群発頭痛とは

群発頭痛は人類最悪の痛みとも言われ、発作がおきたときは激烈な痛みが生じます。あまりの痛みに耐えかねて自殺する人もおり、「自殺頭痛」ともよばれています。性別では男性、年齢では20〜40歳代に多く、有病率は0.1%程度国内患者数は5〜40万人とされ決してまれではない頭痛です。

頭痛と名のつく病気ですが、歯が痛い、目の奥が痛いなどの症状があり、多くの人は頭痛とは思わずに総合病院のほか内科、歯科、耳鼻咽喉科、眼科などに受診し、群発頭痛と診断される前に三叉神経痛、片頭痛、虫歯、目の疲れ、副鼻腔炎などと診断されています。

発症から診断までに平均で7年程度を要しており、半数以上の人は自分で医療機関を探し、専門の医療機関にたどり着いているのが現状です。

痛み 男性が多い傾向にあります

関連するページ  非歯原性歯痛(歯が原因ではない歯痛)  歯痛 Q&A



群発頭痛の特徴

1)周期性
体内時計が関与しており、1〜2年に一度、痛みが集中的におきる「群発期」がきます。同じ季節(晩秋〜初冬が多い)、同じ月におきることが多く、毎年ほぼ同じ月日に受診する人もいます。群発期以外のときは全く痛みがありません。多くは10年以上にわたって続きます。


2)痛みがおきる期間、回数、時間
群発期は平均8週間、半数以上が1〜2ヶ月続きます。2日に1回から1日に8回、平均で1日1〜2回、痛み発作がおきます。1回の発作時間は半数の人が1〜2時間、1/4の人は2〜3時間ほど続きます。

睡眠中に痛みがでることが多く、多くの人は「痛くて眠れない」と訴えますが、実際は痛みのために飛び起きています。群発期にお酒を飲むと痛み発作がおきます。


3)痛みがおきる部位、痛みの特徴
片側の目のまわりを中心に、上あごの奥歯、耳の周辺が痛みます。「上あごの奥の歯だけが痛む。痛みがひどいので抜いてほしい」と言う人もいます。

痛みは激烈で、焼け火箸を突っ込まれるような痛み、眼球をえぐり取られるような痛みと表現されます。激痛のためにじっとしていられず、うろうろ歩き回ったり、同じ動作をくり返す、壁に頭をぶつけ回る、床を転げ回る人も多くいます。

痛みのある側から涙が出る、鼻水が出る、鼻がつまる、眼が充血するなどの症状があります。


4)睡眠時無呼吸症候群
群発頭痛の患者さんは、睡眠中に呼吸が止まる病気「睡眠時無呼吸症候群」を合併している割合が高く、発作は浅い眠り(レム睡眠)の状態でおきることが多くあります。

関連するページ  いびき・睡眠時無呼吸症候群  睡眠時無呼吸性頭痛

涙 痛みのある側から涙や鼻水がでることがあります



群発頭痛の原因

群発頭痛の原因は、目の後ろにある太い動脈が、一時的に神経性の炎症をおこして腫れあがるためにおきます。

詳しい原因は不明ですが、体内時計がある脳の視床下部という場所が関わっており、ある時間になるとタイマーにスイッチが入って群発期となり、一定の時間が過ぎるとタイマーが切れて痛みが治まると考えられています。

目覚まし時計 体内時計が関与しているとされています



群発頭痛の診断

診断は下記の「国際頭痛分類」をもとにおこないます。基準を満たすと群発頭痛と診断されます。

診断できる医師や歯科医師は少なく、検査で異常があるわけではなく、激しい痛みのために救急車で運ばれても病院に着くころには治っていることもあり、群発頭痛と診断されないことが多くあります。

オランダの全ての開業医におこなった調査では、医療機関で最初に群発頭痛と診断された人は22%にとどまり、16%の人は歯の痛みから抜歯されていました。ギリシャでの頭痛専門医の調査では、26%の人が歯科に受診し、15%の人が歯、あごの病気と誤った診断をされていました。


群発頭痛患者1163人の受診歴(オランダ)

1)最初に受けた診断名
群発頭痛 22%  副鼻腔炎 21%  片頭痛 17%
歯の病気(虫歯など) 11%  自分で群発頭痛と診断 16%

2)診断前に受診した医療機関
歯科 34%  耳鼻咽喉科 33%  代替療法士 33%

3)診断前に受けた治療
抜歯 16%   耳鼻科的手術 12%

J A van Vliet, et al. Features involved in the diagnostic delay of cluster headache. J. Neurol. Neurosurg. Psychiatry; 74:1123-1125


群発頭痛患者302人の受診歴(ギリシャ)

診断がでるまでに平均で3名の医師、歯科医師の診察を受けていた。

診断がでるまでに26%の人が歯科を受診15%の人が歯、あごの病気(顎関節症)と誤った診断をされていた。

Michail Vikelis Cluster headache in Greece: an observational clinical and demographic study of 302 patients The Journal of Headache and Pain 17, 88


国内の歯科大学が歯科医師に対しておこなった調査では、群発頭痛の病名を聞いたことがあるのは19%、目の周りに激痛をおこすことを知っているのは11%、診断できると答えたのは1%しかいませんでした。

正しい診断、治療を受けるためには、痛みの強さや症状、痛みがおきた日付、時間、回数などを記録して、受診の際に群発頭痛の可能性を受診の際に医療従事者に申告することが大切です。


群発頭痛の診断基準(国際頭痛分類第3版)

A.B〜Dを満たす発作が5回以上ある

B.未治療の場合、重度〜きわめて重度の一側の痛みが眼窩部、眼窩上部または側頭部のいずれか1つ以上の部位に15〜180分間持続する

C.以下の1項目以上を認める

1.頭痛と同側に少なくとも以下の症状あるいは徴候の1項目を伴う
a)結膜充血または流涙(あるいはその両方)
b)鼻閉または鼻漏(あるいはその両方)
c)眼瞼浮腫
d)前額部および顔面の発汗
e)前額部および顔面の紅潮
f)鼻閉感
g)縮瞳または眼瞼下垂(あるいはその両方)

2.落ち着きのない、あるいは興奮した様子

D.発作時期の半分以上においては、発作の頻度は1回/2回〜8回/日である

E.ほかに最適なICHD−3の診断がない




●群発頭痛の治療

群発期(痛みが頻発する時期)そのものを発生しなくする治療はありません。治療には、群発期におこった痛みを軽くしたり、消失させることを目的とした急性期の治療と痛みの発現を防ぐ予防治療に分けられます。治療は主に頭痛専門医のもとでおこないます。

群発期においては、痛みがおきる原因となるため、飲酒や喫煙を避け、睡眠時間は規則正しく、昼寝のし過ぎには注意します。


1)急性期の治療
トリプタン系薬剤(商品名:イミグランほか)の注射薬(点鼻薬よりも効果あり、保険適応)もしくは点鼻薬(保険適応外)の使用や酸素吸入をおこないます。

酸素吸入はスポーツ店などで販売されている低濃度の酸素では効果がなく、また量が少ないため、医療用の酸素7〜12リットル(1分あたり)を15分ほど吸入します。2018年からは自宅での酸素療法が健康保険適応になりました。

これらの治療は、腫れあがった血管を収縮させ、炎症をやわらげることで、痛みを抑える作用があります。

酸素ボンベ 医療用酸素(当クリニック)


2)予防治療

血管を拡張させる薬であるペラパミル(商品名:ワソランほか)を服用することで、痛みの発生を予防します。効果が得られるまでに数日かかるため、ステロイド剤を併用します。神経ブロック(ブロック注射)がおこなわれることもあります。

関連するページ  ステロイド療法をお受けになられている方の歯科治療



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  歯痛・顔面痛


群発頭痛
群発頭痛 横浜・中川駅前歯科クリニック
volume