【訪問歯科診療について】
訪問歯科診療は、専門の歯科スタッフがご自宅や介護施設を訪問して歯科治療、口腔ケア、摂食嚥下訓練をおこないます。
「美味しく食べること」、「家族や友人との会話を楽しむこと」には口が関わっています。歯の健康を維持し、口の中を清潔に保つことは、人生をより豊かに過ごしていくために必要不可欠なことです。
口腔ケアは口の中を清潔に、快適にするだけでなく、ご高齢の方がかかりやすい肺炎やインフルエンザの予防にも大きな効果があります。
健康保険、介護保険が適応になります。
【中川駅前歯科クリニックについて】(訪問歯科診療のご案内、当院の特徴)
認知症、脳卒中などの病気でお身体が不自由で通院治療が困難な患者様に対して、入れ歯の作製や調整、虫歯や歯周病の治療、口腔ケア、摂食嚥下障害の検査や訓練をおこなっています。外出せずに、通院とほぼ同様の治療を受けることができます。内視鏡検査(VE)による摂食嚥下機能検査もおこなっています。
訪問歯科診療をおこなうのにふさわしい施設として厚生労働省が定める「在宅療養支援歯科診療所」の施設基準を満たしています。複数の介護老人保健施設と連携して、施設での訪問歯科診療もおこなっています。特定医療費(指定難病)助成制度の指定医療機関です。
管理栄養士が在籍し、高齢で食事がとりづらくなっている方の栄養相談(食事相談)をおこなっています。お気軽にご相談ください。
重症心身障害児者、医療的ケア児者の方に対しても訪問歯科診療をおこなっています。
うつ病、パニック障害など、こころの病気により外出できない方に対しても訪問歯科診療をおこなっています。
認知症の方の歯科治療をおこなっています。厚生労働省認知症施策推進総合戦略で定められた「歯科医師認知症対応力向上研修」を受けた歯科医師が在籍しています。
緩和ケアをおこなっています。国が定めた緩和ケア研修を受講し、厚生労働省から緩和ケア研修修了証を交付された歯科医師が在籍しています。
国立がん研究センターの連携歯科医院に認定されています。がん治療をお受けになられている方の歯科治療や口腔ケアも対応可能です。
対応可能な地域は、都筑区、青葉区、宮前区の全域と港北区、緑区、高津区、麻生区の一部地域となっています。自宅だけでなく、介護老人保健施設(老健)など、施設での訪問歯科診療もおこなっています。
生活保護法指定医療機関、横浜市心身障害児者歯科診療協力医療機関、横浜市糖尿病医科歯科連携登録医となっています。横浜市歯科医師会のオーラルフレイル相談医、 オーラルフレイル・口腔機能低下症対応医療機関に認定されています。
ご不明な点などがありましたら、電話(045-910-2277)、メールにてお気軽にご相談ください。訪問歯科診療のお申し込みは電話、ファックスにてお願いいたします。
当院の歯科医師、歯科衛生士が入所者の方に口腔ケアをおこなっている介護施設が、日本経済新聞(2023年12月16日)に掲載されました。当院勤務の歯科医師も取材を受けました。
〜地域の訪問介護・訪問看護の担当者様へ〜
当院は厚生労働省が定める「在宅療養支援歯科診療所」の施設基準を満たしているほか、地域における多くの医療、介護の方々との連携をおこなっております。
訪問診療車、ポータブルユニットなど最新の訪問歯科診療機器を完備して、ご自宅や施設にお伺いします。
●訪問歯科診療について
訪問歯科診療とは 訪問歯科診療の問題点
訪問歯科診療全般の説明です。
このような症状でお困りはありませんか?
訪問歯科診療の対象となる主な症状の説明です。
●当クリニックの訪問歯科診療
当クリニックの訪問歯科診療のご案内 当クリニックの訪問歯科診療の特徴
嚥下内視鏡検査(VE) 栄養指導 栄養指導 Q&A
診療時間、診療内容、休診日、担当医などの説明です。
訪問歯科診療の流れ ファックス申込用紙(PDF) 訪問歯科診療 無料資料請求
ご予約から治療をおこなうまでのご説明です。ファックスでの申し込みはこちらからお願いします。
訪問歯科 Q&A 脳卒中の方の訪問歯科診療 Q&A
自宅でがん治療中の方の訪問歯科診療 認知症の方の訪問歯科診療 Q&A
訪問歯科診療について、Q&Aでお答えしています。
訪問歯科診療の対応地域
訪問歯科診療をおこなっている地域のご案内です。
介護事業者・ケアマネジャー様
当クリニックの訪問歯科診療のご案内です。
無料歯科検診のご案内(訪問歯科)
活動の一環として、無料で歯科検診をおこなっています。
訪問歯科診療の料金・費用
訪問歯科診療の費用についての説明です。
院長への問い合わせメール(訪問歯科)
訪問歯科診療に対するご質問やご要望がありましたら、お気軽に問い合わせください。
医科歯科連携診療(医療従事者の方へ)
医師の先生等、医療従事者の方々に向けた歯科との連携診療のご案内です。
●口腔ケア
口腔ケア 口腔ケア Q&A 口腔ケアの効果 口腔ケア用品
口の中をきれいに清掃したり、口の機能を維持・回復する治療の説明です。
歯磨きでインフルエンザ予防
歯磨き、口腔ケアによるインフルエンザ予防の説明です。
口腔筋機能療法器具“パタカラ”
口周囲の筋肉のトレーニングにより、言語機能を改善する器具の説明です。
口腔バイオフィルム感染症
要介護者に多い2022年4月に新しく登録された病気の説明です。
●誤嚥性肺炎、胃ろう
誤嚥性肺炎 誤嚥性肺炎 Q&A
口の中の汚れが主な原因としておきる肺炎の説明です。
誤嚥性肺炎の予防 肺炎をおこしやすい方の口の中の特徴
誤嚥性肺炎の予防の説明です。
胃ろう(PEG)
お腹にチューブを入れて栄養を摂る方法(胃瘻)の説明です。
●摂食嚥下障害、栄養
栄養指導(栄養相談) 栄養指導 Q&A 歯科でおこなう低栄養の改善
当クリニックでおこなっている管理栄養士による栄養相談のご案内です。
摂食嚥下障害 摂食嚥下訓練 摂食嚥下障害 Q&A
口から食べ、咬み、飲みこむ機能の障害についての説明です。
摂食嚥下障害 セルフチェック
食べる障害、飲みこむ障害の自己チェック表。摂食嚥下障害の目安になります。
食べ物が飲み込みにくい方の食事について
食べ物が飲み込みにくいことはありませんか? 高齢者の食物による窒息事故
摂食嚥下障害のある方の食事についての説明です。
ドライマウスの食事の工夫
口が渇いたとき(口腔乾燥症)の食事の説明です。
●小児の訪問歯科診療
小児の訪問歯科診療の流れ 小児の訪問歯科診療 Q&A
医療依存度の高いお子さん(医療的ケア児)の歯科的問題
医療依存度の高いお子さん(医療的ケア児)の歯科治療
重症心身障害児、医療的ケア児など、通院が困難なお子さんに対しておこなう訪問歯科診療の説明です。
●緩和ケア
がん治療における口腔の緩和ケア 緩和ケア Q&A
終末期の歯科治療(緩和ケア)
痛みや苦痛を和らげる歯科治療の説明です。
●オーラルフレイル(口腔機能低下症)
オーラルフレイルと口腔機能低下症 オーラルフレイル Q&A
口腔機能低下症(オーラルフレイル)の治療
オーラルフレイルと低栄養 歯科でおこなう低栄養の改善
口の機能低下の症状、治療、対策についての説明です。
咀嚼能力検査(かむ力の検査) 舌圧測定
オーラルフレイルの検査についての説明です。
●その他
認知症(リンク集) パーキンソン病
認知症、パーキンソン病の方の歯科治療、食支援などについての説明です。
入れ歯(リンク集)
入れ歯の種類、作製方法、手入れ方法などについての説明です。
がん治療前・治療後の歯科治療(リンク集)
がん治療をお受けになられている方の歯科治療、口腔ケアに関するリンク集です。
口腔カンジダ症 原因 治療 Q&A
高齢者、要介護者、がん終末期の患者さんに多い、カビが繁殖する病気の説明です。
ドライマウス(口腔乾燥症) 慢性腎臓病 歯周病と心臓病
脳卒中と歯科 抗血栓薬(血液サラサラの薬) 糖尿病
高齢者の方に多い病気等の説明です。
ジスキネジア ジスキネジア Q&A
口やあごを無意識に動かしてしまう高齢者に多い症状の説明です。
口顎ジストニア
口やあごの筋肉がこわばったり、けいれんする高齢者に多い症状の説明です。