子供の歯並びと食べ方 横浜・中川駅前歯科クリニック

きれいな歯並びの子供に育てていくためには、しっかりかみ、かむ回数を増やしていくことが欠かせません。そのため、子供のころから、正しい食べ方を身につけることは大切なことです。



●背筋をのばして食べましょう

食事のときは、背筋をピンと伸ばしましょう。下あごの筋肉は首や背中などの筋肉と連動しています。しっかりかむためには、背筋をピンと伸ばすことが大切です。猫背では、しっかりかむことはできません。

背筋を伸ばして食事 背筋を伸ばして食べましょう



●イスに座るときは足を床につけましょう

イスに座って食べるときは、足を床につけて座るようにしましょう。特に子供の場合、足をブラブラさせて座っていると姿勢が安定せず、しっかりかむことができなくなります。

足が床に届かないときは、幼児用のイスを使用したり、イスの下に足置き台を置くのがよいでしょう。足置き台を使用しないで足をブラブラしながら食事をするのに比べると、足置き台を使用して食事をすると、かむ力が15%も増加したという報告もあります。

あごを発育させ、きれいな歯並びの子供に育てていくためには、イスに座るときは足を床につけることも大切です。


食事中のかむ力※1
食事中のかむ力
※倉治七重 エステティックな永久歯列を獲得するために必要な幼児期における日常生活について、歯科審美、11(1)、1998

関連するページ  あごの発育がよい子供の生活習慣  歯並びやかみ合わせを悪くする原因



テレビは要注意

テレビに夢中になって、食事をする子供は少なくありません。テレビに夢中になると、しっかりかめないだけでなく、食べ物の美味しさを味わうことができません。また、テレビを見たいために横を向いて食べたり、ゆがんだ姿勢で食べることもあります。せめて食事の間は、食事に集中できるような環境を整えてあげたいものです。

家族で食事 食事中の環境も大切です



●食べ物は流し込まないようにしましょう

よくかむことで、唾液が出てきます。唾液は食べ物の味を感じたり、食べ物を飲み込みやすくしたり、消化をよくする働きがあります。水やお茶などの飲み物で流し込みながら食事をすると、かまずに食べ物を飲み込むことができてしまいます。

その結果、かまずに食事をすることとなり、あごの発育のためによくないだけでなく、ドライマウス(口腔乾燥症)の原因にもなります。時間がかかっても、しっかりかんで食べることが必要です。

食事 楽しく食事を

関連するページ  ドライマウス(口腔乾燥症)



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  食育・栄養  矯正歯科・歯並び  小児歯科


子供の歯並びと食べ方