横浜・中川駅前歯科クリニック
歯周病と全身とのかかわりについて

歯周病は単なる歯肉の病気というだけでなく、全身の病気に関与しています。

歯周病は、歯周病菌が出す毒素によって、歯肉に炎症がおきる病気です。炎症をおこした歯肉からは、歯周病菌が出す毒素や炎症性物質がたくさん放出され、それが血流に乗って全身に及びます。そして、別の場所で思わぬ病気を引き起こしていくのです。

アメリカ歯周病学会では、「歯周病は心臓発作などの死に直結する病気である」として、警鐘を鳴らしています。


早産
歯周病にかかっている妊婦は、早産の危険が高いといわれています。これは、歯周病にかかると炎症性物質が体内で増え、この物質が子宮を収縮させて出産を促すためと考えられています。


心臓病(狭心症、心筋梗塞)
歯周病菌は、心臓の血管の内側を狭くしたり、つまらせ、狭心症(きょうしんしょう)や心筋梗塞(しんきんこうそく)などの心臓病をひきおこすとされています。


脳梗塞
歯周病菌は脳の血管をつまらせ、脳梗塞をひきおこすとされています。


糖尿病
歯周病は糖尿病にも関与しています。糖尿病が歯周病を悪化させ、歯周病も糖尿病を悪化させるという、双方向の影響が指摘されています。


肺炎
歯周病を放置しておくと肺炎にかかりやすくなる危険があります。歯周病によって口の中の細菌が増えると、肺に吸引され、肺炎(誤嚥性肺炎)を引きおこすこともあります。


認知症
歯周病は歯を失う最大の原因ですが、歯の本数が少ないほど、認知症を引きおこしやすくなります。


骨粗鬆症(こつそしょうしょう
歯周病は、骨粗鬆症も関係するのではないかと考えられています。


皮膚疾患
手のひらや足の裏に膿(うみ)がたまり、かさぶたができる病気掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の原因の一つとして、歯周病が関与していると考えられています。


バージャー病
バージャー病は手足の血管に炎症がおきて血管がつまり、時として手足が腐り、切断が必要なこともある病気です。歯周病との関連が指摘されています。


エイズ(AIDS)
エイズウイルス(HIV)に感染すると、重度の歯周病になる傾向がみられます。また、歯周病はエイズウイルスの活性化に関与し、エイズ発症の引き金になっている可能性が指摘されています。


ホーム

治療内容

歯周病

[電話番号]
045-910-2277