●一番後悔することは「歯の定期検診」
日本を代表するビジネス誌「プレジデント」が、リタイア(退職)前にやるべきだったこと「後悔トップ20」(シニア1000人のアンケート結果)を発表しました。その中で
1位に選ばれたのは「歯の定期検診を受ければよかった」でした。
多くの人は、歯が悪くなってから、歯を失ってから歯の大切さに気付きます。旅行、グルメ、趣味などを十分楽しむことができる退職後に、それを楽しめなくさせる「歯の悩み」を持たないためにも、シニアの方々のご意見を大切にして、歯の定期検診を受けたいものです。
関連するページ 定期検診の流れ 定期検診 Q&A
●定期検診の受診率と歯の本数
世界トップレベルの長寿国ですが、
日本は虫歯や歯周病が多いだけでなく、80歳までに大半の歯を失います。
スウェーデンやアメリカは、日本に比べると歯に対する関心が高い傾向があります。スウェーデンは20歳までは医療費が無料なため、予防に対する意識が高く、定期検診の受診率が高いことで知られています。
一方でアメリカは、日本のような健康保険制度がないために治療費が非常に高く、そのため日頃から歯を大切にする習慣があり、定期検診にも積極的とされています。
虫歯ができてから、歯周病が悪化してから歯科医院に通院するのではなく、虫歯ができないために、歯周病が悪化しないために、つまり定期検診のために歯科医院に通院するのが歯を残すコツです。
定期検診の受診率と歯の本数(スウェーデン、アメリカ、日本)
|
定期検診の受診率 |
歯の本数(80歳) |
|
82% |
20本 |
|
67% |
17本 |
|
2% |
12本 |
※2011年歯科疾患実態調査(厚生労働省)、サンスター調査ほか
関連するページ
毎日歯を磨いているのに虫歯や歯周病になってしまう理由 歯を失うことによる損失
●
定期検診を続けることの効果
予防歯科の効果は、予防歯科先進国・スウェーデンおこなわれた、予防歯科の世界的権威・アクセルソン博士の30年間にわたる研究で証明されています。
定期的に歯科医院に通院し、歯のクリーニング(PMTC)をおこなった人は30年間で失った歯の本数は平均0.7本です。一方で同時期の日本人は、平均13.6本もの歯を失っています。
定期検診を続けることの効果(1人あたり平均残存歯数)
※歯科疾患実態調査(厚生労働省)、J Clin Periodontol31(9)749-57
関連するページ 歯のクリーニング クリーニング Q&A 歯のクリーニングの効果
●悪くなってからの受診は通院回数が増えます
OECD(経済協力開発機構、先進国が加盟する国際組織)の調査では、
日本は先進国の中では歯科医院への通院回数が非常に多くなっています。
これは、他の先進国が定期検診(歯のメンテナンス)のために通院するのに対し、日本は歯が悪くなってから、治療のために通院する傾向があるのも一因とされています。
国民一人あたりの年間歯科受診回数
※Health at a Glance 2011 OECD INDICATORS
●
定期検診の内容
中川駅前歯科クリニックで治療を終えられた患者様の多くが、定期検診を受けておられます。
定期検診では、3〜6ケ月に1回の頻度で下記内容をさせていただきます。会社でおこなう歯科健診とは異なり、しっかり時間をかけて検診をおこなうほか、予防処置等をさせていただいております。
定期検診を受けていただくことで、虫歯や歯周病の再発や発症、進行を防ぐことができます。なお、定期検診は健康保険が適応になります。
定期検診の内容
虫歯や歯周病の早期発見、予防処置、治療/かみ合わせのチェック/ご自身が気になっていること、歯科医師が気付いたことのチェック/歯のクリーニング(PMTC)などの予防処置/歯石や茶渋の除去/口腔がん検診(口腔がんの疑いがある場合)/口腔軟組織のチェック ほか
歯のクリーニング(PMTC)
定期検診を希望される方は、お手数ですが事前にご予約(電話番号 045-910-2277)ください。定期検診は健康保険が適応となります。
関連するページ 口腔がん検診
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ 歯科検診 予防歯科 歯周病