
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | |||
| 圧縮圧力(kg/cm2-rpm) | 12.0-400 | 9.0-400 | ||||
| 圧縮圧力の気筒間差(kg/cm2) | 1.0以内 | - | ||||
| バルブのすき間(mm) | IN | 冷間時 | 0 | - | ||
| 温間時 | 0 | - | ||||
| EX | 冷間時 | 0 | - | |||
| 温間時 | 0 | - | ||||
| アイドリング回転数(rpm) | M/T | 950±50 | - | |||
| A/T | - | - | ||||
| アイドルアップ回転数(rpm) | M/T | - | - | |||
| A/T | - | - | ||||
| ファーストアイドル回転数(rpm) | - | - | 非調整式 | |||
| CO,HC濃度 | 空燃比制御装置(フィードバック)停止時 | - | - | |||
| 空燃比制御装置(フィードバック)作動時 | - | - | ||||
| 2次エアカット時 | - | - | ||||
| 2次エア導入時 | - | - | ||||
| 通常時 | 35〜45% | - | デューティー比 | |||
| シリンダ・ヘッド | シリンダとの合わせ面のひずみ(mm) | - | 0.05 | |||
| マニホールド取付面のひずみ(mm) | - | 0.10 | ||||
| バルブシート | あたり幅(mm) | IN | 1.1〜1.3 | - | ||
| EX | 1.1〜1.3 | - | ||||
| 角度(°) | 内面 | - | - | |||
| シート面 | 45 | - | ||||
| 平面 | 15 | - | ||||
| バルブガイドの内径(mm) | IN | 5.500〜5.512 | 5.54 | |||
| EX | 5.500〜5.512 | 5.54 | ||||
| バルブステムの直径(mm) | IN | 5.465〜5.480 | - | |||
| EX | 5.440〜5.455 | - | ||||
| バルブガイドとバルブステムのすき間(mm) | IN | 0.02〜0.047 | 0.07 | |||
| EX | 0.045〜0.072 | 0.09 | ||||
| バルブガイドの打ち込み高さ(mm) | 17.0 | - | ||||
| バルブスプリング | 自由長(mm) | 46.9 | 45.8 | |||
| 直角度(mm) | - | 2.1 | ||||
| バルブロッカーアームとシャフトとのすき間 | - | - | ||||
| カムシャフトの振れ(mm) | - | 0.10 | ||||
| カムの高さ(mm) | IN | 30.151 | 30.050 | |||
| EX | 30.167 | 30.060 | ||||
| カムシャフト軸受部の外径(mm) | 1 | 35.740〜35.760 | 35.675 | プーリー側よりの順番で示す | ||
| 2 | 35.940〜35.960 | 35.875 | ||||
| 3 | 36.140〜36.160 | 36.075 | ||||
| 4 | 36.340〜36.360 | 36.275 | ||||
| 5 | - | - | ||||
| シリンダヘッドのカムシャフト軸受部 の内径(mm) |
@ | 35.800〜35.816 | 35.825 | |||
| A | 36.000〜36.016 | 36.025 | ||||
| B | 36.200〜36.216 | 36.225 | ||||
| C | 36.400〜36.416 | 36.425 | ||||
| D | - | - | ||||
| カムシャフトのオイルクリアランス(mm) | 0.040〜0.076 | 0.10 | ||||
| シリンダ | シリンダヘッドとの合わせ面のひずみ(mm) | - | 0.05 | |||
| 内径(mm) | 65.000〜65.020 | 65.070 | 8ヶ所測定による最大径と最小径の差 | |||
| 内径拡大限度(mm) | - | 65.500 | ||||
| ピストン | ピストンの外径(mm) | 64.965〜64.985 | - | |||
| ピストンとシリンダのすき間(mm) | 0.025〜0.45 | 0.10 | ||||
| ピストンリング | 組立合い口すき間(mm) | ファーストリング | 0.12〜0.27 | 0.7 | ||
| セカンドリング | 0.20〜0.35 | 0.7 | ||||
| 自由合い口すき間(mm) | ファーストリング | 8.0 | - | |||
| セカンドリング | 8.4 | - | ||||
| リングとリング溝のすき間(mm) | ファーストリング | 0.030〜0.070 | 0.12 | |||
| セカンドリング | 0.020〜0.060 | 0.10 | ||||
| オイルリング | 0.06〜0.15 | - | ||||
| ピストンピンボスの内径(φ) | 18.006〜18.014 | - | ||||
| ピストンピンの外径(φ) | 17.995〜18.000 | - | ||||
| コネクティングロッド | 曲がり(mm) | - | 0.05 | 100mmのとき | ||
| ねじれ(mm) | - | 0.10 | 100mmのとき | |||
| 小端部の内径(mm) | - | - | ||||
| 大端部のスラストすき間(mm) | 0.1〜0.2 | 0.35 | ||||
| コネクティングロッドベアリングのオイルクリアランス(mm) | 0.020〜0.040 | 0.065 | ||||
| クランク・シャフト | 振れ(mm) | - | 0.03 | 1回転させてゲージ指示差の最大値の1/2を読む | ||
| ジャーナル部,ピン部の偏摩擦 | - | 0.02 | ||||
| ジャーナル径(mm) | 43.982〜44.000 | - | ||||
| ピン径(mm) | 37.982〜38.000 | - | ||||
| クランクシャフトのオイルクリアランス(mm) | 0.020〜0.040 | 0.065 | ||||
| スラストすき間(mm) | 0.11〜0.31 | 0.35 | ||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | |||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||
| キャブレータフロートレベル(mm) | - | - | |||
| フューエルプレッシャ(kg/cm2) | 3.0 | - | ポンプ単体 | ||
| 冷却水全容量(L) | M/T | 4.0 | - | 内リザーブタンク容量0.6L | |
| A/T | - | ||||
| ラジエータ | ラジエータキャップ開圧弁(kg/cm2) | 0.75〜1.05 | |||
| 電動ファンの作動開始温度(℃) | 93 | - | |||
| サーモスタット | 開き始め温度(℃) | 82 | - | ||
| 全開温度(℃) | 95 | - | |||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | |||
| オイルプレッシャ(kg/cm2-rpm) | 2.7〜3.8 | - | 4000rpm時 | |||
| オイル量(L) | 交換時 | 2.8 | - | |||
| フィルタと同時交換時 | 3.0 | - | ||||
| 分解時 | 3.4 | - | ||||
| レベルゲージの上限と下限の差(L) | 1.0 | - | ||||
| 使用エンジンオイル | オイルの交換時期 | オイルフィルタの交換時期 | ||||
| スズキエクスターオイルターボ | API分類 | SAE分類 | 5,000km走行ごと | 10,000km走行ごと | ||
| SF SG |
10W-30 10W-30 |
|||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||||
| 点 火 装 置 |
スパークプラグ | NGK | 型式 | DCP7EVX | - | 標準仕様 | |
| 型式 | DCP8EVX | - | オプション | ||||
| 火花すき間(MM) | 0.8〜0.9 | - | |||||
| ND(日本電装) | 型式 | XU22EPR-ZU | - | 標準仕様 | |||
| 型式 | XU20EP-ZU XU24EP-ZU |
- | オプション | ||||
| 火花すき間(MM) | 0.8〜0.9 | - | |||||
| ポイントギャップ(mm) | - | - | |||||
| エアーギャップ(無接点式)(mm) | 0.20〜0.40 | - | |||||
| ドエルアングル(度) | - | - | |||||
| 点火順序 | 1-3-2 | - | |||||
| 点火時期(BTDC度/rpm) | M/T | 5±1/950 | - | ||||
| A/T | - | - | |||||
| 進 角 装 置 遅 角 |
遠心式 | 進角度数/進角開始回転数(°/rpm) | 1段 | - | - | ||
| 2段 | - | - | |||||
| 進角度数/進角終了回転数(°/rpm) | 1段 | - | - | ||||
| 2段 | - | - | |||||
| 負圧式 | 進角度数/進角開始回転数(°/rpm) | 1段 | - | - | |||
| 2段 | - | - | |||||
| 進角度数/進角終了回転数(°/rpm) | 1段 | - | - | ||||
| 2段 | - | - | |||||
| 正圧式 | 進角度数/進角開始正圧(°/mmHg) | - | - | ||||
| 進角度数/進角終了正圧(°/mmHg) | - | - | |||||
| 電子式 | 制御範囲(°) | -5〜55 | - | クランク軸角 相当 |
|||
| ハイテンションコード抵抗(KΩ/m) | 10〜20 | - | |||||
| イグニッションコイル抵抗(Ω) | 1次 | 1.35〜4.65 | - | ||||
| 2次 | 23.4K〜28.6K | - | |||||
| 外付け抵抗 | - | - | |||||
| バ ッ テ リ |
比重(液温20℃) | 一般 | 1.280 | - | |||
| 寒冷地 | - | - | |||||
| 容量(Ah) | 一般 | 28(5) | - | ||||
| 寒冷地 | - | - | |||||
| スタータモータブラシ長さ(mm) | 三菱:17 | 11.5 | |||||
| オル ター ネー タ |
ロータコイルの抵抗(Ω) | 2.8〜3.0 | - | ||||
| 調整電圧(V) | 14.2±0.3 | - | 25℃時, 負荷10A |
||||
| エ ア コ ン |
コンプレッサベルトのたわみ量(mm) | 5〜10 | - | ||||
| エアコンON時アイドルアップ回転数(rpm) | M/T | 1050±100 | - | ||||
| A/T | - | - | |||||
| Vベルトのたわみ量(mm) | 新品時 | 7〜11 | - | ||||
| 再張時 | 9〜11 | - | |||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | |||||
| ク ラ ッ チ |
クラッチペダル | 遊び(mm) | 20〜30 | - | ||||
| 床板とのすき間(mm) | 60以上 | - | ||||||
| クラッチディスク | 自由厚さ(mm) | 7.2 | 4.8 | |||||
| 回転方向のガタ | - | 1.0 | 外周にて測定 | |||||
| リベットの沈み量(mm) | 1.3 | 0.1 | ||||||
| クラッチカバー平面度(mm) | 0.03以下 | 0.15 | ||||||
| ト ラ ン ス ミ ッ シ ョ ン |
使用オイル | スズキ4輪ギヤオイル75W90(GL-4) | ||||||
| オイル量(L) | 1.06 | |||||||
| オイル交換時期 | 2年ごと又は20000km走行ごと | |||||||
| ギアとシンクロナイザリングのすき間(mm) | 1.0 | 0.5 | ||||||
| シンクロナイザリングのキー溝(mm) | ローギヤ | 9.6 | 10.0 | |||||
| 2nd, 3rd, 4thギヤ | 9.6 | 10.0 | ||||||
| オーバートップ | 9.6 | 10.0 | ||||||
| シンクロナイザスリーブとシフタフォークのすき間(mm) | 0.2〜0.6 | 1.0 | ||||||
| シフタフォーク爪部の厚さ(mm) | 5.6〜5.8 | 5.1 | ||||||
| オー トマ チッ クト ラン スミ ッシ ョン |
使用オイル | - | ||||||
| オイル量(L) | 全容量 | - | ||||||
| 交換時オイル | - | |||||||
| オイル交換時期 | - | |||||||
| 油圧基準値(kg/cm2)〔ライン圧〕 | セレクタレバー位置 | R | N | L | D(1速) | D(2速) | D | |
| アイドル回転 | - | - | - | - | - | - | ||
| ストール回転 | - | - | - | - | - | - | ||
| トラ ンス ファ |
使用オイル | - | ||||||
| オイル量(L) | - | |||||||
| オイル交換時期 | - | |||||||
| デフ ァレ ンシ ャル |
使用オイル | スズキ4輪スーパーギヤオイル80W90(GL-5) | ||||||
| オイル量(L) | 0.8 | |||||||
| オイル交換時期 | 2年ごと又は20000km走行ごと | |||||||
| ベベルギアのバックラッシュ(mm) | 0.1〜0.2 | - | ||||||
| ベベルピニオンベアリングのプレロード(kg・cm) | 5〜13 | - | ||||||
| プロペラシャフトの揺れ(mm) | - | 1.0 | ||||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | |||||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||
| フロントホイール アライメント |
トーイン(mm) | -1〜1 | - | ||
| キャンバ | 0°00'±1° | - | |||
| キャスタ | 4°30'±1° | - | |||
| キングピン角度 | 13°10' | - | |||
| 切れ角 | 内角 | 35° | - | ||
| 外側 | 32° | - | |||
| サイドスリップ(m/km) | OUT 1〜IN 2 | - | |||
| ステアリングホイール外周上の遊び(mm) | 0〜30 | - | |||
| ステアリングピニオン回転起動トルク(kg・cm) | 8〜13 | - | |||
| リアホイール アライメント |
トーイン(mm) | 0〜4 | - | ||
| キャンバ | -0°20' | - | |||
| サイドスリップ(m/km) | OUT 1〜IN 2 | - | |||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||
| ブレーキペダル | 遊び(mm) | 1〜8 | - | ||
| 床板とのすき間(mm) | 100以上 | - | 踏力30kgで踏込時 | ||
| マスタシリンダ | マスタシリンダ内径(mm) | 20.6 | - | ||
| ディスクブレーキ (フロント) |
ホイールシリンダ内径(mm) | 48.1 | - | ||
| パットの厚さ(mm) | 10.0 | 1.0 | |||
| ディスク | 有効径(mm) | 190.1 | - | ||
| 厚さ(mm) | 17.0 | 15.0 | |||
| 振れ(mm) | - | 0.1以下 | |||
| ディスクブレーキ (リヤ) |
ホイールシリンダ内径(mm) | 30.0 | - | ||
| パットの厚さ(mm) | 7.5 | 1.0 | |||
| ディスク | 有効径(mm) | 200.0 | - | ||
| 厚さ(mm) | 10.0 | 8.0 | |||
| 振れ(mm) | - | 0.1以下 | |||
| ドラムブレーキ (リヤ) |
ホイールシリンダ内径(mm) | - | - | ||
| ブレーキドラム内径(mm) | - | - | |||
| ブレーキライニング厚さ(mm) | - | - | |||
| ドラムライニングのすき間(mm) | - | - | |||
| パーキング ブレーキ |
引きしろ(ノッチ) | 3〜8 | - | 操作力20kgのとき | |
| ブレーキドラム内径(mm) | - | - | |||
| ブレーキライニング厚さ(mm) | - | - | リアブレーキと共用 | ||
| ドラムライニングのすき間(mm) | - | - | |||
| 項目 | 基準値 | 使用限度 | 摘要 | ||
| ホイール | ベアリング軸方向の遊び(mm) | フロント | 0〜0.40 | - | |
| リヤ | 0〜0.35 | - | |||
| リムの振れ(mm) | 2.5以下 | リムの外周で測定 | |||
| リムの寸法(mm) | オフセット 45, ピッチサークル 114.3 | ||||
| タイヤ | 残溝(mm) | - | 1.6 | ||
| 規格 | 前輪 | 165/65 R14 78H @ T115/70D14 A |
|||
| 後輪 | |||||
| 空気圧(kg/cm2) | 前輪 | @ 1.6 A 4.2 |
|||
| 後輪 | |||||
![]()
Copyright(c)2000 Skinski All rights reserved