院長コラム 横浜・中川駅前歯科クリニック
院長コラム
診療のこと、治療に関すること、地域のことなど、日々の出来事を2004年から思いつくままに書いています。中川駅前歯科クリニックや院長について、来院しなけらばわからないこと、ホームページではわからないことも色々書いてあります。来院されている方、これから来院しようと思っている方のご参考になれば幸いです。
院長コラム(2004年)
05年
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
13年
14年
15年
16年
17年
18年
19年
20年
21年
22年
23年
●2024.11.3.
今日は文化の日。都筑区民まつりに参加して、保健福祉のエリアでスタンプラリーをされた方に粗品をお配りしていました。
日ごろ来院されている患者様にお声をかけていただいたほか、区民の方々、医師会、歯科医師会、薬剤師会の方々と楽しい時間を過ごしてきました。機会があれば来年も参加できればと思います。
別件で講演の依頼をいただきました。「講演→講演主催者の紹介で講演→講演を聴いた方の依頼で講演(今回)」となり、ありがたいことに講演の依頼をたくさんいただいています。
日々の診療だけでなく、様々な活動を通して地域にお住いの方々のお役にたてればと思います。
都筑区民まつり
●2024.10.25.
明日
は医院は診療をおこなっていますが私自身
はお休みをいただいて、熊本で開催される歯科医療に関する会議に参加します。
朝の飛行機で熊本に行き、昼から夕方まで長時間の会議、夜は懇親会。熊本というと熊本城、水前寺公園、阿蘇山などが有名ですが、特に観光らしい観光をすることはなく翌日に帰宅となります。
会議には歯科の世界では名前を知られ、色々な意味で尊敬できる先生も多数参加されています。会議、懇親会を通して様々なことを学び、地域の歯科医療の向上に貢献できればと思います。
熊本市街
●2024.10.20.
光学機器大手・リコーが開発した「材料噴射法」という技術を歯科に応用した
ファッションティース・エミオラ
の取り扱いを始めさせていただきました。世界初の技術として注目され、8月に日刊工業新聞、日本歯科新聞などの業界新聞にも紹介されました。
エミオラは好きな写真、言葉、ロゴの入った付け歯で、好きな時に歯に貼りつけるだけ。舌や口唇にピアスをつける方も増えていますが、
歯のジュエリー
や
エミオラもお口のオシャレの一つとしていただけたらと思います。
中川駅前歯科では新しい審美歯科、どんどん始めています。
エミオラ
●
2024.10.13.
今日は日曜日。夕方までは医院や歯科医師会の雑用、そして講演のスライド作り。
夕方からは中華街で会食。関内駅に着くと、横浜スタジアムからベイスターズファンの方々がたくさん。甲子園でおこなわれているクライマックスシリーズのパブリックビューイングに、同球場には最多の2.4万人が集まったそうで熱気に包まれていました。阪神に2連勝、16日から巨人戦ですね。
3連休とあって中華街も人、人、人…。世界最大級とか東アジア最大規模のチャイナタウンといわれる横浜の中華街ですが、広州料理を美味しく頂いて帰りました。次は1月に会合でお邪魔します。
世界最大級のチャイナタウン
●
2024.10.6.
秋の学会シーズン。今日は都内で開催された日本小児歯科学会の学会に参加してきました。
学会での発表はヌーナン症候群、骨形成不全症など、難病の
小児歯科
診療に関する発表が多く、シンポジウムでは
医療的ケア児
についての発表、ディスカッションがおこなわれました。
なかには、乳歯に白い膜がついているとのことで受診したら原因はストロー、0歳児から数年間、枕のストローが歯に挟まっていたという発表もありました。当院でも経験があります。
顔見知りの先生の発表もあり、興味深く学会発表を聞かせていただきました。この後、いくつかの学会に参加。学びの秋です。
学会にて
●2024.9.28.
まもなく10月。毎年10月はピンクリボン月間。乳がんの早期発見、早期治療の重要性を周知するために、世界中で啓発イベントが開催されます。
乳がんは30代後半から急増、女性の9人に1人はかかる身近な病気です。中川駅前歯科では都筑区(行政)がおこなう「ピンクリボンキャンペーン」に協力させていただきます!
明日は「歯科で働く管理栄養士」に関するセミナーにオンラインで参加します。当院では管理栄養士が3名在籍し、
栄養指導
のほか、
特定健診・特定保健指導
に関する業務等をおこなっています。
特に横浜市国民健康保険の特定保健指導では、都筑区では唯一の実施機関、横浜市の歯科では唯一の実施機関となっています。お気軽にご相談いただけたらと思います。
●
2024.9.22.
今日からの2日間は、10名ほどが20時間かけて4台の診療台を新しい診療台に交換します。今日は診療台の撤去、床や配管の工事をおこない、明日は診療台の設置をおこないます。
今回の交換で15台の診療台のうち7台が設置1年以内の最新の診療台となります。
明日23日は日本テレビで放送される「月曜から夜ふかし」に、ほんの少しですが出演させていただく予定です。ビデオリサーチの番組好感度調査によると、同番組はバラエティ部門では好感度1位。私の出演が好感度を落とさなければいいのですが…。�汗
ニュース番組に出演させていただくことが多いのですが、バラエティ番組に出演させていただくこと、とても嬉しく思います。お声をかけていただいた関係者の方々には感謝の気持ちで一杯です。
これからもテレビに限らず、様々なメディアの方々のお役に立てればと思います。
●2024.9.16.
秋の3連休。
三重県で「歯科からの
ひきこもり
支援」と題した講演をさせていただきました。内閣府によると、ひきこもり当事者の方は全国で146万人。歯科治療をきっかけにひきこもりでなくなることもあります。
講演では行政、支援団体、議員、歯科医師、福祉職、医療職の方など、多くの方にご参加いただきました。三重県は都道府県では初めてひきこもり支援推進計画を策定するなど、支援では進んでいます。支援の輪がさらに広がればと思います。
翌日は昨秋の京都大学での学会以来の京都。「秋の京都」というようりも、まだまだ夏の京都で1日を過ごしてきました。
明日からの診療、がんばります。
秋の京都
●
2024.9.6.
最近、
インプラント
手術が増えています。
今日は他の歯科医院様からの紹介で来院された患者様。インプラントを入れる骨が殆どないために副鼻腔をへこませて、骨を入れて2本のインプラントを入れました。他に手術が1件。
いびき・睡眠時無呼吸症候群
の患者様も増加傾向。
この1年で医科医療機関からの紹介で受診された患者様は341人。再診の患者様も含めると、この1年に700人ほどの患者様にいびき・睡眠時無呼吸症候群治療のマウスピースを作製させていただきました。
インプラント手術
●2024.9.1.
お陰様で今日から開院25年目に入りました。
2000年9月1日に開院した中川駅前歯科。開院後1年ほどは1日に来院される患者様は5~10人ほどでしたが、その後は紹介により多くの患者様が来院されるようになり、スタッフ3名が46名、診療台3台が15台になりました。全国から患者様が来院されるようになりました。歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、歯科技工士、管理栄養士等がそれぞれの高い専門を生かして診療をおこなっています。
これまで支えてくださったには患者様、地域の方々、医療・介護関係者の方々には感謝しています。本当にありがとうございます。
25年目の中川駅前歯科もどうぞよろしくお願いいたします。
●2024.8.25.
先日、メディアの方から世界初の歯周病治療器・
ブルーラジカルP-01
についての取材を受けました。9月にも記事が掲載されると思います。
別件で今日はバラエティ番組の収録に協力させていただきました。事前に何度か打ち合わせ。
テレビ番組はご相談を受けても収録前に企画中止になったり、収録されてもお蔵入りしてしまうこともあります。過去にも企画中止や収録日に大きな事故発生で中止などを経験しています。
無事放送されたらいいなと思います。
●
2024.8.19.
お盆休みが終わりました。
16日に関東付近を通過した台風7号では暴風雨のなか、びしょ濡れになりながら多くの患者様が来院されました。荒天の中の通院、本当にありがとうございました。
今週は
インプラント手術
が数件、東北大学が開発した世界初の歯周病治療器「
ブルーラジカルP-01
」の導入、私自身は行政や歯科医師会の会議、歯科企業との打ち合わせなど、いろいろなことがあります。
がんばります。
お盆明けから手術が多くなります
●
2024.8.12.
医院はお盆期間中も診療をしていますが、私自身は12日までの3連休中は診療、お墓参り、仕事。そして14日から18日までは夏季休暇をとらせていただきます。
夏季休暇中は草津温泉と軽井沢に休暇と仕事のワーケーション形で滞在。横浜より最高気温が10℃ほど低く、温泉と避暑地で講演のスライドを作ったり、歯科の専門書や論文を読んだり、医院の業務をおこなったりしてきます。休暇中には歯科衛生士の結婚式にも参加してきます。
休み明けにはメディアで話題の東北大学が開発した世界初の歯周病治療器「
ブルーラジカルP-01
」による治療が始まります。横浜では2番目の導入となります。
中川駅前歯科の歯周病治療
では大阪大学が開発した世界初の歯周組織再生薬「リグロス」の臨床試験の次の段階である市販直後調査(2016~17年)、使用成績調査(2018~21年)に参加して以来の出来事となります。
休暇をとらせていただきます
●
2024.8.4.
週刊ポスト8月9日号は歯科の総力特集とのことで「カネも歯も奪われる歯科治療の罠」、「悪い歯医者に騙されない!」と驚きのタイトルでした。
歯科医院は倒産が増え経営環境が厳しくなっている結果、抜かなくてもよい歯を抜歯してインプラントを強く勧めたり、健康保険でできるのにセラミックによる治療を強く勧められ歯を大きく削られたなどの事例をあげ、よい歯医者を見抜くポイントが記載されていました。
私自身は週刊ポストさんには過去に4回取材を受け、おススメの歯科医院や治療について解説させていただきました。
よくセカンドオピニオンで「歯医者さんが怖くて言えなかった」との話を聞きますが、よい治療をおこなうためには患者様ご自身も自分の希望や疑問に思ったことを歯科医師にしっかり伝えることも大切です。
週刊ポスト8月9日号
●
2024.7.23.
取材を受け、雑誌の特集「
キッズにやさしいお医者さん
」に掲載されました。
中川駅前歯科では絵本、おもちゃ、ボールプールのあるキッズスペースを完備しているほか、無理やり押さえつけての治療ではなく、お子さまが楽しく通院できるような診療を心がけています。
今日も「帰りたくない!ずっと歯医者さんで遊んでいたい!」と泣き叫び、お母さんを困らせていたお子さまがいましたが、そんな楽しく通院できる歯科医院です。歯科医院は「怖い、痛い」から「楽しい、痛くない」という施設に変化しています。
ボールプール
●2024.7.17.
東北大学で開発され、6月から「世界初の歯周病治療器」として
かなり多くのメディアで紹介されているブルーラジカルP-01
。
中川駅前歯科では事前のカウンセリング、検査、治療等を7月8日からお受けしていますが、8月中旬よりブルーラジカルP-01による治療を始めさせていただきます。治療を希望される患者様におかれましては、電話(
045-910-2277
)にてご予約をお願いいたします。
歯周病
については、ブルーラジカルP-01に限らず、大阪大学で開発された世界初の歯周病再生治療薬「
リグロス
」を使用した再生治療などもおこなっております。リグロスにおいては、中川駅前歯科では臨床試験の次の段階である、市販直後調査、使用成績調査にも参加させていただきました。
歯周病について何かございましたらお気軽にご相談ください。
●
2024.7.7.
世界初の歯周病治療器として注目され6月以降、グッド!モーニング(テレビ朝日)、めざまし8(フジテレビ)、DayDay.(日本テレビ)、羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日)などのマスメディアに相次いで紹介されている
ブルーラジカル P-01
。
本日、開発した東北大学の菅野教授にお会いして製品について話を聞いてきました。そして7月下旬もしくは8月からブルーラジカル P-01による治療を始めさせていただくことになりました。
事前のカウンセリングなどは8日からお受けしています。お気軽にご相談ください。
菅野教授と握手!
●2024.7.4.
今日は午前中は診療。昼過ぎからは地域での講演と歯科医師会の会議。夜は再び診療でした。
診療では午前は千葉、埼玉、夜は愛知、静岡にお住まいの方も受診。遠方からもご来院いただきました。
講演では地域にお住まいの方々との交流は楽しく、歯科医師会の会議は色々な意見を聞くことができて勉強になりました。
毎日忙しくしていますが、多くの方に支えられて毎日を過ごしています。皆さまには感謝しています。
●2024.6.26.
今月14日の地域の自治会の講演に続き、7月4日に中川駅1階の中川地域ケアプラザ(地域包括支援センター)で高齢の方を対象に講演をさせていただきます。
今回の講演内容は
オーラルフレイル
について。オーラルフレイルは口の衰えのことをいい、口の機能が弱ると、要介護、寝たきり、志望するリスクが高まります。国や地方自治体はオーラルフレイル対策に力を入れていて、講演は横浜市の介護予防事業の一環としておこなわれます。
お時間のある方はぜひご参加ください。
中川駅1階で講演をさせていただきます
●2024.6.20.
神奈川県で最も発行部数の多い地域情報誌、
タウンニュースさんの都筑区版
に掲載されました。
年間3000万人ほどが受診している特定健診。問題があれば
特定保健指導
を受けて改善すべきところですが
指導の終了者はわずか130万人ほど。受診できる機関が少ないのが一因です。
横浜市(国民健康保険)の特定保健指導実施機関では唯一の歯科医療機関、都筑区での唯一の特定保健指導実施機関とのことで取材をお受けしました。この問題を取り上げていただいたタウンニュースさんには感謝しています。
●2024.6.13.
毎年のことですが6月は色々あります。
歯科医師会、医師会、行政、企業などとの会議が15件、地域のイベントへの参加、講演会の講師など盛りだくさんです。
明日は地元、中川の自治会のお誘いを受けてお口のケアについての講演をさせていただきます。7月にも中川で地域の皆さまを対象として
オーラルフレイル
を中心とした介護予防をテーマとした講演をさせていただきます。
講演については、地域の皆さまからのお誘いがあれば喜んでさせていただきます。少しでも多くの方のお役に立てればと思っておりますので、お気軽にお声をかけていただけたらと思います。
●2024.6.7.
紙で発行されている処方せん
をデジタル化した
電子処方せん
の運用を5月に始めさせていただきました。
電子処方せんは2023年1月に運用が始まり、2024年6月現在で全国2.3万施設の医療機関で運用されています。運用の9割が薬局で、歯科医院は全国で88施設、神奈川県は5施設で運用、運用率は0.1%となっています。
まだまだ利用される患者様は少ないと思われますが、患者様の利便性向上のため運用を始めさせていただきました。
運用を始めました
●2024.6.2.
今日は横浜開港記念日。
昨日から横浜開港祭が開催され、天気がよければ今夜は花火が横浜の空を彩ります(晴れますように!)。
私自身は午後から横浜開港式典に参加させていただきます。ここ数年毎年参加させていただいていますが、市長、市会議長、商工会議所会頭、県知事の挨拶は熱く、参加者皆で歌う横浜市歌、記念コンサートは感動します。倍率は少々高いのですが公募で市民1000名の方が参加できますので、機会があれば来年以降ぜひ参加してみてください。
1859年の開港当時101戸、482人の小さな村が、開港を機に文化、経済の交流拠点として発展し、165年後の現在では180万戸、377万人の都市となりました。これからも横浜が発展し続けていくことを切に願っています。
今夜は花火大会!
●2024.5.28.
2年に1回の保健の改正、診療報酬改定が6月1日におこなわれます。
1日から
健康保険でできる白い歯
の適応範囲が広がるほか、適応は限られるものの
学校歯科健診
後の矯正治療の相談が保険適応になるなどされます。
歯とお口の健康について何かございましたら、お気軽にご相談ください。
●2024.5.15.
利用率が低迷しているマイナ保険証。4月は過去最高の利用率だったとのことですが、厚生労働省の発表によると全体では6.5%、歯科は11%の利用率。
中川駅前歯科ではマイナ保険証の利用は患者様にお任せ。利用を促すポスターの掲示やチラシの配布をおこなっていないこともあり、利用率は平均よりも低く5%前後で推移。95%前後の患者様は現行の保険証を利用されています。
現行の保険証は2024年12月から発行されなくなり、2025年12月からは使用できなくなります。あと1年半ほどとなります。
●2024.5.7.
ゴールデンウィークの連休が明けました。
連休中は半分仕事、半分休暇といったところで、依頼されている4つの講演のスライドをせっせと作っていました。講演では受講者の方から「勉強になった」、「ためになった」、「面白かった」など有難いお言葉をたくさんいただきますが、これが励みとなっています。
今日から連休明けの診療が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。
●2024.5.2.
明日からの連休は三重県の伊勢・志摩に行ってきます。
昨年のお盆に計画していたものの会議が入りあっけなく中止。でも行っていたら台風直撃、新幹線も長時間運休でした。「人間万事塞翁が馬」です。
伊勢・志摩ではのんびり過ごしたいと思いますが、連休明けの会議や依頼されている4件の講演のスライド作成などなど、やることもたくさん。仕事もそこそこするワーケーションになるかなと思います。
皆様におかれましては、美味しいものを食べたり、遊んだり、買い物をしたりなどなど、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。
学会やセミナー以外では久々に遠出します
●2024.4.26.
横浜市の特定保健指導指定事業者として、
市のホームページ(市のサイトにリンク)
に掲載されました。
年間3000万人以上が受診する特定健診ですが、特定保健指導の受診者はわずか129万人となっていることから、皆様の健康のお手伝いができればと思い
特定保健指導
をおこなっています。
都筑区内の指定事業者、そして横浜市の歯科医療機関の指定事業者は中川駅前歯科のみとなっています。
当クリニックでは管理栄養士が在籍して、歯とお口の健康の面からも特定保健指導をおこなっています。お気軽にご相談いただけたらと思います。
特定保健指導をおこなっています
●2024.4.21.
あと1週間でゴールデンウイークが始まります。旅行に行ったり、久々に友人に会ったり、何もせずのんびり過ごしたりと、皆様思い思いの連休をお過ごしになられるかと思います。
中川駅前歯科はカレンダー通りの診療となり、日曜日と祝日は休診となります。どうぞよろしくお願いいたします。
●2024.4.14.
コロナによる移動制限が解除されてから
睡眠時無呼吸症候群
の治療で来院される患者様が増加しています。
いびきが悪化して呼吸が止まり、高血圧、心臓発作などを引きおこす病気にも関わらず、気付かず未治療の方が多く、国内患者数は2200万人とされています。
歯科ではマウスピースを作製していびきや無呼吸を治すのですが、ご家族からいびきを指摘されて治療を受ける方が多い傾向があります。
例年、これからの時期は友人との旅行、部活やサークルの合宿、登山時の山小屋での宿泊にいびきを抑えるためにマウスピースを使用したいというご要望が増えます。
いびきをかく方の多くは睡眠時無呼吸症候群
●2024.4.7.
1日に開花した横浜の桜ですが、本日、満開になったとのこと。
平安時代の貴族、在原業平が「世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」と桜のワクワク感を和歌にしたり、江戸時代の医師、国学者、本居宣長が「敷島の 大和心を人問はば 朝日に匂う 山桜花」と桜に対する熱い思いを和歌にするなど、桜に対する思い
は1200年以上にわたってあります。
明日は入学式の学校も多
いので、満開の桜のもとでの入学式はとても素敵な思い出になるでしょうね。ご入学、おめでとうございます!
横浜でも桜が満開になりました
●20
24.3.31.
この1週間は年度末ということもあって会議が集中。医師会、歯科医師会、行政、地域包括支援センターなど、8つの会議、会合に参加させていただきました。
会議、会合では地域の医療職、介護職、市職員のほか、社会福祉協議会、保健活動推進員会、自治会の方々などと情報交換。中川駅前歯科が開院して24年がたち、地域に多くの知人ができました。皆さん親切で力になっていただけるので心強い限りです。
今日は日曜日。お誘いを受けて
掌蹠膿疱症
の患者会に参加させていただきました。毎回楽しく参加させていただき、歯科の専門家として発言させていただいていますが、今回は歯科大学副学長も患者会に参加。色々と勉強になりました。
3月はいつもにも増して忙しくバテ気味なので、これから熱海で骨休みしてきます。といっても中川から電車で45分、明日は熱海から出勤。ほんのちょっぴりの休暇です。
熱海に行ってきます
●2024.3.23.
学会、セミナー、ちょっとした会合などで全く面識のない歯科医療従事者の方と話をすると、「調べごとをしていると検索でひっかかるので、中川駅前歯科のホームページをよく見ています!」、「中川駅前歯科のホームページで勉強をさせてもらっています!」などとしばしば言われます。少し照れくさいのですが…。
最近は
X(旧:ツイッター)
に関しても同じことを言われることがあり、嬉しい反面、こちらも少し照れくさく思います。汗
2021年10月に最初の投稿をおこなったXは、2年半の間にフォロワーの方は0人から1.2万人を超えるまでになりました。
これからもホームページ、X等で皆様のお役に立てるような情報を発信をしていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
フォロワーの方は1.2万人になりました
●2024.3.15.
歯科医師国家試験の合格発表がありました。
今年の合格率は66%。歯科医師過剰を背景にここ10年ほどの合格率は60%台で低い合格率となっています。3人に1人が不合格となっています。
合格率を上げるために歯科大学では多くの留年生、卒業できない学生が生まれ、また卒業できても国家試験に受からない学生が多くいます。本来ならば一定の基準を満たした人を合格させる「資格試験」のはずか、残念なことに毎年2000人前後を合格させる、入学試験のような「選抜試験」になってしまっています。このような状況が改善されればと思います。
私の母校の合格率は97%で全国29の歯科大学のなかでは7年連続して1位。私とは異なり後輩は優秀です。
●
2024.3.10.
今日は日曜日。
口腔外科学会、歯科麻酔学会、口腔顔面痛学会、歯科心身学会などの6学会の合同シンポジウムに参加。
神経障害性疼痛
、
三叉神経損傷
、
舌痛症
のほか2月末に保険適応になった新しい薬について講演、議論が交わされました。
中川駅前歯科にはこれらの治療を希望されて来院される患者様は増加傾向にありますので、今後も最新の医学情報を入手して診療に役立てていきたいと思います。
これとは別に日本歯科医師会主催のAMR(薬剤耐性)対策のセミナーにも参加。抗菌薬が効かない薬剤耐性は増加しており、既に日本では交通事故の2倍、約8000人がAMRで死亡しており対策が急務となっています。
朝から夕方まで休憩なし、オンラインでの参加。とても疲れました色々と学ぶことができた1日となりました。帰りに中川のお店に夕食を食べに行くと患者さんがアルバイトしていました(ビックリ)。
●2024.3.5.
今日の午前は地域の保育園で歯科健診でした。元気なお子さんをみると、いつも元気をもらいます。
年2回の歯科健診を通して、歩けなかったお子さんが歩けるようになったり、泣きながら健診を受けていたお子さんが泣かなくなったり、乳歯や永久歯が生えてきたり…。お子さんの成長を拝見するのも楽しみであったりもします
。
●2024.3.3.
3~5月は卒業、進級、就職、入学など新生活を始めるのにあたって
矯正治療
を始める方が増えます。
中川駅前歯科では日本矯正歯科学会の認定医を含む、矯正治療を専門におこなう12名の歯科医師が在籍。インビザラインをはじめとする
マウスピースを使った矯正治療
は、日本では最も早くから治療を始めさせていただきましたが、それ以外にも様々な矯正装置を使用して治療をおこなっています。
お気軽にご相談いただけたらと思います。
マウスピース矯正
●
2024.2.25.
今日は日曜日。
午前は診療報酬改定の研修会に参加。6月からお子さんの矯正相談が一部保険適応になったり、コロナ禍でおこなわれていたオンライン診療が再びできるようになったり、
医療的ケア児
など障害のある
お子さんの訪問歯科診療
が拡充されるなどします。医院でも対応していきます。
午後はお誘いを受けて神奈川県立こども医療センターで開催された勉強会に参加。日本で3番目でにできた小児病院で神奈川県内の重症疾患児の半数以上が集中する同病院。新生児や医療的ケア児の医療について専門書や論文では知ることのできない多くのことを学んだほか、参加した先生方との情報交換はとても有意義な時間でした。
明日からの診療、がんばります。
県立こども医療センター
●2024.2.23.
6月に実施される診療報酬改定(健康保険の改定)で
強度行動障害
の支援が初めて盛り込まれました。
強度行動障害は1988年に命名され、国内に7~8万人ほどいるとされています。
自閉スペクトラム症
の方が多く、自傷、他傷(他人をたたく、かみつくなど)、物を壊す、睡眠の乱れ、異食(食べられないものを口に入れる)、多動(生命の危険につながる飛び出しなど)などがあるため特別な支援が必要となります。
対応できる歯科医療機関が少ない、本人の受診への抵抗から歯科の受診率が低く、
虫歯
、
歯周病
、
酸蝕症
の割合が高いとされています。支援の輪が広がればと思います。
●2024.2.17.
本日来院された患者様は93名。
土曜日は他の医療機関からの紹介の患者様が多く10名ほどが来院。遠方からの受診も多く20名ほどは電車で1時間以上かけての通院。皆様、本当にありがとうございます。
診療後は7年前、8年前に勤務を始めたスタッフ2名の送別会。みんなで楽しい時間を過ごしてきました。残念ながら家庭の事情で2名とも地方に転居となりますが、春には新たなスタッフが就業します。出会いと別れの季節を実感します。
明日は朝から人間ドックに行ってきます。歯科検診と同様に全身の検診も大切なので、定期的に受診しています。採血、バリウムは苦手ですが頑張ります!
●2024.2.10.
国が2024年度中に100%運用を目指している電子処方箋。
スマートフォンで薬を受け取れる、使用禁忌の薬の処方や重複投薬を防げるなどの利点があるとされていますが、医療機関にはコストがかかる、手間がかかるなどの理由で支持されていないのが現状となっています。
現在、運用をおこなっている施設の9割は薬局で、病院は0.4%、医科診療所は0.8%が運用。歯科に至っては運用している歯科診療所はわずか0.07%、全国で47施設のみという状況です。
さんさんたる状況ですが、中川駅前歯科では患者様の利便性を考えて2024年春の電子処方箋の運用を予定しています。
電子処方箋の運用準備を進めています
●
2024.2.3.
あるテレビ局からお声がかかり、昼休みに打ち合わせをおこないました。
テレビ番組は企画が変更されたり、突然大きなニュースが入って中止となることもよくあるので(何度も経験があります)確定ではないのですが、順調にいけば2月に撮影、3月に放送されるかと思います。
今回も歯科の専門家として出演をさせていただきますが、お声をかけてくださった方々には感謝しています。
詳細がまだ明らかにできませんが、放送が確定し情報解禁日になりましたら改めて皆様にはお伝えさせていただきますね。
来週にもテレビの撮影がおこなわれます
●2024.1.27.
土曜日の中川駅前歯科。今日は3名の患者様が医師の先生の紹介により新患として来院されました。
年間500人ほどの患者様が医師、歯科医師や介護職の方々の紹介により新たに来院されるのですが、最近増えているのは新規に開業された医師の先生からのご紹介。大学病院勤務時に患者様をご紹介をいただき開業後も引き続きご紹介いただいたり、医師会の先生から当院を聞いてご紹介いただいたり…。
国の基本方針「骨太の方針」では毎年のように医科歯科連携の推進が記載され、4月の診療報酬改定でも医科歯科連携が最重要視されています。
2010年代から歯科医院が単独で診療をおこなう時代ではなく、連携診療が重視される時代になっています。当院でも医科医療機関との連携を推進していきます。
●
2024.1.19.
昨日は地域の
睡眠時無呼吸症候群
の治療をおこなう医療従事者の会合に参加させていただきました。
歯科医師は私ひとりでしたが、医師、看護師、検査技師など30名ほどが集まり、私からは歯科の立場として色々と発言させていただきました。
以前は医科大学にて毎年開催していた会合ですが、医科大学病院がコロナ治療の最前線となっていたため開催できず4年ぶりの開催。残念ながらWebでの開催となりましたが、久々に会うことができとても嬉しく思いました。
睡眠時無呼吸症候群は病気に気付かず治療をおこなっていない人が多いのが現状ですが、国内患者数は2200万人とされ、中等度以上は心臓発作などで死亡する割合が高い病気でもあります。この病気を多くの方に知っていただけたらと思います。
●2024.1.14.
1968年におきた戦後最大の食中毒事件といわれるカネミ油症。
市販の米ぬか油に猛毒のダイオキシン類が混入したことで、患者さんからは黒い赤ちゃんが生まれたり、顔面の色素沈着、頭痛、倦怠感、手足のしびれなどの症状があらわれました。
歯科ではダイオキシン類が胎盤や母乳を通して胎児にうつり、生まれつきの異常である唇が割れる「口唇裂」や口と鼻がつながる「口蓋裂」の発生率が高くなることが明らかにされています。
歯の本数が通常より少ない「歯牙欠損」を含む歯の病気を訴える方が多いため、2024年度に国は調査をおこなうこととなりました。
福岡県や長崎県にお住いの患者さんが多いのですが、中川駅前歯科では少しでもお役に立てればと思い、
カネミ油症の患者さんの指定医療機関
になっています。何かございましたらお気軽にご相談いただけたらと思います。
●2024.1.7.
4日から2024年の中川駅前歯科の診療は始まりました。
今年は昨年3台の診療台を交換したのに続き、4台の診療台を新しい診療台に交換するほか、新たな診療機器を購入、治療を開始したり、スタッフを増員していく予定です。
大規模災害時、災害後においても医院が存続、診療を継続していくことが大切なので、1日に発生した能登半島地震をみて、BCP(事業継続計画)など
医院の災害対策
も見直し、改善していきます。
患者様は全国から来院され、一部の治療においては専門の歯科医師が治療をおこなうため予約が取りにくいこともありますが、何卒ご理解、ご了承いただけたらと思います。
私個人としては今年も医院業務のほか、歯科医師会、行政、マスメディア、講演などの活動をおこなっていきます。まずは連休中は講演会のスライドを鋭意作成中。がんばります。
●2024.1.3.
2024年が始まりました。
お正月の間は1日に石川県の能登半島で最大震度7の大きな地震があり、2日は羽田空港で大きな事故がありました。地震、事故で亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。そして被災地の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
中川駅前歯科は明日、4日から診療を始めさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
院長コラム(2004年)
/
(2005年)
/
(2006年)
/
(2007年)
/
(2008年)
/
(2009年)
/
(2010年)
/
(2011年)
/
(2012年)
/
(2013年)
/
(2014年)
/
(2015年)
/
(2016年)
/
(2017年)
/
(2018年)
/
(2019年)
/(
2020年
)/
(2021年)
/
(2022年)
/
(2023年)