|
|
 |
工房 Poto |
|
|
|
|
|
|
 |
工房 Data |
|
 |
住所.伊達市乾町201番地292 |
 |
電話.0142-25-3302 |
 |
コメント. |
|
JR伊達紋別駅が最寄ですが、ここからは車がないととてもたどり着けせん。牧場までの最後の道はジャリ道で、この道をどの程度進むと到着なのかな?と思いつつ運転。えっ?なぜ牧場に城?よくフランスの田舎に行った時に見かけるような小ぶりのシャトーが建っていました。 |
|
シャトー内で乳搾りするというのでとりあえずお城の中に入ってみると1Fは事務所、2Fはチーズ販売の売店とセミナールームのような広い空間もあり。2Fのガラス越しの下で搾乳施設(ミルキングパーラー)の見学可能。手搾りを想像してましたが、何百頭も飼われている牛の手搾りは難しいですね。その私がガラス越しにのぞいてる下では、順序良く部屋に入った牛達がそれぞれしきられた個室に入り、搾乳機を人につけてもらいミルクを搾ってもらってました。その後、搾り終えた牛達はまたお行儀良く順路をたどり外の牛舎までテクテク歩いていきます。['02] |
 |
買ったチーズ達.ココからどーぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
工房内 |
|
|
かなり広い2Fセミナールーム。こちらではチーズの販売も!['02] |
|
|
|
|
ミルキングパーラー |
|
 |
 |
 |
 |
セミナールーム正面のガラス越し下をのぞくとミルキングパーラーが見えます。牧場から戻ってきた牛が順序よく入ってきて、搾乳後は牛舎へ戻って行きますよ。ここには日本では珍しいノルマンド種も見学出来る。 |
|
|
|
▲ |