| -- |
| ■ストリート・アートナビ取材:展覧会シーン/Page03 |
| ■国立国際美術館 オープン記念展:マルセル・デュシャンと20世紀美術展/Marcel Duchamp
and the 20th Century Art |
| 会場:国立国際美術館 会期:2004年11月3日(水・祝)〜12月19日(日)※月曜休館 |
| 取材日:2004年11月2日(火) 掲載:11月5日(金) |
| ●TOP頁/記者発表 ●展覧会頁 ●フロアの頁 ●開会式とレセプション |
|
|
| 上の作品1.トニー・クラッグ《スパイロ・ジャイラ》1992年豊田市美術館蔵 |
|
| ●地下1階はパブリックゾーン、誰でも気軽に利用できる。 |
美術館の入口は、プラザの賑わいを生み出すように大阪市立科学館のエントランスと向いあう位置に設け、地下1階にはパブリックゾーン、ミュージアムショップ、レストラン、キッズルーム、講堂など、より開放性の高いゾーンを配置している。 地下2階と地下3階にはフレキシビリティーの高い展示室と重要な作品を安全に保管するための収蔵庫関連のゾーンを配置している。 |
|
|
|
|
▲エントランスから地下2階まで外光が射し込み、万博会場の旧美術館から移された
『コールダーのモビール』も『ジョアン・ミロの陶板/無垢の笑い』も満足げだ。 |
|
|
|
| 取材日:2004年11月2日(火) 掲載:2004年11月5日(金) |
| 取材・写真・Webデザイン:ストリート・アートナビ 中田耕志 |
| ※上記の説明、写真キャプションは展覧会報道資料、図録、同館学芸員の案内を参考にしました。 |
|
|
|
|