スポーツマウスガードの効果 横浜・中川駅前歯科クリニック

スポーツマウスガードの効果

●マウスガードの効果

マウスガードの効果には、あごや歯の外傷予防のほか、脳震盪(のうしんとう)の予防、運動能力の向上などの効果があります。


マウスピースの主な効果
歯の外傷予防(脱臼、折れる等の予防)/あごの骨の骨折予防/筋力の向上/歯のすり減り(摩耗)の予防/あごの関節(顎関節)の保護/運動能力の向上/口の周りの切り傷の予防、軽減/脳震盪の予防/バランス感覚の向上/頚椎損傷の予防/心理的効果(外傷から守られるという安心感)

空手 空手    ラクロス ラクロス

関連するページ  スポーツマウスガードについて  顎関節症



●マウスガード装着義務化前後における外傷発生状況の変化(空手)※1

空手(全自衛隊空手道選手権大会)において、マウスガードの装着を義務化すると、外傷の発生率は半分に、顔面、あご、口の外傷の発生率は1/5に減少しました(下図)。

スポーツマウスガードの効果(空手)

関連するページ  スポーツマウスガード Q&A  スポーツマウスガード作製の流れ



●歯科医院で作製したマウスガードの普及率の向上と受傷率の減少(ラクロス)※1

ラクロスは1986年に日本に入ってきた新しいスポーツです。競技人口は1987年の260人程度から、2000年には約2万人にまで増えました。

関西学生女子ラクロス1部リーグでは、歯科医院で作製したマウスガードの普及率が高まると、競技に伴う受傷率(軟組織)が半分に低下しました(下図)。

しかも、年々競技レベルが向上しており、選手どうしの接触が激しくなり、事故の危険率が増加していることを考えると、数字以上にマウスガードの効果が高いと考えられます。


スポーツマウスガードの効果(ラクロス)
※1 川良美佐雄:マウスガードの機能と効果、臨床スポーツ医学、2003



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  スポーツ歯科