音楽をする方の前歯のさし歯治療 横浜・中川駅前歯科クリニック
音楽をする方の前歯のさし歯治療

音楽と前歯のさし歯

虫歯、外傷、見た目の改善から前歯にさし歯を装着することがあります。古くなったさし歯を交換することもあります。

管楽器の演奏や歌を歌う人にとって前歯の形態が変わると、これまでの演奏ができなくなったり、思った通りに歌が歌えなくなることがあります。

フルート

関連するページ  音楽歯科  音楽歯科 Q&A



音楽をする方の前歯のさし歯治療

1)新たにさし歯を作製
仮歯の状態で形態を調整していき、診療室、自宅などで楽器の演奏、発声をします。診療室での管楽器の演奏が難しい場合は、マウスピースを持参して確認することもあります。

問題のないさし歯の形態を仮歯で決定した後に歯型をとり、作製、装着します。


2)古くなったさし歯の交換
使用していたさし歯と同じ形態を希望される方が多く、同じ形態にすることで音楽活動に支障が生じないようにします。使用していたさし歯が楽器が演奏しにくい、発声にしにくい場合は、仮歯で形態を調整した後にさし歯を作製、装着します。



さし歯の種類

健康保険適用はプラスチック(レジン)のさし歯が多く、費用が安い反面、色が黄ばむなど変色しやすい欠点があります。健康保険外はセラミックスのさし歯が多く、費用がかかる半面、色がきれいで変色しにくい利点があります。

どのさし歯がよいというのはなく、ご自身の価値観、音楽活動の状況等に応じて選択されるのがよいでしょう。ご不明な点等がありましたら、ご相談いただけたらと思います。

関連するページ  審美歯科



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  音楽をする方の歯科診療