個人情報保護方針
日中通所事業
- 杉の子 城 山
- 杉の子 弥 生
- 杉の子 大 和
- 杉の子 丸 山
- あいいくの家上高田
- あいいくの家中野坂上
- あいいくの家丸山1・2
- あいいくの家弥生
- ショートステイやよい
- ショートステイやまと
- ヘルパーステーションあいいく
- 相談支援センターあいいく
- 中部すこやか障害者相談支援事業所
- 法人案内
- 募 集
- 寄附申込書
グループホーム
短期入所
居宅・移動支援
相談支援事業
法人から
お問い合せ
TEL/FAX 03-3371-5231
E-mail.
na-aiiku@neo.famille.ne.jp
受付時間 月-金 9:00-17:00
事業について
Excursion
障害者福祉サービス事業
生活介護事業
利用者さんが自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、食事又は排泄等の介護、創作活動又は生産活動その他の活動の機会の提供、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
就労継続支援B型
利用者さんが自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労並びに生産活動その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
相談支援事業
サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障害者(児)の自立した生活を支え、障害者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援を行います。
共同生活援助事業
利用さんの自立を促し、地域で共同して日常生活を営む事が出来るように知的、身体的状況等に応じ、主として夜間において、共同生活を営むべき住居で相談その他の日常生活上必要な援助を適切に行います。
居宅介護事業
ホームヘルパーを住居等に派遣し、入浴、排泄または食事の介護などを行います。また、通院等の介助も行います。
短期入所事業
障害福祉サービスの短期入所事業は、在宅で生活する障害者が介護者の病気や休養等により一時的に施設へ宿泊し、入浴・排せつ・食事などの支援を受けるサービスです。介護者の負担軽減や緊急時の支援に活用されます。
地域生活支援事業
移動介護事業
屋外での移動に困難がある利用者さんに対して、外出のための介護を行い、地域での自立生活及び社会参加を促します。
日中一時支援事業
短期入所施設が空床の場合のみ利用することができます。障害者が日中安心して過ごせる場を提供し、介護者の就労支援や一時的な休息を目的とする地域生活支援サービスです。施設では見守りや活動支援などが行われます。