|
|
| ●小林善隆
展 |
白壁に浮き出るような黒と白のドット、水玉、ポップな形状。
画廊がパノラマ空間になった。◎現代美術 |
| 2003年6月30日(月)〜7月5日(土) |
番画廊 |
|
|
| ●世利
拓也 展 |
| 世利 拓也が描く花は実在の花、それは自分の目で見た野生の花。◎現代美術 平面 |
| 2003年6月23日(月)〜28日(土) |
ギャラリーH.O.T |
|
|
| ●鍵井保秀
展 |
サウンドをイメージして作品や造形に取り組む。LOVE
POPが現在のテーマで即興的な面白さ。
◎現代美術 平面・立体 |
| 2003年6月2日(月)〜14日(土) |
ギャラリーH.O.T |
|
|
| ●近藤夕夏子展 |
| 体内宇宙を描いたような不思議な浮遊感。◎現代美術 平面 |
| 2003年6月2日(月)〜6月14日(土) |
ギャラリー風 |
|
|
|
|
| ●中田
憲男 展 |
僕にとって、身近にあるパッケージやラベル、記号、文字、数字などは、
主役であり観客のような存在なんだ。◎現代美術 平面 |
| 2003年5月19日(月)〜31日(土) |
ギャラリーH.O.T |
|
|
| ●市野茂良作陶展 |
| 八百年の歴史と伝統を誇る 日本六古窯の一つ、丹波立杭(たちくい)焼 |
| 2003年5月6日(火)〜5月18日(日) |
ギャラリー風 |
|
|
| ●のしてんてん
PART 5 北藪和夫 展 |
シャーペンを両手で自由に操り生まれる『のしてんてんの世界』
平野・全興寺(せんこうじ)で5月のゴールデンウィークの恒例行事。◎現代美術・絵画 |
| 2003年5月3日(土)・4日(日) |
全興寺(せんこうじ) |
|
|
| ●大田幸子
展 |
| 和布細工/わらべ唄にのせて♪ ちりめんファンタジー |
| 2003年4月21日(月)〜4月28日(月) |
ギャラリーさんびいむ |
|
|
| ●宮川裕子
展 |
| 現代美術 平面 |
| 2003年4月14日(月)〜4月19日(土) |
番画廊 |
|
|
| ●櫻井
淳子 個展 |
| 「不可視体」現代美術 立体 |
| 2003年3月31(月)〜4月5日(土) |
不二画廊 |
|
|
|
|