arujaさんちのホームページ2 ジャンプ→ベトナム旅行記(2005.7.21〜27)タイ旅行記(2004.7.21〜31)アンコールワット等旅行記アジア等旅行記新潟・北海道の食と温泉ガイド過去のコラム携帯HP(掲示板あり)
温泉道楽、食い道楽、旅道楽の

 arujaさんちのホームページ2へようこそ!
過去のコラム2001〜

<font color=red><H3>湯田上温泉・ホテル小柳@新潟県田上町</H3></font>
食欲の秋です。<BR>
家族の美味しいものを食べて、温泉でまったりしたいというリクエストに答えて、身銭を切って、家族5人で湯田上温泉に行ってきました。<BR>
 <BR>
夕食のメニューは以下のとおり<BR>
前菜<BR>
 松茸とカキノモト(菊花)和え<BR>
 鮪ぬた<BR>
 鮑の肝時雨煮<BR>
 河豚の南蛮漬け<BR>
マグロトロ、甘海老、ブリのお造り<BR>
松茸と鶏の寄せ鍋<BR>
鮑ステーキ<BR>
河豚と旬野菜の天麩羅<BR>
河豚タタキとハーブサラダ<BR>
松茸と河豚の白子の茶碗蒸し<BR>
松茸釜飯<BR>
水菓子<BR>
 桃のシャーベット<BR>
 プチケーキ<BR>
 ヨーグルト桃ゼリー<BR>
 <BR>
以上、どれも美味で、家族全員大満足でした。V(^O^)V<BR>
私の懐以外は・・・(>_<)<BR>
 <BR>
部屋がまた豪華。<BR>
ドアを開けてビックリ。室内の廊下だけで6畳以上ある。<BR>
右が和室20畳。左に、茶室8畳。トイレが身障者用で4畳など、広すぎ!<BR>

<hr>
<font color=red><H3>大蔵岳山頂</H3></font>
菅名岳、飯豊連峰を望む。2010.12.19コンデジで撮影。<BR>
<IMG SRC="101219ookura.jpg"> <BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>菅名岳山頂</H3></font>
<IMG SRC="101211sugana1.jpg"> 飯豊連峰を望む。<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>菅名岳原生林@五泉市</H3></font>
2010.11.13撮影<BR>
<IMG SRC="101113sugana1.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="101113sugana_isi.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="101113sugana_kawa.jpg"> <BR>
<BR>
<hr>

<font color=red><H3>星と森の詩美術館@十日町市</H3></font>
2010、11、11<BR>
<IMG SRC="101111merody.jpg"> 「メロディ」<BR>
<BR>
<IMG SRC="girl.jpg"> 「少女」<BR>
<hr>

<font color=red><H3>越後白山5合目の紅葉</H3></font>
2010、11、7 コンデジで撮影<BR>
<IMG SRC="101107hakusan5.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="101107hakusan1.jpg"> <BR>
紅葉と雲海と雪の飯豊連峰。<BR>
めったに見られない絶景でした。(^_-)<BR>

  土曜は半日コースの乗馬を楽しんで来た アルジャ(^O^)<hr>

<font color=red><H3>麦草峠2,127mの紅葉</H3></font>
2010年10月23日(土) <BR>
乗馬の帰りに、蓼科高原をドライブ。<BR>
国道299号線の紅葉はなかなか綺麗でしたよ。(^_-) <BR>
<BR>
<IMG SRC="101023nagato.jpg"> 長門牧場での乗馬<BR>
<BR>
<IMG SRC="101023mugikusa2127.jpg"> 麦草峠2,127m<BR>
<BR>
<hr>

<font color=red><H3>塩尻から長野市へサイクリング</H3></font>
<IMG SRC="101016matumotoc.jpg"> 松本城<BR>
<BR>
<IMG SRC="101016saigawa1.jpg"> 犀川と北アルプス<BR>
<BR>
<IMG SRC="101016saigawa.jpg"> 犀川<BR>
<BR>
<IMG SRC="101016sinmati.jpg"> 信州新町。蔵が多い。<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>新津車両工場見学</H3></font>
<IMG SRC="101010niitu1.jpg"> 鉄道車両工場<BR>
<BR>
<IMG SRC="101010densya.jpg"> 京葉線車両<BR>
<BR>
<IMG SRC="101010untensi.jpg"> その運転席<BR>
<BR>
<hr>

<font color=red><H3>中仙道を西へ</H3></font>
2010/10/01(Fri) 21:08<BR>
塩尻から岐阜羽島までサイクリング中です。<BR>
かつて、徳川秀忠が西へ、皇女和宮や東征軍が東へと行った道を旅してみたいと思ったからです。<BR>
<IMG SRC="101001nagiso.jpg"> 南木曽町<BR>
<BR>
<IMG SRC="101001tumago1.jpg"> 妻籠宿<BR>
<BR>
<IMG SRC="101001tumagohon.jpg"> 妻籠宿本陣<BR>
<BR>
<IMG SRC="101001tumagowaki.jpg"> 妻籠宿脇本陣の囲炉裏<BR>
<BR>
今日は、妻籠宿などを重点的に観光して、パンクというアクシデント(修理済み)があったが、無事、予定通り中津川のホテルに到着。(^_-)<BR>
走行距離約100キロ。朝は寒かったが、午後は暑かった。(^^;)<BR>
 <BR>
 明日は、岐阜羽島まで行って、帰りはJRで塩尻まで戻り、車に自転車を積み込み、帰宅予定です。<BR>

<BR>
<hr>
<font color=red><H3>長浜市から広島市へサイクリング</H3></font>
2010/09/19(Sun) 00:45<BR>
20〜24日、滋賀県長浜市から広島市までサイクリングに行って来ます。<BR>
これが終われば、自転車通算日本一周がほぼ完成(沖縄がまだだから)!<BR>
高校のとき、心に誓ったことを35年間かけてようやく達成寸前まできました。(^_-)<BR>

   旅行準備に忙しい アルジャ@五泉市<BR>
<BR>
<BR>
<hr>
2010/09/20(Mon) 08:15<BR>
今朝、長浜市を出発し、いま比叡山の麓を通過中です。<BR>
気温23度。涼しくて快適です。(^_-)<BR>
長浜でレギュラーガソリン120円でした。<BR>
新潟県見附市で122円で入れているから、たいして変わりませんね。(^_-)<BR>
<BR>
<hr>
2010/09/20(Mon) 22:12<BR>
ヘルメットをかぶり、安全運転でしたので、午後6時半に神戸垂水ユースホステルに無事に到着しました。(^_-)<BR>
155キロ位走破しました。(^_^;)<BR>
<BR>
<hr>
2010/09/21(Tue) 22:31 <BR>
9月20日<BR>
4:30 (車中泊)まだ暗いが、目が覚めてしまったので、長浜市を出発。気温21度、ペダルを踏んでいると身体が温まってきて丁度いい。<BR>
5:20 彦根市を通過中、空が蒼くなってきた。もうすぐ夜明けだ。<BR>
7:00 近江八幡市を通過中に小雨が降ってきた。どうせ汗で濡れるのだから、一緒だ。気にしない。10分ほどで降り止む。<BR>
7:40 琵琶湖大橋を通過。歩道を走行。まわりが全て湖面。一部太鼓橋のようになっていて、最高点の見晴らしは抜群にいい。写真を撮ろうとしたら後ろから自転車がきたので、あきらめる。歩道の幅が狭いので、すれ違いも困難なのだ。<BR>
10:00 国道1号線で峠越え。暑くなってきた。<BR>
10:30 京都駅前を通過。東寺の秋の特別公開(観智院など)につられて、門内へ。講堂内の帝釈天(国宝)は美男におわす。東寺の仏像もいいものがいっぱいある。観智院の石庭、茶室の庭なども素晴らしい。秋には紅葉でさぞかし見事だろう。抹茶ソフト250円がうまい!<BR>
<IMG SRC="100920touji_ike.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100920touji_ki.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100920touji_niwa.jpg"> <BR>
<BR>
11:30 再出発。国道171号線を西へ。快晴、暑すぎる。<BR>
16:20 神戸三宮駅前着。少し早いが、夕食。パスタ、ピザ食べ放題・飲み放題1,980円の広告につられてしまった。美味!<BR>

17:20 大丸デパートで、神戸の名店のケーキ2個購入。高価、美味極まる!(^_^)<BR>
19:10 神戸たるみYH着。シャワーを浴びてさっぱり。(^_-)<BR>
1:00 暑くて、目が覚める。2段ベッド上段の同室者が勝手にクーラーの設定温度を27度に設定していた。やつは、何と真っ裸で寝ていたのだ。馬鹿野郎、みたくもないものが見えてしまったじゃないか! <BR>
<BR>
<hr>

2010/09/21(Tue) 22:48<BR>
9月21日<BR>
7:00 垂水YHを出発。曇りで快適。車が多い。<BR>
9:00 コンビニで休憩。ママチャリにテント等を積んだ大学生二人と遭遇。彼らも広島まで行くそうだが、大丈夫か?<BR>
外へ出たら、快晴。暑すぎる。(^^;)<BR>
11:00 国道2号線から250号線へ。さらに西へ。<BR>
11:30 くら寿司でランチ。平日ランチタイムサービスの海鮮丼+たぬきウドン税込み500円は安くて旨い!<BR>
12:10 道の駅・御津で、ママチャリ大学生と再会。この先は変速機なしのママチャリでは非常につらいよと忠告。でも、きっとそのまま250号線を相生までいったんだろうなあ。<BR>
13:00 相生着。ヘロヘロになって、スーパーにたどり着き、蘇生。(^_-)<BR>
14:00 再出発、峠越え。暑すぎ。(^^;)<BR>
15:00 赤穂着。スーパー・イオンで蘇生。<BR>
15:30 ホテル着。<BR>
16:20 赤穂城と大石神社(47義士像あり)見学。ホテルに帰って、水風呂にひたる。生き返った!(^_^)<BR>
<IMG SRC="100921akou.jpg"> 赤穂城<BR>
<BR>
<hr>
9月22日水曜<BR>
7:00 赤穂のホテルを出発。西へ。また峠を越える。(;^^)<BR>
8:00 降雨が段々激しくなる。<BR>
10:00 岡山の手前で雨があがる。(^_-)<BR>
10:30 岡山後楽園に到着。<BR>
<IMG SRC="100922kouraku1.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kouraku2.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kouraku3.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kouraku_c.jpg"> 岡山城<BR>
<BR>
12:00 倉敷市到着。メチャクチャ暑い。バテバテよ。(;^^)<BR>
   でも、昼食後、倉敷美観区、大原美術館(コレクションの素晴らしさに唖然!)<BR>
   アイビースクエア(旧倉敷紡績工場跡、赤煉瓦棟が歴史を感じさせる。オシャレ!)<BR>
   大賞授賞のコロッケも旨い!<BR>
<IMG SRC="100922kura1.jpg"> 倉敷美観区<BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kura2.jpg"> 大原美術館<BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kura3.jpg"> アイビースクエア<BR>
<BR>
<IMG SRC="100922kura4.jpg"> 庭の錦鯉<BR>
<BR>
16:00 倉敷YHに到着。丘の上にあるので、疲れきったサイクリストにはつらすぎる。(;^^)<BR>
 到着すると、沛然と豪雨が襲ってきた。ラッキー。(^O^)<BR>
<hr>
9月23日木曜<BR>
7:00 倉敷YHを出発。<BR>
19:30 やっと広島YHに到着。100人以上収容できる大きなYHだ。<BR>
 韓国人、中国人、ベトナム人、ロシア人、ドイツ人、アメリカ人など、人種が多彩だった。<BR>
 通算自転車日本一周(除く沖縄)の完成を祝して、同室のシステムエンジニアと大学生と3人で祝杯をあげる。V(^O^)V<BR>
<IMG SRC="100923hiro.jpg"> 広島城<BR>
<BR>
<hr>
9月24日金曜<BR>
8:30 広島YHを出発。<BR>
9:50 廿日市駅に到着。自転車を分解し、輪行袋に入れ、新幹線で米原へ。<BR>
13:00 各停に乗り換え、田村駅(長浜駅の南隣り)へ。<BR>
13:30 愛車に到達。自転車を積み込み、彦根城へ。<BR>
15:00 昼食後、玄宮園、彦根城観光<BR>
17:00 彦根を出発。高速で新潟へ。<BR>
<IMG SRC="100924genkyuuen.jpg"> 玄宮園<BR>
<BR>
<IMG SRC="100924hikone1.jpg"> 彦根城天守閣<BR>
<BR>
<IMG SRC="100924hikone2.jpg"> 彦根城切り通し<BR>
<BR>
9月25日<BR>
11:00 五泉市の自宅に帰宅。<BR>
<hr>

<font color=red><H3>飯豊連峰</H3></font>
大日岳を望む。2010.8.20携帯で撮影。<BR>
<IMG SRC="100820dainiti1.jpg"> <BR>
8月20日午前5時に弥平四郎口を出発。<BR>
快晴の下、三国小屋、飯豊本山を経由して御西小屋泊。涼しい!<BR>
300名山もすでに完登した64才のオジサンと山の話に花が咲く。周りの人もどんどん加わって楽しさ100倍!(^O^)<BR>
21日快晴、午前5時発。寒い。大日岳2128mを登り、逆コースで15:30下山。<BR>
素晴らしい山行でした。(^O^)<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>ヒメサユリとニッコウキスゲ</H3></font>
二王子岳1420m8合目付近。2010.7.29携帯で撮影。<BR>
<IMG SRC="100729nikkou.jpg"> <IMG SRC="100729hime.jpg"><BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>韓国旅行(2010.7.21〜24)</H3></font>
7月21日<BR>
新潟空港を9時半に飛び立ち、インチョン空港経由で、ソウルに無事到着し、青瓦台などを見て、石焼ビビンバ・チヂミをおいしくいただき、娘とミョンドンでショッピング。<BR>
<IMG SRC="100721kyonbo.jpg"> 光化門広場。銅像は李舜臣将軍<BR>
ディンタイフォンで小龍包などを味わい、NANTAというミュージカルを楽しみ、ソウルの夏を満喫しています。<BR>

ソウルは曇りで27度くらいで、新潟より涼しいです。<BR>
-----------------------------------------------------------------------------<BR>
7月22日は、ソウルから電車で1時間ほど南にある水原華城に行ってきました。<BR>
<IMG SRC="100722suwon1.jpg"> 長安門(北門)<BR>
世界遺産でもある雄大な城塞都市ですが、娘は1時間も歩くと足が限界と弱音を吐きます。<BR>
その後、ヨンポカルビという店で名物の味付けカルビ焼肉に舌鼓をうち、満腹。<BR>
<IMG SRC="100722karubi.jpg"> ヤンニョムカルビ1人前30,000W<BR>
お土産を買ってホテルに戻ったところです。<BR>
これからインサドンという繁華街に出かけるところです。<BR>

曇り時々晴れで、気温は27度前後で、ちょっと暑いかな?<BR>

韓国で一緒に食事をいかがですかという女性からのメールも<BR>
もらいましたが、残念ながら日が合いませんでした。<BR>

今日は、素敵な韓国人のオバサマと知り合い、名前と電話番号を教えていただきました。<BR>
--------------------------------------------------------------------------------<BR>
7月23日<BR>
<BR>
今日は雨が降りそうだったので、屋内遊園地ロッテワールドへ行った。<BR>
<IMG SRC="100723rotte.jpg"> <BR>
モノレール、ジェットコースター(回転もする)、アドベンチャーワールド、インディジョーンズの真似など多彩な遊戯あり。<BR>
娘も結構楽しんでいた。<BR>
その後、エステへ行き、ミョンドンで土産を買い込む。<BR>
ショッピングでは娘は3時間でも平気。観光時とはえらい違い。<BR>
わたしゃ、待ちくたびれたよ。<BR>
気温は25度前後で快適だった。<BR>
結局、雨は夜に降っただけで、傘をさすことはなかった。<BR>
<BR>
---------------------------------------------------------------------------------<BR>
7月24日<BR>
ソウルは雨の予報。<BR>
でも、昌徳宮(チャンドックン)へタクシーで行く。<BR>
秘苑以外は、3000Wの入場料を払えば自由観光になっている。<BR>
秘苑に行く人は最初から5000W払い、日本語ツアーの時間に行くといい。<BR>
2年前には公開されていなかった部分も公開されており、私も行ってよかったなと思った。<BR>
<IMG SRC="100724jinsei.jpg"> 仁政殿(主殿)<BR>

当初、5分ほどだけ小雨がぱらつき、傘をさしたが、ちょっと湿り気を帯びたくらいで、畳んでバッグにしまい込んだ。<BR>
結局、今回の旅行で傘が活躍したのはこのときだけ。<BR>

気温が30度以上になったのは、初日だけかな?<BR>
今回のソウルは避暑地みたいだった。<BR>

昼食は、ミョンドンのディン・タイ・フォンで小龍包などを美味しくいただき、ホテルに戻り、午後2時に空港へ出発。<BR>
途中、ツアーなので、土産物屋に強制的に連行され、16時に空港到着。<BR>
自動チェックイン機でチェックインし、荷物を預けた後、娘用のレンタル携帯をSKテレコムに返還。<BR>
4日間で13500W。今回のレートは1万円=136,730Wだから、1,000円弱。日本の空港で借りるより断然安い!<BR>
でも、メールが使えなかったので、メールを使う人は駄目かな?<BR>
私のスマートフォンも音声はそのまま韓国でも使えたけれど、メールは駄目だった。<BR>

出国審査後、サムソン提供の無料インターネットコーナーで遊ぶ。<BR>
退屈しなくてすむのがいいね。(^_-)<BR>
午後6時定刻に出発し、19:55新潟空港着。<BR>
日本は蒸し暑いなあ。(^^;)<BR>
妻のお迎えで帰宅。<BR>
<hr>
<font color=red><H3>二王子岳1420m@新発田市</H3></font>
9合目からの飯豊連峰の眺め。2010.6.6携帯で撮影。<BR>
<IMG SRC="100606iide.jpg"> <BR>
<BR>
<IMG SRC="100606sirane.jpg"> シラネアオイ<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>渋峠温泉「雲海」@十日町市</H3></font>
露天風呂からの眺め。快晴ならば、左から巻機山、谷川岳、苗場山等が一望できる。2010.6.10携帯で撮影。<BR>
<IMG SRC="100610unkai2.jpg"> <BR>
日帰り大人500円。定休日 水曜<BR>
<IMG SRC="100610unkai1.jpg"> <BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>四国一周自転車旅行(2010.4.28〜5.5)</H3></font>
<IMG SRC="100429marukoi.jpg"> 香川県丸亀城の鯉のぼり<BR>
<BR>
主な旅程は、次のとおり<BR>
4月28日12時 新潟県の自宅を車で出発<BR>
4月29日零時半 四国に到着。仮眠<BR>
同10時半 交通事故の診察終了。むち打ち、打ち身等の軽傷と診断されるが、翌日、整形外科での診療を申し渡される。<BR>
同11時半 金比羅様に到着。奥社まで参拝<BR>
同14時  丸亀城見学<BR>
同18時  松山ユースホステル到着(高速経由)<BR>
30日7時半 同ホステル発(高速経由)<BR>
同15時  高松市栗林公園見学<BR>
同16時  旧友から高松市内の単身赴任先のアパートの鍵を借りる(5月2日のホテルの予約が取れなかったため)<BR>
同19時  高知市内のホテル着。酔太さんと再会し、呑みに行く。<BR>
5月1日6時 ホテル発<BR>
同 7時  酔太さんの家に車を置かせて貰い、自転車で出発<BR>
同11時半 室戸岬着<BR>
同16時  日和佐の民宿着<BR>
2日6時  出発<BR>
同11時半 徳島市通過<BR>
同15時半 高松市通過<BR>
同18時半 丸亀駅着、自転車を置いて、JRで高松市に戻る。<BR>
同19時半 高松市内の旧友のアパート到着<BR>
3日4時半 出発<BR>
同5時半  丸亀駅着、自転車で出発<BR>
同15時  今治市通過<BR>
同17時  松山城着<BR>
同19時  ホテル着(道後温泉)<BR>
4日6時半 出発<BR>
同8時半  三坂峠通過<BR>
同16時  南国市の酔太さんちに到着<BR>
5日6時半 車で南国市を出発<BR>
同20時  新潟県の自宅に帰宅<BR>
-------------------------------------------------------<BR>
4月29日<BR>
昨日、新潟から坂出市まで車に自転車を積んでやって来た。<BR>
四国中央連絡橋は壮大で日本もやるなあと誇らしくなる。<BR>
青信号で交差点の自転車横断路を渡っているのに、対向右折車に跳ねられた。<BR>
すぐに救急車で運ばれたが、幸いにも打ち身とむち打ち等だけですんだ。<BR>
しかし、今日は自転車に乗る訳にはいかない。<BR>
それで金比羅様に参拝することにした。<BR>
参道に来たが、まず腹拵え。<BR>
創業400年の虎屋で讃岐ウドン480円を味わう。<BR>
旨いがウドンにコシがない。<BR>
虎屋で杖を借り、700段余の階段を登り本宮に参拝。<BR>
ここからの眺めがいい。讃岐富士や溜め池が見える。<BR>
 <BR>
ここまで来たからついでに奥社にも参拝。計1400段余、標高400m余。<BR>
私には大したことはないが、地元の人には大変だったとお愛想。<BR>
 <BR>
金比羅様の書院を見学。<BR>
ここには円山応挙の90面の襖絵などがあり、いずれも素晴らしい物だった。<BR>
金比羅様の裕福さが伺えた。<BR>
旧金比羅歌舞伎座を眺め、久万の栗羊羮を賞味。旨い!<BR>
 <BR>
さらに、丸亀城を見学。日本の城はいいねえ。<BR>
丸亀城本丸の前で景色を眺めていると、隣の中学生二人の会話が聞こえてきた。<BR>
誰か20円くれないかなあ。二人で入るには足りないよねえ。<BR>
いいから、みっちゃんだけ入っておいでよ。<BR>
でも一人じゃつまんないし、外で待ってる喜美ちゃんはもっとつまんないでしょう。<BR>
 <BR>
ここまで聞いてしまうと、お節介したくなるのが私。<BR>
 <BR>
はい、20円どうぞ。<BR>
知らない人から貰えません。還せませんから。<BR>
恩に着せる程の額ではないし、返したかったら何処かの募金箱に入れてくれればいいよ。<BR>
それじゃあ、お借りします。<BR>
というと、二人は嬉しそうに本丸に入っていった。<BR>
 <BR>
交通事故にあっても悪いことばかりではない。少なくともあの二人にとってはラッキーなことだったのだから。<BR>
 <BR>
今晩の宿は松山ユースホステルだ。<BR>
ここは、道後温泉本館から徒歩約10分の丘の上にある。<BR>
個室シングルベッド、夕食がついて4200円と格安である。<BR>
たまたま夕食で同じテーブルについたのが自転車旅行者ばかり3人で、話が盛り上がったのは言うまでもない。<BR>
 <BR>
私が最年少で、67歳の自転車お遍路さんと63歳の四万十ユースホステルまでカヌーをこぎに行くシルバー世代3人衆であった。<BR>
四万十源流の希少な栗焼酎を飲みながら、北は北海道から南は九州まで、自転車旅行の際に起こった珍奇な経験が次から次へと果てしない。<BR>
さらに、53歳の海外旅行経験豊富なオバサンも加わって、話題は世界中に広がっていったのであった・・・。<BR>
 <BR>
-------------------------------------------------------------------------<BR>
4月30日<BR>
高松市の栗林公園を見学し、友人からアパートの鍵を借り、高知のホテルに宿泊。旧友の酔太さんと再開し、再会を祝して呑む。楽しからずや。(^O^)<BR>
----------------------------------------------------------------------------<BR>
5月1日<BR>
午前7時に南国市の酔太さんちを出発し、今、室戸岬を過ぎて甲浦にいます。<BR>
快晴で海はどこまでも青く、海岸線は綺麗です。<BR>
生きていて良かったなあ。<BR>
景色が目にしみます。<BR>
 <BR>
美波町役場の斜め向かいが今日の私の泊まり先の民宿ですが、亀博物館は見ていません。ドラマ「うぇるカメ」を見ていませんでしたから。 <BR>
本日の走行距離約125キロ<BR>
 <BR>
---------------------------------------------------------------------<BR>
5月2日 美波町(日和佐)から、徳島市、高松市、丸亀市へ(高松市泊)約160キロ走破<BR>
---------------------------------------------------------------------<BR>
5月3日<BR>
4時56分高松発のJRで丸亀市に行き、自転車で出発。<BR>
昨日の昼から4食連続讃岐ウドン。美味しい。<BR>
でも、飽きた。(^_^;)<BR>
今治市を経由しての約160キロは暑くて疲れた。(^_^;)<BR>
念願の松山城本丸にも登ったし、三越で買い集めたお菓子も食べて、温泉も満喫したので、大満足。(^O^)<BR>
 <BR>
でも、心配もある。<BR>
標高700m以上の峠があるし、後輪のタイヤが破けそうだ。<BR>
体力か、タイヤか、どちらが先にアウトになるのか?<BR>
アウトになったら、酔太さん、たすけにきてね。<BR>
----------------------------------------------------------------------------- <BR>
5月4日<BR>
松山市を午前6時半に出発し、国道33号線を高知へ向かう。<BR>
午前8時半、標高720mの三坂峠に汗まみれになって到達。<BR>
本日、気温30度の炎天下に約150キロを走破し、午後4時頃に無事南国市の酔太さんちに到着。やったー!<BR>
酔太さんも表に出ていて、私の到着を祝福してくださりました。<BR>
 <BR>
一汗流した後に、酔太さんちで夕食をご馳走になりました。<BR>
鰹のタタキや寿司を肴に、酔太さんご夫妻と歓談。<BR>
奥様は、韓国の演歌歌手にご執心だそうで、韓国の話でも盛り上がりました。<BR>
<IMG SRC="100504kouti.jpg"> 高知城<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>花の百名山・角田山481m</H3></font>
寒かったので、例年より開花が遅れた。2010.4.4 α100で撮影。<BR>
<IMG SRC="100404kaku0.jpg"> 樋曽山の群落<BR>
<BR>
<IMG SRC="100404kaku1.jpg"> 角田山の雪割草<BR>
<BR>
<hr>
<BR><font color=red><H3>越後の春は爛漫と</H3></font>
寒かったので、例年より開花が遅れた。2010.4.25 携帯で撮影。<BR>
<IMG SRC="100425sibata2.jpg"> 新発田市近郊<BR>
<BR>
<IMG SRC="100425sibata1.jpg"> 新発田城二の丸表門<BR>
<BR>
<hr>
<font color=red><H3>花の百名山・角田山481m</H3></font>
寒かったので、例年より開花が遅れた。2010.4.4 α100で撮影。<BR>
<IMG SRC="100404kaku0.jpg"> 樋曽山の群落<BR>
<BR>
<IMG SRC="100404kaku1.jpg"> 角田山の雪割草<BR>
<BR>
<hr>

雪景色100景

積雪約2mの越後白山山頂1,012mから菅名・五頭・飯豊連峰を望む。2010.3.12 携帯で撮影。
 

積雪約2mの大蔵岳山頂864m、2010.2.27 携帯で撮影。
 

十日町雪祭りの滑り台。子供たちは大はしゃぎ! 2010.2.20 携帯で撮影。
 

上越国際スキー場当間ゲレンデ、2010.2.20 携帯で撮影。
 

菅名連峰、2010.2.21 携帯で撮影。
 


除雪ボランティア@十日町市

2010.1.30 携帯で撮影。最高積雪4m50cm
 東枯木又の民家
 枯木又分校
1月30、31日と除雪ボランティアで十日町市の枯木又地区へ行ってきました(HPに掲載したので見に来てね)。m(_ _)m
 
ここは今年の最高積雪4.5mの豪雪地で、高齢者が多いので、除雪のお手伝いをやってきました。大変だったよ。(;^^)
 
枯木又分校の雪掘りの際、中屋根から1m下の小屋根に降りる人が滑り落ちて、小屋根の上に置いた自分のスノーダンプの上に落ちてしまった。
 
これは最も危険なケースだ。
しかも、スノーダンプの刃の先には地元のお爺さんが立っていた。
人が乗ったスノーダンプが屋根から滑り落ちてくれば、人の両足なんて簡単に切断してしまうし、ブルドーザが踏みしめた固い雪面に激突すれば、スノーダンプに乗ってしまった人もタダではすまない。打ち所が悪ければ死ぬ。
 
幸い近くにいた私が、とっさにスノーダンプを掴んで、事なきを得た。この事故を防いだことだけでも、今回のボランティアに参加した甲斐があったというものだ。
 
なお、そこで1泊したのですが、夕食に、部落の人たち、それぞれがご馳走を作ってきてくださったので、食べきれないほどでした。
 
枯木又の棚田で作ったコシヒカリはツヤツヤと輝き、五目オコワはこれ以上のものはないというオコワで、赤紫の古代米(有機無農薬)は歯ごたえと味があり、ゼンマイ、煮物、漬物(大根の漬物が絶品!)、サラダ、ヌタ、地酒、オデンなど、いずれも素朴で、かつ深い味わいがあり、それぞれの家伝来の工夫が生きていました(漬物にも各家で加えるものが違う。例えば、紫蘇、柚子等)。
 
夕食には、部落の人も参加して、皆で自己紹介。
除雪のお礼を口々に述べられて、恥ずかしいくらいでした。
だから、参加者はやり甲斐があって、ここのリピーターになるのでしょう。
参加者の半分以上は、リピーターでした。
ちなみに参加者の半分は、県外で、関東や大阪から来ていました。

我が庭に夫婦キジ@五泉市

2009.12.23 α100で撮影
 雉

2009.12.19 携帯で撮影
 寒椿

クリスマス・イルミネーション@十日町市

2009.12.10 携帯で撮影
 民家

 十日町キナーレの中庭


大蔵岳山頂864m

2009.11.22 携帯で撮影
 


晩秋の新発田市

2009.11.15 携帯で撮影
 宝光寺の門

 

 

 新発田カルチャーセンター公園

立冬の原生林@五泉市

2009.11.7 携帯で撮影
 

 立冬の源流

粟ヶ岳北峰から権ノ神岳1122mへ

 粟ヶ岳北峰から砥沢ヒュッテを眺める。
北峰から権ノ神岳1122m、宝蔵山897m、越後白山1012mへの縦走路が整備されたと聞き、北峰分岐点から七頭を経て権ノ神岳まで往復した(所要時間片道約1時間)。北峰から鞍部へ降りる道は急坂できつい。やっと七頭へ登り着いても、そこからまた下って権ノ神岳へ登るのはつらい。縦走路は薮が刈られて、よく整備されており、眺めもいい。紅葉の名所でもある。

山陰山陽サイクリング、2009.9.19〜26

9月19日
 護衛艦あぶくま
 敦賀市を午前7時に出発し、まず気比の松原に行く。
 ここで、小樽市から自転車で来ている女の子に出会う。20歳代の小柄で可愛い子だが、たくましく日焼けしている。積んでいるテントで寝泊りしているそうだが、すごいなあ。
 
 小浜市周辺は、原発だらけだ。でも、海は綺麗だ。
 
 舞鶴で海上自衛隊の一般解放に出会い、護衛艦あぶくまに乗船。これは、2000トンで、対潜水艦用のアスロックや対空・対艦ミサイル ハプーン?を積んでいる。間近に見たのは初めてなので興奮した。
他にもイージス艦ましゅうやヘリ搭載護衛艦など計5隻が接岸していた。
 
 約130キロを走破し、天の橋立に午後4時過ぎに到着。
 思ったより幅が広く、立派な松林が3キロ以上続いている。ここを自転車で通って、対岸に渡り、山の中腹の天の橋立ユースホステルにやっと到着。
 
 九州ほどではないが、やっぱり疲れた。
 
 天の橋立
-------------------------------------------------------------------- 
9月20日
 城之崎
午前6時半に天の橋立YHを出発し、快晴の下、玄武洞の柱状節理の見事さに感動し、但馬牛の焼肉定食を味わい、城之崎温泉にドッポーン!
その後の道の険しさと丹後半島の海岸美に絶句!
 
余部鉄橋に並列して、コンクリート橋を建設中。いつ変わるのかな?
 
山陰の海岸の道のアップダウンの激しさはすごい。
お蔭で予定を4時間もオーバーして、午後8時頃に鳥取のホテルに到着。
つ、疲れたー・・・。
 
 余部鉄橋
------------------------------------------------------------------------- 
9月21日
 松江城
午前6時半に鳥取の旅館を出発し、快晴の下、国道9号線をひたすら西へ。
鳥取は、海岸線がほとんど砂丘。国道の両側も同じで、海の反対側は畑になっていて、散水器が盛んに水を撒いていて、国道を走る私も何度か濡れた。
 
しかし、今日は暑くて、すぐに乾く。ついでに、喉もかわく。2リッター以上のポカリスエットを飲んだ。
 
もっと平らかと思ったが、結構アップダウンがあり、2時間遅れの午後4時半に松江に到着。
まず松江城、通称「千鳥城」に赴く。
黒い天守閣が特徴的だ。1607年から堀吉晴が築城を開始し、完成させたものだ。
550円を払って、天守閣に登る。
昭和になってから改修工事をしているが、使える木はできるだけ建築当時のものを使用しているのだから、直江兼継と同じ時代のものに触っているわけだ。感激!
天守閣から眺める宍道湖は絶景だ。
ここを治めた堀、京極、松平の各君主も同じ眺めを堪能したのだろう。
 
それから、出雲蕎麦、サザエ飯、地元のオデン(アゴの出汁)、揚げたてのアゴ(飛魚)の蒲鉾(これがとびきり旨かった!)、伝統の生菓子(菊花などの秋の和菓子)などを賞味。いずれも美味!
 
今夜の宿は初体験のカプセルホテル。
上半身を起こしても天井にはぶつからないし、サウナに併設されていて、サウナや岩盤浴は自由に使えるので、悪くない。ただし、コンセントがないのと、干す場所がないので洗濯ができないのがつらい。
ネット用のパソコンが2台あり、無料なのは、有難い。
-------------------------------------------------------------------- 
9月22日
松江を午前6時半に出発。
豪雨の中、宍道湖の北側を西へ進む。
目指すは、出雲大社。
雨に濡れながら、ひねった和歌。
「秋深し 落穂拾いの鷺一羽 小雨そぼ降る 神在りの里」
 
出雲大社の手前に「島根ワイナリー」があった。
10種類以上の島根ワインが幾らでも試飲自由なのだ。
しかも、自転車には酒気帯び運転はない(酒酔いで正常な運転ができないのは違反)。だから、正常な運転ができるのであれば、幾らでも飲んでいいのだ!?
ここで30分以上、費やしてしまった・・・。
まあ過ぎてしまったことは悔やんでも仕方ない。
 
出雲大社は、本殿の平成の大改修中。
でっかい注連縄は、神楽殿にぶらさがっていて、参拝客が盛んにコインを投げている。注連縄につきささったままだと、願い事がかなうと言われているらしい。
ここにいると、今のせせこましい日本ではなく、古代の雄大なスケールを感じるような気がする。
 
何度かの豪雨と数多いアップダウンのせいで、浜田に到着したのは午後7時ころ。すでに暗かった。
次は、暗くなる前に到着したいものだ。
------------------------------------------------------------------- 
9月23日
 津和野の夜神楽「おろち」
浜田市を午前6時半に出発。
曇り後晴れの天気。
出発したばかりなのに、すでに腰と足が痛い。
疲労の蓄積が限界にきたようだ。
 
まだ先は長いので、第2次プランに変更することにした。
目的地を萩から津和野に変更。これで50キロほど短縮になる。
今日と明日は、走行距離を短くして休養にあてる。
 
津和野は快晴。
焼け付くような日差しの下を、山陰の小京都の佇まいを楽しむ。
歩道の脇の堀に沢山の鯉がいる。
観光客が盛んに餌をやるので、鯉がみんなすごく太っている。渓佳さんみたいなスタイルだ・・・。
 
古い酒屋に入り、純米吟醸酒「乙女」を買う(旨かった!)。
うーん、おかみさんが美人で、薦め上手なのだ。
 
永明寺(坂崎出羽守の墓があった。)、乙女峠マリア聖堂(長崎大浦のキリシタン約300人がここで棄教を迫られ、拷問で殉難)、津和野城址(ここは時間がなかったので、麓から眺めただけ)などを巡る。
----------------------------------------------------------------- 
9月24日
 朝霧に浮かぶ津和野城址
津和野ホテル(ここが泊まった中で一番おしゃれなホテル。女性客がほとんど。でもインターネット予約で1泊4,980円)を午前7時に出発。
 
国道に出ると、眼下の津和野の町が朝霧にすっぽり覆われ、津和野城址が霧の海に浮かんでいるようだ。幻想的な景色だ。
 
霧が晴れると、快晴。じりじり照りつける太陽に焼かれながら、333mの峠を越え、午後2時に「西の京都」と呼ばれた山口市に到着。
室町時代にここを治めた大内氏が、京にならって山口に街づくりをし、大内氏の版図が中国からさらに九州までに及び、実質的に西日本の首都になり、応仁の乱などで荒れた京都から文化人が山口に移り住み、文化が花開いたのだ。
 
雪舟庭(枯山水)、瑠璃光寺の国宝五重塔(桧皮葺なので、屋根が大きく張り出し、見栄えが最高!)、毛利氏の墓、毛利元就の菩提寺、大内氏の館跡、ザビエル聖堂などの名所を見学。
残念ながら県立美術館は休館。
 
昼食は、全国手作りコロッケ大会で金賞をとった「昭ちゃんコロッケ」でコロッケ100円(評判に違わず旨い!)、牛すじコロッケ(これが絶品!)、串牛カツ125円(揚げたて熱々で旨い!)などをおかずに7-11のお握りを食す。満足!
 
夕飯は、井筒屋デパート地下でまずケーキを4種類厳選して賞味! うーん、天国! さらに、老舗の銀ムツ弁当を2割引で購入。これも美味!
〆は、かんぼの宿・湯田温泉の風呂にドッポーン! 天国だねえ。
 
 瑠璃光寺国宝五重塔
-------------------------------------------------------------------------- 
9月25日
 厳島神社
山口YH(防長青年会館)を午前7時に出発。
快晴でじりじりと照りつけ、正午前に31度を記録。
猛暑の中で坂を登るのは実にしんどい作業だ。でも、下りは快適だ。
 
岩国市街地手前のトンネルで歩道から落下。あまりに歩道が狭すぎて、ハンドルがトンネルの壁に接触して、車道に転落してしまったのだ。死んだかなと思ったが、後ろの車が急停止してくれたので、膝をすりむいただけで命拾いをした。感謝。
 
 錦帯橋と岩国城
午後2時に錦帯橋に到着。見事な太鼓橋の連続を眺め、渡る。
さらにローブウェーで山頂に登り、岩国城の天守閣から眼下を眺める。錦帯橋などの絶景が素晴らしい! 日本刀のコレクションも素晴らしい。備前長船佑定の刃紋のなんと流麗なこと!
 
他に長屋門や吉川家の墓などを見学し、岩国駅からJRで宮島口駅へ、さらにフェリー(片道170円)で宮島に渡り、厳島神社に午後6時に到着。
夕日に照らされた神社のなんと荘厳なこと。朱塗りの社殿がさらに魅力を増していた。
帰りに宮島口駅前の「うえの」のアナゴ飯を賞味。いやあ旨い!酒をすすむぜ。
こうして、岩国の夜はふけていくのであった。
------------------------------------------------------------------------------ 
9月26日
 広島原爆ドーム
午前7時前に岩国YHを出発。
快晴猛暑の中、9時を過ぎると、えらくシンドイ。
昨日見た宮島を過ぎ、広島市に入り、午前11時に原爆ドームに到着。
64年前に、ここで原爆の熱線と放射能を浴びた人々に想いを馳せる。
どんなに苦しかったことだろうか?
黒焦げになった赤ん坊を抱き、自分の体から垂れ下がる皮膚の残骸をかきむしり、炎の壁から必死に逃げる母親の絵が、脳裏に浮かぶ。
人が人に対して絶対にやってはいけないことが、広島と長崎で行われた。
2度と同じことを繰り返してはならない。
オバマさんにも、ここに来て感じてもらいたいものだ。
 
自転車を分解して、黒猫ヤマトで宅配してもらい(新潟まで3,900円)、身軽になり、広島電鉄で広島駅に直行。
 
「京ちゃん」という店でお好み焼き(肉玉ウドン680円)を注文。
目の前の鉄板で可愛いお姉ちゃんが焼いてくれる。
お好み焼きが薄い。
ほとんどが、キャベツとモヤシだ。炒めた後、ひっくり返して圧縮。
卵を焼いて、炒めたウドンをのせ、さきほどのキャベツ等の上にひっくり返して載せる。
熱い鉄板の上に置いたまま、コテで食べるので、熱いままだ。旨い!
 
それから新幹線に乗り、新大阪で特急に乗り換え、敦賀市に午後3時過ぎに到着。
駅前で鯛鮨と焼き鯖鮨を賞味し、バスで駐車場所まで行き、車に乗り、高速で自宅まで帰ったのであった。

「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレ2009

http://www.echigo-tsumari.jp/2009/index.html
 この芸術祭(〜9月13日)には数百の作品がある。その中には君を感動させる作品があるはずだ。もっと感動させるのは、この土地の自然と人々の笑顔と「おもてなし」かもしれない。
 
2009.9.9〜11 α100で撮影@十日町市 
 
作品番号 90、瀧澤潔、「津南のためのインスタレーション―つながり― 」、制作年:2009年、半年もの冬を過ごす地域の人々にとって、太陽の日差しをうけることは胸躍る、待望の瞬間である。冬の豪雪と生命力あふれる夏の日差しを旧機織工場にて陰と陽をテーマにインスタレーションする。
 
 
作品番号47、杉浦久子+ 杉浦友哉+ 昭和女子大学杉浦ゼミ、「雪ノウチ」制作年:2009年、作家は、2003年から同じ場所で作品を展開。2003年の風景は震災で歪められ、2006年、作家は震災の痕を雪景色で覆った。今年は、人々の折る無数の雪がまた新たな景色を生み出す。
 
 
作品番号:162、大岩オスカール、「かかしプロジェクト」、制作年:2000年、棚田に立ち並ぶ真っ赤なかかし。両手を広げていたり、赤ちゃんを抱いていたりと、棚田で働く人やその家族を表す。モデルとなった赤ちゃんは、すっかり大きくなっているだろうか。
 
 
作品番号:33、田島征三、「鉢&田島征三・絵本と木の実の美術館」、制作年:2009年、2004年に閉校したときの最後の在校生は3人だった。旧真田小学校は絵本美術館として生まれ変わり、彼らは永遠の主人公となってその空間を縦横無尽に飛び回る。
 
 
作品番号:184、豊福亮、「松代(金)城」、制作年:2009年、山頂にある松代城。一歩足を踏み入れると、外観からは想像もつかない、一面過剰な装飾、黄金の世界に包まれる。ここを通り抜けた先に展望室から眺める風景は、どう映るだろう。
 
2009.8.16 携帯で撮影@十日町市 
作品番号75、岩城和哉+ 東京電機大学岩城研究室、「FRP fabric Copse」制作年:2009年、農業用資材であるFRP 製線材を、輪弧編みという方法で籠状に編むことで空間を創出する。現代的な素材と伝統的な技術、農業とアートの関係、さまざまな二重性が編み込まれる。
 
 
 
 
 
 
 
作品番号77、関口恒男 作、「越後妻有レインボーハット2009」、制作年:2006・2009年、2006年に続き今年も、竹や木の枝で作られたドーム状のシェルターの中、水と鏡のプリズムからは虹がきらめく。 

飯豊連峰8/26〜27

2009.8.26 携帯で撮影 
「遥かな峰を目指して」
 
 
ヨツバシオガマとチングルマ
 
 
ハナウドと雪渓
 
 
大日岳と御西岳の稜線、紫の花はトリカブト
 
8月26日の午前6時に弥平四郎口から登り始め、飯豊山2,105mを経て、午後3時に御西小屋着。ここで宿泊。
曇り時々晴れ、涼しくて登山には最適の気温だった。
午後3時半ころ、大日岳方面のお花畑を散策。イイデリンドウやチングルマなどの高山植物が咲き乱れていた。
 
夕方、御西小屋前で、ブロッケン現象を生まれて初めて見た!
西日による自分の影が霧に映ったのだ。
丸い虹の中に自分の影が映るのは、とても不思議な体験だった。
 
翌朝、快晴だったが、午前6時に出発したときには、烏帽子岳が雲に隠れていた。
烏帽子岳への尾根道には広大なパノラマとお花畑が広がり、最高の気分。
しかし、次第に霧が濃くなってきたので、烏帽子岳の手前で引き返し、午後5時、弥平四郎口に下山。
二日間とも良い天気で、飯豊を満喫できた。(^_^)
 

二本木山1424m@新発田市

 2009.8.12 携帯で撮影。
 
 
 
 

韓国旅行(2009.7.20〜25)

 2009.7.20〜23 QV-2900UXで撮影。
7月20日
 ソウルの明洞大聖堂
 
無事、ソウルに到着して、シャワーを浴びてさっぱりしたところです。
 
明洞大聖堂を見た後、近くのシンセン・ソルロンタン6,000ウォンに舌鼓をうちビールをゴクゴクと楽しみ、露天でアイスを食べたりしていました。
 
「ジャンプ」というミュージカルはお勧めです。
テコンドーが基本のダンスミュージカルで、息もつかせず最後まで楽しめました。
スピード、迫力、息のあったダンスと拳法、コメディ、どれも秀逸でした。
7月21日
ソウルから釜山まで約340キロ、高速バスで約4時間半、かかりました。料金は33,100ウォン(約2500円)。安い!
途中の景色は、田んぼが多いので、日本の景色と違和感があまりありません。
ただ、地震がないせいか、都市部に高層ビルが多いですね。
 
龍頭山公園に登り(山頂付近までエスカレータがある!)、眺望を楽しむ。
釜山港には巨大クレーンが林立し、東洋1の貨物量を誇るだけはあるようだ。
湾を横切るように巨大な橋がある。車で走ったら、海の上を走っているような気分が味わえそうだ。
 
 
釜山龍頭山公園へのエスカレーター
 
 釜山タワー
 
 李舜臣将軍の銅像
 
 公園での囲碁
 
 釜山市街
 
夕食は、西面駅から徒歩約10分で足が止まった店。名前もわからないが、鼻がピクピクしたので入った。
海鮮味噌チゲ鍋6,000ウォン(約450円)。貝や海老の味がしみ込んでいて辛くて美味!
しかも副食が10皿以上並んでテーブルがいっぱいになった。
ワタリガニのキムチ漬けが何とも言えないくらい旨い!
生ドジョウのキムチ漬けは気持ち悪かった。ゲー・・・。
ソウルには、こういう昔ながらの副食いっぱいの店は少なくなったようだ。釜山はいいなあ。
 海鮮鍋
 
7月22日
今日は、釜山から高速バス日帰りで慶州(新羅の首都だった)へ行ってきました。
 
慶州には、世界遺産である仏国寺、石窟庵と国宝である古墳遺跡群など、新羅時代の遺跡が数え切れないほどある。
 
地下鉄1号線の終点ノポドン駅と2階でつながったバスセンターで慶州行きの切符を買う。4,000ウォン。
ここのトイレは個室内にペーパーがない。必要な分を切り取ってから個室に入らないと後悔することになる。
 
慶州まで高速バスで約1時間。
慶州高速バスターミナルを出て、すぐ右隣にインフォメーション(日本語可)あり。
そしてその向かいに、仏国寺行きの10,11番のバス停がある。
料金は1,500ウォン。先払いだ。
 
乗ってから約30分後に仏国寺に到着。快晴。
10時だ。日食が始まっている。
木漏れ日のほとんどが三日月形をしていた。ピンホール現象だ。
 
仏国寺の紫霞門前に立つ。見上げるような階段の上に本堂群が立ち並び壮観だ。
拝観後、登山バス1,500ウォンに乗って、石窟庵に向かう。
標高が高いので、涼しい。
ここの内部は、ガラス越しの見学となり、やや期待はずれ。
だが、頂上からの眺めは格別だ。
リスも出てきて、間近に撮影できた。カワイイ!
 
また登山バスと11番バスを乗り継ぎ、慶州駅へ。
ここから徒歩で大陵苑(23基の古墳が散在する公園。1,500ウォン)へ向かう。
途中、名物の皇南パン(アンコ入りの饅頭、20個入り12,000ウォン)を買い、出来立て熱々のやつをほおばると、ウーン、旨い!
 
まず、国宝のせん星台(東洋一古い天文台?)、鶏林(金氏発祥の地)を見学してから、大陵苑を見学。
円形の古墳ばかりで飽きてくる。
釜山への途中、東ね温泉の「虚心庁」7,900ウォンでドッポーン。
あらゆる形式の温泉とサウナがあり、広くて気持ちがいい。
 仏国寺の泛影楼
 
 仏国寺の三重塔と大雄殿
 
 日食のピンホール現象
 
 石窟庵の鐘楼
 
 石窟庵
 
 東洋最古の天文台?
 
 天馬塚
 
7月23日
23日はテグ市経由で世界遺産の海印寺に行ってきました。
信仰の寺です。
百人以上の男女が揃いの衣装で、一歩ごとに地に伏せ、念仏を唱える様には圧倒されます。
 海印寺の大寂光殿(この後ろに世界遺産の蔵経板殿と八万大蔵経がある。)
 
 海印寺の信者の参拝(大寂光殿までは長い長い階段が続く。)
 
7月24日
私が一昨日から泊まっている釜山アルビナ・ユースホステルは1泊2,000円くらいだが、すごい施設だ。
8階建てのおしゃれな外観で、本格的ゴルフ練習場、プール、フィットネスジム、岩登り練習場、すべてにトレーナーがついていて、体系的・本格的指導が受けられる。
地下にはサウナやチムジルパン(韓国式サウナ)があり、もちろんアカスリやマッサージや床屋が付属している。
同じ部屋(2段ベッド4個の8人用)には、韓国人の高校生の金君と大学生のリー君がいた。リー君も偶然同じ高校出身だそうで、すぐ仲良くなったようだ。
金君は海外旅行が夢で、特にインドネシアに興味があるそうで、私がバリ島やジョグジャカルタやボロブドールに行ったときの話しをすると、すごく羨ましそうにしていた。
今日は、ソウルでみやげ物を買う予定。
高速バスでソウルまで20,900ウォン。4人掛けなので安いのだ。
偶然、隣が韓国の美女。彼女は、重役秘書をやっていて、休暇で実家のある釜山に帰っていて、ソウルに戻るそうだ。
約4時間半後、ソウルに到着。釜山では雨だったが、ソウルは晴れ。
結局、今回の6日簡の旅行で傘を差したのは、ホテルから地下鉄までの今朝の5分間だけだった。ラッキー。
ソウル駅前のロッテマートで土産を買い込み、いつものチョンガッカの里門ソルロンタン6,000ウォンを食べて旅館に戻った。
今回の宿泊客は日本人ばかりで、マンチェスター・ユナイテッドとFCソウルのサッカー試合(3対2でマンUの勝ち)をテレビで観戦した後、大学生の男の子(自転車旅行が趣味)と来年高校の教師になるはずの女性と午前1時過ぎまで、各地の旅行の話で盛り上がった。
7月25日
夜は雨だったが、今朝は晴れ上がっている。
朝食は、無料のパン、コーヒー、卵焼きだ。
その後、出発まで時間があったので、近くの現代サウナ(5:00〜20:00)でドッポーン。
5,000ウォンで、泡風呂、サウナ、水風呂(広くて人が少なかったので、平泳ぎを楽しんだ。)を楽しみ、汗を流してさっぱりした。
地下鉄で金浦空港に行き、ほぼ定時の午後1時に離陸し、15:00頃に着陸。
山手線に乗り、優先席を若者が平気で占領しているのを見て、日本に帰ってきたことを実感する。
韓国は、儒教の影響が大きいので、どんなに混んでいても地下鉄の優先席に若者が座ることはほとんどないし、座っていても老人にはすぐ譲る。
こういうところは、日本も見習ってほしいものだ。

二王子岳1420m@新発田市

8合目の雪渓 2009.6.27 携帯で撮影。
 
 
 ヒメサユリ
 
 ニッコウキスゲ
 
 シラネアオイ
 
 サンカイヨウ
 

五十公野公園あやめ園@新発田市

全体では五分咲きという感じでした。 2009.6.19 携帯で撮影。
 
 
 
 

雲洞庵@南魚沼市

越後一の禅寺・日本一の庵寺と言われ、上杉景勝、直江兼継の修行場としても有名 2009.6.16 α100で撮影。
 
 
 本堂
 
 庭
 
 本尊
 
 本堂の欄間
 

五頭山910m@阿賀野市

見晴台のツツジ。後ろは、中ノ岳、菱ヶ岳 2009.6.13 携帯で撮影。

 
朴(ほお)の実


坂戸山634m@南魚沼市

 2009.6.9 携帯で撮影。

 

 
坂戸山頂から上越県境を望む。 2009.5.19 携帯で撮影。
 
所要時間 登り40分(標準60分)、下り25分(標準40分)。
登山道はよく整備されていて快適だったが、急な坂の連続で、補給が万全ならば難攻不落の要塞だ。眼下には、魚野川と三国街道という水陸の交通の要所があり、十里四方が見渡せる。戦国大名の拠点にふさわしい要衝だ。

九州一周自転車旅行

通算日本一周自転車旅行の一環として、5月1日に車に自転車を分解して積み、新潟県五泉市を出発。高速道路どこまで行っても1,000円を利用して、北陸道、中国道、関門海峡大橋を経て、24時間かかって北九州市八幡へ。途中、土曜午前3時なのに、京都南インターから約40キロの渋滞。抜けるのに約5時間半もかかった。(;^^)
5月2〜8日まで、北九州市八幡を出発し、国道3号線を南下し熊本市へ。そこから翌日、八代市から人吉市・えびの市(堀切峠のループ橋の登りは目茶苦茶きつかった。)を経て鹿児島県国分市に泊まり、翌日、宮崎市へ行き、そこから国道10号線を北上し、佐伯市、中津市と宿泊し、約800キロを走破して、九州一周自転車旅行を完走しました。(;^^)
2009/05/03 「夢の駄菓子屋」
子供のころ、いくら食べてもタダというお菓子屋を夢見たことはありませんか?
 
九州で見つけました。
「かどの駄菓子屋」((株)フジバンビ)です。
自転車で国道3号線を博多の更に西へ進んでいたとき、十字路で3号線は右折しなければならないのに、誤って直進したら、道の右側に、それはありました。
 
道の左側の店なら行くが、右側の店には遠回りになるので行ったことがない。この店以外には。
 
この店だけは、見ただけで引きつけられたのだ。理由は不明。直感としかいいようがない。
広い駐車場とセンスのいい御菓子屋(ちょっと和風)。
 
入ってみると、ドーナッツ棒やカリントウ主体の御菓子屋さんだった。
違うのは、試食自由! ドリンク完全フリー!
8種類のドーナッツ棒やカリントウの試食が山盛り!
子供たちが幾ら食べても、店員さんはニコニコしながら、追加してくれる。
 
ファミレスのドリンクコーナーに置いてあるような、機械が2台置いてあって、挽きたてコーヒー3種類、紅茶、烏龍茶、緑茶、ほうじ茶用が1台。ミルク、砂糖、氷もフリー。
ジュース8種類も1台あって、全て無料で呑み放題。
俺が子供のときに来たかったなあ・・・。幾らでも飲食できたのに・・・。
今では、各1個ずつ味見するのがせいぜいだもんなあ・・・。(;^^)
 
落ち着いたインテリア。座りごこちのいいイスに腰かけて、買ったばかりの(試食して一番好みの)阿蘇ジャージー牛乳ドーナッツ棒を無料の香り高いコーヒーと共に味わう。
うーん、天国だったねえ。(^_-)
投稿日:2009/05/07(Thu) 23:33
八幡、熊本、国分、宮崎と地元の友達との飲み会があったので、着くやいなや、呑み屋に行き、歓談痛飲し、ホテルに戻ると風呂に入って、洗濯をすると、もう寝る時間。なにしろ、毎日5時半起きだったので、ネットにアクセスする時間がなく、ご無沙汰していました。

何しろ自転車なので、貴重品は身につけて、後は自転車にくくりつけたまま買い物などをするので、パソコンなどは持参できません。せいぜい大昔のモバイルギアを持参しただけです。

今日は、ホテルにネットができる客用パソコンがロビーにあったので、アクセスできました。

今日は、6時半に佐伯市を出発。ここは、不似合いなほど大きなキリスト教会がある。さすが隠れキリシタンの伝統もある所だ。

国道10号線を使って、峠を幾つも越え、大分、別府を経由して宇佐まで来た。
ここには、伊勢神宮に次ぐ社格を誇る宇佐神宮がある。全国の八幡宮の元締めだそうだ。
20分ほど歩いてたどりついた上宮の本宮の正門は閉ざされて入れず、脇の門から覗くように参拝するしかないのだが、その壮麗さはなかなかのものだ。
父の無事を祈って、ここだけははずさなかったのは正解だった。

そこから2時間以上かけて午後7時に中津のホテルに到着。
中津は、城下町で武家屋敷などで有名だが、明朝も早いので、観光はなし。
まずは、ホテルの近くの「シャルム」で、とり天840円を食べる。ケンミンショーでも見た鶏の天ぷらで、ポン酢醤油とカラシでいただくが、さっぱりして乙な物だ。
でも、酒の肴ならカラアゲ(北海道ではザンギ)の方が好きだなあ。
そのご「歩歩歩(さんぽ)」で、地物のベタ(舌平目)の一夜干しと豊後牛のホルモン焼きを焼酎黒霧島のお湯割りでいただく。うーん、至福の時間だ。
ホテルに帰って温泉(ナトリウム・塩化物泉)にドッポーン!
一日中走り続けてくたくたになった身体に温泉が染み込んでいくようだ。天国だ!

明日で九州一周自転車旅行も完了だ。
では、皆さん、おやすみなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 九州一周自転車旅行 aruja - 2009/05/10(Sun) 01:35

9日の午後2時頃、無事帰宅しました。
帰りは渋滞もなく、順調に高速を快走できたのですが、疲労と睡魔が押し寄せ、1時間ごとに仮眠を取らないと事故を起こしそうになり、北九州を出発してから24時間かかってしまいました。(;^^)

実は、毎日のように、現地の友人と呑み会を設定して、呑んでいたのです。だから、呑み会の時間に間に合うように、観光もせずに、朝から夕方まで必死でチャリをこいでいたのでした。(;^^)

立山連峰 2009.5.1 α100で撮影。
 

 2009.5.4 携帯で撮影。
 球磨川の川下り

ループ橋@人吉市の堀切峠 2009.5.4 携帯で撮影。
 

霧島連峰@えびの市 2009.5.5 携帯で撮影。
 

 森岡城大手門

宮崎海岸 2009.5.6 携帯で撮影。
 

「江は碧にして・・・」@番匠川 2009.5.7 携帯で撮影。
 

 宇佐神宮本殿横

サイクリング110km

 2009.4.29 携帯で撮影。
 新発田市五十公野公園

 福島潟

五泉市東公園のシャクナゲ
 


チューリップ祭@五泉市

 2009.4.19 α100で撮影。
 

里に湯桜、山に雪

阿賀野市の村杉温泉薬師の湯 2009.4.11 携帯で撮影。
  
極楽とは「湯を愛でて 桜めでつつ つぐビール」                      五頭三の峰の山小屋は雪の下

らーめんの土佐屋@堀之内

 2009.3.13 携帯で撮影。
 
評価 醤油ラーメン700円 A=2個(ちょっと生姜が効いていて旨い)ミツバあり
住所 新潟県魚沼市和長島403-1 国道17号線沿い
電話番号 0257-94-4003
営業時間 11:00?〜21:00(スープなくなり次第閉店)
定休日 不定休
座席数 30席(カウンター5席 テーブル4卓 小上がり2卓)
喫煙 時間制禁煙(11:00?〜14:00全席禁煙)
最寄り駅 JR上越線「上越線越後堀之内駅」
駐車場 あり(20台)


ほくほく線の「天地人」

 2009.3.10 携帯で撮影。
  

大阪王将・見附今町店

 2009.3.7 携帯で撮影。
 
焼餃子230円。皮がもちもちして旨い。もう少しジューシーさがほしい。
チャーハン460円、かにあんかけチャーハン690円、天津飯590円など(セットあり)
住所 見附市今町4-57-3,国道17号線沿い
電話 0258-66-3367

第60回十日町雪祭り

メインステージ制作中 2009.2.21 α100で撮影。
 


上越国際スキー場当間ゲレンデからの眺め

南魚沼の山々(越後三山と巻機山) 2009.1.28 α100で撮影。
 

当間スキー場頂上ゲレンデ(八海山) 2009.1.28 α100で撮影。
 

オバマ大統領就任演説

読売オンラインにオバマ大統領就任演説の英文と和訳があったので、下記のユーチューブで動画を再生しながら、全文を読んでみたが、実に素晴らしかった!
 
http://jp.youtube.com/watch?v=VjnygQ02aW4
 
やはり、国家の危機にあたって、国民を鼓舞できるのがリーダーだと実感できた。
麻生さんのボソボソ声では、どうも奮い立つというふうにはならない(内容もなあ・・・)。
 
 Today I say to you that the challenges we face are real. They are serious and they are many. They will not be met easily or in a short span of time. But know this, America - they will be met.
 
率直に国民に危機を語り、克服できると説得する。
やはり、教育に討論の時間は必要不可欠だと思う。
 
To those who cling to power through corruption and deceit and the silencing of dissent, know that you are on the wrong side of history; but that we will extend a hand if you are willing to unclench your fist.
 
中国の報道では、上記の文章を削除して伝えたそうだ。
これでは、中国政府が腐敗し、抑圧により権力にしがみついていることを世界に宣言したようなものではないだろうか?
 
 "Let it be told to the future world...that in the depth of winter, when nothing but hope and virtue could survive...that the city and the country, alarmed at one common danger, came forth to meet [it]."
 
そして、締めくくりは、独立戦争の苦戦の最中に将軍ワシントンが兵士に語った上記の言葉(トーマス・ペイン著「The American Crisis」の一節)だった。
いやあ、名文だ!

冬の加茂山公園

 2008.12.20 α100で撮影。
  「冬囲い」、熊倉又造作「大樹間の円舞曲」

 日だまりの猫

二王子岳

二王子岳山頂から飯豊連峰を望む。 2008.10.19 α100で撮影。
  8合目付近

浅草岳1,585m

浅草岳山頂から田子倉湖を望む。 2008.10.17 α100で撮影。
  (浅草岳の)前岳
 
(日程)
7:00 十日町別荘発
9:30 ネズモチ平駐車場発、桜曽根コース経由
11:40 浅草岳山頂着、昼食、撮影
12:40 山頂発、ブナ曽根コース経由
14:20 駐車場着、国民宿舎浅草山荘の温泉へ

蒜場山の紅葉

蒜場山(ヒルバサン)1,363m山頂からの飯豊連峰を望む。 2008.10.13 α100で撮影。
  蒜場山
(日程)
6:30 自宅発
7:50 加治川ダム登山口発
11:20 蒜場山山頂着、昼食、撮影
12:00 山頂発
14:30 加治川ダム登山口着、三川温泉へ

守門岳(1537.2m)の紅葉

守門岳中腹 2008.10.10 α100で撮影。
 

守門岳と烏帽子山
  守門岳

  守門岳から青雲岳を望む。

 
守門岳から青雲岳、大岳、中津又岳を望む。去年の縦走を思い出す。

守門岳山頂から袴腰を望む。
 
 黄から紅へ

(日程)
6:30 十日町別宅発
8:40 大白川登山口発
11:30 守門岳山頂着、昼食、撮影
13:00 守門岳山頂発
14:50 大白川登山口、守門SL温泉へ

十日町街角ギャラリー

十日町石彫シンポジウム作品群 2008.9月 α100で撮影。
「連鎖-V」渡辺忍作、「冬の朝」宮沢光造作
 「冬の朝」宮沢光造作


「BACK STAGE #5」木裳耕二作、「Silent Language」安田明長作
 

信越トレイル80kmの東端

天水山中腹の峰から高田市大島区亀石川源流付近を望む。 2008.9.12 携帯で撮影。
 
コース全長約4.5km 野々海池、深坂峠→三方岳1138.8m→天水山1088mを往復計約3時間

花火の片貝祭り

 2008.9.10 浅原神社境内でα100で撮影。左下に松の梢あり。
  


巻機山1967m、牛ヶ岳、割引岳

割引(わりめき)岳1931m(左)と巻機山(右、登山路の終点付近が山頂) 2008.9.5 ニセ巻機山頂にて携帯で撮影
  巻機山山頂から越後三山を望む。左から八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳

牛ヶ岳1961.6m(左)と巻機山(右)
  巻機山山頂付近の高層湿原

 井戸峰コース8合目。雲の峰が雪崩れ落ちる。
リンドウ
  風露草

05:00 十日町別荘発
06:00 桜坂登山口(休日は駐車料\500)着、標高約750m
07:00 5合目の焼松着1128m
08:00 7合目1554m着、10分休憩。ここから急斜面
08:40 ニセ巻機山頂1861m
08:50 避難小屋へ下る。小屋から水場(沢)まで約100m
09:10 巻機山山頂1967m着、昼食、散歩。この周辺は、高層湿原で、高山植物のお花畑だ。
10:00 巻機山発
10:30 牛ヶ岳山頂1961.6m着
10:50 巻機山着
11:10 割引岳山頂1931m着、360度の視界良好!
11:40 巻機山発
13:50 桜坂登山口着。料金所の先に水道あり。

帰宅途中、六日町郵便局隣の六日町温泉(公衆浴場250円。無色透明。源泉40度、加熱掛け流し。石鹸やシャンプー等は有料)でドッポーン。(^O^)

苗場山2145.3m

2008.8.22 携帯で撮影

06:00 十日町別荘発
07:00 大赤沢新道口着、標高約1,000m
08:55 7合目の猿面峰着1832m
 猿面峰から苗場山の眺め
09:15 猿面峰発
10:30 苗場山山頂着、昼食、散歩。この周辺は、尾瀬のような湿原で、高山植物のお花畑だ。 苗場山自然体験交流センター周辺

11:45 山頂発

 8合目の天狗の庭からの眺め

12:45 猿面峰
14:15 大赤沢新道口着

14:40 秋山郷


帰宅途中で、津南町の萌木の里の温泉(500円。無色透明のナトリウム・カルシウム塩化物・硫化物泉。源泉40度、加熱掛け流し)でドッポーン。(^O^)
 

飯豊本山2105m

 2008.8.12 携帯で撮影
 飯豊本山と切合小屋

 切合小屋周辺

 切合小屋周辺の雪渓

 飯豊本山の剣が峰。足を踏み外せば千尋の谷底へ。

 トリカブト
02:40 我が家発
04:30 弥平四郎口着、朝食
05:00 出発
06:10 水場
07:00 疣岩分岐点。疣岩山1653.5m
08:00 三国小屋着1644m
08:10 三国小屋発
09:20 切合小屋着、昼食。この周辺は、ニッコウキスゲ、マツムシソウ、イイデリンドウ等の高山植物のお花畑だ。
09:50 切合小屋発
11:15 飯豊本山小屋2102m
12:40 切合小屋着
12:50 切合小屋発
14:00 三国小屋着
14:10 三国小屋発
14:55 疣岩分岐点
16:30 弥平四郎口着
途中で、津川の清川高原温泉(18:00〜300円)でドッポーン。(^O^)

日本海夕日コンサート

 2008.8.9 携帯で撮影
 右に小さく白く映っているのが夕日。馬場俊英演奏中。
前から30列目くらいの正面で、歌手の表情まで肉眼で見えたのはラッキー!(^O^)
 稲垣潤一「ロング・バージョン」
他に「ドラマティック・レイン」、「夏のクラクション」等を歌った。いずれも生で聞いたのは初めて。最高でした!

 平原綾香「Jupiter」
左上に映っているのは、半月。
綾香が「この歌は、日本の宇宙衛星「希望」にも積まれていて、新潟と宇宙をつなぐ意味で歌います。」と歌い始めたら、夜空に流れ星が次々に光芒を放ち、会場は異様などよめきに包まれた。偶然というには、余りにもタイミングが良すぎた!


平標山(1983.7m)、仙ノ倉山(2026.2m)

 2008.7.20 カシオQV2900UXで撮影
 この向こうに平標山頂あり

 お花畑(平標山と仙ノ倉山の間にて)

  シャクナゲ

 クルマユリ
 ギボウシ(高圧電塔にさも似たり)

 

 5:00 五泉市の自宅発(燕三条〜湯沢間は高速)
 7:15 国道17号線沿いの駐車場(普通車500円)発
 8:05 鉄塔台地着(風が気持ちいい)
 8:35 松手山(1613.6m)着
 9:55 平標山(1983.7m)着(途中、団体渋滞30分あり)
10:45 仙ノ倉山(2026.2m)着(途中、団体渋滞10分あり)
11:35 昼食、同発
12:10 平標山(1983.7m)着
14:30 駐車場着、「宿場の湯」600円でドッポーン!

花菖蒲@阿賀野市

瓢湖(旧水原町)の花菖蒲園 2008.6.1 α100で撮影
 

最新更新時期:2008.7.21ほぼ毎週更新予定

 本年はお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。m(_ _)m
 皆様のお陰で、2002年に当ホームページも10,000番を越えることができました(なお,それ以後は,カウンターを表示していません)。感謝申し上げます。m(_ _)m



「今日のコラム」
八海山@南魚沼市

8:10 2合目の駐車場から新道へ出発
9:10 4合目の稲荷社。徒歩約2分で細い清水あり 2008.6.18 携帯で撮影
 

11:00 8合目からの八海山の眺め。一番右の岩山が大日岳 2008.6.18 携帯で撮影
 

12:00 大日岳頂上1720m 2008.6.18 携帯で撮影
 

大日岳頂上から巻機山を臨む。 2008.6.18 携帯で撮影
 
12:30 頂上を出発し、15:20に駐車場着

のばな@六日町

2008.6.10昼食 携帯で撮影
  
評価 塩ラーメン600円+ランチ(ねぎチャー御飯)100円=A1.5個。ソルトレーク産天然岩塩と再仕込み醤油などのこだわり抜いた素材を惜し気もなく使った実にまろやかなかつお節と鶏のダブルスープに自家製平打ち麺がよく絡む絶品!
住所 南魚沼市六日町2906-1(六日町駅西口から見える。徒歩1分。)
電話 025-770-0700
営業 11:00〜14:00/17:00〜19:30、水曜定休


連作・「棚田のある風景」@棚田の里・松代(十日町市)


「棚田のある風景」3 2008.6.6 携帯で撮影
 


光明山(879m)

 2008.5.18 光明山(879m)山頂から守門岳を望む。携帯で撮影
 


粟ヶ岳1279.7m

 2008.5.3 粟ヶ岳山頂から会津磐梯山を望む。携帯で撮影
 


らーめん 万勝@新潟市東区

醤油ラーメン660円=評価A2個 2008.4.13 携帯で撮影
 

らーめん くにや@十日町市

塩ラーメン650円=評価A1.8個。岩海苔と干し蝦の香りもいい! 2008.4.12 携帯で撮影
 
醤油ラーメン600円 2008.4.5 携帯で撮影
 
営業 11:00〜14:30、17:00〜21:00。火曜定休。 駐車場3台
住所 十日町市中条丙979-6
電話 025-752-2025
評価 醤油ラーメン600円(税込み)=A1.8個。豚骨等を長時間煮込んだスープ(主成分)と魚介系スープとを合わせたバランス・旨味抜群のダブル・スープ! 中細麺との相性も抜群で、私的史上でもベスト10に入る!
味噌・塩ラーメン650円。大盛り100円増し

らーめん工房 大将亭@十日町市

味噌ラーメン大盛り800円 2008.4.4 携帯で撮影
 
営業 11:00〜14:30、17:00〜22:00(日曜・祝日は〜21:00)火曜定休。。 駐車場3台
住所 十日町市寅甲224-13
電話 025-757-1400
評価 味噌ラーメン大盛り800円(税込み)=A1個。醤油・塩ラーメン各580円。大盛り100円増し


新潟十全・駅前店

味噌ラーメン630円 2008.3.2 携帯で撮影
 
営業 11:00〜14:30、18:00〜AM1:00(金・土は〜AM3:00)。無休。 駐車場なし
住所 新潟市中央区東大通1-2-11グルメビル地下一階(新潟駅万代口から徒歩5分)
電話 025-241-5379
評価 味噌ラーメン630円(税込み)=A2.3個。豚骨等を長時間煮込んだ白濁スープに北海道と新潟のブレンド味噌を溶かし込み、実にまろやかでコクのあるスープ(ニンニクの風味もグッド)を実現。中太ストレート麺との相性も抜群。スープを全て呑みつくしたのは、札幌の純連(すみれ)以来だ。

新潟・冬・食の陣 12/1〜3/31

 牛スジ鍋300円 2008.2.10 携帯で撮影
  ボルシチ400円
ジャンプ先=新潟・食の陣・春夏秋冬

二王子岳の紅葉

 2007.11.3 カシオQV2900UXで撮影。
  

 


守門岳(袴岳)1536m 2007年10月14日

守門岳5合目の沢 2007.10.14 携帯で撮影。
 守門岳から青雲岳1436mを目指す。
 大岳1432m登頂目前


もう一つの不思議森

菅名岳山麓原生林にて 2007.10.7 α100で撮影。


  


初登頂>粟ヶ岳1292m 2007年10月6日

粟ヶ岳は新潟県の加茂市と下田村の境にある標高1,292mの山です。
村松町の白山の山頂に登ると頂上小屋の脇から「こっちも登りにおいで」と手招きするような近さに見える山なので、いつか登るぞと心に誓っていましたが、何故か今まで登ったことがなかったのです。
今回、ようやく長年の夢(?)を叶えることができました (^_^)
粟ヶ岳は標高自体はそれほどではないのですが、実は登り口が標高200mくらいしかないため、実質1,000m以上の登りがある相当にきつい山なのです。
 
午前8時10分に第2貯水池の橋を渡り、登山開始。登山カードはもちろん記入済み。駐車場3台、奥に7台。気温18度、最初、厚めのチェックの長袖シャツを着るが、すぐに汗をかき、Tシャツ1枚になる。
8:45 分岐点(3合目)、イスあり。展望良好。
9:05 標高650m(4合目)
9:35 鎖場、急坂が続く。
9:40 標高900m(6合目)気温23度?
10:05 砥沢小屋(2階建、毛布もある。)7号目。外にイス・テーブルあり。水場は今でも少しだが流れているそうである。
10:57 頂上。20人くらいいる。眺め良好。白山、菅名岳、五頭山の向こうに飯豊連峰が見える。福島県境の山々、守門岳等も見える。気温21度?
お爺さんたちと山の話を楽しみながら、オニギリをがぶり。うーん、旨いよう!(^O^)
11:30 霧が出てきそうなので、少し早めに下山開始。五泉市の年配の夫妻と前後するが、彼らの歩速は結構速い。(;^^)
12:15 砥沢小屋
      標高716mのベンチ付近には、スズメ蜂が多い。多分、近くに巣があるらしい。足早に通過すべきだ。
13:10 分岐、3合目
13:35 第2貯水池
14:40 原チャリで帰宅。汗を流す。うーん、極楽。(^O^)
 

快晴の飯豊連峰を歩く

飯豊本山2105mを望む。 2007.8.24 携帯で撮影。
 

飯豊本山山頂から北股岳2025mを望む。 2007.8.25 携帯で撮影。
  大日岳2128mを望む。2007.8.24 携帯で撮影。

8月25日5:30快晴、切合小屋を出発。朝食は団体優先なので、出遅れた。次回からは朝食は自前にしよう。飯豊本山はキレットとその後の急坂がきつい。花の御西岳2013m、御西小屋(缶ビール350mlが1,000円だが、小屋の手前にある雪渓で冷やすと最高に旨い!)から大日岳山麓はお花畑。雲上の楽園とはまさしくここのことだ。
9:00 大日岳登頂
13:00 同じルートを帰って、切合小屋に到着。計7時間半(標準タイムは11時間)

二王子岳山頂小屋で一泊

雲が湧く。 2007.8.18 二王子岳山頂で携帯で撮影。
  二王子岳山頂小屋 2007.8.18 携帯で撮影

8月18日午前8時半に麓の二王子神社を出発し、午後1時に二王子岳頂上1420mに到着。
いつもなら3時間弱で登るが、一泊の荷物・食料・水約20キロを持参しているので、一歩一歩がつらく時間がかかってしまった。(;^^)
 
頂上は曇りだったので、まず頂上小屋(カマボコ型非難小屋)に荷物を置き、ゆっくりと昼食(オニギリ、フカヒレスープ、荒挽きソーセージ、缶ビール、ドリップコーヒー、チョコレートケーキ等)を楽しんだ後は、昼寝。スーピー・・・。
 
午後3時半に起きると、村松から来た登山者と歓談。いろんな山についての情報交換。楽しい。(^O^)
 
登山者も帰って、私一人になった午後4時頃から快晴になる。ウグイスがさかんに鳴いている。
 
日本海に沈む夕日と山々。自然はなんと気前がいいのだろう。こんな雄大な美しさを誰にでも無量で提供してくれるのだから。
 
美観を眺めながらの夕食も美味しい。カニ雑炊(卵入り)、カップヌードル、ウィスキー(ニッカ竹鶴12年。美味)、チーズカマボコ・ビーフジャーキー等各種おつまみ。(^O^)
 
呑んでいるうちに夜になる。満天の星、眼下には新発田市街の明かり。100万ドルの夜景とまではいかず、10万ドルの夜景くらいかな?
海には、漁り火がいくつも浮かんでいる。一人で眺めるのがもったいないなあ。
 
標高1420mの夜は涼しい。軽井沢なんてものじゃない。しかも小屋を独占。以後、「二王子高原の別荘」と名付けよう。(^_-)
3シーズン用の寝袋に長袖シャツ、ズボンでもちょっと寒く、Tシャツをもう1枚着込むとちょうどいい。(;^^)おやすみなさい・・・。
 
翌朝は、霧。3メートル先が見えない。
二本木山への登山をあきらめて下山することにする。
まずは朝飯。鮭雑炊(卵入り)、チーズカマボコ、カフェオレ等。
7時半下山開始、3合目小屋に9時半着。ここで1時間ほどコーヒーブレイク。11時半に二王子神社に無事到着。
 
ああ、下界は暑いや。(;^^)
 
大日岳(中央奥)が顔を出す。2007.8.18 二王子岳山頂で携帯で撮影。峰を越える雲にも注目!
  日本海に沈む夕日 2007.8.18 二王子岳山頂で携帯で撮影

No.7「神居の岩戸」@二王子岳山麓 2007.6.23 α100で撮影。
  「神居ノ森」No.8 2007.6.23 α100で撮影


長岡花火大会

フェニックス花火@長岡市 2007.8.2 α100で撮影。大災害から甦れ!
 

米百俵100連発@長岡市 2007.8.2 α100で撮影。
 


五十公野公園の花菖蒲

新発田市五十公野公園の花菖蒲 2007.6.23 α100で撮影
  


兼六園@金沢

徽軫灯籠@兼六園 2007.6.17 α100で撮影。徽軫(ことじ)灯籠は足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ているのでその名が付いたと言われています
  花見橋から眺めた曲水。5月にはカキツバタとサツキの名所

  唐崎松(からさきまつ)13代藩主・斉泰(なりやす)が近江八景の一つ、琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松。兼六園のなかで最も枝ぶりの見事な木です。


法金剛院@京都府JR花園駅前

連作「法金剛院」No.1 2007.6.17 α100で撮影
  「法金剛院」No.2 2007.6.17 α100で撮影

「法金剛院」No.3 2007.6.17 α100で撮影。
 


新潟ラーメン博@朱鷺メッセ

「食堂ミサ」のみそらーめん & 「花果山」の直江津醤油らあめん
  
2007年6月10日昼食
日曜に行ってきました。すっごい人出と行列でした。(;^^)
直江津の「花果山」と妙高市の「食堂ミサ」のラーメンを食べました。
ミサのみそラーメンは、白味噌スープに中太ストレート麺、大量の野菜(玉ねぎとモヤシ)炒め。量はたっぷりだし、スープも美味しいし、麺もグッド。ニンニクの香りもいい。でも、肉が少なすぎる。野菜好きの人にはいいんじゃない。
花果山の直江津醤油らあめんは、昔風の醤油ラーメン(中太ストレート麺)に炭火焙り焼きチャーシューに白髪ネギ。このチャーシューが肉厚で最高! 松本商店のチャーシューにも負けないぞ。(^O^)

二王子岳の花々

 2007.6.3 α100で撮影
 

サンカイヨウ 2007.6.3 携帯で撮影。ハッカに似た爽やかな香気を放つ。
  シラネアオイ 2007.6.3 携帯で撮影

水原アヤメ園

花菖蒲 2007.6.2 α100で撮影
 


佐取館・五泉市咲花温泉

   山側の露店風呂
2007.3.31入湯
日帰り料金 湯巡り手形1,200円(3回券,咲花温泉内他6軒で使用可。表示とは違い,手形1枚を複数人で使用することも可と女将が語っていた)
湯巡り時間 9:00〜21:00、有効期間6ヶ月,
宿泊可
場所 新潟県五泉市佐取。JR咲花駅から徒歩5分。国道290号線と49号線の合流点近く。
電話 0250-47-2211
泉質 単純硫黄泉。翡翠色の透き通った湯(露天風呂のみ)。硫黄の匂いあり。源泉51.5℃
設備 大浴場、露天風呂。シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・各種整髪料・無料鍵付きロッカーあり。
 
【ロケーション】★ 阿賀野川に望む山際
【 風  呂 】★半 ホテル5階の展望大浴場。改装したばかりなので新しい。
【ひそか湯気分】★半 木製の縁が身体にやさしい露天風呂の翡翠色の湯に身をひたし,眼下の阿賀野川を眺めていると実にのんびりできる。温泉でほてった身体を爽やかな川風にあてていると,とても気分がいい。この値段ならとってもお得。だけど,この山側の露天風呂(川側は10人くらい入れる。男女1日毎に交代)4人も入るといっぱいなので,混雑しているときは不向き。

展望大浴場から阿賀野川上流を眺める。

博多そば・鈴木商店

 
2007年2月14日昼食 博多ラーメン600円+ランチセット150円=評価A1.8

にいがた冬・食の陣(2/10)

 
土曜のお昼に、古町会場に行ってきました。
古町通りに人があふれ、なかなか前に進めないほど混雑していました。(;^^)
私は、柳都鴨鍋(醤油味)、ふぐ汁(味噌味)各300円、新潟美人鍋(ミルク味)400円を賞味したが、いずれも美味。(^O^) 特に美人鍋には、海老しんじょう、餅入り肉団子、甘海老などの美味が旨味のあるミルクスープにつまっていて、身体がポカポカと暖まりました。
越後もち豚饅頭300円も肉汁したたる抜群の旨さ。牛カルビ焼き300円も柔らかく焼き方もミディアムで、材料費だけで300円以上するのではないかと心配になるほどでした。(^O^)
新潟バーガーはすごい行列で30分ほどで完売(翌日、食べたけれど味に比べて値段が高すぎる)。500円生寿司は終日100人以上の行列でした。
5番町会場での佐藤和の津軽三味線は素晴らしかったです。ずっと立ちっぱなしで聞き惚れました。


味処 花のれん@古町6

 
住所 新潟県新潟市古町通六番町963 パチンコダイエーのビル3F (ディーズビル)
電話 025-225-8787
営業時間 昼11:30〜14:00 夜18:00〜22:00 ※宴会は、要予約で17:00スタートもOK!
定休日 日・祝
 
2007年2月1日夜 料理7品+2時間飲み放題 4000円コース なかなかお得なコースでした。(^_-)
■先付け(とろろ汁)
■海鮮鍋(カニ入りでダシが最高に旨い!)
■寿司盛り(平目、ハマチ、イカなどの握り寿司)
■揚げ物盛り
■刺し身各種
■蟹グラタン
・ピザ

ヴァイオリンとギターの夕べ

 
2007年1月26日19:00〜りゅーとぴあ・クラシックライヴVol.4@新潟市
ヴァイオリンの女神とギターの俊才の競演。会場はライトアップされた竹林をバックにした能楽堂。380名だけの贅沢な空間で聴く幸せ。スピーカーなしでの生演奏が直接、聴衆の胸を打つ。
美人デュオ・プリマ(礒絵里子と神谷未穂の従姉妹デュオ)のヴァイオリンは素晴らしい。特にツィゴイネルワイゼンを交互に時には同時に演奏し、切り替えのタイミングや合奏の冴えは聴衆を魅了した。
それをバックアップした俊才は、今や邦人ギタリストNo.1の実力を持つ鈴木大介。二人を同時にバックアップするのは大変。幕間に演奏したファドは特に魅力的で、私を一気に、バルセロナの場末のバル(酒場)で過ごした夜にワープさせてくれたほどだ。
【プログラム】
♪バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
♪ファリャ:「6つのスペイン民謡」より
♪トゥリーナ:セビーリャ風幻想曲(ギター・ソロ)
♪パガニーニ:カンタービレ(神谷&鈴木)
♪ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(礒&鈴木)
♪サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
♪モンポウ:「歌と踊り」第13番“鳥のうた”(ギター・ソロ)
♪ラベル:ハパネラ風小品
♪イベール:間奏曲
♪パカロフ:イル・ポスティーノ
♪ピアソラ:忘却
♪ピアソラ:「タンゴの歴史」より“カフェ1930”“ナイトクラブ1960”

しつけ

 昭和40年代、・・・「しつけ」という正当な理由で親からも教師からもそれなりの体罰も受けていたが、虐待で問題になる親もいなかったし、体罰で処罰される先生もいなかった。・・・小学校の担任のT先生は穏和で手をあげることは全くなかったが、何度も何度も注意しても改めない生徒に手を上げたことがあった。そのとき、声を詰まらせながら、「先生はあなたたちを人間だと思っている。人間は動物とは違う。動物は命令されて、それができないとき、ムチで打たれたり、または餌をもらわないとやらない。でも、人間は違うの。打たれなくても、餌をもらわなくても、正しいことを学んでやっていくのよ。だから、先生は悲しい。みんなを打つことはあなたたちを動物扱いすることだから。あなたたちは人間として生きていくのよ。」と語った。
 小学2年生の私は胸が熱くなった。「人間と動物は違うんだ。私たちを人間として生きてほしいと思って、先生は悲しんでいる」と感じた。クラスのみんなも先生の真剣な声の響きにシーンとなっていた。(鈴木有香著「時の法令」1775号4ページから)

FMV-BIBLO LIFEBOOK『FMV-6100MG2』を落札!

 
2007.1.6撮影
ヤフオクで、スリム&軽量(1.7kg)で、モバイルとしては大型の13.3インチ液晶を搭載した 富士通FMV-BIBLO LIFEBOOK『FMV-6100MG2』(PentiumV1.0GHz, 20GB)を35,000円で落札してしまいました。
他にメモリーを増設して計512MBにしてもらいましたが、内臓光学ドライブはなし。でも、他のFMVの内臓DVDを入れたら大丈夫だった。(^_-)
■有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T(本体に内臓、光接続やADSL等の各種ブロードバンドに対応)
■USB:2ポート搭載)
■PCカードスロット:2スロット内臓
■インタフェース:外部CRT、シリアル、パラレル、PS/2、ヘッドフォン端子、マイクイン端子、ビデオ出力、赤外線通信ポート
■サウンド:内蔵スピーカ(ステレオ)、内蔵マイク(モノラル)、AC-Link接続サウンドチップ(16ビットステレオPCM)、ソフトウェアWavetable機能内蔵
■付属品:ACアダプタ、内蔵バッテリー(バッテリーのみで起動後、残量4割=約1時間)、ポートリプリケータ
■外形寸法:(W×D×H) 293×236×24.5〜30.5mm、重量 約1.7kg

モロゾフの福袋1,000円

 
2007.1.2撮影
キャンディが多すぎる。美味しいけれど。クッキーが1種類だけというのは不満。

忘年会(五泉市・割烹「はまや」)


ちゃんこ鍋 2006.12.29撮影
場所 五泉市泉町1ー3ー11、五泉八幡宮そば、駐車3台可
電話 0250ー42ー2529
評価 料理4,000円ちゃんこ鍋コース=A1.3 どの料理も美味しく、私でも満腹する量。特に鶏肉とハツ?の包み焼きが絶品!


忘年会(長岡市・天ぷら「小村」)

 2006.12.26撮影
 
場所 長岡市表町1ー9ー18
電話 0258ー36ー5698
評価 料理5,000円コース=A1.1 揚げたての天ぷらは最高に美味。食べ切れずに持ち帰る。

千成拉麺・柏崎市

 ラーメン大盛り
2006.12.17昼食
住所 柏崎市東長浜7ー4。国道8号線沿い。マクドナルドの東隣り。駐車8台可
電話 0257-32-3815
評価 A1=ラーメン大盛り550円+税。主に鶏がらの醤油味スープ(背油あり)に中細麺(ほぼストレート)がマッチして美味。もも肉チャーシューも旨い。

とうちゃんラーメン・長岡駅東口

2006.11.12昼食
住所 長岡市台町1丁目。長岡駅裏口(東口)から徒歩2分。徒歩なら、農協の横の道を右折すると赤い「とうちゃんラーメン」の看板が見える。車なら駅前広場を右折、次の信号を左折し、次の角を左折すると目の前。
駐車場4台あり
営業時間 11:30〜0:00   定休日 木曜
 
とうちゃんラーメン 600円=A1.5
 長岡特有の、生姜醤油スープ、バラ肉チャーシュー5枚、味付き卵(黄身とろとろ)、のり、メンマ、長ネギ、麺はやや太のストレート(ちょっと柔らかい)。チャーシューメンと間違えるくらいチャーシューの量が多く、旨い。
  とうちゃんラーメン600円  しおラーメン700円  もやしラーメン700円
  わかめラーメン700円  ジャンボラーメン700円  チャーシューメン850円

新潟L、女子サッカー1部昇格

 女子サッカー、モックなでしこリーグ2部のアルビレックス新潟レディース(新潟L)は5日、滋賀県希望が丘文化公園で行われた今季最終節でバニーズ京都を2―0で下し、2部優勝と1部昇格を決めた。
 新潟Lは、昨年、一昨年と連続2位で一部昇格を逃しつづけてきたが(悔しさの連続だった。こいつら、本当に優勝する気があるのかと怒鳴り続けた。(;^^))、発足から5年目の今年は念願の優勝を決めたのだった。歓喜爆発!V(^O^)V

菱ヶ岳974m・五頭山 2006.11.5山行

五頭山展望台からの飯豊連峰の眺め 2006.11.5撮影
 
菱ヶ岳駐車場(8:57)→菱ヶ岳山頂(10:55着)(11:09発)→五頭山一の峰(12:30着)(13:10発)→長助清水(13:45着)(14:15発)→キャンプ場(14:50)→菱ヶ岳駐車場(15:05)
 菱ヶ岳から五頭山への途中の眺め
 

菅名岳909m 2006.11.4山行

鳴沢峰への尾根道からの眺め 2006.11.4撮影
 
小山田駐車場(8:45)→山頂909m(10:20)→鳴沢峰880m(11:00着)(11:30発)→小山田駐車場(13:00)
ただし、駐車場手前の橋に穴があき交通止めで、菅名山荘近くの駐車場しか使えない。 
 紅葉に朝日射す。2006.11.4撮影

二王子岳1420m 2006.11.3山行

山頂からの飯豊連峰の眺め(ピラミッド型が鉾立峰1,580m、その左側が杁差岳1,636m) 2006.10.28撮影
 
新発田市南俣部落を経由して、二王子神社(駐車場、トイレ有り)(8:57発)標高約300m→2合目水場(9:30)→3合目一王子小屋(9:45)標高約760m→5合目定高山964m(10:15)→7合目油こぼし(10:50)→山頂(11:17)、登り2時間20分(休憩を含む。)
 
 
 
山頂(12:00発)→5合目定高山964m(12:55)→二王子神社(14:47着)、下り1時間47分(休憩を含む。)

二王子岳1420m 2006.10.21山行

 2006.11.3撮影
新発田市南俣部落を経由して、二王子神社(駐車場、トイレ有り)(7:20発)標高約300m→2合目水場(8:00)→3合目一王子小屋(8:15着、8:25発)標高約760m→5合目定高山964m(9:00着、9:10発)→7合目油こぼし(9:45)→山頂(10:20)、登り約3時間
 
山頂(11:10発)→5合目定高山964m(12:15)→二王子神社(13:20着)、下り約2時間10分
二王子神社境内の水場(登山届有り)2006.10.21撮影
  2合目水場
 
3合目一王子小屋(水場有り)
  5合目定高山964m
 
8合目付近
  山頂

二王子温泉 2006.10.21撮影

  阿弥陀の湯(平日なし)
 檜風呂(かけ流し)
場所 新発田市の二王子温泉病院隣り(まんだら公園内)
料金 大人500円
営業 平日 10:00〜17:00、土日祭日 10:00〜18:00、水曜定休
泉質 ナトリウム硫酸塩・炭酸水素塩泉、無色透明、源泉31度
設備 食堂、無料休憩所、有料ロッカー(100円)。石鹸、シャンプー等は有料。

車窓から 2006.10.15撮影

 
直江津駅の手前ですれ違ったC57「貴婦人」、携帯で撮影

麺屋「あごすけ」(上越市)

ジャンプ先ぐるなび「あごすけ」
  
醤油ラーメン600円(評価=A1.5)、塩トンコツ700円(評価=A2) 2006.10.15撮影

住   所 〒942-0063 新潟県上越市下門前1650
ア ク セ ス JR信越本線直江津駅北口 車5分 
T E L 025-545-3335
営 業 時 間 ランチ  月・火・木・金 11:30〜14:30(L.O)
      ランチ  土・日・祝   11:30〜15:00(L.O)
      ディナー 月・火・木〜日 17:30〜21:00(L.O)
定 休 日 水曜日
総 席 数 32席
駐 車 場 有 20台(共有)

医食同源がコンセプト
魚だし(とびうお)と動物系スープ(鳥ベース)→正油 塩
魚だし(とびうおメイン)とトンコツスープ→正油とんこつ 塩とんこつのWスープがメイン。麺はいずれも中細ストレートで腰がある。
塩とんこつはお昼のみ30食限定一番人気メニュー。揚げニンニクの香りもいい。

谷川岳(1977m) 2006.10.14

今日は、職場の仲間と谷川岳登山。新潟市からは越後2dayパス2,500円(県内フリー。特急代等は別)がお得。土合駅からはバス(190円。土日は満員?)5分又は徒歩約20分でロープウェー(往復2,000円)駅。これをを利用してのお手軽登山だが、関東北部は曇り、霧雨で、岩が滑り、2回も転んでしまった。(;^^)
頂上駅(約1300m)から肩の小屋までは約2時間。そこからオキの耳(頂上)までは約20分。行列がたびたび渋滞したので時間がかかったので、行列がなければもっと早いと思う。
それでも、頂上では青空ものぞき、楽しかったです。
 
帰りは、水上ふれあい温泉600円、ビール、湯沢の中野屋でへぎ蕎麦を楽しんで、極楽気分でした。

那須高原旅行記。2006年8月20,21日

ホテル・エピナール那須
   2006.8.20撮影
 
エミール・ガレ美術館
   
   
   
 
那須動物園
    2006.8.21撮影
   
 
トリックアート美術館
   
   

菱ヶ岳(974m)へ。2006年6月24日土曜。曇り

自宅から原付きで約30分。
10:00 村杉温泉スキー場第1駐車場から雨がパラつく中を出発。雨はすぐ止んだ。気温約23度。湿度は高いが、風が涼しく、快適。
 
10:20 山没者慰霊塔。快適に山腹を縫うように進む。なお、山頂以外では、往復とも腰を下ろした休憩なし
 五合目
11:00 尾根に出る。山頂と五頭山を望むが、頂上は霧の中。
 
11:10 笹清水(沸かして呑むべき沢。かなり奥に清水)との分岐点。ここから先は、ぬかるむ急な泥道。
 真っ白なホタルブクロのような花。透明な葉。白い茎。何という花だろう?

12:00 山頂に到着。芝生に切石が点在。休憩にはいい場所だが、蚊やアブが多い。昼食をとる。
12:30 下山開始
13:00 笹清水との分岐点
14:05 駐車場
 
14:10 村杉ラジウム温泉露天風呂「薬師の湯」、大人300円、子供100円、石鹸・シャンプー等使用不可。透明な湯でとても気持ちがいい。(^_-)
14:30 川上豆腐店で青豆おぼろ豆腐350円を購入。自然な枝豆の甘み・風味があって、極上の旨さ。
14:50 瓢湖あやめ園到着。あやめが素晴らしい。広大。瓢湖には、飛べない白鳥10羽くらいが泳いでいた。
15:20 帰宅

バスケットボール>bjリーグプレイオフ>新潟アルビレックス2位!

 君が代を演奏するアルフィーの高見沢
4月30日、東京の有明コロシアムで行われたファイナルで、新潟は、第4Q終了直前に3点シュートを決めれば同点というところまで詰め寄ったが失敗、大阪エヴェッサにリバウンドを拾われ、突き放され、74−64で苦杯をなめた。
敗因は、リバウンドで、大阪は新潟を29本上回る69本のリバウンドを取った。なにしろ、大阪は、ほとんどの時間で4人の外人が出場しており(新潟は2人又は3人)、大阪の後半の得点は全て外人があげたものだった。

「桃李」の飲茶ブッフェ

 「桃李」の飲茶デザートと小龍包 2006.2.19撮影
中華レストラン「桃李」@ホテル日航新潟3F(佐渡汽船の近く)
2006年2月1日(水)〜2006年3月31日(金)
11:30〜14:00(駐車2時間無料)
大人 \2,000、小学生 \1,000(消費税・サービス料込)
前菜サラダ仕立て、本日のスープ、飲茶15種(食べ放題)、チャイニーズデザートプレート
(内容)フカヒレ餃子など6種類のワゴン・バイキングと小龍包など9種類のオーダー・バイキングとデザート・セット。特に熱い肉汁がほとばしる小龍包(やけどに注意)はお薦め。(^_-)

パンブティック「ジョアン」福袋 2006.1.2撮影

 新潟三越1階の「ジョアン」福袋1,050円
2,000円以上の価値があるよ。(^_-)

我聞・紫竹店@新潟市

2006.3.4 土曜 正午
場所 新潟市民病院の左隣り2軒目
評価 A2個=らーめん630円、吉相の姉妹店らしく、濃い魚系とトンコツ系のダブルスープ(だしで薄めることもできる)、ややストレート系の縮れ麺(やや固め?)の組み合わせも素晴らしいが、魚系の匂いが駄目な人には苦手かも?
焙りチャーシューと黄身がとろりとした味つけ卵半個が大好き。

麺屋「極一」@新潟市駅南 2005.12.31撮影

 
評価 A1個=黒トンコツ・ラーメン650円


割烹「山福」@五泉市 2005.12.30撮影

 
二段手桶弁当2,500円、松花堂弁当1,500円
 
住所 〒959-1814 新潟県五泉市北五泉駅前1-23(JR北五泉駅より徒歩2分)、駐車場あり10台 
電話 0250-43-1248、Fax 0250-43-1282
営業 11:30〜14:00、17:00〜22:00、休業 月曜日(祭日除く)

五十嵐邸ガーデン 2005.10.16撮影

 
 長生館の庭 2005.10.16撮影


新胎内温泉・ロイヤル胎内パークホテル

  窓の外側が露天風呂
 デザートは、ニュージャージー・アイスとケーキ(約10種類のプティフールはどれも美味しそうで、選ぶのが困難)(^_-)
新胎内温泉・ロイヤル胎内パークホテル 2005.10.22入湯
宿泊可、一泊二食付き\15,950〜22,770(胎内パークホテル\8,000〜でも同じ風呂の利用可)
場所 〒959-2822 新潟県胎内市夏井
電話 0254-48-2211
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・硫化物塩泉(アルカリ性)、源泉52度、無色透明、肌がツルツルになり、よく温まる。
設備 フル装備。大浴場・露天風呂(3種類)・サウナあり。無料鍵付きロッカー&休憩所あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
 
展望露天風呂&従前の露天風呂(場所は別)
 
【ロケーション】★★ 川に望む高台にあり、眺望良好!
【 風  呂 】★★ 豪華フル装備。
【ひそか湯気分】★半 総木造りの展望露天風呂からの眺めが素晴らしく、泉質もグッド!
 
プール(25mプール、造波プール、ウォータースライダー、サウナ、ジャグジー等)は別料金。大人・宿泊客\1,000、一般\1,200
ps,
 確かに大理石造りのロビー等の設備は豪華だが、一流ホテルを目指すのであれば、客が浴衣がけでスリッパをペタペタさせて歩き回ることを許すべきではないだろう。レストランも天井が高く豪華なだけに、傍若無人に響き渡るオバチャン達の新潟弁丸出しのオシャベリがとってもミスマッチ。それから、他の客の食事中にガキがレストラン内を縦横無尽に走り回るのは絶対に許せない。それを許すなら、パンフレットの「胎内に五つ星輝く」のタイトルは削除すべきだろう。
 ただし、レストラン「ミサゴ」のクリーム・ブリュレ(\400)は美味だった。(^_-)

水島新司漫画ストリート@新潟市古町通 2005.9.29撮影

 これは誰だ?

ハロン湾 2005.7.22撮影

 

「りゅーとぴあ」屋上庭園からの眺め 2005.7.5撮影

  
昭和大橋、旧新潟県会議事堂、新潟市体育館・陸上競技場

新潟市芸術文化会館(愛称「りゅーとぴあ」)&その屋上庭園とビュッフェ 2005.7.5撮影

 
場所 新潟市役所の近く。白山公園に隣接
施設
約1900席のアリーナ型コンサートホール。パイプオルガンを設置。
約900席の劇場。
能の上演にふさわしい伝統的な形式をもつ約380席の屋内能楽堂。
練習だけでなく、発表会の開催もできるスタジオと8つの練習室。面積322.3uのギャラリー。
レストラン、カフェ、展望ラウンジ、ビュッフェ
http://www.ryutopia.or.jp/

白山神社& 蓮池 2005.7.5撮影

 

佐渡・両津港沖 2005.5.18撮影


鳶? 何という鳥かなあ? 分かる人、教えてください。m(_ _)m


ラーメン東横・紫竹山店 2005.7.2撮影

 
住所 〒950-0912 新潟県新潟市南笹口1-1-38コープオリンピア笹口1F
電話 025-243-2460
営業 11:00〜21:00、火曜定休、駐車場あり(18台)
評価 特製味噌ラーメン820円=A1.5個。新潟では、味噌味なら1、2を争う人気店。太い縮れ麺に濃厚とんこつ味噌味スープを割りスープで好みの味に薄めるのが特徴。肩ロースを柔らかくなるまでじっくり煮込んだ大きな厚めのチャーシュー(特製に入る)も魅力的。野菜味噌ラーメン720円(煮た野菜がタップリ)など。


咲花温泉・佐取館の足つぼエステ 2005.6.18撮影


 佐取館5階大浴場前にあるエステ。11:00〜18:30。ミニ・リフレ(25分間)3,000円(7月15日までは2,500円)。リフレ(50分間)6,000円(7月15日までは5000円)。
 ここの硫黄泉をゆっくり楽しんだ後、彼女の優しい手で足つぼマッサージをしてもらうと天国気分だ。多少痛いが、よく効くし、終わった後に指摘される異常(腎臓の調子が悪い等)もびっくりするほど的確だ。

五泉市のチューリップ畑 2005.4.24撮影

 
満開は4月29日頃か?


村松城公園の桜 2005.4.24撮影

 

SLばんえつ物語号@JR磐越西線五泉駅 2005.4.9撮影



水芭蕉公園@五泉市 2005.4.10撮影

 


首里城 & 那覇市内の市場 2005.3.19撮影

  守礼門、歓会門

  瑞泉門、漏刻門

  那覇市街、奉神門

  正殿、下庫理(しちゃぐい、正殿1階、玉座あり)

  大庫理(うふぐい、正殿2階)の玉座、琉球王の冠

  弁財天堂、円覚寺総門と放生橋

 
 那覇市第一牧志公設市場の肉屋、2階の食堂で食べたゴーヤ・チャンプルと豆腐チャンプルと海鮮丼

  南国の魚介類。色や模様が鮮やか!


ホテル・ルネッサンスリゾート・オキナワ 2005.3.21撮影

  10階の客室からの眺め


  
  
グラスボートとそこから見えた熱帯魚

  夜のロビー、室内

   
ホテル前の海で遊ぶ娘。その向こうに見えるのが海上レストラン。朝食バイキング


両津港からの眺め、本ズワイガニ(別名「松葉蟹」。超美味!) 2005.3.17撮影

  


初冬の大佐渡山脈と加茂湖

 2004/12/2撮影



新潟中越地震ボランティア活動記

2004/10/30撮影
 
↑長岡市深沢在住のT氏 & 同氏宅の土蔵の裏側
 
 中越地震初日からちょうど1週間だが、まだ被災者は自宅に戻れない人が多い。
 今朝はまず、長岡市の被災者宅でテントを一つ設営しました。
 その後、小千谷市に向かいましたが、国土交通省のHPにも載っていない通行止めが何箇所もあった上に渋滞もあり、いつもの倍以上の時間をかけて、小千谷高校の避難所に着きました。
 
↑小千谷市内の倒壊家屋 & 自衛隊設営の公衆浴場

 ここは小千谷市内で2番目に大きな避難所で、自衛隊も駐屯し、「弘法の湯」などのお風呂屋さんも開いていました。
 
↑私たちが設営したテント村 & ボランティア仲間
 
 ここで「中越元気村」というボランティア団体に加わって、被災者のためのテントを設営しました。
 立教大学の学生さんも来ていて、可愛い女子大生と一緒にテントを次々に組み立てていきました。ワーイ!
 
 被災者も、地震以来ずっと車の中で寝ていたので、これでやっと今夜から手足を伸ばして寝られると感謝していました。
 子供たちにも小さなテントを開放してあげると、個室が持てたととっても喜んでいました。
 
 避難所の様子も見てみましたが、無人の机の上に、各種パン類、カップ麺、ペットボトル飲料、ホッカイロ、リンゴ等が所狭しと並べてあり、通常必要な物資はだいたい整っているように感じました。
 ここは、恵まれた避難所なので(信州大学医学部の医師団も来ていた)、一概には言えませんが(足りない所は、ここに来て各種の必要物資を持って行っていた)、これ以上の救援物資は、各地のボランティアセンターからの要望に基づいたものだけを送ることが必要だと思います。余計な物を送っても管理に手間がかかるだけですから。
 今後は、義援金が一番望まれているものだと思います。
 
 なお、ボランティアも地震が続く現状では倒壊家屋の片付けなどは出来ないので、炊き出しなどに限定されているようです。
 この土日も多数のボランティアが参加を希望されたようですが、ニーズが一致していないために、長岡のようにこの土日のボランティア募集を停止した所もあります。
 
 今回、私が持参した救援物資で一番喜ばれたのは、単3アルカリ乾電池でした。
 ラジオ、ライト、ゲームボーイと用途が広く、今までの救援物資になかったのが理由のようです。
 
 いやあ、ボランティアに行って本当によかった。とっても充実した1日を過ごすことができました。
 明日は、炊き出しのボランティアに参加する予定です。
ps、
 マスコミもよっぽど暇なのか、私もテレビ4社、朝日新聞、ラジオなどの取材を受けました。まったく邪魔ですね。

海遊館

http://www.kaiyukan.com/index.html
2004/09/20撮影
 
↑ジンベエザメ
 
↑ニモがどこにいるか分かるかな?

ユニバーサル・シティ・ジャパン

http://www.usj.co.jp/index.html
 2004/09/19撮影
 ハローウィン・パーティー
3連休の真ん中なので,とても混雑していました。スパイダーマンは3時間待ち。ブックレット・パス(4アトラクションで2,800円)なら,ほとんど待ち時間なしで回れるが,ディズニーのように無料にしてもらいたいものだ。


我が家の小猫たち

 2004/11/20撮影

 睡眠中 2004.10.3撮影

  2004/09/10撮影
我が家の娘が拾って来た小猫,メイ(緑首輪)とチビ(赤首輪)(いずれも雌,生後約3ヶ月)。たまらなく可愛いです。(;^^)

タイ旅行

タイ旅行記(2004.7.21〜31)
スコータイのワット・マハタート& シーサッチャナーライのワット・チェディ・チェット・テーオ
 
 マイレージの有効期限が迫ってきたので、全日空の無料特典航空券を使って,7月21日〜8月1日までタイへ行って来ました。
 バンコク,チェンマイ,ゴールデン・トライアングル(ちょっとラオスへ)、メーサイ(ちょっとミャンマーへ),スコータイ,シーサッチャナーライ、ピサヌローク,バンコクと旅行してきました。初日と最後の日のホテルを予約しているだけで,あとは行ってからの気ままな旅でした。
 思いがけぬアクシデントもありましたが、ゆったり,のんびりとタイの暑さを楽しんで来ました。(^_-)

阿賀野川大増水!2004.7.18撮影

 
水没した田畑
 水没した橋
 それは、不思議な光景だった。日本であって、日本らしくない景色だった。そして、思い出した雨季のトレンサップ湖(カンボジア)で見た光景にそっくりであることを。

Jリーグ・オールスター2004@新潟

 >
アルビレックスのFWエジミウソンとファビーニョとミニサッカー
 
アルビレックス・チアリーダーとダンスレッスン
2004.7.3撮影
 行って来ました、ビッグスワンに。
 午後6時開始なのに、1時頃に原チャリで行ったら、サッカーパークに人がいっぱい。年に一度のサッカーフリークのお祭りという感じで盛り上がっていました。
 後で、画像などを貼り付けますね。(^_-)
 
 試合結果は、次のとおり。
 JリーグのJOMOオールスターが3日、新潟スタジアムで開かれ、J―EAST(東軍)、J―WEST(西軍)がともに譲らず、3―3で引き分けた。
 東軍は石川(F東京)、田中達(浦和)と立て続けに得点し前半17分までに2点をリード。後半は逆に西軍のウェズレィ(名古屋)が2得点1アシストの活躍。いったんは試合をひっくり返したが、41分に東軍の三浦(東京V)がFKを決め追いついた。
 
 いやあ、ゴール前のパス交換が見事でした。スタンドで見ていると、時間があっという間に過ぎて行き、もうハーフタイム、もう終わりという感じでした。 
 
 MVPは先制ゴール、1アシストの東軍の石川(いやあ、いい選手です。アルビに欲しい!)が選ばれた。敢闘賞、MIPは西軍のウェズレィ、東軍の三浦(淳)がそれぞれ受賞した。
 アルビの野沢も大健闘。MIPに選ばれてもいいくらいの活躍でした。(^_-)

完全自殺マニュアルは不完全

 先日,「完全自殺マニュアル」という本を買い込んで,自動車の排気ガスで自殺しようとして失敗した20歳の患者さんの親御さんの話を聞いた。
 マニュアル通りにやったが,排気ガスの一酸化炭素の濃度が薄かったために死に切れずに発見され,脳に障害を受け,四肢が全く動かなくなり,動かせるのは目だけだそうだ。

 これからの長い人生をずっとベッドの上で指1本動かすこともできぬ生き地獄で過ごすことになったのだ。愚行の代価を地獄の中で払い続けなければならない本人も悲惨だが,親も悲惨だ。完全介護が必要なので,その費用のために親も遠からず破産せざるをえないのだそうだ。
 他にも学生の子供がおり,どうやってこれから生きていけばいいのかとその親は苦悩していた。

 自殺には,とても大きなリスクがある。同じ努力と大きなリスクをおかす勇気を,別な方向へ向ければ,大きな成果があるのではないだろうか。
(転載可)2003.11.11 aruja

ラー麺家 泉貴・新潟市

 
営業 11:00〜14:30, 17:30〜21:00,木曜・第4水曜定休
住所 〒950-0947 新潟市女池北1-597-20 新幹線高架橋下
電話 025-280-9890
評価 醤油ラーメン550円=A 1.8個。淡麗旨口柳麺という典型的な新潟ラーメン。鶏がら・煮干し等のダシが十分に効いた旨みがあるスープは,澄んだ黄金色で,コシのある細麺によく合っている。チャーシューは三枚肉を使った円形で,なかなか旨く,普通のラーメンでも4枚も載っているのはお薦めだ。
 餃子は200円という値段でありながら旨く,コストパフォーマンスは非常に高い。

金北の里・金井町

 
2003.8.3入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 
電話 0259--
泉質 強食塩泉。やや透明な湯。よく暖まる。
設備 大浴場,泡風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★ 金北山の麓にある。
【 風  呂 】  ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】  金北山は見えないが,その連山を眺めながら温泉に浸っていると,気分がゆったりしてくる。


潟上温泉・新穂村

 
2003.8.3入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 
電話 0259--
泉質 強食塩泉。やや透明な湯。よく暖まる。
設備 大浴場,泡風呂,サウナ,水風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】 緑豊か
【 風  呂 】 ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】 


 
2003.8.6入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 
電話 0259--
泉質 食塩泉。やや透明な湯。よく暖まる。
設備 大浴場,泡風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★ 
【 風  呂 】★ ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】★ 


 
2003.8.3入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 
電話 0259--
泉質 食塩泉。やや透明な湯。よく暖まる。
設備 大浴場,泡風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★ 
【 風  呂 】★ ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】★ 


 
2003.8.3入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 
電話 0259--
泉質 食塩泉。やや透明な湯。よく暖まる。
設備 大浴場,泡風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★ 
【 風  呂 】★ ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】★ 


牛尾神社・新穂村

 
 延暦11年(792年)の創建。本殿は豪華な三方唐破風作りで,くり彫りの梁は現在では再現できない見事なもの。黄金と沿岸貿易で栄えた佐渡の当時の豊かさの象徴でもある。
能舞台。毎年6月に薪能あり。
場所 新穂村潟上。県道新穂・両津線から潟上温泉へ曲がる角にあるが,丘の上にあり杉木立に囲まれているので分かりにくい。

岩尾温泉あったまーる・増毛町

 
2003.7.6入湯
日帰り 大人 \500、子供 \250,10:00〜22:00。
場所 増毛町岩老109番地1
電話 0164-55-2024
泉質 弱酸性低張性冷鉱泉。沸かし湯だが、鉄錆色がかったやや透明な湯。よく暖まる。

設備 大浴場,露天風呂。シャンプー・ボディソープあり。鍵付きロッカー,食堂・無料休憩所あり。
[温泉ミシュラン]
【ロケーション】★★ 日本海に面した高台にある。
【 風  呂 】★  ゆったりとしている。
【ひそか湯気分】★★ 日本海に沈む夕陽を眺めるには最適の露天風呂は素晴らしい!
 
参考
 JR増毛駅(映画「駅」、「魚影の群れ」の舞台)から国道231号線を約17
キロ南下した岩老漁港の近くの崖の上に岩尾温泉がある。
 岩尾温泉が見えたときは、すでに岩尾温泉への道を過ぎていることが多い。
そのときには少しバックして、山側へ左折し、案内板の表示にしたがって進む
こと。
 崖の上なので眺望は抜群だ。 岩老漁港も
指呼の間で、一隻の漁船が係留されているのがはっきりと見える。波除けの巨
岩の上部には,カモメが群れていて,白く見えるほどだ。
 昼頃になると地元の漁師のおじいちゃんたちが入ってきた。彼らに聞くと
他の船は、釣り人を乗せてポイントに向かっているそうだ。この辺も魚が少な
くなって、札幌周辺のレジャー客を相手にしないと生計が立たなくなっている
のだろうか?

 温泉から上がり、食堂でおばちゃんにお薦めの料理を聞く。ウニ汁(650円)が
美味しいそうなので、ライス付き(計850円)を頼む。
 雄大な日本海を眺めながら食べるウニ汁は最高だ。塩味の汁にふわっとした
とき卵と黄金色に輝くウニが浮かんでいる。苦みの全くない新鮮なウニは味わ
いがある。(^_-)V 量も多いよ!
 休憩室で一眠りして目を覚ますと,周りが赤い。夕陽が日本海に沈んでいく。
何度見ても感激する美しさだ。

ぴか一・横越町


2003.7.2夕食
 サッカー観戦の後に、横越の国道49号線沿いにある「ぴか一」(横越町川根町4-14-20,電話025-385-3811,土曜定休,駐車場あり)でぴか一ラーメン\600を食べた。
 背油たっぷりのコクのある醤油味で、三条の「侍ラーメン」より旨い。評価はAA(往復計4時間かける価値あり)。旨味に深みがありながら、しつこくない。背油もミンチ状で触感を楽しめる。麺は、中太・縮れ麺でコシがあり,モチモチしている。
 チャーシューも4枚も入っている上に、ゆで卵も入っている。
 背油の量もオーダーできるが、特にうれしいのは、スープの濃淡も注文できるのだ。しかも、一口食べた後に、「味は濃いですか?」と聞いてくれるのが良いねえ。可愛い女の子の店員さんばかりなのは、店長の趣味なのかな?
 

チャールベリー・三条市

 
場所 三条市上保内乙216-5。国道403号線沿い。JR信越線保内駅近く。
電話 0256-39-3700
営業 11:00〜19:00。駐車場あり
参考 日替りランチ(ナスのパスタ,スープ,コーヒー)700円+税。評価はAが0.8個。味が普通。私があまりに早く平らげたせいか美味しい焼きたてのパンを2個サービスしてもらった。(^_-)V 各種パスタやピラフが600〜650円。女性にはハーフ・パスタ+好きなパン2個のセットが人気のようだ。お店の雰囲気は外側同様メルヘンチックで,女性に人気があるようだ。

天龍軒・新発田市

 大盛りだよ。
場所 新発田市大手町2-11-8。西新発田高校に隣接。駐車場8台
電話 0254-22-4759
営業 11:30〜20:45(日・祝日〜19:30)。木曜・第3水曜定休
参考 あさりラーメン730円(大盛りはいずれも50円増し)。評価A2個。アサリの旨みが十分にしみ出た塩味のスープが激ウマ! コシのある細麺との相性も抜群。注文の半分以上がこれだというのもうなずける旨さだ。

こづち屋・新潟市

 大盛りだよ。
場所 新潟市米山1-4-3。新潟駅南口から徒歩約5分。笹出線に面している。
電話 025-244-9661。駐車場11台
営業 11:00〜14:00,17:00〜21:00。火曜定休
参考 白湯ラーメン530円+税(大盛りはいずれも100円増し)。評価A1個。トンコツと煮干し等の海鮮系の醤油味とのダブルスープで,ちょっと煮干しの味がききすぎているかも。私にはちょっと塩辛かった。自家製の中細麺とよく合う。

五十公野公園あやめ園・新発田市

 
場所 新発田市五十公野。国道7号線雪印乳業工場前から右折(新潟市から来た場合)
参考 あやめ祭り(6/13〜7/2)開催中は協力金100円が必要。あやめ園には300品種60万本の花菖蒲が咲き乱れている。公園全体の面積は約90ヘクタール(東京ドーム約20個分)で野球場,テニスコート,陸上競技場,芝生広場,トリムコース等を備え,升潟という沼もあり,家族連れが一日中楽しめる。

手作りdinningえっころ古町店・新潟市

場所 新潟市古町通9番町1460-3。古町通より東堀通り寄りに1本いった路地。
電話 025-226-6400。駐車場なし
営業 17:30〜21:00。月曜定休
参考 店の作りは和風ですが、味は多国籍の創作料理。ちょっと辛目のものがありますが、うちの子供たちでも美味しいとぱくついていましたから、ノープロブレム。
 蒸し鳥春一番仕立て650円、チーズたっぷりオムレツ650円、今週の気まぐれチャーハン700円、地鳥の粒マスタード仕立て750円、冷しゃぶと水菜のゴマドレ仕立て750円、カリットロッ生ハムチースト600円、庶民派ティラミス480円、ザルうどん、広東焼きそば、メキシコ風オムライスなど、いずれも「うーん、旨い!」と思わせるものがあります。量も質もグッドで、値段も庶民派。お酒も各種揃えていて、安いよ。お勧めです。(^_-)

杭州飯店・燕市

 
場所 燕市西燕49ー4。JR弥彦線西燕駅から徒歩約10分。パチンコダイエー燕店に近い。
電話 0256-64-3770
営業 11:00〜21:00。月曜定休
参考 ラーメン700円(大盛りはいずれも100円増し)。評価A1.5個。背油たっぷりの濃いめの醤油味(ダシは煮干しとトリガラ?)。太い平打ち麺は,コシがあって,こってりした熱々のスープにピッタリ! 太いのに旨さがある麺は珍しい。 腿肉のチャーシュー2枚も味がある!

国営越後丘陵公園・長岡市

 
場所 長岡市宮本東方1921-2。長岡ニュータウンに隣接。高速長岡ICに近い。
電話 0258-47-8001
営業 9:30〜16:30
料金 大人400円,小学生120円,6歳未満無料
参考 広大な敷地の中にフラワーガーデン,大型トリム等の遊びの広場,噴水広場,展望台,遊歩道,おもしろ自転車,食堂,バーベキュー広場(コンロ・食器付きの焼肉セットも販売)等が点在。
 家族や友人で一日楽しく遊べる公園だ。6月にはバラ園がオープン。来年にはオランダ人専門家の設計によるチューリップ・ガーデンもオープン予定。

丸井今井邸・三条市

場所 三条市本町3-7-8
電話 0256-32-3263,主管 三条市教育委員会,管理 丸井今井邸保存会
参考 この屋敷は,北海道の丸井今井百貨店の創業者今井藤七翁の迎賓用の離れ座敷として建てられたものだ。
 三条祭りが5月14日,15日(大名行列あり)にあるのに合わせて,各家秘蔵の屏風の展示が5月13〜18日(10:00〜15:30)まで行われる。場所は,丸井今井邸の他に実盛寺,宗正寺,福昌寺,三条市歴史民族産業資料館。いずれも観覧無料。
 

源平合戦図屏風,1791年作,作者不詳
 
春秋山水屏風,大正後期作,作者 五郎山人(服部五郎)

歴史民俗産業資料館・三条市

 
                   親子虎之図(六曲屏風) 帰山雲涯(1830〜1903)作
 
場所 三条市本町3-1-4。JR弥彦線北三条駅近く。駐車場あり。
電話 0256-33-4446
開館 9:00〜16:30。毎週月曜・毎月末日・祝日の翌日定休。
参考 この建物は,昭和10年に竣工された武徳殿を利用したものである。
 三条祭りが5月14日,15日(大名行列あり)にあるのに合わせて,各家秘蔵の屏風の展示が5月13〜18日(10:00〜15:30)まで行われる。場所は,丸井今井邸の他に実盛寺,宗正寺,福昌寺,三条市歴史民族産業資料館。いずれも観覧無料。
 大凧合戦用の凧(約8畳大)

佐取館・五泉市咲花温泉

 
2003.5.11入湯
日帰り料金 湯巡り手形1,200円(3回券,咲花温泉内他6軒で使用可。表示とは違い,手形1枚を複数人で使用することも可と女将が語っていた)
湯巡り時間 9:00〜21:00、有効期間6ヶ月,
宿泊可
場所 新潟県五泉市佐取。JR咲花駅から徒歩5分。国道290号線と49号線の合流点近く。
電話 0250-47-2211
泉質 単純硫黄泉。翡翠色の透き通った湯(露天風呂のみ)。硫黄の匂いあり。源泉51.5℃
設備 大浴場、露天風呂。シャンプー・ボディソープ・ドライヤー・各種整髪料・無料鍵付きロッカーあり。
 
【ロケーション】★ 阿賀野川に望む山際
【 風  呂 】★半 ホテル5階の展望大浴場。改装したばかりなので新しい。
【ひそか湯気分】★半 木製の縁が身体にやさしい露天風呂の翡翠色の湯に身をひたし,眼下の阿賀野川を眺めていると実にのんびりできる。温泉でほてった身体を爽やかな川風にあてていると,とても気分がいい。この値段ならとってもお得。だけど,この露天風呂は4人も入るといっぱいなので,混雑しているときは不向き。

展望大浴場から阿賀野川上流を眺める。

望川閣・五泉市咲花温泉


2003.5.10入湯
日帰り料金 湯巡り手形1,200円(3回券,咲花温泉内他6軒で使用可。表示とは違い,手形1枚を複数人で使用することも可と女将が語っていた)
湯巡り時間 9:00〜21:00、有効期間6ヶ月,
宿泊可
場所 新潟県五泉市佐取2869。JR咲花駅から徒歩3分。国道290号線と49号線の合流点近く。
電話 0250-47-2311
泉質 単純硫黄泉。翡翠色の透き通った湯(露天風呂のみ)。硫黄の匂いあり。源泉51.5℃
設備 大浴場、露天風呂、ジェット風呂。シャンプーリンス・ボディソープ・ドライヤー・各種整髪料・無料鍵付きロッカーあり。
 
 
【ロケーション】★ 阿賀野川に望む山際
【 風  呂 】★ ホテル6階の展望大浴場。やや古い。
【ひそか湯気分】★ 天井のサンルーフから降り注ぐ陽光を浴びながら,阿賀野川を眺めて,のんびりと大浴場の湯に浸る。露天風呂の湯が一番熱くて,緑かかっている。硫黄の匂いが温泉気分をかきたてる。この値段ならとってもお得。

展望大浴場から阿賀野川上流を眺める。

五泉市ぼたん園


2003.5.10撮影。
100品種5,000株の牡丹は見事! 入園・駐車場無料。場所 五泉東公園内(結婚式場「マリエール」又は五泉東小学校の近く)

ラーメン党ひさご・水原町

 
2003.5.3昼食
営業 11:00〜15:00,17:00〜23:00(土日休日は,通し営業)。約20台駐車可。
場所 新潟県北蒲原郡水原町百津126。国道49号線沿い。
電話 0250-62-1567
感想 中華そば(醤油味)500円+味付き卵50円(内税)。大盛りはいずれも100円増し。評価A1個。縮れ細麺で,コシがあり,鶏と魚介のバランスの良い醤油味のスープは,麺とよくマッチしている。

ひらま・山形県米沢市

 
2003.4.29昼食
営業 11:20〜スープ売り切れまで(昼過ぎには無くなることが多い)。休日は,開店時にはすでに店内満員で行列あり。水曜定休。30台駐車可。
場所 山形県米沢市浅川。JR置賜駅から約500m北。
電話 37-2083
感想 中華そば(醤油味)500円(内税)。大盛りはいずれも100円増し。評価A2個。極縮れ細麺で,コシがあり,店主のラーメンに対する情熱が感じられる。鶏と魚介の旨みがつまったバランスの良い上質の醤油味のスープは,麺とよくマッチしている。
 味噌ラーメン650円。評価A1個。麺は共通で,割とあっさり目の味噌味で,ニンニクがよく効いている。量は結構あり,これで大盛りを注文するのはかなりの大食漢。

桂の関温泉ゆーむ・関川村


2003.4.29入湯
日帰り料金 大人500円(大小タオル・浴衣付き)、4才〜小学生300円、4才未満無料
日帰り営業時間 9:00〜22:00、毎月第3月曜と元旦定休
宿泊不可
場所 岩船郡関川村下関1307ー11。国道113号線沿い。
電話 0254-64-1726
泉質 ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉。ほぼ透明で少し濁りあり。
設備 大浴場、露天風呂、サウナ、泡風呂、ジェット風呂、マッサージ、垢すり、リラックス(簡易ベッド)ルーム,シアタールーム,食堂の出前あり。シャンプーリンス・ボディソープ・ドライヤー・無料鍵付きロッカーあり。
 
【ロケーション】★ 山の中
【 風  呂 】★ 豪華公共温泉
【ひそか湯気分】★ 広々とした露天風呂に入り,満天の星空を眺めていると,わずらわしさをすっかり忘れて,のんびりとした気分になれる。仮眠室やシアタールーム完備はグッド!

三条市・ラーメン松本商店


2003.3.28昼食
営業 11:00〜15:00, 17:00〜22:00。火曜定休。10台駐車可。
場所 三条市興野3-20-10。国道289号線沿い。ミスターパチンコの斜め向かい。
電話 0256-32-3257
感想 炭焼きチャーシューメン880円。評価A1.2個。三条背油系醤油味だが,チャーシューと麺が特に旨い! 肩ロースを煮てから炭火焼きした逸品で,旨みが凝縮されていて,炭火の香りがある。麺は縮れた中太麺で,実にモチモチとした弾力とコシがあり,魚介の旨みがつまった上質の醤油味のスープは,麺とよくマッチしている。

新潟市・大雷神・赤道牡丹山店

 
2003.3.22夕食
営業 11:00〜翌日2:00。無休。20台駐車可。
場所 新潟市牡丹山1-33-14
電話 025-271-9300
感想 醤油ラーメン500円(大盛りは100円増し)。評価A。豚骨,鶏ガラ,煮干し,カツオ節,昆布,貝柱等をじっくり煮込んだ旨みがありながら,あっさり味の醤油味スープにコシのある中細麺がよく合う。他に味噌・塩・坦々麺等がある。

新潟市・石門子・東堀

 
2003.3.22昼食
営業 11:00〜15:00,17:00〜21:30。木曜定休。駐車場なし
場所 新潟市東堀前通10 田中書店ビル1F
電話 025-228-4257
感想 ワンタンメン大盛り550円(並450円,超盛り650円)。評価A1.8個。煮干しと豚骨をじっくりと煮込んだ醤油味スープの色は淡く,旨みがありながら,味がクリアで雑味がなく,縮れた中細麺がよく合う。ワンタンが麺の下になっていてよく見えないが,5個以上入っていて,そのツルンとして味わい深いワンタンはスープと一体となって,舌の上に不思議に魅力的なワンダーワールドを作り上げてくれる。是非,一度は味わってほしい逸品だ。

三条市・いこい

 
2003.3.21昼食
営業 11:00〜14:30,17:00〜21:00。月曜定休。14台駐車可。
場所 三条市林町2-17-2
電話 0256-32-1975
感想 中油ラーメン550円。評価BA。「中華亭」「福来亭」との兄弟店。三条系の背油たっぷりの濃いめ醤油味のスープに,コシのある自家製の平たい太麺がマッチしている。三条系が好きな人にとっては評価Aかな? あっさり醤油味が好きな私は,どうしても点が辛くなる。なお,ネギはタマネギだよ。ネギラーメンのネギもタマネギだよ。

谷そば・新発田市


2003.2.16昼食
営業 
場所 新発田市菅谷1121-1。国道290号線沿い
電話 0254-29-2944
感想 盛り蕎麦850円(大盛1,250円)+税。評価A。コシのある蕎麦はなかなかのもの。胎内の「みゆき庵」といい勝負だ。
 山菜天ぷら850円。評価B。量は多いが,季節はずれなので肝心の山菜の香りがない。

マリノ・三条市

 
2003.2.7昼食
営業 月曜定休
場所 三条市興野2-2-50,1F。ラブラブシティの隣りのビルの1階
電話 0256-34-7559
感想 牡蛎のスパゲッティ900円+税。評価AA。実にぷりっとして大きな牡蛎で噛むと海の香りが口中一杯に広がり、味の染み込んだスープはパスタによく合う。パスタは細く、見事なアルデンテだ。これを食べるだけで幸せになれる気がする。(^O^)
 ミックスピザや海老とアサリのクリームスパゲッティ950円も美味しいよ。(^_-)

菓子処かつぼ屋・三条市

 
2003.2.7購入
営業 
場所 三条市林町1-1-13
電話 0256-33-1005
感想 イチゴ大福150円+税。評価A。噛んですぐイチゴが固いと思った。これはハズレかなと思った次の瞬間、驚きの旨さが口に広がった。固めのイチゴの爽やかな酸味と香りが白餡の上品な甘さと一体となって素晴らしい味のハーモニーを奏で、それを柔らかなギュウヒが包んでいる。これはなかなかの逸品だ。(^O^)
 青豆の饅頭90円もお薦めだ。

菓子工房ペルテ


2003.2.1購入
営業 9:30〜18:00。水曜、第1・3火曜定休
場所 三条市西四日町4-11-18。国道8号線から三条市民プールを目指し、プールと三条工業高校の間の道へ入り、最初の三叉路を左へ行くとスーパーフクヤがあるので、そこに車を置いて探すこと。駐車場がないからだ。
電話 0256-32-6080
感想 家族で経営する可愛いケーキ屋さん。味はなかなかのものだ。

北京・柏崎市

 
2003.1.26昼食
営業 月曜定休
場所 柏崎市錦町4-11。柏崎駅から徒歩約15分。スーパー原信の裏。アルピコ・ボウルとビッグシェフの間の路地を入り、次の角を右折するとある。駐車場あり。
電話 
感想 マーボーメン500円(大盛りは100円増し。麺が2玉)。評価A(片道30分かけても行く価値あり)。正統新潟醤油ラーメンの上にピリ辛のマーボーがたっぷりと載っている。大盛りは画像を見てのとおりボリュームたっぷり。味もなかなかのものだが、新潟市古町十字路近くの「白雅」の方が好みだ。麺の固さ、味の濃さ、辛さは注文できるのが嬉しい。メニューは多彩で、昼休みは行列が出来るほど人気がある。

うれっ子・柏崎市

 
2003.1.25昼食
営業 
場所 柏崎市諏訪町1-33。柏崎駅から徒歩約15分。東北電力営業所のある十字路を海側に曲がり、次の信号を直進し、最初の路地を左折すると、約10メートル右側にある。駐車場なし。
電話 
感想 ラーメン450円(大盛りは100円増し)。評価A。淡麗旨口柳麺(柳のように細くしなやかだがコシがある)の正統新潟醤油ラーメン。大盛りは画像を見てのとおりボリュームたっぷり。スープは、トリガラ・煮干し等が効いて旨く、大きなチャーシュー3枚はお得だよ。

ソルト・スパ・潮風、柏崎市

 
2003.1.25入湯
日帰り料金 大人940円(大小タオル・浴衣付き)、5才〜小学生470円、5才未満無料
日帰り営業時間 10:00〜22:00、毎月第2・4水曜定休
宿泊不可
場所 柏崎市北園町21-17。柏崎海岸沿い。アクアパークの近く。
電話 0257-21-6661
泉質 ナトリウム・塩化物強塩泉。やや黄緑色で少し濁りあり。
設備 大浴場、露天風呂、サウナ(塩とミストは日替わり)、箱蒸し、気泡風呂、打たせ湯、ジェット風呂、マッサージ、垢すり、食堂あり。シャンプーリンス・ボディソープ・ドライヤー・無料鍵付きロッカーあり。男女日替わり。枕・毛布付きの仮眠室もある。
 
【ロケーション】  海岸沿い
【 風  呂 】★ 豪華公共温泉
【ひそか湯気分】  堤防越しにかすかに日本海が見える。料金が高すぎる。入浴のみで500円にしてもらいたい。必要もないタオル・浴衣を押しつけられるのはゴメンだ。

手打ちそば むらたや・五泉市

 
2003.1.11昼食
営業 平日11:00〜17:00(土・休日〜20:00)、水曜定休、売り切れ次第閉店
場所 五泉市大蔵。国道290号線から大蔵岳登山口へ行く途中にあり。名水・吉清水の近く。
電話 0250-41-2737
感想 せいろ蕎麦800円+税。評価A。吉清水の名水に惚れ込んで、この場所で開店したというだけに、選りすぐりの蕎麦粉と名水のコンビはさすがだ。蕎麦の香りと滑らかな喉ごしはなかなかのものだ。ただし、量は少ないので、物足りない人は炊きこみ御飯150円を追加するのがお薦め。
 ちょっとしたお通しもつくので、蕎麦で一杯という人には嬉しい。地元の銘酒「菅名岳」(評価A)の原酒もあるが、他に運転する人がいない場合には涙をのんで諦めるしかない。

ディズニーシー

2003年12月26日(木)
乗った主なアトラクションと待ち時間
・アクアトピア 待ち時間3分 突然方向を変えたり、ぐるぐる回ったりするウォーターヴィークル。自動操縦。
・インディー・ジョーンズ魔宮の伝説 待ち時間10分。FP使用
・シンドバッドの七つの海の冒険 待ち時間15分。
・ストームライダー 待ち時間60分 飛行型気象観測ラボ、ストームライダーの乗客となって巨大ストーム(嵐)を消滅させる任務に赴くが・・・。FP使用。午前中故障。
・ディズニーシー・トランジット・スチーマーライン 待ち時間0分 蒸気船に乗ってゆったりと場内を半周。
・フライングフィッシュ・コースター 待ち時間10分 潮だまりの飛魚の乗って駆け抜ける楽しいコースター
・ブローンフィッシュ・バルーンレース 待ち時間25分 コミカルに膨らんだフグのバルーンに乗って
・魔法のランプ劇場 待ち時間40分 FP使用
・海底2万マイル 待ち時間20分 FP使用
 
お薦めの軽食 餃子ドックとアラビアのカレーパン
 
ポルト・パラディーゾ・ウォーター・カーニバル

 
海底2万マイルのノーチラス号&ゴンドラ乗り場

 
シンドバッドの冒険&魔法のランプ劇場

 
アクアトピアとマンボウ型潜水艇&マーメイド・ラグーン

 
ブローフィッシュ(ふぐ)バルーン・レース&トリトンズ・キングダム


メディテレーニアンハーバーの夕焼け

P.S.
宿泊先
ホテル蘇我インターナショナル
住所:千葉市中央区南町2−7、蘇我駅前徒歩1分
TEL:043−266−1511/FAX:043−266−2668
料金:ツイン 計\11,000+TAX(朝食バイキング付き) 値段の割には広くて清潔な部屋で、快適に過ごせた。

Cafe elf

 
2002.12.22昼食
営業 10:00〜19:00、月曜定休
場所 新潟市東明1。県道5号線(旧国道49号線)沿いの「フライパン」の三叉路を曲がってすぐ右側。
電話 025-287-4858
感想 海老みそクリームソース・スパゲッティ1,400円+コーヒー200円。評価A。大きな海老2匹を見れば、お値段は納得。食べてみればお値段以上の価値があることが理解できる。食べ終わった後のソースは、海老ミソのコクが効いているので、当然、付属の自家製パンで奇麗にふき取って味わうに限る。(^O^)
 でも、甘エビの頭ならタダ同然だし、それを使えばもっと安くてコクがあり更に美味しいスパゲッティができるはずだ。新メニューの登場を望む。

美人の湯・加茂市

 
2002.12.21入湯
日帰り料金 大人700円(タオルセットを含む)、小学生300円、小学生未満無料
日帰り営業時間 9:30〜21:30、毎月第2水曜と12月31日と1月1日定休
宿泊不可
場所 〒959-1348 加茂市大字宮寄上13番地1。国道290号線の七谷小学校前の三叉路から粟ケ岳方面へ約3キロ
電話 0256-41-4122
泉質 含硫黄・ナトリウム・塩化物強塩泉(中性高張性高温泉)。源泉温度約60度。やや黄緑色で透き通っている。かすかに硫黄臭あり。油臭がなく、沈殿物がないので、濾過されているはずだ。
設備 大浴場、露天風呂、サウナ、気泡風呂、打たせ湯、ジェット風呂、家族浴室(1,000円)、食堂あり。シャンプーリンス・ボディソープ・ドライヤー・無料鍵付きロッカーあり。男女日替わり。
 
【ロケーション】★ 粟ケ岳山麓
【 風  呂 】★ 豪華公共温泉
【ひそか湯気分】★ 露天風呂から眺める粟ケ岳の眺めはなかなかのものだし、山が近いので空気もいい。でも、タオルなしで500円にしてもらいたい。必要もないタオルを押しつけられるのはゴメンだ。

ホテル小柳・湯田上温泉

  
2002.12.7入湯
日帰り料金 温泉手形1,200円(湯田上温泉共通4回券)
日帰り営業時間 11:00〜、土日の午後3時以降は宿泊客優先で断られることもある。
宿泊可
場所 〒959-1502 南蒲原郡田上町湯田上温泉。国道403号線の看板から約1キロ
電話 0256-57-5000
泉質 ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉(低張性低温泉)。源泉温度約30度。無色透明・やや苦みあり。飲用泉あり。
設備 展望大浴場、露天風呂、気泡風呂、サウナ、貸切り風呂あり。シャンプーリンス・石けん・ドライヤー・整髪料・無料マッサージ機・鍵付きロッカー・図書コーナーあり。
 
【ロケーション】★  護摩堂山麓の小さな温泉街
【 風  呂 】★  なかなか豪華
【ひそか湯気分】★半 6階の展望露天風呂からの越後平野の眺めはなかなかのものだ。11:00〜12:00が空いている。

たかとり・田上町

2002.12.2昼食
場所 南蒲原郡田上町吉田新田乙564。国道403号線沿い
電話 57-2315
評価 角煮ラーメン800円。評価A。長さ約20センチのやや細長い三枚肉の角煮がデーンとのっかっているのが圧巻。よく煮込んだ醤油味の角煮はトロトロになっていて、箸で簡単に千切れて、舌にとろけるように旨い。スープは、新潟市の信吉屋に似た薄い醤油味。鶏がら・カツオ節・昆布等でダシをとり、塩で味を整え、醤油は香り付け、色付け程度に僅かに使っているだけだろう。麺は中細で、私としてはもう少しコシがほしいが、各人の好みの問題だろう。
 他のメニューはラーメン550円、味噌角煮ラーメン900円(各大盛りは100円増し)等多数。ランチもあるよ。今日はトンカツ定食だった。

味濱屋・新潟市

 
2002.11.24夕食
場所 県道5号線沿い(旧国道49号線)。
味濱屋ラーメン630円。とんこつスープ。評価A

湯田上温泉・旅館わか竹

 
2002.11.30入湯
日帰り料金 温泉手形1,200円(湯田上温泉共通4回券)
日帰り営業時間 10:00〜、土日の午後3時以降は宿泊客優先で断られることもある。
宿泊可
場所 〒959-1502 南蒲原郡田上町大字田上乙1370。国道403号線の看板から約1キロ
電話 0256-57-2044
泉質 ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉(低張性低温泉)。源泉温度約30度。無色透明・やや苦みあり。飲用泉あり。
設備 大浴場、露天風呂、気泡風呂あり。シャンプー・リンス・石けん・ドライヤー・整髪料・無料マッサージ機あり。コインロッカーなし
 
【ロケーション】★ 
【 風  呂 】★ 
【ひそか湯気分】★ 露天風呂は狭く5人で満員。これを独り占めして、竹薮を打つ雨音に聞き惚れるのも一興。10:00〜11:00が空いている。

Ryokan 浦島

 
2002.11.21宿泊
場所 佐渡郡佐和田町窪田978の3
電話 0259-57-3751
料金 大人一泊二食12,000円〜(夏休み、12/30〜1/3)、10,000円〜(4/1〜7/14,8/21〜11/10)、8,000円〜(オフシーズン)、子供3割引、幼児半額。
紹介 真野湾を望む和風オーベルジュ(料理主体の旅館)。モダンな建物で、簡素な分を料理に注ぎ込んでいる。食事の場所が会議室みたいな場合もあるのでがっかりしないように。
 夕食は、お造り(寒ブリ、イカ、甘エビ。特にブリは特筆すべき旨さ)、焼き物、揚げ物(ヒラメの昆布〆を巻いて揚げる。絶品!これを食べるだけでも佐渡に来た甲斐がある)、鍋、茶碗蒸し、甘エビのすまし汁、他3品。いずれも素材を吟味し、他とは一味違う調理を工夫している。

中堀とんかつ

 
2002.11.21昼食
場所 佐渡郡佐和田町河原田本町184
電話 0259-52-2045
紹介 ロースとんかつ定食\650円を食べた。カラッと揚げたサクサクのトンカツに新潟では珍しいミソだれがかかっている。ほとんどミソの味がしない、あっさりめのタレで、美味。名古屋のミソカツとは全くの別物で、他ではない味。一度食べると癖になりそう。
 他に、ヒレカツ定食\650、かつ丼\550(タレのみ)、カレー、エビフライ定食等。いずれも大盛りは50円増し。

生蕎麦いしかわ

 
2002.11.21昼食
場所 佐渡郡佐和田町中原376-1。路地の奥でとっても分かりづらい。地元の人の案内を要す。
電話 0259-52-2402
紹介 盛りそば250円を食べた。やや黒い蕎麦。つなぎは小麦か? 割と短めで、太さは不規則。ややざらついた感触はあるが、食べやすい。ダシが薄めで、ヒタヒタとかけて食べる。アゴ(干した飛魚)から煮出したダシが上品な旨みがあって、鰹ダシとは隔絶している。これも癖になること間違いなし。
 小木の高くて量が少ない蕎麦屋よりずっと良心的。2杯で満腹だよ。

まいたけ庵・三川村

 
場所 東蒲原郡三川村岩津2766、道の駅みかわの斜め向かいのT字路角
電話 02549-9-3787
評価 まいたけ御膳。評価AA
 
将軍杉

八木ケ鼻温泉いい湯らてい・下田村

  
2002.10.26入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)850円(タオル付き)、950円(浴衣・タオル付き)、子供600円(浴衣・タオル付き)、いずれも18:00以降は200円引き
営業時間 10:00〜20:00、毎月第3水曜定休
宿泊不可
場所 〒955-0128 南蒲原郡下田村大字南五百川116-1 北陸自動車道三条燕I.C.から約20キロ、国道289号線経由
電話 0256-41-3011
泉質 ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。源泉100%。無色透明・やや苦みあり。飲用泉あり。
設備 大浴場(各3)、露天風呂(各3)、気泡風呂、ジェット風呂、打たせ湯、水中風呂(周りを湯幕で覆う)、サウナ、無料休憩室・更衣室・鍵付きロッカーあり。シャンプー・リンス・石けん・垢スリタオルあり
*男湯と女湯は毎日入れ替わる。飲食物の持ち込み不可だが、レストランは充実している。
 
【ロケーション】★★ 五十嵐川の岸に立ち、名勝八木ケ鼻を望む。紅葉も美しい。
【 風  呂 】★  豪華な公共温泉。垢スリタオルまで無料で洗い場に備え付けているのは珍しいが、850円は高い。
【ひそか湯気分】★  名勝八木ケ鼻を眺めながら、源泉100%の露天風呂につかると、体中の疲れがスーっと消えていく。連休には混む。10:00〜11:00が空いている。

トラットリア「ポポラーレ」

  
広神村の「ポポラーレ」& ゴルゴンゾーラとカプチーノのピザ, 2002.10.20撮影
トラットリア「ポポラーレ」
営業 11:30〜14:00,17:00〜21:00、毎週月曜定休、予約可
場所 広神村新保138-3、新潟方面からの場合は国道17号線をアルプス電気で左折後、直進約2キロ右側
電話 02579-2-8710 
内容 評価AA。イタリア料理のトラットリア。パスタや本場窯焼きピザが有名。特にゴルゴンゾーラのピザ\1,800は他では食べられない美味しさ。一度食べたら、君はもうリピーターになるしかない! 季節の果物のピザもお薦めとか。
 
栃尾又温泉日帰りの湯の露天風呂

焼肉屋・小千谷市


上ロース, 2002.10.20撮影

営業 17:00〜2:00
場所 〒947-0028 小千谷市城内1-12-17、小千谷駅から直進して郵便局の角で右折し、モスバーガーの角で左折。市役所の近く
電話 0258-82-6798
お薦め 和牛さがり\550(これが特にお薦め)、厚切り上ロース\3,500、石焼きビビンバ\1,080

ケーキの店「ビアンポポロ」

 
2002.11.16のおやつ
営業 10:00〜20:00、水曜定休
場所 三条市石上2-15、北陸道燕三条I.C.から石上大橋を渡ってから3番目の信号を左折後、直進約500メートル右側
電話 0256-36-0330
内容 トトロや猫バスなどの外観の可愛らしさにフォークを刺すのがもったいないくらい。口に入れるとケーキの上品な甘さにもうウットリ! 半熟プリン\150のコクがあるまろやかな甘さは絶妙! 紅茶のシフォン・ケーキ\250もお薦め。店内に素敵なインテリアの喫茶室もある。
 

元祖支那そば「信吉屋」

 
新潟市本町中央市場の「信吉屋」&ラーメン大盛り\650, 2002.10.19撮影

営業 10:00〜17:00(売り切れ次第閉店、土日祝日は11:00〜)、金曜定休
住所 新潟市東堀前通五番町、本町中央市場(東堀通りから2軒目)
電話 025-228-3436
お薦め 評価AA'。ワンタンメン600円、支那そば500円、チャーシューメン700円(中盛100円増、大盛150円増)。黄金色に輝く透き通った醤油味(豚骨・鶏がら・煮干し)のスープに特注の縮れの少ない細麺がマッチ。大食漢に特にお薦めが大盛りで、2杯分以上のスープと麺が入っている。大盛りの丼の大きさに驚くなよ。

芋煮会

 
寺&彫刻画「龍虎の戦い(道元禅師の修行)」2002.10.5撮影
 

六日町五十沢キャンプ場、2002.10.5撮影

J2>新潟は山形に勝利!

  
山形市港屋支店、2002.9.28撮影
 

高畠町万来食堂, 2002.9.28撮影

秋の菅名岳&どっぱら清水

 
菅名岳山頂の秋&ブナの巨木

どっぱら清水(日本一の名水!)

村杉ラジウム温泉露天風呂・笹神村

 
2002.9.15入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)300円、子供100円
営業時間 8:00〜20:00
宿泊不可
場所 北蒲原郡笹神村村杉温泉。薬師堂に隣接。薬師の泉の水はおいしい。
泉質 単純ラジウム温泉。ラジウム含有量は有馬温泉以上。無色透明。
設備 露天風呂(10人)・更衣室・無料ロッカーあり。シャンプー・石けん使用禁止。
 
【ロケーション】★ 山のふもとの高台。
【 風  呂 】★ 簡素な公共露天風呂
【ひそか湯気分】★★(桜と紅葉の時期に限る。それ以外は★) 頭上は屋根はなく、樹木におおわれている。秋には栃の実が落ちてくるので、要注意。桜やモミジがあり、シーズンが楽しみ。連休には混みそう。


村杉共同浴場・薬師の湯・笹神村


2002.9.15入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)250円、子供150円
営業時間 8:30〜20:30
宿泊不可
場所 北蒲原郡笹神村村杉温泉。お土産は、川上豆腐店のおぼろ豆腐\160をどうぞ。
泉質 単純ラジウム温泉。ラジウム含有量は有馬温泉以上。源泉温度23度。無色透明。
設備 大浴場(ジェット付き)のみ。無料休憩所あり。石けんあり。
 
【ロケーション】 温泉街の真ん中
【 風  呂 】 簡素な公衆浴場
【ひそか湯気分】 清潔で地元の人との触れ合いの場


出湯温泉露天風呂・笹神村

 
2002.9.15入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)300円、子供100円
営業時間 8:00〜20:00
宿泊不可
場所 北蒲原郡笹神村出湯温泉
泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)。極微黄色透明。肌になめらかで、アトピー性皮膚炎に効果があるそうだ。
設備 露天風呂・更衣室・無料ロッカーあり。シャンプー・石けん使用禁止。
* 客の話では、男湯と女湯は毎週入れ替わるそうだ。
 
【ロケーション】  山のふもとの温泉街のはずれ。
【 風  呂 】★ 簡素な公共露天風呂
【ひそか湯気分】★ 杉皮葺の屋根が特徴。岩風呂と木製風呂があり、男女別に週変わり。連休には混む。
 
菅名岳と刈り取りを待つ稲穂&秋の花

華報寺公衆浴場・笹神村


2002.9.15入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)150円、子供100円
営業時間 6:00〜19:00
宿泊不可
場所 北蒲原郡笹神村出湯温泉つきあたり。華報寺境内にある。
泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)。極微黄色透明。肌になめらかで、アトピー性皮膚炎に効果があるそうだ。
設備 大浴場のみ。無料休憩所あり。シャンプーも石けんもない。
 
【ロケーション】 山のふもとの温泉街の突き当たり。寺の境内にある。
【 風  呂 】 ひなびた公衆浴場
【ひそか湯気分】 地元に愛される湯治場。湯温は高いことが多い。


出湯温泉共同浴場・笹神村


2002.9.15入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)150円、子供100円
営業時間 6:00〜20:00
宿泊不可
場所 北蒲原郡笹神村出湯温泉。路地の奥
泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)。極微黄色透明。肌になめらかで、アトピー性皮膚炎に効果があるそうだ。
設備 大浴場のみ。無料休憩所あり。シャンプーも石けんもない。
 
【ロケーション】 山のふもとの温泉街
【 風  呂 】 簡素な公衆浴場
【ひそか湯気分】 地元に愛されるレトロな湯治場



ごまどう湯っ多里館・田上町

 
2002.9.14入湯
日帰り料金 大人(中学生以上)600円、小学生200円
営業時間 10:00〜22:00、毎月第2火曜休館(祝日の場合は翌日)
宿泊不可
場所 南蒲原郡田上町大字田上丙3673-1
電話 0256-57-6301
泉質 ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉(アルカリ性低張性温泉)。無色透明で、よく温まる。露天風呂にはやや硫黄の臭いあり。
設備 大浴場・露天風呂・サウナ・泡風呂・エステ風呂・日替わり薬湯(当日は竹酢湯)あり。無料休憩所あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
* 男湯と女湯は毎週土曜に入れ替わる。
 
【ロケーション】★ 山のふもとの高台。ゴルフ場・テニスに隣接。
【 風  呂 】★ 立派な公共温泉
【ひそか湯気分】★ 露天風呂から弥彦・角田山・越後平野を一望する眺めは素敵! 風呂も広くてゆったりして気持ちがいいが、連休には混みそう。

 
田上町の蕎麦畑、桔梗?

侍ラーメン・三条市

侍ラーメン・2002.8.30昼食
三条市大島4884(国道8号線沿い、中古車センター「水辺の広場」より200mほど三条寄り)
電話0256-33-9220、月曜定休(祝日を除く)
評価A

 金曜の昼休みに近くを通りかかったので、チャーシューメン800円+ドロタマ100円(内税)を食べました。
 ラーメンを注文すると最初に背油の量を聞かれます。「多めに」とか「普通」とか答えます。私は「普通」を注文。
 約15分ほどして出てきました。
 表面は、すべてチャーシューで覆われ、一番上に味がしみた卵がのっかっています。中は半熟で、なかなかいけます。
 
 醤油味のスープは、見かけほどしつこくなく、太い麺とマッチしていて、なかなかグッド! 背油系が好きな人には、AA(往復計4時間かけても行く価値がある)クラスですが、あっさり系が好きな私の評価はシングルAの上位というところでしょう。
 チャーシューは、柔らかく、脂身が少ない赤身系でした。
 なお、夜間はスープが無くなり次第終了なので、早めに行くことをお勧めします。私は、実際、夜8時頃行って、閉店でがっかりしたことがあります。
 

岩室温泉・ホテル大橋


2002.6.29入湯
日帰り料金 大人1,500円(昼食付き)
宿泊可
場所 西蒲原郡岩室温泉
電話 0256-82-4125
泉質 含硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(弱アルカリ性)。源泉55度。無色透明で、よく温まる。かすかに硫黄の臭いあり。
設備 大浴場・露天風呂・サウナ・泡風呂あり。無料休憩所あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
 
 
【ロケーション】★ 角田山のふもとの温泉街。庭はなかなか立派
【 風  呂 】★ ホテルの立派な風呂
【ひそか湯気分】★ 露天風呂は広くてゆったりして気持ちがいい。


越後長野温泉・嵐渓荘

 
2002.6.3入湯
宿泊可、一泊二食付き\12,000〜。歴史を感じさせる木造3階建の本館がお薦め。
場所 南蒲原郡下田村長野。三条・燕ICから国道289号線を東へ。宿への分岐点に看板あり。
電話 0256-47-2211
泉質 食塩泉。源泉21度の沸かし湯。無色透明で、よく温まる。
設備 大浴場・露天風呂あり。無料休憩所あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
 
【ロケーション】★★ 守門川のほとりに立つ森の中の閑静な1軒宿。水車と吊り橋が目印
【 風  呂 】★  よく清掃され、気持ちがいい。
【ひそか湯気分】★★ 守門川のせせらぎに耳を傾けながら、露天風呂にゆったりと浸かる。なんていい気分なんだろう。あたり一面の緑の香りも素晴らしい。宿全体に客にくつろいでもらおうという雰囲気がある。


アイルランド対カメルーン戦

 新潟スタジアム・ビッグスワンで6月1日午後3:30からアイルランド対カメルーン戦が行われた。
 2、3日前から新潟市には緑の帽子と服のアイルランド・サポーターが溢れていた。
 試合当日の午後1時頃、ランチ・バイキング(\1,260)を楽しむためホテル新潟に行ったところ、警官が入口を固めていて、緑のサポーターがうごめいていた。
 ちょうどアイルランド選手団の出発に出くわしたのだ。ラッキー!(^_-) しかし、アイルランドのサポーターの何と陽気なこと。ビール片手に肩を組み、応援歌を歌い、ジョークを飛ばしていた。その体格も見事なビール腹の人が多い。
 
 私と妻も最前列に陣取り、一緒にエールを送る。マッカーシー監督(背が高い)や選手たちと握手ができた。「グッドラック!」と言うと、にっこりしてくれたよ。(^O^) 写真もばっちり撮ったし(デジカメを持参しなかったのが残念)、最高でした。
 
 食後は、近くの新潟フェイズというパブリック・ビューイング(無料公開放送)会場の巨大スクリーンで、試合観戦。応援や拍手や歓声がすごくて試合場にいるようだ。
 結果は、1対1のドロー。エンボマが得点したものの、まだ体調が完全ではないようで、後半途中でしりぞいた。アイルランドの善戦という試合だと私は思う。

栃尾市・杜々の森名水公園

―施設概要―
●キャンプエリア/約32,000平方m、子供の遊び場あり、孔雀もいるよ。
●テントサイト/20ヶ所(1区画約20平方m)
●ファイヤーサークル/1ヶ所(要予約)
●釜場/7ヶ所
●炊事棟/1棟
●管理棟/1棟(1階…トイレ・シャワー室、2階…管理人室)
●駐車場/250台
―ご利用の際のお願い―
●事前にご予約ください。
●受付は「アトレとど」(レストランあり)にてお願いします。
●利用料金は受付の際にお支払いください。
●管理人は、常駐していません。
●貸テント・食材・燃料は用意してありません。
●車は原則として乗入禁止です。
お問い合わせ:栃尾市商工観光課
TEL:0258-52-2151 FAX:0258-52-3990
 快晴の栃尾市杜々の森名水公園で、友人のバーベキュー大会に参加してきました。
 まず名水(無料)を18リットルタンク4本につめ、山菜(\100)を買った店で手押し車を借りて運ぶ。ここの泉は、本当にうまい! それだけに昼時は取水の行列ができるから、午前中が狙い目。
 
 最初に、友人の手下たちが火をおこすのを見ていましたが、とってもおもしろい。
 新聞紙を畳んだまま置き、その上に着火剤を置き、そのまわりに炭を敷き詰めていました。当然、着火剤は燃え、新聞紙も燻るものの炭は燃える気配もない。
 
 私が代わって、新聞紙をグシャグシャに丸めて、その上に細い枯れ枝をジグザグに置き、さらに風を送り込む隙間をこしらえながら角材を組む。こうして、火をつけると、あーら不思議、あっと言う間にボウボウと火が燃え、炭も熾きた。
 今の若い人は、火をおこすという経験がないのかなあ?
 
 でも、その後、手下さん達の作った美味しい焼き鳥やバーベキューや鯵の干物など美味しい物をたくさんいただき、ワインやビールを好きなだけのみ、友人達とおしゃべりして、草の上で昼寝をして、とってもいい気持ちでした。(^_^)

山梨温泉・フルーツパーク富士屋ホテル

  
2002.5.11入湯
宿泊可、一泊二食付き\18,000〜
場所 〒405-0043 山梨市江曽原1388
電話 tel 0553-22-8811
泉質 アルカリ性単純泉、無色透明、肌がややツルツル
設備 フル装備。大浴場・露天風呂・サウナあり。無料鍵付きロッカー&休憩所・マッサージ機あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
 
【ロケーション】★★ 甲府盆地を一望する台地・フルーツ公園内の南欧風ホテル
【 風   呂 】★★ 豪華フル装備
【ひそか湯気分】★  甲府盆地と富士山を一望する眺めは素晴らしい。

新胎内温泉・ロイヤル胎内パークホテル

  窓の外側が露天風呂
新胎内温泉・ロイヤル胎内パークホテル 2002.5.3入湯
宿泊可、一泊二食付き\15,950〜22,770(胎内パークホテル\8,000〜でも同じ風呂の利用可)
場所 〒959-2822 新潟県北蒲原郡黒川村大字夏井
電話 0254-48-2211
泉質 ナトリウムー炭酸水素塩・硫化物塩泉(アルカリ性)、源泉52度、無色透明、肌がツルツルになり、よく温まる。
設備 フル装備。大浴場・露天風呂(3種類)・サウナあり。無料鍵付きロッカー&休憩所あり。シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり。
 
展望露天風呂&従前の露天風呂(場所は別)
 
【ロケーション】★★ 川に望む高台にあり、眺望良好!
【 風  呂 】★★ 豪華フル装備。
【ひそか湯気分】★半 総木造りの展望露天風呂からの眺めが素晴らしく、泉質もグッド!
 
プール(25mプール、造波プール、ウォータースライダー、サウナ、ジャグジー等)は別料金。大人・宿泊客\1,000、一般\1,200
ps,
 確かに大理石造りのロビー等の設備は豪華だが、一流ホテルを目指すのであれば、客が浴衣がけでスリッパをペタペタさせて歩き回ることを許すべきではないだろう。レストランも天井が高く豪華なだけに、傍若無人に響き渡るオバチャン達の新潟弁丸出しのオシャベリがとってもミスマッチ。それから、他の客の食事中にガキがレストラン内を縦横無尽に走り回るのは絶対に許せない。それを許すなら、パンフレットの「胎内に五つ星輝く」のタイトルは削除すべきだろう。
 ただし、レストラン「ミサゴ」のクリーム・ブリュレ(\400)は美味だった。(^_-)

菅名岳

 4月29日に、また一人で菅名岳(標高909m)に登ってきました。
 
 馬下保養センターから8:50に登り始め、熊の糞に恐怖しながら、景色の良い鳴沢峰を通って頂上まで約2時間半。頂上で白い飯豊連峰の絶景を眺めながらおにぎりにかじりつく。頂上を11:50に出発し、帰りは小山田口まで1時間ちょっとの13:00に到着。清掃登山なので、ゴミ拾いに時間がかかりました。
 しかし、他の山に比べればまだましなのですが、結構ゴミが落ちています。ゴミというのは、一つも落ちていなければ、その状態が割と長期間保たれるのですが、一つでも落ちていると加速度的にゴミの量が増えます。これだけゴミがあれば、俺が捨ててもいいやという考えなのでしょうか? プンプン
 
 だから、こうしてまめにゴミを拾って、地元の山を綺麗にし、自分も他の人も気持ちよく菅名岳を登って欲しいと思ってやっています。
 
 ゴミで一番多いのは、ティッシュペーパー。これは、一冬越しても溶けないで、そのまま残っているのです。どうしても、ペーパーを使いたいなら、トイレットペーパーを持参してください。または、登山用具を扱うスポーツ店で売っている溶けるティッシュペーパーを使うのが、山でのマナーです。
 
 次に多いのが、タバコの吸い殻。山の動物が食べて、中毒死したり、糞詰まりで死んじゃうことが多いので、絶対捨てないでほしいものです。それから山火事の原因の大半がタバコの不始末だそうですから、迷惑も限度を超えています。 プンプン。
 
 帰りに、馬下保養センター(日帰り大人400円、大浴場のみ)の温泉で汗を流してきました。ここは、阿賀野川沿いにあるのだから、阿賀野川を望む露天風呂を作れば市外からも客が来るのになあと思いました。でも、今のままでも満員だから、まあいいか。(^O^)

ロシア最後の自由テレビ局の消滅

 先週、ロシアに残った政府に支配されていない最後の民間テレビ局が債務超過を宣告された。
 ロシア政府は、このテレビ局の株を売れと社長を脅したが、あくまでも売らないと分かるとその社長に難癖をつけて投獄し、社長は結局、国外に逃亡したが、反政府の態度は変わらなかった。
 
 4月からは法改正により、少数株主が債務超過を申し立てられないことになったため、ロシア政府は、様々な手段を講じてこのテレビ局の営業を妨害し、営業不振に追い込んだ揚げ句、先週の債務超過宣告を勝ち取った。暴力団と同じ手口だ。
 
 ロシアは、我々とは違う道を歩み始めたのだ。これは、世界の未来にとっては大きな出来事だったはずだが、日本のマスコミはほとんど無視したようだ。ああ・・。

炭疸菌流出?、2001.10.11記

 フロリダで炭疸菌による3人目の感染者が出て、うち一人が死亡した。今回検出された炭そ菌は自然発生的なものではなく、約50年前にアイオワ州の研究所で培養された菌株の一部に近いとCNNが報道した。
 
 炭疸菌は、幸い人から人へと感染しないが、肺等に感染すると死亡率は極め高い危険な細菌だ。こんなものをばらまく奴がいたとすれば、そいつは悪魔以外の何者でもない。
 
 日本も、細菌やガスによるテロへの対策が急務だ。しかし、そうした患者が病院に運ばれてきた場合、どれだけの病院が対処でき、どれだけのワクチンが備えられているのだろうか? また、新しい細菌のワクチンをどれだけ早く適切な量の生産が可能なのだろうか?
 
 地下鉄サリン事件では、幸い、事故後速やかに、聖ロカ病院長が自衛隊の専門医師の助言を入れ、自分の病院ばかりではなく他の病院にまで、これはサリンによるもので、特効薬はこれだと通知したので、多数の患者の生命が助かった。このような通知は異例のことだが、その通知がなければ、サリンの症状など見たこともない医師が診断に迷い、手遅れの患者が続出しただろう。
 
 さらに、サリンの特効薬は自衛隊にしかなく、頭の固い官僚が国有財産である特効薬を適法な手続きを踏まないで民間病院に配布することはできないと言い出したが、合法的な抜け道を見つけて、すぐに配布されたことも幸いだった。
 
 しかし、この教訓は生かされているのだろうか? これは、たまたまサリン患者が多数運びこまれた聖ロカ病院長が偉かったのと、たまたま助言できる医師が連絡ができる所にいたという幸運の賜物で、システム的なものではない。次もこうなるとは限らない。
 
------------------------------------------------------------------------

暑寒別岳の紅葉、2001.10.7

 暑寒別岳の素晴らしい紅葉と雄大な眺めを存分に楽しんできた。
 今回は暖かかった。帰りに、増毛の秋味祭で飲んだ海老汁は美味しかったよ。(^_-)
 鮭も格安の浜値。雄が1尾500円、雌(筋子入り)が1,800円。一人で4本も買って、重さにビックリしている人もいたよ。1尾約4キロ、氷も入れれば約5キロだからねえ。
 
 山で気づいたことだが、ナナカマドの実がほとんどなかった。他の木の実も見当たらない。うーん、これでは里に羆やエゾシカが下りて来るのも無理はない。
 食害に遭う農家は、山にドングリやクルミの木を植えてはどうだろうか? そうすれば、お互いの領分を侵さずにすむようになるのではないだろうか?
 
 滝見台から暑寒別岳の最後の鎖場を望む
------------------------------------------------------------------------

坂田明3mii 2001年夢中の旅

 今日午後6時半から、増毛町文化センターで坂田明3mii2001年夢中の旅と題するフリージャズ・コンサートがあった。
 構成は、坂田明のサックス、黒田京子のピアノ、バカボン鈴木のベースだ。
 最初は、割と大人しい曲だったので、あれー、何か違うんじゃない?と思ったが、3曲目のフリージャズからノってきて、最後の曲(アンコールのバラード・フォー・タコじゃあないよ。)はノりまくった。坂田のサックスも激しかったが、黒田のピアノも負けていなかった。ヒジ打ちまで飛び出して観客の喝采を浴びていた。爪が割れなかったかと心配したほどだ。

 しかし、サックスの響きは、腹わたに染み透るような切なさがある。坂田のサックスは、今でも日本のジャズの第一人者なのかもしれない(断言できるほど、ジャズには詳しくないから)。

 2年前までは、新宿のゴールデン街のジャズ・スナックで飲んでいたが、まさか増毛で坂田のサックスを聞こうとは、当時は、夢にも思っていなかった。(;^^)
------------------------------------------------------------------------

外相失格!(2001.9.24記)

 テロ直後、アメリカ国務省は、次の自爆テロを警戒して、秘密裡に移転した。

 9月24日付け読売新聞朝刊によると、田中外相は、テロ直後、「日本政府としてとして、国務省の連絡先を知っておく必要がある」と主張し、駐米大使が極秘扱いで米側から聞き出した。

 しかし、テロからわずか4時間半後に、田中外相は、記者団に語り始めた。「先ほど柳井大使がグロスマン国務次官と話して得た情報です。国務省は撤収し、アーリントン(墓地)そばの研修所センターに臨時の国務省を開設しました。」
 この様子は米のテレビでも放映されたそうだ。

 命がけで避難している米側の怒りは、いかばかりのものだったろう?
 これ以後、米側から貴重な情報が日本に与えられなくなったのは、偶然ではないと私は思う。

 平時の田中外相ならまだ我慢できるが、現状での田中外相の在任は、国益を損なうと言わざるを得ない。
 今は、外相と外務省が一体となって、情報を収集し、日本の適切な外交を模索しなければならない時期であるが、田中外相に、その手腕を望むのは無理である。
 田中外相のこれ以上の在任は、小泉首相の日本に対する裏切り行為と言わざるをえない。
------------------------------------------------------------------------

米のアフガン攻撃2(2001.9.18記)

 パキスタンが米軍の後方支援を決定したと読売新聞は報じた。
 これが事実であるならば、米軍のタリバン制圧の可能性は大幅に上昇したと言っていいだろう。さすがに兵站を重視する米の外交は巧みだ。
 さらに、ウサマ・ビンラディン氏を、イスラムの名をかたるテロリスト、イスラムの敵と宣伝して、相手の分裂を誘えば、一層勝算を増すのではないだろうか。
 
 しかし、それでも勝敗の帰趨は判然としない。
--------------------------------------------------------

米のアフガン攻撃(2001.9.17記)

 現在、公表されている証拠だけでは、ウサマ・ビンラディン氏を今回のテロの首謀者と断定するほどの説得力はない。したがって、タリバンは同氏の引渡しには応じないだろう。米の脅迫に屈するには、彼らは誇りが高すぎるからだ(見込み違いであれば良いのだが)。
 
 次に、米のアフガン攻撃は成功するだろうか?
 私は、失敗に終わるだろうと推測する。
 アフガンは山が多い。陸続きで圧倒的に航空優勢を保持していたソ連でさえも敗退したのに、海からパキスタンを越えて攻撃するしかない米が勝利できるはずがない。まして、相手の特定さえ難しい現状では、短期の決定的勝利は到底無理だ。
 
 米が当時のソ連より有利な点は、タリバンを支援する国がパキスタンしかなく、そのパキスタンも米に協力することになったことだ。しかし、戦争が長期になればなるほど、兵站は難しくなり、イスラム諸国の離反の可能性も高くなる。イランの現政権が崩壊すれば、イランがタリバンを全面的に支援するかもしれない(今でも陰では支援しているかもしれない。)。
 
 米がタリバンに勝利するには、地上戦での勝利が必要だ。それには、北部の旧マスード派を支援し、彼らがタリバンを圧倒するしかない。しかし、マスード司令官が死んだ今、彼らを鼓舞する指導者は皆無だ。
 米が勝利する可能性は、極めて低いと言うしかない。
 
 しかし、米は攻撃するだろう。なぜなら、今回の攻撃は理性の産物ではなく、感情の産物だからだ。激昂した米国民が、倒すべき敵を欲し、ブッシュ大統領は理性的ではなかったからだ。やがて、米は高い血の代償をさらに支払うことになるだろう。

--------------------------------------------------------

モサドは出し抜かれたのか?(2001.9.14記)

 CIAより優秀と評価されているイスラエルの諜報機関モサドが、今回、出し抜かれたと、新聞に書かれていたが、本当だろうか?
 
 今までのモサドの実績からして、たとえ米国内でのテロであろうともこれだけの規模のテロを察知しないわけがないと思う。
 なにしろ実行犯の何人かは、アラブ諸国から出発しているし、ハイジャックの犯人は18人以上で、そのうち8人以上は数ヶ月にわたってジェット機の飛行訓練を受けている。
 これらには大変な費用がかかっており、アラブ諸国内の支援者からかなりの送金があったはずである。
 モサドの情報収集能力がすごい理由の一つとして、「金の動くところにユダヤ人あり」がある。モサドがマークした人物から大規模な送金があれば、モサドが知らないはずはない。
 
 そして、今回のテロの結果、アラファト議長率いるPLOに対する反感が米国内で大幅に増加し、さんざんイスラエルの強硬派内閣を叩いていたアメリカのマスコミの風向きが完全に変わった。
 これは、果たして偶然なのだろうか?
--------------------------------------------------------

アメリカ同時多発テロ(2001.9.12記)

 今回のハイジャックによるテロは、トム・クランシーの小説の中で登場する民間ジャンボジェットによる米国会議事堂への自爆攻撃にヒントを得たものと思われる。
 
 ハイジャックによる自爆攻撃という手口、アメリカへの狂的憎悪、必要な組織力から見て、犯人はイスラム過激派以外にはないと私は思う。しかも、規模からみて、一つの組織ではなくて、インターネットを活用して複数の組織が密接に連携して行ったのではないかと推測する。
 
 小泉首相のまずやるべきことは、アメリカの今回の被害者への深い哀悼の念とテロに対する憎しみとアメリカへの全面的協力を表明し、さらにアメリカの同盟国への同様なテロへの対策として、ただちに東京上空に戦闘機を派遣し、千代田区、新宿・池袋の高層ビルへの航空機への接近を禁止することだ。
--------------------------------------------------------

奇跡? 2001/09/09

 私は、今、生きている。奇跡的に。(;^^)
 
 昨日、死んでいたはずだ。99%の確率で。
 
 昨日、国道232号線を北上し、初山別村にさしかかったときだ。坂を登り切ると、私の車線を逆送してくるトラックが、視野に飛び込んできた。しかもグングンと大きくなる。
 
 対向車線は10台くらいの行列だ。目の前の大馬鹿野郎は、坂の向こうが見えないくせに追い越しをかけたのだ!
 しかも、こちらが見えているはずなのに、この正真正銘の馬鹿は、一向に対向車線に戻らない。戻れないらしい。て、ことは正面衝突かい? これをコンマ1秒以下で考えた。
 
 二車線しかないのに二車線とも対向車で埋まっているし、路肩も狭くよける余地がない。
 そのとき左側の自動車1台分くらいの空き地が目に飛び込んできた。ちょっと狭すぎるが、時速100キロ以上で向かって来るトラックにキッスをしたくなければ、これしかない。静止している立ち木に激突した方が助かる可能性が高い(これは、助かってから思い返した思考過程を記述しているにすぎない。現実には、ほとんど無意識にハンドルを切っていたはずだ。)。
 
 結果は、このとおり無事に生きている。車もほとんど無傷で草むらの中で停止した。大木まで50センチもなかった。(;^^)
 
 あの××馬鹿野郎は、停止もせずに、行っちまいやがった。あの野郎、今度、会ったらタダじゃおかねえぞ! 
 ××××の××××野郎め!
 
 この事件後に考えたことは、人間は、皆、明日も生きているという保証はないということだ。だからこそ、悔いのないように、今を精一杯生きたい!
 
 
#9739/9999 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 01/ 7/25 23:54 ( 41)
暑い日はカレー aruja
★内容

 土用丑の日なので夕食は鰻だったが、昼食は夏にふさわしいカレーを食べた。
 以前、MAXバリューで買ったタイ・カレーのチキン・グリーンカレーだ。うたい文句が「緑の唐辛子にココナッツミルクたっぷり。鶏肉、タイ茄子入り」。なんともエキゾチックなパッケージだ。とっても怪しく、タイらしく、B級グルメ(安くて旨い)心を微妙にくすぐるのがにくい。(^O^)

 レトルトパウチを沸騰する熱湯で4分加熱し、皿にあける。うーん、青唐辛子がいかにも辛そうだ。ココナッツミルク色のスープカレーに浮かぶ緑色のタイ茄子が異国風味をかもしだす。
タイ・カレー

 まずは一口。うーん、タイだ!(どういうこっちゃ?) 青唐辛子の辛さをココナッツミルクが押さえていて、思ったほど辛くない(とは言っても、現地のカレーに比べてだが)。日本人でも美味しく食べられる辛さだ。レモングラスとナンプラーの香りが微かに感じられる。これらの香りが酷暑のバンコクを思い出させる。
 辛さが物足りない人は、青唐辛子(東南アジアの食材を扱う店で購入可)を油で炒めて加えてみてください。現地の味がよみがえること、請け合いです。(^_-)
P.S.
 このカレーの輸入販売元は、ヤマモリ株式会社 http://www.yamamori.co.jp/
 でも、このHPに行ったら、いきなり自主回収のお詫びに出くわしてしまった。やっぱり怪しい。(;^^)


#9738/9999 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 01/ 7/19 23:54 ( 41)
株価急落 aruja
★内容
 ここで、政府がやるべきことは、ドイツのように株譲渡益非課税、矮小化された401K年金プランの拡充を実行して、日本の1500兆円の個人資産を株式市場に呼び戻すことだと思う。産業構造を変革する企業に資金を供給すべき銀行が不良債権でリスクを極度に恐れている現状では、株式市場を通じた直接金融に頼るしかないのだから。
 そのためには、USAのSECのように証券取引監視委員会を独立・拡充・強化(強制捜査権の付与等)して、市場の透明性を確保することも重要だ。
 
 個人資産の1割でも株式市場に呼び戻すことが出来れば、株価は上昇し、銀行に公的資金をさらに導入する必要もなくなり、株式買取り機構の赤字を税金で尻ぬぐいする必要もなくなるし、景気も上昇する。
 また、個人株主が株主総会等を通じて、取締役の非常識な行動を規制し、日本企業の活性化を実現することもできるだろう。現に、持ち合い解消により個人株主が急増したドイツでは、企業の姿勢が株主重視に変化し、本当の意味でのリストラが進行している。
 
 しかし、逆の面から言えば、今が日本の優良企業の株式のバーゲンセールなのだと思う。
 この超低金利時代では、株に資金の一部を投資しておいて、将来のインフレに備えることも賢い選択ではないだろうか。ただ個別株はハイリスクなので、最初はETF、つまり日経平均やTOPIXに連動した上場投信の購入が懸命だと思う。日経平均1万1千円台で購入すれば、5年くらいのレンジで考えると、ローリスクで何割ものハイリターンを期待できると思うからだ。時価会計が導入される9、10月には1万円割れがあるかもしれないが。


#9737/9999 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 01/ 7/11 23:54 ( 41)
「歩く、人」 aruja
★内容
 今日、増毛町文化センターで緒形拳主演の「歩く、人」のプレミアム上映会を見た。
 佳作だ。低予算のインディペント作成映画だが、それだけに監督と俳優が自分たちの好きなように作ることができている。上映後の緒形拳とのトークショーで、小林政広監督は、「人生はそんなに劇的なものじゃない。妻を失った66才の夫と息子二人の人生を淡々と吹雪の増毛町で取りたかった。」と述べていた。でも、それだけではない面白みがある。人生とはそういうものではないだろうか。大手では作れない映画だろう。

 例えば、所々で緒形拳自作の川柳が出てくる。これも、緒形拳が撮影途中で、こんな台詞を挿入できないかと紙に筆で書いて監督に相談したら、「このまま出そう。」ということになったそうだ。どこか無声映画のト書きのような味があり、笑いが自然に出てくる。
 なお、この映画は、最後の最後まで席を立たないように。一番の見所を見逃さないためには。

 上映後の緒形拳のトークを聞いていると、本当にこの人は映画が、舞台が好きなんだなあと思った。小林監督が自主制作で予算がないけれど一緒にやりませんかと正直に誘ったら、おもしろうそうなので承知したが、本当に金がなかった。(;^^) お陰で、ここ1、2年、服も買えなかったと笑って話していた。

 もう一人、映画が本当に好きな俳優を知っている。故松田優作さんだ。松田さんは、映画に魅入られていたと言っていい。いつも映画が頭から離れず、他のことには興味が持てない。映画以外の話のときは、黙々とグラスをあおるだけだが、こと映画や演技の話になると身を乗り出してくる。
 この人は映画に魅入られすぎて長生きできないのではないかと予感したものだが、まさかあんな死に方をするとは思わなかった。彼は、きっと天国でも(たとえ地獄でも)芝居を続けているに違いない。

#9737/9999 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 01/ 6/16 12:54 ( 41)
NBA>レイカーズ連覇! aruja
★内容
 レイカーズの3勝1敗で迎えたNBAファイナル第5戦。レイカーズ・ファンの私は,ロスで買ったレイカーズ・キャップを被り,テレビの前に釘付け。

 インサイドでもアウトサイドでも優勢なレイカーズだが,ホームで優勝を見せつけられるのは何としても阻止したい76er'sがどれだけ頑張るかという試合。
しかし,激戦続きの76er'sはエースのアイバーソンをはじめ,故障者続出で,疲労も蓄積し,気力に身体がついていかない。

 時間が経つごとに総合力で優るレイカーズがジリジリと点差を広げる。76er'sもオールコートプレスやシャックに対するファウルで防戦するが,ファウルが多くなり,ファウル・トラブルに直面する。第4Qにムトンボもガイガーもファウル・アウトになってしまった。
 それに対して,レイカーズのフィッシャーは,絶好調。要所で3ポイント・シュートを連発。計6本も決めたのだ。絶句。

 そして,終了のブザー。最後にシャックがアリウープを決め,108対96でレイカーズが連覇を決めた。ワオー! 万歳! V(^O^)V
 レイカーズがプレーオフで落とした試合は,ファイナル第1戦だけ。プレーオフの最高勝率記録を樹立した。


自宅の庭・6月7日

 いやあ,木曜も暑かったね。(;^^) 庭の花を眺めながら,縁側で冷えたビールをグビグビするとホッとしますねえ。(^_-)


 ところで,サッカーの日本対オーストラリア戦。なんで午後5時からなの?

ビール,餃子,枝豆,冷奴等の夏の観戦セットを整える暇がないじゃないか。プンプン

 でも,試合は勝ってよかった。日本は相手を甘く見ているのか,集中力に欠け,ミスの連続。川口と中田の頑張りがなければ,負けていたゲーム内容だった。次は,中田がいないのだから,もっと集中してほしいものだ。

瀬越浜の夕陽,2001.6.4撮影

千望台・6月4日 aruja

 快晴に誘われて,月曜にまた千望台に自転車で登ってきた。咲き始めたハマナスの花が鮮やかだった。

ハマナス,2001.6.4撮影

 展望台からは,天売島,焼尻島だけではなく,利尻島まで見えた。あわてて,カメラを取りに家に帰り,2往復してしまった。流石に疲れたぞ。(;^^) しかし,カメラで撮ると利尻島はほとんど見えない。人間の目ってのはスゴイね。



 夕陽がまたすごかった。でも,サッカーの日本対ブラジル戦の時間が迫っていたので,「夕陽よ,早く沈め!」と怒鳴ってしまった。(;^^) 試合は,ブラジルのミスのお陰で引き分けに出来た。めでたし,めでたし。V(^O^)V

暑寒岳,2001.6.4撮影

黄金岬,2001.6.4撮影





#9734/9999 長崎 コメント数(0)

★タイトル ( ) 00/ 6/03 12:54 ( 41)

ルルモッペの森・6月2日 aruja

★内容

 快晴に誘われて,土曜にまた千望台に自転車で登ってきた。

 奥のルルモッペの森のあちこちに花園が咲き乱れていて,私の目を楽しませてくれた。でも,森を散策する人影はない。

 ただ,上の方の砂利道を走る車の音だけが静寂を破っている。歩けば,素晴らしい花々が出迎えてくれるのになあ・・・。(^_-)

 

 

千萌樹,ミズナラの大木,樹高12m





#9733/9999 長崎 コメント数(0)
★タイトル ( ) 01/ 6/01 12:54 ( 41)
障害者の自立 aruja
★内容

 転倒事故による右膝の故障で,自宅療養を余儀なくされたとき,身体の不自由な人について若干の考察をした。特に本人の責任でもないのに,身体が不自由になることはよくあることだ。又,老齢になれば誰でも身体が不自由になる。

 しかし,我々の現在の社会はバリアフリーにほど遠い。階段や歩道だけの問題ではない。特に就職が問題なのではないだろうか?

 日本は少子化により,どんどん労働人口が減っている。それを補うには潜在的労働力の有効活用が最も効果的だ。

 女性の機会均等,保育の充実もそのためだ。障害者の労働力の活用も必要だ。何より,障害者手当というお情けにすがるだけではなく,自分の労働に対する報酬を得ることは障害者のプライドを大きく支えることになる。就職こそが障害者の自立につながるほとんど唯一の手段だと,バリアフリー先進国のアメリカの運動家も言っている。

 では,どのように実現すべきなのだろうか? 例えば,昔は煙草などはオバアサンが売っていた。今は自動販売機に取って代わられているが,自動販売機は未成年にも無差別で売る。これは違法である。自動販売機を禁止して,かわりに障害者等が売ることにしてはどうだろうか? 煙草屋なら足が不自由でも差し支えない。

 スペインでは,宝くじの売り子は障害者が優先的に採用されている。これなら,足などが不自由でも差し支えないし,目の見えない人も売り子として活躍していた。

 今は不況で,五体満足な人でも就職に苦労する時代なので,無理だろうが,好況になって人手不足になったら導入して,障害者の自立を促進すべきではないだろうか?

 我々もいつ障害者になるかは分からないのだ。情けは他人のためならず,巡り巡って自分のためなのだから。





#9732/9999 長崎 コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/25 12:54 ( 41)

「ダイエットの味方 aruja

★内容

台糖(http://www.taito-group.co.jp/contents/taito/b2_03.htm)は,

厚生労働省から特定保健用食品として認定された、この5月に発売したばか

りの新製品「あなたの味方」をメインに出展。砂糖97%にL−アラビノース

を3%加えたもので、完全なる人工甘味料ではない。

 

 砂糖の摂りすぎは健康に良くないというのは常識だ。だからと言って人工甘

味料の独特の味気なさといったデメリットもあり、必ずしも砂糖を摂取せずに

生活することはできない。

 

 そこで同社が開発した「あなたの味方」は、砂糖感を残しつつ体内への吸収

を抑える効果を持たせた。

 

 砂糖が97%とはいえ、小腸で吸収されるのは60%程。生きていくのに必

要なエネルギーというわけだ。そして残りの40%は食物繊維と同じような働

きをして体外に排出される。

 

 今のところ、スティックシュガーや料理用(煮物などに使っても問題はない)

として2種類を販売しているが、将来的には加工食品への業務用展開も計画中

だそうだ。

(マネックスメール,第442号 2001年5月25日夕方発行からの引用)



#9732/9999 長崎 コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/24 12:54 ( 41)

「3000番を超えて」 aruja

★内容

 皆様のお陰で,当ホームページも3000番をクリアすることができました。誠に有り難うございました。m(_ _)m

 なお,記念の3000番をゲットしたのは,えんどうまめさんでした。ご希望の賞品,コンビニ・カード3000円分を送付します。また,来てくださいね。(^_-)

クリスタルの中のクリオネが可愛い

 3001番のkanaさんには,このクリオネのキーホルダーをプレゼントいたします。気に入ってくれるといいのですが・・・。(;^^)

 うー,最近,飲み会が続いて更新をさぼっていました。すいません。m(_ _)m 今日も,いや,すでに昨日か。北浜で飲んでいました。刺身,特にヒラメのエンガワが旨かったなあ。(^_-)





#9731/9999 長崎 コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/21 12:54 ( 41)

北海道漫歩(5月20日)北竜温泉 aruja

★内容

右側が北竜温泉,左側が道の駅北竜



 留萌市から国道233号線を東進し,碧水で国道275号線へ右折し、2キロほど南下して、北竜温泉(北海道雨竜郡北竜町字板谷163-2、電話0164-34-3321)で汗を流した。料金は大人500円だが、5月31日まではハンバーグ定食\1,100又は刺身定食\1,300を頼むと,無料入浴券をプレゼントしてくれるのだ。

 ここの泉質は、食塩泉で、無臭だがやや黄緑色を帯びている。もちろんしょ

っぱい。サウナや泡風呂や打たせ湯などを完備した流行の日帰り温泉で、露天

風呂も完備していて、塀に囲まれて眺めはあまり良くないが、庭で椅子に座っ

て裸で日光浴していると実に気持ちがいい。ここは、道の駅サンフラワー北竜

の中にあり、ホテルもある。



温泉ミシュラン

【ロケーション】 ★  温泉側は閑静な林

【 風  呂 】 ★  設備は立派

【ひそか湯気分】 ★  流行の公営温泉,泉質が良い


#9730/9999 コラム コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/18 9:18 ( 43)

5月16日・光風館石亭 aruja

★内容

 16日は,以前にも書いた留萌市内の光風館石亭で懇親会。

 揚げたての天ぷらにビールが美味しい。(^_-) 一品々々,揚げる度に仲居さんが運んでくる。だから,いつも熱々の天ぷらが食べられるのは嬉しい。珍しかったのが,サメの天ぷら。ややあっさりした白身でさほど癖がなく美味しいが,冷めたらまずいだろうなあ。他には,鴨(脂の付き方からして合鴨だと思う)のシャブシャブも,旨味が肉に十分に残っているので,美味。鴨鍋よりシャブシャブの方が好きだなあ。(^O^)



#9729/9999 コラム コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/15 9:18 ( 43)

旅と快適性 aruja

★内容

サロマ湖の落日

 5月12日に快晴のサロマ湖畔で快適なドライブを楽しんだ。紋別から網走までの道のりは,去年の夏の猛暑の中をサイクリングしたものと同じだが,同じ道とは思えないほどだ。

 37度以上の猛暑でのサイクリングは地獄のようなものだった。坂に差しかかる度に絶望にとらわれ,坂を登る途中はなぜ道内1周サイクリングなんて思いついたのだろうと呪い,登りきって駆け下る度に天国に登ったような気がしたものだ。(;^^)

 坂の一つ々々に汗のしたたるような思い出がある。その思い出の坂をあっという間に車で駆け抜けていく。快適だが,あまりにもあっけない。簡単であることは,退屈にも通じる。旅はある程度苦労したほうが,味わいがあるような気がする。違うかな?

 旅と人生も似ているような気がする。



#9728/9999 コラム コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/ 9 9:18 ( 43)

5月9日の千望台 aruja

★内容



瀬越浜の夕焼け,2001.5.11撮影



夕焼けの暑寒別岳,2001.5.11撮影

 今日も自転車で,夕方,千望台に登ると,路上に茶色い細長い生き物がいる。

 こちらに気付くと,あっという間に森の中へ逃げ込んだ。

 それを追って撮影したのが,この画像。



 いやあ,千望台でキタキツネに会えるとは思わなかった。冬にルルモッペの森をクロスカントリーをしていて,足跡は見ていたが,市内でキタキツネに会ったのは,初めてだ。しかし,可哀想なくらい痩せていた。腹と背中がくっつきそうなくらい痩せていた。冬は餌がほとんど無かったのだろう。飢えに堪えかねて,観光客が食べ物を捨てる千望台に出て来たのだろうか? 羆も冬眠から起きたばかりで飢えていたから,山菜採りの人を襲ったのではないだろうか?

 

#9727/9999 コラム コメント数(0)

★タイトル ( ) 01/ 5/ 8 9:18 ( 43)

ネットで掘り出し物(デジカメ編) aruja

★内容

 今まで使っていたコダックのDC210Aが壊れてしまったので,インターネットで検索したら,こんな掘り出し物を見つけました。

京セラ サムライ2100DG

>高性能光学4倍ズーム搭載、214万画素デジタルカメラ

>メーカー希望小売価格 128,000円

>さくらや特価 29,800円(76%off) ポイント数 4,470P

 

 早速,5月5日の午後に発注したら,7日午前にはクロネコ・ヤマトが届けてくれました。早い!

 私が,こういう物を買うときは,まず
  • 価格コム各店の価格比較サイト
    秋葉PCホットライン秋葉原についての情報サイト
    さくらやネット
    等で調べた上で,目的,性能,価格を考慮の上,最もコストパフォーマンスの高い物を購入しています。ネット・オークションという手もありますが,新品の掘り出し物の方がメーカー保証もついていて,安心です。


    #9726/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 5/ 5 9:18 ( 43)
    「大使館なんかいらない」を読んで aruja
    ★内容
     久家義之(元外務省医務官)著「大使館なんかいらない」幻冬社刊(\1600)は,とても興味深い本です。例えば,見出しを挙げると,
    ・世界にさらした大恥(ペルー人質事件)
    ・省益あって国益なし
    ・「懇談」という名の食べ放題
    ・シロウト外交官が世界を往く
    ・ほとんど手つかずで残る,3年で1億の収入
    ・「在勤棒」という名の免税所得
    ・「帰国休暇」年間2ヶ月の有給休暇
    ・家賃45万円,破格の住居手当(ホームパーティーのために必要だそうだが,外交にふさわしい外人客主体のパーティーはやったことがない)等です。
     
     ナショナルデーで招待した客を人質に取られた前代未聞の不祥事であるペルー大使公邸人質事件(テロ頻発国なのにテロ防止策をほとんご講じていなかった)での外務省の責任者の処分は生ぬるいもので,対外的に恥の上塗りをしたとも書いてありました。
     
     外国の外交官の評価では,日本の外交官は最低だそうです。機密費は使っても機密をキャッチできないし,現地人との交際もできないし(2,3年で転勤ではね。しかも,現地の言葉が話せない外交官が多い),本国にいちいち訓令を仰がなければ何も判断できない。でも,待遇は一流なので,笑ってしまうそうです。(;^^)
     
     ガダルカナルの奥地にジャイカから派遣された知人は,クーデター騒ぎで置き去りにされ(日本の大使館員はとっくの昔に逃げ出していた),同国人を救出に来たオーストラリア軍に頼み込んで飛行機に乗せてもらったそうです。日本の外務省は救出のためには何もしてくれなかったそうです。
     
     貿易立国日本にとって外交は最重要課題であることは確かだが,パスポート等の事務を行う最低限の領事館職員を残しておけば,他の99%の外交官をクビにしても,日本は何か困ることがあるのだろうか?
     
     田中真紀子外務大臣には,国民の期待に応えて,外務省で大鉈をふるってほしいものです。


    #9725/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 5/ 2 9:18 ( 43)
    北海道へ(5月2日) aruja
    ★内容
    カーフェリー「しらかば」
     今日は、新潟港発10:30のカーフェリーで小樽港へ向けて出発だ。
     出港90分前までに乗船手続を済ませてくださいという注意書があったので、
    午前8時40分には、新潟港の新日本海フェリー乗り場に到着。乗船名簿を書い
    て予約券と一緒に窓口に出して、乗船手続は終了。10時半の出港まで
    は時間があるので、乗船ビルの1階の食堂でモーニングコーヒー。
     でも、出港90分前の乗船手続終了なんて守っている人は少数派で、50分前で
    も手続している人は結構いるぞ。ただし、30分を切ると予約取り消しになるそ
    うなので、要注意。
     
     9:45に乗船開始。さすがに2万トンのカーフェリーはでかい!
     1階が車庫、2階が2等船室とロビー・売店・ゲームコーナー等、3階がレ
    ストランと大浴場、サウナ、卓球場、ジャグジー(船尾の露天、残念ながらお湯
    が入ってなかった)、スポーツデッキ、1等船室等。4階がビデオ・シアター、
    特等室等。やはり広い。
    ロビー
    食堂横の通路
    卓球室
    ジャグジー
    ティー・ルーム
    ビデオシアター
    ゲーム・ルーム
     
     晴れ渡った空の下、穏やかな日本海に定刻通り出航。うららかな春の日差し
    を浴びながら、展望室で寝そべる。うーん,いい気持ち。見渡す限りの大海原だ。
    やがて粟島沖を通過。
    フォワード・ルーム(展望室)
     
     ロビーでNHK-BS1のMLBの試合を楽しむ。シアトル・マリナーズ対ボストン・レッドソックスで,MLB最高の右腕マルティネスとイチローの対決にハラハラドキドキ。結局,詰まった内野安打1本だけで,レッドソックスが2対0で勝った。
     
     大浴場で海を眺めながら汗を流し、レストラン(カフェテリア方式)で食事
    をした後(味はまあまあ。そんなに高くないし。)、ビデオ・シアターを楽しむ。
     
     夕方は、プロムナードの椅子に腰かけ、テーブルにはワインとチーズを用意
    して、海に沈む夕陽と刻々と変化する夕焼けを楽しむ。うーん、気持ちがいい。
    船旅は、時間と空間を贅沢に楽しめるのがいい。(^O^) 心の中のしこりが溶け
    ていくようだ。
     
     午後8時には就寝。小樽港には午前4:10着だから、早く寝なくては。(;^^) グー。


    五泉市能代の藤棚
    #9724/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/05/01 21: 0 ( 11)
    新潟漫歩(5月1日)ペペローニ aruja
    ★内容
     美味しいイタ飯の締めくくりは,ジェラートとリンゴのピザ。とっても薄くて歯触りのいいピザに薄く切ったリンゴを敷きつめて,こんがりと焼いたこのピザは最高。はじっこはパリパリしていて,真ん中はシナモンシュガーとジュージューいっているバターとリンゴでトロトロ。香り高いカフェラッテと一緒に味わうと,もう天国気分! (^O^)
     シナモンシュガーだけで焼き上げた「ピザのピザ」も美味しいよ。生地だけでも美味しいのは,本当に美味しいピザの証明だね。「ペペローニ」(新潟県五泉市木越1998-1,tel 0250-43-7009)でカミサンとデートでした。(;^^)
    五泉市能代の八重桜


    #9723/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/30 21: 0 ( 11)
    新潟漫歩(4月30日)阿賀野川河川敷と自然科学館 aruja
    ★内容
     今日も新潟は快晴。阿賀野川の堤防道路を快適にドライブしていると,河川敷には色鮮やかなパッチワークが広がる。チューリップだ。
     新潟は,国内で2番目のチューリップ球根の産地なのだ。
     県立自然科学館の庭で,ソーラーカーに乗ったり,日向ぼっこをしたり,結構楽しかったよ。自然科学館なので,植物園もあるんだよ。


    #9722/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/29 21: 0 ( 11)
    新潟漫歩(4月29日)村松公園 aruja
    ★内容
     今日は,子供たちと新潟県中蒲原郡村松町の村松公園で八重桜の花見をしてきました。とっても奇麗だったよ。
     それから,鹿にヨモギをいっぱいあげました。鹿はヨモギが大好きで,鹿煎餅なんか見向きもしません。食べようとしてくっつけてくる鹿の濡れた舌や鼻がくすぐったいなあ。(^O^)
     
    #9721/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/28 22: 0 ( 11)
    アルビレックス新潟対大宮アルディージャ aruja
    ★内容
     空港から新潟陸上競技場に駆けつけましたが,飛行機が30分遅れだったので
    (遅刻する奴なんか待つなあ!),試合開始から30分遅れで,試合観戦。
     行った途端に,大宮のバルデスにヘッドで決められちゃいました。(;_;)
     でも,黒崎が後半PKで同点に,その直後にバルデスに又シュートされてし
    まいましたが,88分に黒崎がまたも見事な同点シュート!(^O^)
     延長でも,ポール直撃のあわやVゴールかという黒崎のシュートがありまし
    たが,結局,引き分け。大の苦手の大宮相手だから,上出来かな?
     でも,中盤のプレスが甘すぎるし,パスの精度が悪すぎるぜ。

    ゲームで疲れ果てた11番FW 黒崎選手,3番DF セルジオ選手
     
    #9720/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/28 21: 0 ( 11)
    新潟に帰省中&札幌市 aruja
    ★内容
     今は五泉市の自宅です。庭の藤の香りが強烈です。

     小学2年の梨香子にお風呂で背中を洗ってもらっているときが,
    親として一番幸せを感じるときです。
     小さな手で一所懸命こすっているのが感じられるのが嬉しいなあ。(^O^)
     
     今日は,新千歳から飛行機で帰って来ました。途中,札幌で大通公園を散歩
    して来ました。花壇のパンジーが奇麗でした。
    札幌大通公園

    札幌時計台
     北海道から東北を経て新潟までの間も,ずっと良い天気でした。
     飛行機の窓から奇麗な日本列島の山々を堪能しましたよ。
     
    #9719/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/21 21: 0 ( 11)
    北海道漫歩(4月21日)岩尾温泉・夕陽荘 aruja
    ★内容
    暑寒別岳
     今日も快晴に誘われて,国道231号線を南へドライブした。右手に青い日本海,
    左手に真っ白な雪に覆われた暑寒別岳と新緑を眺めながらのドライブは快適だ。
     今日の目的地は,増毛町の岩尾温泉・夕陽荘(増毛町岩老140番地,電話0164
    -55-2024)だ。
    岩老漁港
     JR増毛駅(映画「駅」、「魚影の群れ」の舞台)から国道231号線を約17
    キロ南下した岩老漁港の近くの崖の上に岩尾温泉夕陽荘がある。
     夕陽荘が見えたときは、すでに岩尾温泉への道を過ぎていることが多い。
    そのときには少しバックして、山側へ左折し、案内板の表示にしたがって進む
    こと。
    岩尾温泉・夕陽荘
     営業は,午前11時から午後9時まで。休業日は毎月曜(冬期間休業)
     泉質は,無色透明な単純酸性泉で,さらっとしている。
     料金は大人360円(安い!)。シャワー、石けんあり。シャンプー無し。無料鍵
    つきロッカー,無料休憩室,食堂あり(ウニ汁がお薦め)。
     一昔前のタイル貼りの銭湯という感じだが、目の前の壁一面の窓ガラス
    の向こうは陽光きらめく日本海! 崖の上なので眺望は抜群だ。 岩老漁港も
    指呼の間で、一隻の漁船が係留されているのがはっきりと見える。波除けの巨
    岩の上部には,カモメが群れていて,白く見えるほどだ。
     休憩室で一眠りして目を覚ますと,周りが赤い。夕陽が日本海に沈んでいく。
    何度見ても感激する美しさだ。
     
     
    #9717/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/12 21: 0 ( 11)
    国益を損ねる自民党 aruja
    ★内容
     政府は,10日,ネギ,生椎茸,畳表のセーフガードの発動を決めた。自民党の農林族の圧力のせいだ。
     しかし,最悪のタイミングを選ぶことにかけては自民党は比類無い手腕があることは確かだ。教科書問題で,中韓の激昂を招いているこの時期を選ぶのだから。
     そもそも,中韓の怒りを招いた歴史教科書の母胎は,自民党の「新しい歴史を作る会(名称はうろ覚え)」だからだ。戦前の日本のアジアにおける蛮行のうち争いのある部分について,そう記載することまで規制しようとは思わないが(中国における三光作戦,細菌戦の人体実験等は証拠の裏付けのある歴史的事実なのだが),貿易立国日本としては,アジアで戦前日本の蛮行についてどう教育されているかについて日本人に教えることは必須である。
     最悪の時期であるから,上記3品目を輸出している中韓,特に中国の報復措置は最悪のものになることは必定である。昨年,韓国が中国産ニンニクについてセーフガードを発動した際,韓国製の携帯電話等の輸入を禁止したが,今回は,私の予想では,日本の自動車,電子器機,鉄鋼等の一番打撃の大きいものを3品目以上の輸入禁止となるだろう。
     自民党は,これほどの国益を損ねることを予想して対策を立てた上で,今回のセーフガードを決めたのだろうか? いや,99.99%以上の確率で,それは有りえない断言してよいと思う。しかし,これほどに無能な代議士を選ぶ国民を私は知らない。
     今回の不況は,日本国民の自業自得だ。根本的解決は,真に有能で,真に国益を考える国会議員を選出することしかないのだ。そんなことも分からないなら,日本は滅びるしかない。
     
     
    #9715/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/09 21: 0 ( 11)
    父の心臓手術は成功! aruja
    ★内容
     今日は午後零時半から父の心臓バイパス手術だった。手術前に父に会う約束をしていたので,午前10時から新潟市民病院に詰めていた。手術前の父は,まな板の上の鯉だと冗談を言っていたが,さすがに年と病気で,元気だった頃と比べるとやつれている。無事を祈るばかりだった。
     午後8時過ぎにやっと手術が終わり,執刀医師が我々家族に手術の無事成功を伝えてくれた。やったー! 良かった! ヽ(^o^)丿
     ふう,成功率95%の手術だとは事前に聞いていたものの,やはり終わるまでは心配し通しだった。(^_-)
     明日は,北海道に帰るぞ。
     
     
    #9714/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/07 21: 0 ( 11)
    早春の帰郷 aruja
    ★内容
     父の心臓手術立会いのため,早朝,新潟港に到着。朝霧の阿賀野川沿いの堤防道路を五泉市に向かって走る。朝霧が立ちこめ,霧の中から現れる新緑が北海道に住む私には眩しい。河川敷には,黄水仙が一面に咲き乱れ,鮮やかな黄色のカーペットのように見えた。
     そこで一句。「朝霧や 新緑萌えて 香り立つ」
     
     
    #9713/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/04/01 21: 0 ( 11)
    ギプスな日々 aruja
    ★内容
     右膝内側副じん帯断裂でギプスをはめて松葉杖暮らしをしてていると,今まで何とも思っていなかったことが大変な障害になることが分かった。階段で2階に上がることや約200メートル先の郵便局に行くのも一大決心がいる。歩道のデコボコや段差につまずきそうになる。
     人の優しさが心にしみる。男性は,忙しいのか,人を障害物のように眺めるが,意外に優しいのがオバサンたち。荷物を持とうとしたり,病院で迷っていると案内してくれたりする。人は見かけによらないものだ。(^^;)

    #9713/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/03/20 21: 0 ( 11)
    今日も山スキー aruja
    ★内容
     春分の日も快晴。昨日作ったカレーを食べた後,またルルモッペの森へ出かけた。
     雪はザクザクのザラメ雪。少しスキーで歩くと汗をかく程,暖かい。
    千萌樹(樹齢約400年のミズナラの大木)
     2キロほど山スキーを楽しんで,広場に出る。そこには,千萌樹と名づけられた樹齢約400年のミズナラの木がある。高さ約12メートル,直径約1.2mという大木だ。「こんにちは,萌おじさん」と声をかける。木肌にさわると暖かい。生きているんだなあ。(^O^)
     400年間,何を見ていたんだろう? 鳥やクマやキツネやウサギと仲良しなのかな? それを追いかけるアイヌやシャモ(和人)の猟師を見たんだろうなあ。周りの仲良しの木を切り倒して公園を作る人たちを悲しそうに眺めていたのかもしれない。
     
     山スキーのいい所は,スキー場という狭い場所に閉じ込められることがないことだ。山全体が私のゲレンデだ。特にお気に入りなのは,下記のマイ・ゲレンデの尾根コースと樹林コースだ。新雪に自分のシュプールだけを刻んでいくのは快感だよ。
     でも,山スキーは雪崩れの危険等があるので慎重に。私は,携帯電話を持参して,山スキーの前後には必ず仲間に行き先と無事帰宅を報告している。事故れば,携帯で119番するのだ。PHSは電波が届かないから駄目。


    #9712/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/03/16 21: 0 ( 11)
    ルルモッペの森でクロカン aruja
    ★内容

    (留萌市街,2001.3.16千望台から撮影)
     今朝は快晴だったので,千望台まで登り,ルルモッペの森でクロスカントリースキーを楽しんだ。誰もいない銀世界。春の日差しが暖かく,鳥の鳴き声が春が間近なことを告げていた。
     調子にのって礼受の牧場まで行こうかな?と思ったけれど,途中で天候が悪くなって来たので,次の楽しみにして,引き返した。
     totoは,4試合もはずれしまったの何もならなかったけれど,クロスカントリーのおかげで今日はいい気分だ。(^_-)


    #9711/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/03/15 21: 0 ( 11)
    マイラインは,ここに決めた! aruja
    ★内容
     市外電話(県内・県外)のマイラインは,フュージョン・コミュニケーションズ(tel 0120-380-563, http://www.fusioncom.co.jp)に決めた。
     理由は,安いからだ。日本全国3分20円(4月25日申込書投函分まで10時間無料通話キャンペーン中)というのはダントツの安さだし,私のように新潟まで長距離電話をかける人間にとっては,何よりも有り難い(ただし,音質については不明。私が使い始めたら報告しますね。)。その上,インターネット接続サービスは3分10円(電話代込み)なのだから,フレッツのない所では,ここが一番安いのではないだろうか(テレホーダイ以外の時間では)?
     なお,私は,フュージョン・コミュニケーションズとは無関係だよーん。(^_-)
    p.s.
     1ドルが120円を突破した。自民党政権に見切りをつけた諸外国がいよいよ円を叩き売りしてきたのだ。株式市場でも,昨年買い越した外国勢が日本株を叩き売りしてくるのではないだろうか?

     私は,これを見越して,円高のときにドルを買い込んでおいた。このドルの一部を売って,差益を稼ぎ,その金で叩き売られる割安な日本株を買うつもりだ。そして,日本の株式市場を反転させることに助力したい。しかし,自民党は,銀行などが作る株式買上機構に税金をつぎ込むことを考えている。いったい,自民党は銀行からどれだけ政治資金をふんだくったのだろうか(以前100億円の融資をチャラにしてもらったが)。それだからといって,国民の税金を無制限につぎ込んでいい訳がない。

     今後,日本国民は,資産の半分はドルやユーロなどの海外資産に投資すべきと,私は考え,実践している。というのは,自民党政権は,国益などは考えずに,税金を浪費し,国債等の公的負債は400兆円を越えようとしている。地方債と併せれば,約666兆円だそうだ。裏借金を含めると約700兆円かな?

     これは,国民一人あたり500万円以上の借金があるということだ(赤ん坊も含めて)。しかも,年々,財政赤字が増えている。さらに,課題の年金改革(収入そのものが減少しているのに,少子化で数が少ない現役世代の負担ばかりが激増。このため,働く意欲が衰え始めており,このままでは,いずれ日本経済は根本から崩壊する),老人保険改革(これも現役世代の負担が激増中)は未解決。(;_;)

     これは,我々の家計に例えれば,毎年赤字続きなのに,それを改善せず,年収の5倍以上の借金をさらに増やそうとしているのだ。しかも,日銀に国債引受けを迫るという,サラ金に頼るよりもっとタチの悪い暴挙までやっている(戦後の超インフレを招いた原因)。このままでは,この先に待っているのは破産だけだというのは,健全な常識を備えている人間ならば誰でも分かる。分からないのは,自民党,公明党,保守党だけだ。森首相は,退陣せずに(退陣がほぼ確定したが),このまま参議院選で歴史的敗北を喫した方が,結果的には日本の未来のためには良いかもしれない。そうでもしなければ,自民党は夢から覚めないのだから。


    #9710/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/03/12 21: 0 ( 11)
    追いかけっこ? aruja
    ★内容

     先々週の土曜にカムイ・スキーリンクスで滑っていたら,雪上に点々と連なる足跡が見えた。ウサギかキツネだろう。
     仲間同士,ふざけて追いかけっこしていたのかな? 楽しそう! それとも,命がけでウサギがキツネから逃げていたのだろうか


    #9709/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/03/03 21: 0 ( 11)
    暑寒別岳スキー場 aruja
    ★内容
    増毛町,2001.3.3暑寒別岳スキー場で撮影
     今日は,快晴だったので増毛町の暑寒別岳スキー場でファン・スキーを楽しんで来た。気温がやや高めだったので,雪質はあまりよくなかったけれど,久しぶりに暖かい春スキーを楽しむことができた。
     しかし,午前11時に来たときには,客がスキー場全体で4人しかいなかったのにはびっくりした。学校の土曜授業がある日だったせいらしい。こういう日にこそ,午後券があると客が来るのに,ここには無いんだよね。

    暑寒別岳,2001.3.3に暑寒別岳スキー場から撮影


    #9708/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/22 21: 0 ( 11)
    フィリピン・スービック湾の夕日 aruja
    ★内容

    (2001.2.17.Akuninが撮影)
     バンコクで会った私の友達のAkuninさんのホームページの日記を読んでいたら,とても美しい夕日に出会い,皆にも見てもらいたくて掲載しました。海外のホームページも結構面白いよ。行ってみてはいかがですか?
    バンコク有象無象


    #9707/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/21 21: 0 ( 11)
    忘れかけた感触 aruja
    ★内容
     夜の10時に留萌の街を歩いていたら,顔に冷たいものが当たる。
     雪ではない。忘れかけていた雨の感触だ。2月の留萌の夜に雨とは・・,意外だった。そして,雨なら雪が溶けて嬉しいはずなのに,帽子もかぶらぬ頭には,雪の方がいいなあと勝手なことを考えてしまった。人間というものは,本当に勝手なものだ。(^^;) だから,人間が好きなのかもしれない。
    ps,
     毎日,雪を眺めていたら,急に花が見たくなった。
     それで,「北海道漫歩3(2000.7/20〜7/28)花の暑寒別岳・富良野」に画像を追加しました。美しい高山植物やクレヨンをばらまいたように色彩豊かな富良野や美瑛の丘をお楽しみください。m(_ _)m


    #9706/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/19 21: 0 ( 11)
    今夜はお鍋 aruja
    ★内容
     今日は,久しぶりの快晴。(^_-)
     仕事が終わってから買い物に出かけたら,晴れている分,シバレますねえ。
     気温マイナス10度というところかな? 星がまたたいているもんねえ。
     寒いので,お鍋にしました。出し昆布と鰹節でおダシをとって,白菜、長葱(野菜が高くて嫌),豆腐,糸コンニャク,椎茸,エノキ茸に,挽き肉団子と脂ののったシャケを関西風の薄口醤油味でグツグツ。自分でもうっとりするぐらい,美味しく出来ました。
     あんまり美味しいので,3人分くらい作ったのに,全部一人で食べちゃいました。(@_@)
     これだから太るんだよなあ。(;_;)

    #9705/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/17 21: 0 ( 11)
    裏山の雪崩れ aruja
    ★内容
     今日は,昨日の天気予報が雪だったのでゆっくり寝坊していたら,雪も降らずスキー日和。昼過ぎから増毛に行って1日券を買うのも馬鹿らしいので,千望台の奥のルルモッペの森で山スキーを楽しんで来ました。真っ白な雪面にただ一筋のシュプールを描くのは気持ちがいいんだなあ。(^_-) 山から眺める留萌市街は雪におおわれて真っ白でした。
     増毛も午後券2000円とかあれば行くのになあ。商売が下手だだねえ。

     そういえば,ルルモッペの森の裏山で雪崩れを見た。うう,コワ〜イ!(@_@)
     でも,人さえいなければ何も騒ぐことはない。大地震だって無人の地ならニュースになることもない。そういう意味では,神戸大震災も人災なんだろうなあ。
     東京なんか神戸並みの地震が来たら死者数十万と予想されているのに,人々は逃げ出そうともしない。平気な顔で家族と暮らしている。アホじゃないかなあ。明白な危険から目をそらしても,危険は無くなりはしないのに。私が,東京に転勤になったとき,単身赴任したのは,家族を危険に晒したくなかったからだ。私には,東京なんかに住もうとする人の気持ちが分からない。

    ルルモッペの裏山の雪崩れ

    #9704/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/11 21: 0 ( 11)
    NBA>オールスター aruja
    ★内容
     劣勢を伝えられたイーストが,アレン・アイバーソンやムトンボらの活躍で111対110がで勝利をもぎとった。オールスターでは,勝負を度外視して見事な個人技の応酬が見物のはずが,今回はディフェンス重視のプレーオフのような素晴らしい真剣勝負が見られた。
     アイバーソンは,オールスターで一番背が低い(NBA全体でも身長の低い順では5位以内は確実)ので,試合前のインタビューで身長のことを聞かれて,「バスケットボールは,身長でやるんじゃない。ハートのサイズでやるもんだ。」と答え,MVPを取る活躍で,その言葉を実証してみせた。熱いハートは,不可能を可能にするのだ。


    #9703/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/08 21: 0 ( 11)
    増毛町のスキー場でナイター aruja
    ★内容
     今日は,午後6時から滑りまくり!
     途中からkanaちゃんと女友達(確かスキーリンクスでもお会いした。奇麗な
    女性は覚えているぞ! 野郎はどうでもいいが)も登場。でも,kanaちゃんの
    目の前で見事にすっころんだのは私です。恥ずかしーい!(kanaちんも2回転
    んだから引き分けだよね。何が?(^^;)
    p.s.
     スキーを楽しんだ後は,やっぱりアルコール。後輩と一緒に夢夢で呑んでい
    ました。いつもの加賀鳶だよーん。(^_-)


    #9703/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/06 21: 0 ( 11)
    氷彫刻世界大会 aruja
    ★内容
     旭川で5日から「氷彫刻世界大会」が始まった。個人戦には,日米豪加から
    34人が,団体戦には日中米韓スペインから計13チームが出場。7日午前10
    時までの48時間以内に徹夜で作品を仕上げる。
     優勝者は,2002年ソルトレーク冬季オリンピックに作品を出展することになる。
    p.s.
     昨日の留萌の最高気温零下4.8度,最低気温零下8.6度,積雪66センチでした。


    #9703/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/06 21: 0 ( 11)
    氷彫刻世界大会 aruja
    ★内容
    #9702/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/04 21: 0 ( 11)
    吹雪がやんで・・・。 aruja
    ★内容
     3日前から今朝まで凄い吹雪が続き,とても買い物に出かける気になれず,
    買い置きの食料で食いつないでいたが(昨日はとっておきの生ハムでイタリア
    の赤ワインを飲んだしまった),吹雪が小やみになったので,買い物に出かけ
    た。反動で5000円以上も買ってしまったが,よく考えたら今夜は留萌のIT研究
    会があったのだ。仕方ないので,昼から牡蛎鍋をしてしまった(ふー,あった
    まるねえ)。(^_-) 明朝はスキヤキかな?

     そう言えば,今日は節分だったのを思い出し,豆まきをした。ピーナッツだ
    けど。そこで,一句。「豆まきて やがて悲しき 単身哉」(;_;)

     さてと,ちょっと裏山でクロス・カントリー・スキーでもして来ようかな?

    FMV-BIBLO LOOX T5/53W
    #9701/9999 コラム コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/02/02 23: 0 ( 11)
    新型モバイル・ノート購入 aruja
    ★内容
     1月にモバイル・ノートFMV-BIBLO LOOX T5/53W(A4サイズ,約1.5kg)を買っ
    ちゃいました。こいつは,クルーソー533MHz,HDD 10GB,メモリー128MB,DVD-R
    OM,DV端子,PHS(64Kbps),MS-OFFICE2000搭載というスグレモノ。新型の節電型
    CPUクルーソーを搭載して,バッテリーで約3時間半も操作できるのだ。驚い
    たのはFDDがないこと。WINDOWSの再インストールの際は,BIOSから直接ATAPI
    のCD-ROMを起動できるので,FDDの必要がないのだ。(@_@) パッドではなくて,
    クイック・ポイント(もう少し出っぱっていると使いやすいのだが)で操作す
    るのも気に入っている。


    #9690/9692 長崎 コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 1/30 20: 2 ( 26)
    RE:9671>インド地震等 aruja
    ★内容
    >インドで起きた地震の死者は1万人を超えたそうですが、インド政
    >府の発表では、死者2万人を超えるのではないかと言う話ですね。


     エルサルバドル地震から日もたいして経っていないのに,またまた大地震で
    すね。神戸大震災のときはインドから救援金が送られてきたことを覚えている
    ので,またまた寄付してきました。
     「情けは他人の為ならず,巡り巡って自分のため」ですからね。(^_-)
     送金先(手数料無料)は,次のとおり。皆様が寄付する際の参考にどうぞ。


     郵便局の口座 00110-2-5606 日本赤十字社
     連絡欄に「インド地震救援金」と記載すること


       今日はダイエットの aruja(;^^)
    PS,
     線路に落ちた人を助けようとして線路に降り,不幸にも死亡した韓国人留学
    生李秀賢さん(26歳)とカメラマン関根史郎さん(47歳)のご遺族に対する見舞金
    を送りたいという場合の送金先(手数料70円)は,次のとおり。

     郵便局の口座 00100-8-127485 読売光と愛の事業団
     連絡欄に「李さん,関根さんご遺族見舞金」と記載すること
    PS2,
     寄付が多いと大変だ。今日も,食費等を削って送金した。
     今日の出費は全部で395円。これで3食を賄ったのだ。(;^^)

    #9675/9675 長崎 コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 1/29 20:50 ( 21)
    NFL>スーパーボウル aruja
    ★内容
     アメリカン・フットボールの全米一を決めるスーパーボウル。ボルチモア・
    レイブンズ対ニューヨーク・ジャイアンツの試合は,34対7で創設5年目のレ
    イブンズが初優勝を決めた。レイブンズのジャマール・ルイスの突進は見事と
    いうしかない。


     どちらも守備が強いチームという評判だったが,レイブンズのディフェンス
    がジャイアンツを圧倒した。ジャイアンツの守備の要であるシホンが故障でも
    したのか,再三,レイブンズのレシーバーをフリーにして,痛いタッチダウン
    を決められた。


     この試合から,CBSは36台のテレビカメラを連動させた新中継方式を採用
    した。これは素晴らしいもので,問題になった決定的瞬間を360度から撮影し
    て,瞬時に再生できるのだ。これで密集の中でのファウルを除けば,どんなシ
    ーンでもテレビで明白になった。


     アメフトでは,審判の判定に疑問があれば,タイムアウト1回をかけて,コ
    ーチがビデオを見て判定し直すように審判に要求できる。公正な審判とスピー
    ディーな試合のために,野球やサッカーでもこのチャレンジという制度を採用
    すべきではないだろうか。


    #9674/9675 長崎 コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 1/29 20:49 ( 16)
    ゴミの投げ棄て。 aruja
    ★内容
     空き地や山の中に投げ棄てられたゴミを見たことがない人はいないかもしれ
    ない。それほど日本ではゴミの不法投棄が蔓延している。

     でも,それがどれほど重い罪なのかを知っている人はほとんどいない。昨年,
    改正された不法投棄を規制する「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」25条が
    定める罰は,なんと「5年以下の懲役もしくは千万円以下の罰金」なのだ。事
    実,家庭ゴミ一袋(約10キログラム)を山の中に投げ棄てた主婦が10万円の罰金
    を課せられたそうだ。初回の不法投棄でも最低10万円から1000万円の罰金だし,
    常習犯は,懲役もありうるそうだ。平成9年の改正以後,警察はゴミの不法投
    棄の取締りを強化し,今では,日本全国でみれば,毎日のように不法投棄で犯
    人が逮捕され,裁判にかけられているのだ。
     もし,あなたがゴミを投げ棄てようとしている人を見かけたら,注意してあ
    げましょう。注意を聞かなければ,交番に教えてあげましょうね。(^_-)

    #9661/9675 長崎 コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 1/28 23:49 ( 50)
    RE:968等>外務省機密費横領 aruja
    ★内容
     このニュースを聞いて,まず思ったのは,上司の監督が無いなんて非常識だ
    ということです。当然,本人はもとより,上司の責任は重大です。


     ところが,現在の事務次官などの給与減額(20%減額2ヶ月)は,調査が不十
    分にしか出来なかった(問題の口座9つのうち2つしか解明できなかったこと)
    ことともっと前に調査できたのに怠慢であったことから当然だが,不祥事当時
    の次官や直接の上司等は,自主的に20%返上2ヶ月なのだ。
     つまり,公的には何も譴責されなかったのだ。なんて非常識な! うちなら,
    現役以上の譴責があるし,これほどの不祥事であれば,当時の直接の上司は自
    主的に辞表を出すのが普通だ。それなのに,マスコミは何も非難しないし,国
    民も文句を言わない。あーあ・・・。(;_;)


     外務省は対外支援を含めれば年間1兆円以上の予算を使っている。経済的に
    輸出入に頼らなければならない日本にとって,外交は大事だが,外務省はその
    責務の万分の一でも果たしているのだろうか?
     昭和以降,外務省は,真珠湾攻撃での開戦通知ミスにより日本国に計り知れ
    ないほどの損害を与えたりしてきたが(今だに米国では「リメンバー・パール
    ハーバー」と公然と唱えられているほどだ),いったいどんな利益を日本にも
    たらしたのだろうか? 私は知らない。海外で日本人が不当に拘禁されても,
    米国のように大使館が積極的に救済に動いたなどという話は聞いたことがなく,
    海外に視察と称して遊びにくる政治家のお守りにばかり汲々としているのでは
    ないか。海外で内戦などが勃発すると,真っ先に逃げだすのは大使館員とその
    家族だ。取り残された商社員やNGOの職員がどんなにか苦労して命からがら脱出
    したかという事例も枚挙に暇が無い(逃げられずに惨殺された例もある)。今の
    外務省なら解体して,パスポートの発行などの事務をする事務員だけを残せば
    足りるのではないだろうか。


     また,今回のように恥知らずな外務省の役人は枚挙にいとまがない。筆頭は,
    太平洋戦争開戦時のアメリカ大使館の一等書記官だ。彼こそ,開戦通知の暗号
    文の解読の責任者であり,日本人全体が卑怯者呼ばわりされた元凶であるにも
    関わらず,恥知らずにも辞職もせず,あまつさえ戦後,事務次官にまで昇りつ
    め,勲章までもらったのだ。
     俺は,もし勲章をもらえることになっても絶対辞退する。奴やカーチス・ル
    ーメイ(太平洋戦争後期の焼夷弾による皆殺し空襲を立案・実行した戦略空軍
    の大将)が最高位の勲章をもらうような制度など,もらうだけ恥だからだ。カ
    ーチスは,爆撃対象区域の周囲をまず火の壁で取り囲んで逃げ場を無くしてか
    ら,焼夷弾を緻密にばらまき女子供の区別なく焼き殺したのだ。赤ん坊を抱い
    たまま炭と化した母親の映像は,いまだに私の心に焼きついている。


     さらに,私が怒るのは,なぜ首相等の外遊や外国の要人の接待の費用を機密
    費から出すのかということだ。首相の外遊が機密か? 泊ったホテルなどの費
    用が機密なのか? いいや,不相応な贅沢をしないように国民の審査にかける
    べきことなのだ。なぜマスコミが非難しないのか,あきれるだけだ。イギリス
    では沖縄サミットに出かけた首相の外遊費が贅沢過ぎると非難されたのに。
     首相以下,国の機密費を濫用しているのではないだろうか? これは,国民
    に対する組織的犯罪ではないのだろうか?




    #9616/9623 長崎 コメント数(0)
    ★タイトル ( ) 01/ 1/23 22:18 ( 18)
    RE:9608>カリフォルニアの停電 aruja
    ★内容
    >そうなると、自由化が完全に失敗と言う事になるのでしょうね。
    >日本も電力の自由化が始まって、一般企業が発電所を作って、電力
    >を売る事が出来るようになりましたが、カリフォルニアの二の舞に
    >ならない様に、上手くやらないといけないですね。

     カリフォルニア以外でもUSAでは電力の自由化が行われ,好景気で電力需要
    が増大していますが,停電が発生したのはカリフォルニアだけです。カリフォ
    ルニアだけを見て,電力の自由化が行き過ぎたと判断するのは早計かもしれま
    せん。
     カリフォルニアが他の州と違う点は,小売値の上限を決めていることです。
    これが低すぎるため電力会社は需要増加に対応するだけの発電所を作るコスト
    をまかなうことが出来ず,買電に頼らざるを得なくなり,今回の停電を引き起
    こしたそうです。つまり,今回の停電は,電力の自由化が中途半端(小売値の
    上限規制という点で)だったのが原因ではないでしょうか?



    クリスタルの文鎮「フラワー・オブ・スコットランド」英国製



    クリスタルの文鎮,100円ショップで購入,多分中国製?

    過去のコラム(20世紀) へジャンプ!