ドライマウス(口腔乾燥症)にかかると、食事がしにくくなります。軽度のドライマウスであれば食事に困らないことが多いのですが、中等度から重度のドライマウスでは「食べ物が飲み込めない」、「塩味、酸味がしみて食べられない」、「食べ物の味が感じにくい」などの症状がみられます。
食事がしっかり摂れないと、ドライマウスの症状はさらに悪化してしまいます。以下は重度のドライマウスにかかったときの食事の工夫です。ご参考になれば幸いです。
●水分の多い食事
ドライマウスの症状がひどい時は、パサパサしたものや硬いものは避けて、水分の多いものや軟らかいものを摂取するようにします。ドライマウスの症状が軽いときは、かむ回数が減り、唾液の分泌がかえって減りますので必要ありません。
魚は焼き魚よりも煮魚に、ひき肉もそぼろよりも野菜の水分を加えた肉団子に。野菜はあえ物や炒め物よりも煮物や汁物で摂るようにすると食べやすくなります。
ご飯はおかゆ、おじや、チャーハンにしたり、卵をかけると食べやすくなります。食パンもフレンチトーストにすると、水分が多くなるため食べやすくなり、甘味の刺激によって唾液が出やすくなります。
フレンチトースト
関連するページ 食べ物が飲み込みにくい方の食事について
●水分を多く摂取
1日に必要な水は食物に含まれる水分も含めて、1.5〜2リットルとされています。食事の前には、唾液を出すためにも十分な水分補給が必要となります。食前に水を飲むのも一つの方法です。
関連するページ かむ回数が増える食事をしましょう!
●
お酒、タバコは控える
お酒はアルコールによる利尿作用があるため、口が渇く原因となります。タバコは口の中が渇くだけでなく、刺激によって口の中の粘膜の炎症させ、食事が摂りにくくなります。
お酒
関連するページ タバコ
●
うま味やこくをきかせる
唾液は味を感じやすくする作用があります。ドライマウスにかかると、味を感じにくくなることがあります。
ただ単に塩分を増やすのではなく、だしを濃いめにとる、バター、マヨネーズ、オリーブ油などで「こく」を出すと、味を感じやすくなります。また、バター、マヨネーズ、オリーブ油は、食べ物を脂肪の膜で包み、飲み込みやすくなります。
オリーブ油を使った料理
関連するページ 唾液の働き 味覚障害
●酸味をきかせる
酸味は塩味の代わりになるほど、食材の味を引き立てます。また、酸味は唾液の分泌を促す作用もあります。魚や鳥料理などに使用するとよいでしょう。ただし、ドライマウスによって口の中の粘膜が荒れているときは、痛みが出たり、しみる原因となるので避けます。
ゆず かぼす ほっけの塩焼きとレモン
●
香辛料や調味料を加える
からし、わさび、しょうが、梅など、香辛料や調味料を加えると食材の持ち味がはっきりします。また、香辛料や調味料は唾液の分泌を促す作用もあります。ただし、ドライマウスによって口の中の粘膜が荒れているときは、痛みが出たり、しみる原因となるので避けます。
唐辛子
●口の中をきれいにしてからの食事
少しの汚れであれば問題はありませんが、口の中の汚れが多いと、食べ物の味が感じにくくなることがあります。歯磨き粉を使用して歯を磨き、口の中をサッパリしてから食事をするのも一つの方法です。歯磨きができないときは、水やお茶でうがいをするのもよいでしょう。
●食べ物はよくかんでから飲みこむ
食べ物の味がしないと美味しくないため、流しこむように食べてしまうことがあります。また、食べ物は飲みこみにくくなります(嚥下障害)。唾液の中には味を感じやすくする物質があり、よく咬むことにより唾液の分泌が促されます。
食事を美味しく
関連するページ 摂食嚥下障害 摂食嚥下訓練 摂食嚥下障害 Q&A
当クリニックはドライマウス(口腔乾燥症)唯一の学会組織である「ドライマウス研究会」が発足した2002年からメンバーとして参加しています。
当クリニックでは管理栄養士が在籍し、ドライマウスの方の栄養相談、食事相談をおこなっています。お気軽にご相談ください。
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ 訪問歯科 食育・栄養 がん治療前後の歯科治療 ドライマウス(口腔乾燥症)