるだけで虫歯知らずになれる夢の新予防法が開発され世界が注目

●2005.9.16.
秋になり、店頭では早くもフランス産ワインの新酒「ボジョレ・ヌーボー」の予約が始まりました。今年の解禁日は11月17日だそうです。
時差のため、欧米より一足早く解禁を迎えることから、すっかり秋の風物詩として定着したボジョレ・ヌーボー。ワイン好きの方にはたまらない季節です。
ワインのほかにも、ブドウ、なし、栗、柿、芋、マツタケ、銀杏、米、サンマ…。秋は美味しいものがたくさんあります。「味覚の秋」、「食欲の秋」を満喫したいですね。

●2005.9.12.
春と並んで秋も学会が多く、昨日は鶴見に行ってきました。この後、みなとみらい、品川、水道橋、そして名古屋で開催される学会、講習会に参加してきます。
名古屋といえば愛知万博。今までは東京と大阪に挟まれた少し地味な存在でしたが、今回の万博で一躍「世界の名古屋!」(?)になった感があります。
東京や大阪に比べて観光資源が乏しいとも言われていましたが、実は名古屋城長島温泉など観光資源は豊富。ノリタケトヨタの工場見学は外国人観光客に人気があるとか。天むす、きしめん、みそかつ、手羽先など美味しいものもたくさんあります。
横浜から新幹線でたった80分。一度は観光で訪れてみたい都市です。

  愛知万博公式キャラクター モリゾー&キッコロ


●2005.9.6.
寒天の輸入が過去最高を記録しているそうです。寒天は食物繊維を多く含み、ダイエットや血圧を下げるのに効果があることから、ブームだそうです。
ところでこの寒天、歯医者さんでも使われているのです。ご存知でしたか?
寒天印象剤といって、歯の型をとるときに使うのです。精度が良いことから、どこの歯医者でも使われているのです。
「へぇ〜」と思われたも多いと思います。何「へぇ」いただけますか?(笑)

●2005.9.1.
お蔭様で本日開業5周年を迎えました。
時の経つのは早いもので、あっという間の5年間でした。開業以来、多くの方に支えられてきました。支えてくださった全ての方に、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
この5年間、中川駅前歯科クリニックは改革・改善に努め、変化し続けました。開業当初に来院された患者様が、5年ぶりに来院されたら、今のクリニックにビックリされるかもしれません。
次の5年、中川駅前歯科クリニックどうなっているのでしょうか?きっと今まで以上に大きく変わっていることでしょう。皆さん、楽しみにしていてくださいね!

●2005.8.24.
とうとうやってきました。日本の人口減少が始まったようです。厚生労働省が公表した人口動態統計(速報)によると、今年1月から6月までの日本の人口は、3万人減少したとのことです。
港北ニュータウン・多摩田園都市エリアは、いまだに開発ラッシュが続き、人口の大幅増加が続いていますので実感はありませんが、空き家や空き地が増えている地域も多いようです。
現在の日本の人口は1億2700万人ですが、このままでのペースでいくと、2100年には4000万人、3000年には72人!になってしまうそうです。
さすがに72人までにはならないとは思いますが人がいなくなっていくというのは寂しいものです。少子化問題が解決するといいですね。

●2005.8.19.
お盆が過ぎて、朝晩は涼しくなってきました。秋の気配を感じます。お盆期間中はご旅行に行かれた方も多かったことでしょう。
昨日、JTBは新たなツアーを発表しました。それは宇宙旅行です。国際宇宙ステーションに1週間滞在するツアーが22億円、月に行くツアーが110億円だそうです。
人類の夢であった宇宙旅行が、たった(?)22億円で実現するのです。申し込む人もいらっしゃると思います。うらやましいですね。
きっと宇宙に行かれた方は、「地球は青かった」と叫ぶことでしょう。ガガーリン少佐のように…。

2005.8.15.
夏期休暇が終わり、今日から診療を始めさせていただきます。7月がほとんど休みがなかったので、ゆっくり骨休みさせていただきました。
診療を始めたといっても、お盆休みの真っ只中。中川の街はいつもよりも静かで、セミの鳴き声が響き渡っています。
7年間土の中で過ごし、最後の1週間を地上で過ごすセミ。あの大きな鳴き声は、地上での生活を謳歌しているのでしょうか?それとも何かを主張しているのでしょうか?本当にすごいなぁと感心させられます。
中川駅前歯科クリニックも、セミに負けじと医院やホームページで、皆様のお役に立てるような声を上げ続けていきたいと思います。

  せみ(中川駅前)


●2005.8.8.
浜なしの季節がやってきました。
寺家ふるさと村(青葉区寺家町)のなし園に行ってみると、なしが見事に実っていました。来週から本格的に販売できるそうです。農家の方に聞くと、今年は雨が少なく、例年よりもおいしいそうです。
浜なしは寺家ふるさと村以外にも、中山駅前JA横浜新田支店前(新羽、綱島) 北八朔農産物直売所(市ヶ尾、藤が丘)で販売されています。スーパーでは手に入らないレアものです。皆様もいかがですか。おいしいですよ!

  なし園(寺家ふるさと村)

●2005.8.1.
講習会のため、新幹線で再び大阪に行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、東海道新幹線の車体は、「AMBITIOUS JAPAN!」と書かれています。
猛スピードで走る列車のように、意志のある人々が猛スピードで走る。突き進めば望みはかない、奇跡もおきる。意志ある人の想いが、みんなの想いとなり日本を変えていく。
「AMBITIOUS JAPAN!」には、このような想いが込められているそうです。
この言葉を見る度に、「走れ!」と喝を入れられます。中川駅前歯科クリニックは新幹線ほどのスピードはでませんが、これからも突き進んで行きたいと思います。より良い治療を目指して…。

 
 AMBITIOUS JAPAN!のぞみは、かなう。(新大阪駅)

●2005.7.27.
茅ヶ崎市出身の野口聡一さんが、スペースシャトル「ディスカバリー」で宇宙に行きました。
小学校の作文で宇宙に行きたいと語っていた少年は、その後宇宙飛行士に選ばれ、夢への一歩を踏み出しました。幾多もの訓練を重ね、ようやく夢が実現しました。本当におめでとうございます!
宇宙にはどのような「発見」があるのでしょうか。お聞きしてみたいものです。

2005.7.26.
家庭や学校での食生活改善により、健康増進を目指す「食育基本法」が先日施行されました。
私たちの身の周りには食べ物があふれ、飽食の時代ともいわれています。その一方で、朝食を抜く子供が増えていたり、過度のダイエットや偏食をおこなう人が増えたり、サプリメントに頼った生活を送る人が増えるなど、食生活の乱れが社会問題化しています。
人間にとって、食べることは最も大切な活動の一つです。「医食同源」という言葉があるように、おいしく、しっかり食べることは薬を飲むのと同様に、心身をすこやかにしてくれます。その大切なことが、今は疎かになっています。
私たちは、食生活を今一度見直す必要があるのかもしれません。
 

●2005.7.22.
お店での待ち時間に、置いてあった「散歩の達人」という雑誌を読んでみました。記事には、鎌倉の大仏のことが書いてありました。
鎌倉の大仏は、耳にイヤリング、はだけた胸、髪はパンチパーマのように見えます。また、仏殿を持たず屋外にあることから、露天商の世界では守り本尊として崇拝されているとのことです。たこ焼きも、露天商が大仏の頭の形から思いついたとのことです。
面白い話だと思いませんか?ご存じなかったと思います。管理人もそうでした。ところが記事の隅には、小さな字でこうも書いてありました。この記事は
「インチキ」と。

 
 大仏(鎌倉・長谷)

●2005.7.16.
すっかり暑くなり、ビールが飲みたくなる季節となりました。ところで、皆様はおいしいビールを飲めるところをご存知ですか?
管理人のおすすめはビール工場です。キリン横浜ビアビレッジ(鶴見区)では、できたてのおいしいビールが飲めます。しかも、工場見学をした人は無料で飲めるのです。財布にもおいしいビールです(笑)。
工場見学では、製造途中のビールを飲めたり、おいしいビールの注ぎ方まで教えていただけます。また、ビールの製造工程は本当に「すごい!」です。
この夏、皆様もいかがですか?

  キリン横浜ビアビレッジ
(鶴見区生麦)

●2005.7.12.
毎年中川駅構内にできるツバメの巣が、今年はありません。どうしたのかと思いましたが、ツバメは必ずしも毎年同じところに巣をつくるとは限らないそうです。
駅の構内は人が多いので、ツバメにとっては環境が悪かったのかなぁとも思いましたが、ツバメはわざと人目につきやすいところに巣をつくるそうです。他の鳥の攻撃などから守るために人間をガードマン代わりに利用しているためだそうです。
ちゃっかり者のツバメですが、昔から人目につきやすいところに住み、害虫をよく食べ益鳥の代表として慕われてきたそうです。
そういえばプロ野球の球団名は「スワローズ」、九州新幹線の名前は「つばめ」、「つばめ組」がある幼稚園もたくさんあります。今でも結構慕われているのですね。

●2005.7.7.
7月のカレンダーを眺めてみたら、休みがないことに気が付きました。今月は治療に関する講習会や勉強会などがたくさんあるため、休みが2日間しかなかったのです。
おまけに、当クリニックではカウンセリングルーム設置の他にも、2つの大きな(?)プロジェクトを進めていて(8〜9月にお知らせできると思います)、残った2日間の休みも危うい状況です。
今日は七夕。願い事は「南の島でのんびりバカンス」と言いたいところではありますが、講習会や勉強会は楽しいですし、来院された方とお話するのも楽しいので、この願いはとっておこうと思います。


  
七夕(センター南、港北東急百貨店)

●2005.7.1.
夕刊(日本経済新聞)を読んでいて驚きました!全国紙に中川にある洋菓子店「ハッピーバースデー」がでていたのです。
記事には、洋菓子界は華やかに見えても、調理器具が男性を前提に作られていたり、重労働なため、女性にとって働きやすい場所ではないこと、そのような環境の中で、12人の女性パティシエと共に奮闘する、カリスマパティシエの姿が描かれていました。
あの美味しいケーキの影には、たくさんの苦労があったとは‥。これからは、今まで以上にありがたく食べさせていただきます!

  ハッピーバースデー(中川)

●2005.6.28.
7月にカウンセリングルームの設置工事をおこないます。
来院された患者様のお話をよりしっかりお聞きするために、よりしっかり治療についてご説明させていただくために、カウンセリングルームを設置します。当クリニックは駅前に立地していますが、カウンセリングルームはものすごく静かで、プライベートなお話をするのにはうってつけです。
今までに来院されたことのある患者様は、「どこにできるの?」と思われるかもしれませんが、それはできてからのお楽しみです(笑)。
どなたでもご利用いただけますので、ご希望があればお気軽にスタッフにお申し付けくださいね。

●2005.6.24.
原油高、すごいですね。ニューヨーク(NYMEX)では、原油先物相場が史上初めて1バレル60ドルの大台に乗せたとのこと。いったいどこまで上がり続けるのでしょうか。
この原油高は間違いなく日本経済の足かせとなりますが、身近なところでも、ガソリンを始めとした物価の上昇や100円ショップでプラスチック製品の一部がなくなるなど、色々と影響がでています。私たちが、いかに石油に頼った生活を送っているのかがよくわかります。
政府の肝いりで「クールビズ」があちこちで始まっていますが、省エネの大切さを実感されている方も多いのではないでしょうか。

●2005.6.20.
先月発表された、トヨタ自動車の05年3月期決算は、最終利益が1兆1700億円!という驚異的な結果でした。もはや世界最強の自動車メーカーです。
そのトヨタが、高級車専門店「レクサス」を8月に一挙140店も出店すると発表しました。これまで、高級車はベンツやBMWなどの海外勢が強かった分野ですが、トヨタが一気に攻勢をかけます。
都筑区にはレクサス2店ができ、海外メーカーのショールームも多いことから、激戦が予想されます。トヨタがシェアを拡大するのか、それとも海外勢がシェアを守り抜くのか…。どうなるのでしょうか?
高級車市場夏の陣、間もなく始まります。

 
 レクサスセンター北(建設中)

●2005.6.17.
腰痛のため、近くの整形外科に行ってきました。激痛のため立っているのもやっとの状態の管理人に対し、先生や看護師さんのやさしいこと、本当にありがたく思いました。
処置を受け、病室で1時間ほど安静にしている間色々と考えました。自分は来院された患者様に、このような対応ができているのかと…。反省するところ大です。
明治から昭和にかけて哲学者として活躍した内村鑑三は、静養先の軽井沢で突然歯痛に襲われました。現地の歯科医院で治療を受けて歯痛から開放され、その喜びを「Dentistry is a work of love(歯科医療は愛の仕事である)」という言葉で書き記しています。
「Dentistry is a work of love」。やさしさ、思いやりのある治療がいかに大切なのか、逆の立場になって本当によくわかりました。


●2005.6.13.
久しぶりに歯科大学の図書館に行ってきました。「歯科」おたくの管理人は、図書館が大好きです。図書館は知の宝庫。図書館に行くとワクワクします。もっとも歯科大生の頃は、見向きもしなかったところではありますが…。皆様は図書館が好きですか?
先週、神奈川県も梅雨入りしました。「晴耕雨読」といいますが、図書館で本を借りて、雨の日にじっくり本を読んでみるのもいいかもしれませんよ。


 
 東京医科歯科大学(お茶の水)

●2005.6.9.
やりましたね!日本代表がサッカー・ワールドカップ出場を決めました。「一番乗り」というおまけつきで。テレビの最高視聴率は58%とのことですので、ご覧になられた方も多いことでしょう。
日本代表は、来週からコンフェデレーションズカップでブラジル、ギリシア、メキシコといった強国と対戦します。コンフェデレーションズカップでは苦戦することが予想されますが、健闘してほしいですね。そして、来年のワールドカップ・ドイツ大会でも健闘してほしいものです。
がんばれ!ジーコジャパン!

2005.6.8.
来院された患者様に少しでも気持ちよく過ごしていただけるよう、待合室に生花を飾り始めました。今は白のアンスリューム、マリーゴールドなどが置いてあります。
花は私たちの心を癒し、心豊かにしてくれます。治療の前後やお子様の治療をお待ちしている間などに観賞いただけましたら幸いです。
白のアンスリュームの花言葉は「情熱」。私たちスタッフは、これからも情熱をもって皆様の治療に当たらせていただきます!

 
 待合室の生花

●2005.6.4.
たまプラーザ駅南口の再開発が、いよいよこの秋から始まるそうです。2007年に一部が完成、物販、飲食を中心とした150の店舗からなる商業施設になるそうです。
たまプラーザといえば、テレビドラマ「金曜日の妻たちへ」で一躍全国的に有名になり、住みたい街ランキングでもたえず上位にランクされるなど、きれいでおしゃれな街です。
そんな街に新たな魅力が加わります。楽しみですね!


 
 たまプラーザ駅南口商業施設イメージ

2005.5.28.
いよいよです!当クリニックがお手伝いさせていただいている、毎年恒例のMI−TECH横浜祭(武蔵工業大学文化祭)が、6月4日(土)、5日(日)に開かれます。
芸能人によるお笑いライブ、プロレス、ビンゴ、クイズなどの楽しいイベントが盛りだくさんです。
昨年は雨のため参加者は少なかったようですが、2日間で1万人ほどの方が来場する大きなイベントです。お時間のある方は、ぜひ参加してみてくださいね。会場は市営地下鉄中川駅より徒歩5分です。


 
 武蔵工業大学(中川)

●2005.5.24.
千葉の動物園で飼育されているレッサーパンダの風太くんが2本足で立ち上がるとのことで大騒ぎをしていたら、全国の動物園で飼育されているレッサーパンダの多くが2本足で立ち上がっていることが発覚。おまけによこはま動物園ズーラシア(旭区)のデールちゃんは2本足で歩くとのこと。
この騒動で一番疲れているのは風太くんでしょう。ものすごい人が押し寄せ、バテ気味だとか。本当にお疲れ様です。
過去にもパンダ、ウーパールーパー、襟巻きトカゲ、人面魚などの動物ブームがありましたが、レッサーパンダブームは続くのでしょうか?気になるところです。

●2005.5.21.
若い女性に人気のお店は美味しいお店。佐賀大学の教授が、こんな発表をしました。
発表によると、全ての世代において女性は男性よりも味覚が鋭く、女性の中では若い女性が特に味覚が鋭かったとのことです。
言われてみると、若い女性が多いお店や若い女性に人気のお店は美味しい気がします。また、男性よりも女性のほうが、「食」に対してこだわりがあるような気もします。
レストラン選びは、若い女性にお任せするのがいいのかもしれませんね。

●2005.5.14.
歯科医院を舞台にしたドラマ「夢で逢いましょう」(TBS、木曜21時)が放送されています。矢田亜希子さん(中原区出身だそうです)演じる歯科衛生士を中心としたドラマです。
ドラマの中の歯科医院(青葉区の緑山スタジオのセットだそうです)は、とてもおしゃれできれいな歯科医院です。また、歯科医院で働くスタッフは、壁にぶつかったり悩みをもちつつも一生懸命働いています。当クリニックも、ある一面では見習わなければならない歯科医院です。
面白いドラマです。ご覧になられていない方もいかがですか?

●2005.5.9.
横浜市全域でゴミの分別収集が始まって1ヶ月がたちました。プラスチックのゴミが多いのに驚かされるのと同時に、今まで再利用可能な資源をいかに無駄にしていたかがわかりました。皆様のご家庭ではいかがですか?
分別収集が始まってから、家庭ゴミは前年比で3割も減っているそうです。ちょっとした工夫が大きな成果を生みだすものだなぁと感心させられます。
ゴミ以外にも、省エネなど一人一人の協力が、循環型社会を実現させる鍵なのかもしれませんね。

●2005.5.2.
「夏も近づく八十八夜〜♪」。今日は二十四節気の一つ、八十八夜です。八十八夜といえばお茶を思い出します。そうです!新茶の季節の到来です。
お茶といえば日本茶、ウーロン茶、紅茶がありますが、これらは皆、ツバキ科に属する同じ品種の樹からつくられるそうです。製造法の違いにより、日本茶(無発酵)、ウーロン茶(半発酵)、紅茶(発酵)に分かれるそうです。製造方法の違いだけで、こんなに違うものができるとは驚きです。
ゴールデンウイーク中、ゆったりとしたお茶の時間を過ごすのもいいですね。

2005.4.26.
「渋谷ではたらく社長の告白」という本を読みました。史上最年少で株式上場を果した、サイバーエージェント社長藤田晋さんの書いた本です。女優奥菜恵さんのご主人でもあります。
華やかにみえるIT業界ですが、本には学生のころから起業の準備を始めていたこと、人の何倍も働き努力していたこと、恩を受けた人に仇で返してしまったことへの苦悩などが書かれ、人間味溢れていて面白かったです。
本を読む限り、彼は「
実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉が当てはまるような、偉くなっても、決して偉ぶらず、謙虚で人への感謝を忘れない人でした。
人への感謝の気持ちを忘れずにいこうと思わせる一冊でした。

  「渋谷ではたらく社長の告白」(藤田晋、アメーバブックス)

●2005.4.22.
まさか!
横浜国際プール
(都筑区北山田)でおこなわれている水泳の日本選手権で、アテネ五輪金メダリストの北島康介選手がまさかの3位です。日本人選手に敗れたのは、何と5年ぶりとのことです。
神宮球場でおこなわれたヤクルト戦で、横浜ベイスターズの佐々木主浩投手が、まさかの救援失敗です。佐々木投手はこれで3負目。彼の救援失敗がなければ、今ごろ横浜ベイスターズは首位だったのですが‥。
今後、北島選手、佐々木投手は復活するのでしょうか。それとも、まさか‥。
スポーツには、「まさか!」がつきものです。筋書きのないドラマが、私たちに感動を与えてくれます。そしてハラハラドキドキも。
2人にはがんばってほしいものです。

2005.4.11.
春は学会や講習会が多く、休みの日の多くは出かけています。昨日は大阪に行ってきました。
陽気がよかったので、大阪駅から講習会の会場まで歩くことにしました。歩き始めると、春風にのって潮の香りがしてきました。運河や水路が多かったことから「水の都」といわれる大阪ですが、港町でもあったのです。
心地よい潮の香り、新鮮な風景、時折耳に入る関西弁…。わずかの時間でしたが、ちょっとした春を、そしてちょっとした旅を満喫することができました。

  大阪市街(中之島)

●2005.4.6.
なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり  上杉鷹山
TVドラマ「ヤンキー母校に帰る」の主人公として有名な義家弘介先生が横浜に帰ってきました。不良少年だったものの、その後立ち直って明治学院大学(戸塚区)を卒業され、横浜市教育委員に就任されました。
中田宏市長は、霧が丘高校(緑区)3年生の時の模擬試験の偏差値が38だったそうです。そんな青年が、横浜市の市長にまでなりました。
小柴昌俊博士は横須賀高校在学中、決して優秀ではなかったそうですが、ノーベル物理学賞を受賞されました。
3人に共通するのは「努力」です。義家先生は「誰かが与えてくれる光を漠然と待つのではなく、渾身の力を振り絞って熱く生きろ」と、中田市長は「なせば成る」と、小柴博士は「やればできる」と話しています。この春入学、入社される皆さん、何事も諦めずにがんばってくださいね! 

2005.4.1.
新年度を向かえ、とうとう始まりました!ゴミの分別収集。横浜市民でしたら誰もかが知っている「G30」のかけ声のもと、市全域でゴミの分別収集が始まりました。今までゴミをただ袋に入れるだけでしたが、これからは燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチック、古紙・古布などに分別しなければなりません。
市外にお住まいの方から見ると「今頃になってゴミの分別収集しているの?」と言われそうですが、ちょっと大変になります。でも、限りある資源を有効に使うためには分別収集って大切なんですよね。管理人もゴミの分別に励みます(笑)。

  へら星人「ミーオ(30)」(G30マスコットキャラクター)


●2005.3.25.
3月が終わろうとしています。来週からは新年度、時の経つのは早いものです。年が明けてから3ヶ月の間に、中川駅前歯科クリニックでは歯のジュエリーの取り扱いを開始、デビットカードの取り扱いを開始、歯面清掃器の導入などをおこなってきました。
かつて小泉首相が「改革なくして成長なし」と言って「改革」が流行語になりましたが、当クリニックでも来院された患者様にご満足いただけるよう、治療技術の研鑽に努め、新しい治療器具を導入するなど、絶えず改革をおこなっていきたいと思っております。
来院される患者様の増加に対応して、スタッフが増えます。新しいスタッフ共々、新年度からもよろしくお願いいたします。


●2005.3.18.
現在公開中のスタジオジブリの映画「ハウルの動く城」について書こうとしたところ、管理人のパソコンでは、「ハウル」が「歯売る」になってしまいまいました。歯売る‥。
歯を売ることはできませんが、歯を預けることはできます。広島大学のベンチャー企業「スリーブラケッツ」が、昨年から親知らずなど要らなくなった歯の預かりをおこなっています。必要な時に保存していた歯をつけることができるのです。本物の歯をつくる研究もかなり進んでいます。自分の体から取り出した細胞を培養して歯をつくるのです。
歯医者さんが歯を売る日も近いかも知れませんね。

  ラ チッタデラ(川崎駅前)

●2005.3.14.
春を迎え、野山ではつくし(土筆)が顔を出しています。つくし摘みに行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。明治の俳人正岡子規は、つくしが好きだったようで、「つくづくし 摘みて帰りぬ 煮てや食はん ひしほと酢と にひでてや食はん」と読んでいます。つくし、美味しいですよね!春を感じます。

  つくし(都筑区早渕)


●2005.3.3.
「中川に駅ビルができるの?」とよく聞かれます。そうなんです!駅ビルができるのです。
中川駅舎上部の駐輪場を利用して、中川の街並みのテーマ「ネオロマンチック」に則した、4階建てのヨーロッパ風のビルが建設されます。1階は駐輪場と地域ケアプラザ、2階と3階は介護老人保健施設、4階に保育所が入居するそうです。
2005年着工、2007年に完成する予定とのことです。どんな建物になるか楽しみですね!

 
 駅ビル完成予想イメージ

●2005.2.24.
冬の間は毎日のように診療室から富士山が見えます。山頂には雪が積もり、手前に広がる丹沢の山々とあわせて、見事な美しさを見せてくれます。
ふと「富士山ってどこまで見えるんだろう…」と思いました。調べてみると、北は福島、南は東京・八丈島、東は千葉・犬吠崎、西は和歌山だそうです。最も遠くから見えるのは和歌山県那智勝浦町、富士山までの距離は何と322km!にもなるとのことです。和歌山からも見えるとは驚きです。
実は、富士山が最も遠く見えるのは奈良だったそうですが、10年ほど前に和歌山からも見えることがわかったそうです。

  富士山(当クリニックから撮影)

●2005.2.12.
ニッポン放送株を取得したライブドアの堀江社長など、30代のIT関連企業の社長が注目を浴びていますが、都筑区にも注目を浴びている30代のIT関連企業の社長がいるのをご存知ですか?
それはチップワンストップの社長高乗正行さんです。2001年にセンター南で会社を設立、破竹の勢いで業績は伸び、2004年に会社設立からわずか3年で東証マザーズに上場しているのです。すごいですね!
「どういう事業をしている会社なの?」と尋ねられると管理人には???あまりよく解りません。半導体や電子部品の電子商取引(B to B)の会社とでもいうのでしょうか。
何はともあれ、私達の身近にもそんな方がいるのです。がんばってほしいですね!

●2005.2.8.
昨年12月にオープンした羽田空港第2旅客ターミナルに行ってきました。ターミナル内は、広くてきれいでとても快適でした。お店では、お馴染みの東京ばな奈や鳩サブレーに加えて、羽田空港限定商品や空弁なども売られていて、見ているだけでも楽しかったです。
おすすめはレストランです。一部のレストランからは離陸する飛行機が間近に見えるほか、お台場や幕張、房総半島まで見えとても素晴らしい景色です。昼時になると混みあいますが、休日は11時頃まではレストランは空いており、窓側の席に座ることができます。

  羽田空港


2005.1.28.
2月3日は節分です。最近では横浜でも節分用太巻き(恵方巻き)が売られるようになってきました。
節分の夜にその年の恵
方(幸運を招く方角、今年は西南西)を向いて、太巻きを無言で食べると1年間よいことがあるのだそうです。キュウリは「青鬼」、ニンジンは「赤鬼」に見立てて鬼退治、七種類の具を用いて七福神、巻き寿司を使うのは福を巻き込むから、縁を切らないために包丁を入れないなど、色々な型があるようです。
この風習は昔からあったかというと、そうでもないようです。1977年に大阪の海苔問屋さんが節分のイベントとしてで実施したのがきっかけで、全国に広まったとのことです。
節分にちなんで、ちょっとした豆知識をお届けしました(笑)。 

●2005.1.15.
受験シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が始まりました。受験の最後にすることといえば神頼みですが、今まではお守りに頼るのが一般的でした。ところが最近では、受験にきくお菓子が販売されているそうです。
「キットカット(きっと勝つ)」(ネスレ)、「ウカール(カールを期間限定で名称変更、ウカール→受かる)」(明治製菓)、「キシリトールガム(きっちり通る)」(ロッテ)など。
菓子メーカーが受験に便乗したものではありますが、よく考えられていておもしろいですね。先生が生徒のために、まとめ買いすることも多いとのことです。受験生の皆さん、がんばってくださいね!

●2005.1.4.
新年明けましておめでとうございます。
「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」(服部嵐雪)という句がありますが、春の訪れは梅の花からといいます。今年は暖冬の影響で、もう梅の花が咲いている地域もあるそうです。
昨年はバブル期以来の好景気といわれ、今年も景気は悪くはならないとの見方が大半で、日本経済にようやく春が訪れつつあるようです。12月に日本銀行が発表した「企業短期経済観測調査(短観)」でも、景気は調整局面にあるものの、底堅さがみられるとのことです。
今年一年景気が回復傾向をたどり、世の中が明るくなっていくといいですね。そして皆様にとっても素晴らしい年になりますように…。



院長コラム(2004年)/(2005年)/(2006年)(2007年)(2008年)(2009年)(2010年)(2011年)(2012年)(2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)(2018年)(2019年)(2020年)(2021年)(2022年)(2023年)


院長コラム(2005年)
ホーム
院長コラム(2005年) 横浜・中川駅前歯科クリニック