●ミュージックスプリントとは
ミュージックスプリントは、管楽器演奏者が前歯のデコボコの歯並びの補正して、唇の安定と正しいアンブシュアのために装着するマウスピースです。管楽器のマウスピースが歯に当たる際の痛みを防ぎ、息漏れを減らし、よい音色を生み出す効果も期待できます。
関連するページ 音楽歯科 音楽歯科 Q&A 音楽をする方の前歯のさし歯治療
●ミュージックスプリントの効果
1)痛み、外傷、口内炎、口唇炎の予防
前歯のデコボコの歯並びが管楽器のマウスピースが唇の特定の部位に強く当たるのを防ぎ、痛みや傷を予防します。また、デコボコの歯並びが唇の内側に当たることによる口内炎、口唇ヘルペス、痛みを防ぎます。
関連するページ 口内炎・口唇炎 管楽器演奏者の矯正治療
2)アンブシュアの安定
唇の内面を均等して、管楽器のし演奏に必要な口唇のテンションを安定させます。
3)音質の向上
口内から口唇への空気の流れを整えることで、倍音成分を多く含んだ豊かな音を出す助けになります。息漏れを減らし、バテにくくする効果も期待できます。
●
ミュージックスプリントの作製方法
1)予約
お電話(
045-910-2277)にてご予約ください。2回の受診で作製、お渡しできます。
2)歯型とり
来院時に歯型をとり、ミュージックスプリントを作製します。
3)お渡し
歯、歯並び、口唇の形態や管楽器に合わせて調整をおこない、ミュージックスプリントをお渡しします。装着直後は違和感がありますが、少しずつ慣れてきます。
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ 音楽をする方の歯科診療