Q.金属の入れ歯とは、どのようなものですか?
  
  A.多くの入れ歯はプラスチックでできていますが、金属の入れ歯は金属を多く使用した入れ歯です。金属床義歯、金属義歯とも呼ばれています。
  
  
 金属の入れ歯
  
  関連するページ  金属の入れ歯  当クリニックの入れ歯治療の特徴
  
  
  
  Q.プラスチックの入れ歯との違いは何ですか?
 金属の入れ歯
  
  関連するページ  金属の入れ歯  当クリニックの入れ歯治療の特徴
  
  
  
  Q.プラスチックの入れ歯との違いは何ですか?
  
  A.プラスチックの入れ歯に比べると(1)薄くでき違和感が少ない、(2)熱が伝わるので食べ物の熱さ冷たさを感じやすい、(3)丈夫で壊れにくい、(4)適合がよいという特徴があります。
  
  
  
  
Q.どのような金属でできているのでしょうか?
  
  A.当クリニックでは、チタン合金、金合金、コバルトクロム合金等を使用しています。
  
  
  
  
Q.チタン合金、金合金、コバルトクロム合金の入れ歯の特徴は?
  
  A.チタン合金は軽くて薄い、金合金は美しさがあり、コバルトクロム合金は費用が安いという特徴があります。
  
  
  
  
Q.金属の使用によって熱が伝わりやすくなると困るのでは?
  
  A.食べ物のおいしさは、舌で味を感じるだけでなく、熱さ、冷たさでも感じます。プラスチックの入れ歯よりも金属の入れ歯のほうが熱を伝えやすいため、よりおいしく食べ物を味わうことができます。
  
  
 食事がおいしくなります
  
  
  
  Q.金属の入れ歯が適応にならないこともありますか?
 食事がおいしくなります
  
  
  
  Q.金属の入れ歯が適応にならないこともありますか?
  
  A.入れ歯が適応になる方であれば、ほぼ全ての方が適応になります。部分入れ歯も、総入れ歯でも適応になります。
  
  
関連するページ  入れ歯の種類
  
  
  
  Q.インプラントを使用した入れ歯にも適応になりますが?
  
  A.はい、適応になります。
  
  
関連するページ  インプラント義歯
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーと併用することはできますか?
  
  A.バネのない入れ歯「ノンクラスプデンチャー」と金属の入れ歯を組み合わせることはできます。
  
  
 金属のバネがない、見た目に優れる入れ歯となります
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャー
  
  
  
  Q.金属が錆びませんか?
 金属のバネがない、見た目に優れる入れ歯となります
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャー
  
  
  
  Q.金属が錆びませんか?
  
  A.きちんと手入れをすれば錆びることはありません。ご安心ください。
  
  
  
  
Q.イオンコートとは何ですか?
  
  A.イオンコートは金属の入れ歯の特殊加工で、入れ歯にキズがつきにくくなる、汚れがつきにくくなるなどのメリットがあります。
  
  
関連するページ  イオンコート(金属の入れ歯の特殊加工)
  
  
  
  Q.今使っている金属の入れ歯にイオンコートをしてもらうことはできますか?
  
  A.残念ながらイオンコートは入れ歯が完成した後ではできません。
  
  
  
  
Q.健康保険は適応になりますか?
  
  A.残念ながら健康保険適応外となっています。
  
  
  
  
Q.費用はどのくらいかかりますか?
  
  A.歯の本数や使用する金属などにより18〜43万円となります。
  
  
 お気軽にご相談ください
  
  関連するページ  入れ歯の費用(価格、値段)
  
  
  
  ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
 お気軽にご相談ください
  
  関連するページ  入れ歯の費用(価格、値段)
  
  
  
  ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
    交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
    
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
    
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
    
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
    
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
    
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
    
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
  
  
  
  関連するページ  入れ歯