顎関節症の原因

以前は「かみ合わせの悪さ」が顎関節症の原因と考えられていました。そのため、かみ合わせを治療によって改善すれば、顎関節症が治るとされていました。

しかしながら、かみ合わせの治療をおこなっても治らない患者さんが多く、顎関節症の原因はかみ合わせだけでないことが、次第に明らかになっていきました。

現在では、顎関節症はいくつかの原因が積み木のように重なって、顎関節や筋肉が耐久力の限界を超えたときに、発症すると考えられるようになりました。

積み木に例えると、積み木の一つ一つが患者さんのもっている顎関節症を発症させる原因で、人によって積み木の種類や大きさが異なります。


耐久力を超えると顎関節症を発症 耐久力を超えると発症

関連するページ  顎関節症(がくかんせつしょう)  小児の顎関節症  顎関節症の治療



顎関節症の原因としては、歯ぎしり、食いしばり、TCH(歯列接触癖)など様々なものがあります。頬杖、片側だけでかむ癖など、生活習慣が顎関節症の原因となることもあります。


顎関節症の原因には様々なものがあります

関連するページ  歯ぎしり(歯軋り)  TCH(歯列接触癖)  顎関節症の予防



顎関節症の原因となるものを減らし、耐久力の範囲内に収まるようにすれば、顎関節症の症状は改善していきます。

かみ合わせの悪さも顎関節症の一つのため、かみ合わせの治療も一つの治療法も効果的と思われるかもしれません。しかしながら、かみ合わせの治療は患者さんへの身体的、経済的負担が大きく、かえって症状が悪化させてしまうこともあります。

そのため、現在ではTCHのコントロール、生活習慣の改善など、負担の少ない方法で「積み木」を減らし、顎関節症を改善させる方法が主におこなわれるようになりました。


積み木を減らしていくことで顎関節症は改善



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  顎関節症


顎関節症の原因 横浜・中川駅前歯科クリニック