ドックベストセメントと3Mix法(スリーミックスほう)。どちらも従来の虫歯を削って治す治療ではなく、虫歯を殺菌することで治していきます。
歯を削る量を少なくでき(削らない虫歯治療)、痛みが少なく、治療回数も少なく、歯の神経の治療が必要ないという特徴があります。
似たような治療法ではありますが、それぞれ特徴がありますので、かかりつけの歯科医師と相談しながら治療をすすめていくのがよいでしょう。
| |
ドックベストセメント |
3Mix法 |
| 方法 |
銅(ミネラル)で虫歯を殺菌して治す |
薬で虫歯を殺菌して治す |
| 材料 |
ドックベストセメント |
3種類の抗生物質 |
| 材料の管理 |
簡単 |
厳密な管理が必要 |
| 治療技術 |
特に必要としない(簡単) |
一定の技術が必要(難しい) |
| 治療の痛み |
従来の削ってつめる方法よりも少なくできる |
| 歯を削る量 |
| 来院回数 |
| 効果の比較 |
2つの治療方法の効果を比較した研究発表がないため不明 |
| 歴史 |
2002年にアメリカで開発。2006年に埼玉の開業医が日本で始める(ドックベストセメントの歴史)。 |
1980年代に新潟大学で3Mixが開発される。 |
| 歯科医院 |
治療をおこなっている歯科医院はかなり少ない |
治療をおこなっている歯科医院は少ない |
| 費用 |
かかる※1 |
かからない※2 |
| 実績 |
少ない |
多い |
| 厚生労働省 |
未認可 |
虫歯以外
の治療 |
歯の根の治療
知覚過敏 |
歯の根の治療
歯周病 |
関連する
ページ |
ドックベストセメント |
3Mix法 |
| 写真 |
セメント |
薬剤 |
※1 虫歯の治療費以外に3000円ほどのセメントの費用がかかります。費用は各歯科医院で異なります。
※2 薬剤費はかかりませんが、ごく稀に薬剤費を請求している歯科医院もあります。
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ 虫歯