横浜・中川駅前歯科クリニック
金属アレルギー治療の流れ

金歯、銀歯などといわれるように、歯科治療では頻繁に金属が使われています。金歯や銀歯は、単なる金や銀ではなく、銅、プラチナなど様々な金属が含まれている合金です。これらの金属によってアレルギーが引きおこされることがあります。

金属アレルギーは個人差があります。アレルギーがあっても症状としてでない人もいますし、皮膚に発疹ができる、ただれたるなどの症状がでる人もいます。

また、歯科金属を使用して数十年たってから突然発症することもあり、すぐに症状が現れるとは限りません。まさか口の中の金属が原因だとは思いもしない人が多いようです。


治療の流れ

1.ご相談(初診時)

症状をお聞きした後に口の中を拝見いたします。

口の中の状態についてご説明いたします。

歯科金属アレルギー治療についてご説明いたします。

皮膚科等からの紹介状をお持ちの方はご持参ください。


2.検査
必要に応じてパチテスト溶出傾向検査金属成分分析検査などの検査をおこないます。また、皮膚科、耳鼻科、内科へ検査、治療を依頼します。

検査機装置


3.治療
アレルギーの原因となる金属が口の中にある場合は、アレルギーの原因にならない金属、セラミックスなどに変えていきます(原因除去療法)。

掌蹠膿疱症の治療では、歯の根の治療、歯周病治療等もおこないます。

日常触れる可能性のある金属に対する生活指導をおこないます。


4.定期検診
通常の歯科治療と同じように、歯科金属アレルギー治療も定期的な検診が大切です。

定期検診で、皮膚の状態、口の中の状態、溶出している金属がないかチェックしていきます。


ホーム

治療内容

金属アレルギー

[電話番号]
045-910-2277