横浜・中川駅前歯科クリニック
歯周病菌が口の中や全身に及ぼす作用


歯や歯肉に対する作用
歯周ポケットは「歯周病菌の巣」ともいわれ、多くの歯周病菌が住み着いています。そして、歯周病菌が出す毒素によって歯肉が腫れたり、出血したりします。

歯周ポケット深くに入り込んだ歯周病菌は、歯を支える骨を溶かし、歯をグラグラにしたり、歯肉を下げることがあります。最後には歯が抜け落ちます。


主な作用
歯肉の腫れ、出血、痛みをおこす
歯を支える骨(歯槽骨)を溶かす
口臭
歯をグラグラにする
歯肉を下げる
歯をしみやすくする
歯が抜け落ちる



●全身に対する作用
歯周病菌は歯や歯肉だけでなく、時には命さえも奪います。歯周病は早産、心臓病、糖尿病、肺炎など全身の病気にも関与しているとされています。

例えば、歯周病が悪化すると、歯肉の血管が切れて出血しやすくなります。そこから歯周病菌は血管に入り込み、血液を介して心臓まで運ばれます。

心臓まで達した歯周病菌は、血管の内側を狭くしたり、つまらせ、狭心症(きょうしんしょう)や心筋梗塞(しんきんこうそく)などの心臓病をひきおこすことがあるとされています。


主な作用
早産をひきおこす
心臓病(狭心症、心筋梗塞)をひきおこす
糖尿病を悪化させる
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)に関与
認知症をひきおこす
バージャー病に関与
肺炎(誤嚥性肺炎)をひきおこす
肥満、高脂血症に関与
皮膚疾患(掌蹠膿疱症)に関与



ホーム

治療内容

歯周病

[電話番号]
045-910-2277