Rebun

 
 振り返ると美しい利尻岳♪
 非売品の木製アツモリソウ♪
 ゴロタ岬までの途中を振り返ると海!
 美味しいばふんウニ丼
 澄海(スカイ)岬からの海の眺め♪
 炉ばたちどりの美味しいホッケのちゃんちゃん焼き♪
 礼文名物の桃和岩荘のお見送り!
 港でもお見送り。また来るぞぉ〜♪
Infomation
礼文は… [お天気 ]
  5月末にはアツモリソウ、6月にはサクラソウモドキや ウスユキソウ、
  8月は無人島トド島に!
交通&宿 [名前をclickで各ページへ]
ANA JAL Air Do SKYMARK HAC
新千歳空港 稚内空港 利尻空港
JR北海道 宗谷バス ハートランドフェリー
トヨタ マツダ オリックス
楽天トラベル ホテル礼文 コリンシアン 星観荘 民宿なぎさ
礼文に行くには・・
飛行機で 地元(羽田・関空・名古屋)-<ANA>→稚内-<>→香深
地元-<ANA>→札幌-<ANA>→稚内-<>→香深
夜行で 地元-<ANAorJAL>→札幌-<バス>→稚内-<>→香深
  *宗谷バスの特急「わっかない」の夜行を利用
利尻経由で ・地元-<ANA>→札幌-<エアニッポン>→利尻-<>→香深
礼文の散策コース [簡単な礼文島map ]
礼文島散策をされる方は、One day Footpath (ワン デイ フットパス)の地図を見て、散策ルートを検討してみて下さい。かなり詳細な島情報で充実した地図だと思います。
One day Footpath(礼文島北側)(PDF1.35MB)】
One day Footpath(礼文島南側)(PDF1.19MB)】
桃知 知床から桃岩展望台までを散策する。
4時間 スコトン岬→ゴロタ岬→鉄府海岸→西上泊までを歩く。
8時間 スコトン岬→西上泊→宇遠内→礼文林道経由→香深井を歩く。
ウエンナイ きれいな緑の森の中を歩く宇遠内(ウエンナイ)までの往復。
ハイジの谷 礼文林道から礼文滝まで散策(往復)する。
アツモリソウ 礼文島でしか見られないレブンアツモリソウの群生地。
ウスユキソウ 礼文林道を歩きレブンウスユキソウの群生地まで歩く。
礼文岳(490m) 内路から山頂までの往復約4時間(登り2時間、下り1.5時間)の登山。
久種湖散策 礼文唯一の湖の周りを散策する。
トド島 6〜8月の期間限定の周囲4キロ程度の無人島です。
眺めのよい所 [礼文島の花図鑑 ]
スコトン岬 遠くにトド島が眺められなかなか♪
ゴロタ岬 晴れた風のない日のこの岬はなんだかいい。
澄海岬 高く位置する岬からの青い海は最高!
猫岩展望台 海に浮かぶ猫背な猫岩が見えますよん♪
知床 桃知コースを歩き始めて振り返ると・・利尻がくっきり!
ピーク268m ぽっかり海に浮かぶ利尻がきれい!
金田ノ岬 アザラシが近くで見れることがある。
アツモリソウ レブンアツモリソウが咲く群生地。
礼文林道 レブンウスユキソウが咲く。
レブンアツモリソウ レブンコザクラ レブンアツモリソウ サクラソウモドキ
グルメ [名前をclickで各ページへ] [グルメ詳細情報 ]
[香深港から] 海鮮処かふか(海鮮もの) さざなみ(ソフト)
酒壷(うに丼) ちどり(ちゃんちゃん焼き)
[船泊の町で] 双葉食堂(らーめん)
パン屋 プラージュ・ド・ラパン(ほっけパン)
イベント
6月は…・ 花まつり(6月第1土曜日)[香深地区]
8月は… 礼文ふるさと祭り(8月)[船泊&香深地区]
お風呂&温泉 [名前をclickで各ページへ]
島入り前後 稚内温泉「童夢」(稚内のお風呂)
島滞在中に 礼文町温泉うすゆきの湯(礼文町のお風呂)
利尻に渡って 利尻富士温泉(船で日帰り利尻の温泉)
[TOP]