摂食障害について
摂食障害とは、過度な量の食事摂取や極端な食事制限により、健康に様々な問題が引きおこされる病気です。症状によって「神経性過食症(過食症)」、「神経性無食欲症(拒食症)」、「過食性障害」の3つに分類されます。
女性が多く、過食症は20歳代で、拒食症は10歳代で発症することが多い傾向があります。
欧米での有病率は、過食症は女性0.9〜2.2%、男性0.2〜0.3%、拒食症は女性1.5〜2%、男性0.5%となっており、決して稀な病気ではありません。日本は欧米に比べると支援体制が貧弱で、支援体制の充実が求められています。
摂食障害の患者さんは虫歯や酸蝕症になりやすく、また病気のために歯科医院に通院できないことも多く、若くして歯がボロボロになってしまう人が非常に多くいます。早期の歯科治療、予防が大切となります。
当クリニックの特徴
歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士が在籍し、摂食障害の方の虫歯治療、予防処置、嘔吐用マウスピースの作製などの歯科治療をおこなっています。月に5〜10人ほどの摂食障害の方が新患として来院されています。
通院しやすい駅前に立地。横浜、新横浜、渋谷、二子玉川、自由が丘、町田、長津田、日吉、溝の口などのターミナル駅からも30分圏内と近く、遠方からも来院しやすい歯科医院です(交通アクセス)。
ご不明な点などがありましたらお気軽にご相談ください。少しでもお役に立てればと思います。メールでもご相談をお受けしております。メールでのご相談で最も多いのは摂食障害の方からとなっています。お気軽にご利用ください。
●
摂食障害について
摂食障害でお悩みの方へ 摂食障害 セルフチェック
摂食障害でお悩み、お困りの方に対するメッセージ等です。
摂食障害と歯科治療 摂食障害 患者様からご要望の多い診療
過食症、拒食症の方の歯科治療、予防処置についての説明です。
摂食障害と歯科 Q&A
摂食障害と歯の健康、治療についてQ&Aでお答えしています。
嘔吐時の対応(摂食障害)
嘔吐時に使用するマウスピースなどについての説明です。
中学生、高校生の摂食障害とお口の健康
10代の方のお口の健康維持についての説明です。
女性アスリートの摂食障害
女性のスポーツ選手は摂食障害の発症率が高いとされています。
お問い合わせ・ご相談
歯と口の健康、治療などに関する無料メール相談窓口です。
医科歯科連携診療(医療従事者の方へ)
医師の先生等、医療従事者の方々に向けた歯科との連携診療のご案内です。
●
摂食障害の方がなりやすい病気にいついて
酸蝕症 知覚過敏症
歯が溶ける病気、歯がしみる病気についての説明です。
歯周病と骨粗鬆症(こつそしょうしょう) 骨粗鬆症と歯科治療 Q&A
骨がスカスカになりもろくなる病気についての説明です。
糖尿病 胃食道逆流症(逆流性食道炎)
過食症の方がなりやすい病気についての説明です。