親知らずは腫れたり、痛みが生じたり、虫歯になりやすい歯です。しかしながら、毎日の歯みがきをしかりおこない、歯科医院で定期的に歯の清掃(クリーニング、PMTC)などの予防をおこなえば、ほとんどのトラブルは回避することができます。



●汚れがたまりやすい部位と清掃方法

親知らずの生え方により、汚れがたまりやすい部位や清掃方法は異なります。ご自身で注意して清掃をおこなうだけでなく、歯科医院で清掃方法のコツを聞いてみるのもよいでしょう。


1)垂直に生えている親知らず
かみ合わせの溝、歯と歯の間に汚れがたまりやすい傾向にあります。親知らずまで歯ブラシが届いていないことがあるので、奥までしっかりブラシを届かせるように注意してみがきます。

垂直に生えている親知らず垂直に生えている親知らず(:汚れがたまりやすい部位)

関連するページ  親知らずについて  親知らず Q&A



2)斜めに生えている親知らず
ただ前後に歯ブラシを動かすだけでは汚れは取れません。口を大きく開けずに歯列に対して斜め45度の角度から歯ブラシを入れてみがきます。

斜めに生えている親知らず斜めに生えている親知らず 歯の外側、内側から角度をつけて磨きます 45度の角度をつけて角度をつけてみがきます



3)真横に生えている親知らず
歯と歯の間は最もみがきにくく、親知らずと手前の歯が2本が虫歯になりやすい傾向があります。
普通の歯ブラシだけでなく「タフトブラシ」という歯ブラシを使用して、歯と歯の間をみがくようにします。タフトブラシは斜めに生えている親知らずの清掃にも有効です。

真横に生えている親知らず 真横に生えている親知らず ワンタフト タフトブラシ タフトブラシ

関連するページ  親知らずの抜歯  親知らずの抜歯 Q&A  親知らず抜歯の流れ



●歯科医院での歯の清掃(歯のクリーニング、PMTC)

歯のクリーニング(PMTC)では、日常の歯みがきでは取りきれない汚れや歯石を、専用の器具を使用して除去します。斜めに生えていたり、真横に生えている親知らずは汚れがたまりやすく虫歯になりやすいため、歯のクリーニングが特に必要となります。

PMTC器具 クリーニング器具 歯石や歯垢を除去する器具

関連するページ  歯垢と歯石  歯のクリーニング  歯のクリーニングの効果



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  親知らず


親知らずの清掃方法
親知らずの清掃方法 横浜・中川駅前歯科クリニック