カリソルブ


カリソルブ(Carisolv)はスウェーデンで開発された虫歯を除去する薬です。

従来の治療法では、ドリルで虫歯を削り取っていたため、音や振動が不快なものでした。カリソルブは、薬を虫歯に塗るだけで除去できるというものです。治療に伴うお痛みも軽減できます。

虫歯の治療が苦手な方、痛みに弱い方、ドリル音が嫌な方にとっては、利点の大きい治療方法といえます。

カリソルブは、これまでに世界47カ国で使用されています。日本では2007年に厚生労働省に認可された新しい治療方法です。当クリニックでは、11月中旬よりカリソルブによる治療をを始めさせていただきます。



●カリソルブがおすすめの方

・小さなお子様。高齢の方。

・歯科治療が苦手な方。痛みに弱い方。

・全身の病気、アレルギーなどで麻酔の使用ができない方。



適応となる虫歯

歯の神経まで達していない、比較的小さいC1、C2といわれる虫歯が適応となります。


関連するページ  虫歯の進み方



●カリソルブを使用するメリット

・ほとんどのケースにおいて、虫歯を除去するのにドリルや注射を使用しません。

・治療に伴うお痛みも軽減できます。

・虫歯だけを薬で除去しますので、歯の削る量を最小限に抑えることができます。



●カリソルブのデメリット

・歯の神経まで達している虫歯など、適応にならない虫歯もあります。

・新しい治療法のため、健康保険適応外の治療法となっています。



カリソルブと3Mix-MP法(TM)の違い

    カリソルブ 3Mix-MP法(TM)
 適応症 比較的小さな虫歯 比較的大きな虫歯
 治療方法 虫歯を薬で溶かす 虫歯を薬で無菌化
 ドリル(虫歯の除去時) 使用しない※1 使用
 麻酔 使用しない※1
 副作用 報告されていない※2
 開発国 スウェーデン 日本
 普及度 世界47カ国で使用 主に日本のみで使用
 厚生労働省 認可 認可外
 治療費用 かかる(保険適応外) かからない※3
※1 まれに使用することがあります。     ※2 2007年10月現在。
※3 3Mix−MP法(TM)の費用はかかりませんが、つめ物の費用等はかかります。




●治療の流れ

               


@カリソルブの薬液を虫歯に塗ります。30秒ほど待ちます。

A専用の器具で、溶け出した虫歯を除去します。

B虫歯がなくなったか確認します。

D通常の治療法とお同じように、つめ物をして終了です。



●治療費用

1歯 5000円(税込)

※カリソルブは健康保険適応外の治療です。つめ物の費用として、別途費用がかかります。

※つめ物の費用は、1歯あたりコンポジットレジン(白いプラスチックのつめ物)5000円(税込)、インレー(部分的な
  金属のつめ物、金銀パラジウム合金使用の場合)8000円(税込)となります。




関連するページ  カリソルブ Q&A   3Mix-MP法(TM)


※当クリニックへのアクセスについては、「交通アクセス・駐車場案内図(近隣よりご来院の方)」、「青葉区・宮前区
  からのご来院」、「広域路線図 広域道路地図(遠方よりご来院の方)」、「新幹線・飛行機でのご来院」のページ
  をご覧ください。



カリソルブ
横浜市営地下鉄中川駅前  ホーム診療のご案内治療内容よくあるご質問交通アクセス・駐車場案内図
中川駅前歯科クリニック    医院の風景お口の健康ガイド中川ってどんなところ?リンクご来院の前に
                  都筑区・青葉区・宮前区にお住まいの方のHPサイトマップお知らせ・更新情報