以前は、歯の表側に針金をつけて動かしていく「ワイヤー矯正(ブラケット矯正)」が一般的でした。最近では目立たないように裏側に針金を通して歯を動かしていく「舌側矯正」や取り外しのできる「マウスピース矯正」が少しずつ広まりつつあります。
下記はマウスピース矯正を始めとする矯正方法の比較です。それぞれ特徴がありますので、矯正治療を始められる際はご自身にあったものを選ばれるのがよいでしょう。
| 治療方法 | ワイヤー矯正 | 舌側矯正 | マウスピース矯正 |
| 針金を使用した 矯正治療 |
針金を裏側(舌側)に 使用した矯正治療 |
マウスピースを使用 した矯正治療 |
|
| 写真 | |||
| 見た目(外見) | × 見える |
◎ 見えない |
○ 目立たない |
| 治療期間 | ◎ 1〜2年 |
× 2〜3年 |
◎ 1〜2年 |
| 治療時間 | ○ やや長い |
× 長い |
◎ 短い |
| 治療費用 | ◎ 50万円前後 |
× 100万円前後 |
◎ 50万円前後 |
| 健康保険 | ○ 一部で適応 |
× 適応外 |
|
| 装置の装置感 | ○ 違和感がある |
× 違和感が強い |
◎ 違和感が少ない |
| 会話のしやすさ | ○ 比較的話しやすい |
× 話しにくい |
◎ 話しやすい |
| 食事のしやすさ | ○ やや食事しにくい |
× 食事しにくい |
◎ 装置を外せるので 問題なし |
| 歯磨き | ○ 磨きにくい |
× かなり磨きにくい |
|
| 虫歯治療のしやすさ | × 治療しにくい |
||
| 虫歯リスク | ○ やや虫歯になりやすい |
× 虫歯になりやすい |
|
| ホワイトニング | × できない |
◎ できる |
|
| 矯正装置の取り外し | |||
| 取り使い歯科医院 | ◎ 多い |
× 少ない |
|
| 当院 | 取り扱い | ||
| ホームページ | ワイヤー矯正 | ― | マウスピース矯正 |