●高齢者の食物による窒息事故

食べ物による窒息事故は様々な食品を原因として発生しており、毎年全国で4000人以上の人が亡くなっています。食物による窒息死亡は、高齢者がほとんどを占めます。


10万人あたりの窒息による死亡者数(厚生労働省)
10万人あたりの窒息による死亡者数

関連するページ  摂食嚥下障害  摂食嚥下訓練  摂食嚥下障害 Q&A



●窒息の原因となる食物

70歳以上の高齢者に対しておこなった調査では、窒息の原因として多いのは、ご飯・寿司、餅、野菜・果物となっています。

特に餅は、高齢者にとって最も窒息しやすい食物となっています。年末年始に餅を食べる機会が多いため、高齢者の窒息死亡事故は1月が最も多く、次いで12月が多くなっています。

高齢者はかむ力が衰え、唾液が減少するため、食べ物にも注意が必要です。

高齢者の窒息の原因となる食物 高齢者の窒息の原因となる食物※1

当クリニックでは管理栄養士が在籍し、食べ物が飲み込みにくい方の栄養相談、食事相談をおこなっています。お気軽にご相談ください。また、内視鏡を使用した食べ物の飲み込み検査をおこなっています。

関連するページ  食べ物が飲み込みにくい方の食事について  ドライマウスの食事の工夫



●窒息の重症度

高齢者の食物による窒息は生命を脅かすこともあります。東京都消防局の食品による窒息事故の報告では、窒息事故の4割近くが重症以上となっています。

高齢者の窒息事故の重症度 高齢者の窒息事故の重症度※1



●高齢者の食べ物による窒息事故を防ぐために

高齢になると歯の本数は少なくなり、歯周病が進行し、口の中は乾燥するため、かむ能力(咀嚼能力)は衰えます。かむ能力が衰えると、食物をかみ切れなかったり、食べ物を丸飲みすることもあります。これが窒息事故につながります。

また、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、認知症、パーキンソン病などの病気により、飲み込み障害(嚥下障害)がおきていることもあります。これらの理由により、高齢者は窒息事故がおきやすい状況にあります。特に認知症高齢者は窒息事故がおきやすいので注意が必要です。

食事のときは食べ物を食べやすい大きさにしてよくかんで食べる水分をとりながら食べていくことが必要です。歯科医師や歯科衛生士の指導のもとで飲み込み訓練(嚥下訓練)をおこない、飲み込む能力を高めていくのも一つの方法です。

また、歯科医院で歯周病の予防や治療、ドライマウス(口腔乾燥症)の治療、入れ歯の調整等をおこない、食べ物をよくかめるようにしていくことも大切です。


食べる機能の変化 食べる機能の変化

関連するページ  食べ物が飲み込みにくいことはありませんか?



●歯の状態と窒息※2

かめない人ほど窒息をおこしやすくなります。日本歯科大学の研究グループが介護老人福祉施設に入居している高齢者を対象におこなった調査では、歯を失っているにもかかわらず入れ歯等を使用していない人は、20.0%も窒息を経験していました。

その一方で、入れ歯でかめる人は10.1%、自分の歯でかめる人は6.0%しか窒息を経験していませんでした。入れ歯を使用していない場合は、入れ歯を使用することが窒息予防につながります。


歯の状態と窒息の経験
歯の状態と窒息の経験



●窒息したときの対処方法

窒息事故がおきた場合、窒息した人はのどに手を当てて呼吸ができなくなったことを示す動作(チョークサイン)をします。救急を呼ぶのと同時に、下記の方法によって窒息の原因となっている食品の除去を試みます。


腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)
腕を後ろから回し片手で握りこぶしを作り、そのこぶしの親指側を傷病者のへそより上、みぞおちに当てるようにして、もう一方の手でこぶしの上を握り、すばやく手前上方に向かって圧迫するように押し上げます。この方法は、意識がない傷病者、乳児、妊婦にはおこなうことはできません。

背部叩打法(はいぶこうだほう)
ひざまずいて、窒息している人を自分の方に向けて横向きにします。次に手の付け根で肩甲骨(けんこうこつ)の間を力強く何度もたたきます。

窒息 チョークサイン  腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法) 腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)

関連するページ  夜間・休日歯科診療所のご案内


※1 東京都消防局安全課調べ(2006年1月1日〜2007年12月31日) ※2 菊谷武、田村文誉、片桐陽香 平成20年度厚生労働科学研究費補助金(特別研究事業)分担研究報告書 食品による窒息の要因分析−ヒト側の要因と食品のリスク度−介護老人福祉施設における窒息事故とその要因



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  食育・栄養  訪問歯科  認知症


高齢者の食物による窒息事故
高齢者の食物による窒息事故 横浜・中川駅前歯科クリニック