スリープスプリント

●スリープスプリントとは

スリープスプリントとは、寝るときに下あご、舌を持ち上げるように工夫されたマウスピースです。口腔内装置(装具)、歯科装具、SS、PMA、MAS、MRA、OA、ORAPなどとも呼ばれています。

睡眠中に装着することにより、気道(空気の通り道)が広がり、いびきや無呼吸、低呼吸の症状が改善されます。いびきや睡眠時無呼吸症候群の治療に使用されます。

睡眠
 マウスピースを装着して寝るだけで症状が改善されます

関連するページ  スリープスプリント Q&A
  睡眠時無呼吸症候群の治療例




●スリープスプリントが適応になるケース

いびき症。軽度から中等度の睡眠時無呼吸症候群。

中等度から重度の睡眠時無呼吸症候群で、鼻マスク(CPAP)による治療が困難な場合。

ソムノデント 当クリニックでは世界的に有名なソムノデントも取り扱っています



●スリープスプリントが適応にならないケース

重度のあごの関節の病気(顎関節症)。

重篤な呼吸不全。

「歯が20本以上ないとスリープスプリントはできない」という意見もありますが、歯が全くない人向けのスリープスプリントも開発されており、歯の本数が少ない場合でも治療は可能です。

「鼻づまりがある人はスリープスプリント適応外」という意見もありますが、口で息ができるスリープスプリントも開発されており、鼻づまりがある人でも治療が可能です。

「顎関節症の人はスリープスプリント適応外」という意見もありますが、軽度の顎関節症は問題はありません。最近ではスリープスプリントの装着により、顎関節症の症状が改善するという研究結果も発表されています。

関連するページ  顎関節症




●スリープスプリントを使用する前に、他の治療をおこなうことが勧められるケース

重度の睡眠時無呼吸症候群。 → まずは鼻マスク(CPAP)による治療をおこないます。

扁桃が気道をふさいでいるとき。 → (希望があれば)外科手術をおこないます。

大きな虫歯、重症の歯周病があるとき。 → まずは歯の治療をおこないます。

低位舌 → 治療効果が得られないことがあります。舌の体操をおこなうことで改善。

関連するページ  CPAPについて  睡眠時無呼吸症候群の外科手術  低位舌(舌の体操)



●スリープスプリントの種類

スリープスプリントは、これまでに世界で70種類以上が開発されています。いびきをわずかに軽減する程度のものから、いびきだけでなく睡眠時無呼吸症候群に効果のあるものまで様々です。

日本では、埼玉県の開業医が開発したスリープスプリントが最も使用されています。歯科医院、あるいは病院で独自に開発したスリープスプリントを使用しているところも多くあります。

当院では日本で最も多用されているスリープスプリントを中心に、患者様の症状に応じて、
複数のスリープスプリントを使用して治療をおこなっています。


独自に開発されたと思われるスリープスプリント 赤円の部分を拡大
独自に開発されたスリープスプリント
(上あごと下あごのマウスピースをタコ糸で結び付けて装着)


主なスリープスプリント  ※SAS:睡眠時無呼吸症候群
 装置名 当院 形態 主な機能 効果
いびき SAS
アヴェオTSD × 上下一体型 舌挙上 ×
クリアウエイ × 上下分離型 下顎前突
サイレンサー
サイレントナイト ×
スノアーエイド ×
スノアエックス × 上下一体型 ×
スノアガード × ×
スリープスプリント
スリープガード 上下分離型
セラスノア 上下一体型 ×
ソムノガード × ×
ソムノデントフレックス 上下分離型
ソムノデントアヴァント
ソムノデントエデンチュラス
ソムノデントエラスティックリテンション
バイオプレート × × ×
ハーベスト
OSAP × 上下一体型
TAP 上下分離型
TRD 上下一体型 舌挙上
PMポジショナー × 上下分離型  下顎前突 
NKコネクターU


形態】
上下一体型 上と下が一体となったスリープスプリント。壊れにくく一部のスリープスプリントは歯ぎしりを抑える効果もあります。その反面、装着中はあくびがしにくい、口呼吸がしにくいという欠点があります。日本では上下一体型が主流となっています。
上下分離型 上と下が別々になったスリープスプリント。装着中も水が飲める、あくびができる、口で息ができるという利点があります。その反面、費用がかかり、上下をつなぐ連結部で壊れやすいという欠点があります。欧米では上下分離型が主流となっています。

【機能】
舌挙上 主に舌を持ち上げることにより気道を広げ、いびきや睡眠時無呼吸症候群の症状を改善させます。
下顎前突 主に下顎を前に出すことにより気道を広げ、いびきや睡眠時無呼吸症候群の症状改善させます。舌挙上に比べると効果が高く、現在では主流となっています。

【治療効果】
アメリカ合衆国政府の食品、医薬品、医療器具の認可等をおこなう機関・FDAの資料等を参考に作成。

【お湯で軟らかくして使用するタイプのスリープスプリントについて】
※1
お湯で軟らかくして使用するタイプのスリープスプリントは、治癒率が低いと各研究により報告されています。
一例としてヨーロッパでおこなわれた研究によると、治癒率は通常のスリープスプリントの1/3、使用をやめた人も多く、82%が通常のスリープスプリントを選んだと報告されています。


サイレントナイト(上下分離型、下顎前突) スノアガード(上下一体型、下顎前突) セラスノア(上下一体型、下顎前突) スノアエックス(上下一体型、下顎前突) ソムノガード(上下一体型、下顎前突)

アヴェオTSD(舌挙上、下顎前突) TAP(上下分離型、下顎前突) TRD(舌挙上、下顎前突) ハーベスト(上下分離型、下顎前突) クリアウエイ(上下分離型、下顎前突)

ソムノデントエデンチュラス ソムノデントフレックス ソムノデントアヴァント

関連するページ  歯ぎしり



●スリープスプリントの効果

スリープスプリントには、次の効果があります。

・下顎を前に動かすことで、舌が前に引っ張られて、気道が拡大します。

・下顎を固定することにより、舌の筋肉が収縮して気道が拡大します。

・舌の筋肉の活動性がよくなり、舌が気道を塞ぎにくくなります。


正常な状態1  いびき、睡眠時無呼吸症候群の状態2  スリープスプリントを装着

1.正常な状態
気道は十分に開いています。

2.いびき、睡眠時無呼吸症候群
肥満で大きくなった舌が気道をふさいでしまい、呼吸が妨げられています。

3.スリープスプリント装着時
舌を持ち上げ気道を広げるので、呼吸がしやすくなり、いびきをかかなくなります。


関連するページ  スリープスプリントの治療効果予測  睡眠時無呼吸症候群の治療効果



●スリープスプリントの治療方法

歯科医院で歯の型をとり、その型をもとにスリープスプリントを作製します。その後、微調整をおこないます。いびきや睡眠時無呼吸症候群の症状がなくなれば治療は終了します。

関連するページ  いびき治療の流れ



※1 Vanderveken OM, Devolder A, Marklund M, Boudewyns AN, Braem MJ, Okkerse W, Verbraecken JA, Franklin KA, De Backer WA, Van de Heyning PH. Comparison of a custom made and a thermoplastic oral appliance for the treatment of mild sleep apnea. Am J Respir Crit Care Med. 2008 Jul 15;178(2):197-202. Epub 2007 Aug 2.


スリープスプリントは、問題がなければ2〜3回のご来院で簡単に作製できます。また、手術や持ち運びの不便な大きな器具は必要ありません。ほとんどの方にいびきの改善がみられます。お気軽にご相談ください。

※いびき治療の受診をご希望の方は、お手数ですが事前にご予約ください。


※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  いびき・睡眠時無呼吸症候群


スリープスプリント 横浜・中川駅前歯科クリニック