酸蝕症(酸蝕歯)の原因
酸蝕症の原因としては、酸性度の高い飲食物の摂取、酸を取り扱う職場、病気が原因としてあげられます。



清涼飲料

清涼飲料は酸性度が高く、多くは酸性度が高いクエン酸かリン酸が含まれているため、摂取方法を誤ると歯が溶け、酸蝕症の原因となります。


主な清涼飲料とpH
種類 乳幼児用イオン飲料 ビール コーラ オレンジジュース
pH 4.1 3.8 2.5 3.8
酸性 強酸性 酸性


酸蝕歯のなりやすさ

関連するページ  酸蝕歯  酸蝕症の原因(世代別)



●かんきつ類

レモン、グレープフルーツ、オレンジなどのかんきつ類は、さわやかな香りだけでなく、クエン酸に由来する強い酸があります。清涼飲料同様に摂取方法を誤ると、酸蝕症の原因となります。

かんきつ類のpH
 種類  レモン オレンジ パイナップル グレープフルーツ
pH 1.8〜2.4 2.8〜4.0 3.3〜4.1 3.0〜3.5
強酸性 酸性

オレンジジュース 柑橘類は酸性度が高い傾向にあります



●食べる、飲む健康法

ベジタリアン(菜食主義)、ビタミンC剤(サプリメント)、クエン酸、食酢、果実酒、飲泉(温泉を飲むこと)なども酸蝕歯の原因となります。健康ブームにより、ベジタリアン、食酢などの強酸を飲用される人は増えていますが、摂取方法を誤ると酸蝕症の原因となります。

温泉のpH
温泉名 蔵王 草津 玉川 箱根湯本 湯河原 熱海
pH 1.3 1.7 1.1 8.5 8.4 7.7
強酸性 弱アルカリ性

各飲料のpH
種類 食酢 栄養ドリンク剤 スポーツドリンク
pH 3.0 2.9 3.5
強酸性 酸性

サラダ ベジタリアンは酸蝕歯になりやすい傾向にあります

関連するページ  スポーツドリンクと経口補水液



●職業、環境

硫酸、硝酸、塩酸などを取り扱うメッキ工場、バッテリー工場などで働いている人は、発生した酸によって酸蝕症になることがあります。

また、ワインを大量、頻繁に試飲するワインテイスター、pHの調整されていない塩素消毒のおこなわれているプールで水泳をする人にも酸蝕歯がみられることがあります。

ワイン ワインのphは3〜4

関連するページ  歯牙酸蝕症健診



●その他

摂食障害(拒食症、、過食症)、胃食道逆流症(逆流性食道炎、GERD)、ドライマウス(口腔乾燥症)、つわり、イソジン(ポピドンヨード)などによって酸蝕症になることがあります。

過食症では、嘔吐による胃酸や嘔吐物の酸、夜中に過食して寝てしまう習慣、服用している薬による唾液の減少によって酸蝕がおきます。拒食症、つわり、胃食道逆流症も、胃酸や胃内容物の逆流により、酸蝕がおきます。

消毒薬として使用されるイソジン(ポピドンヨード)は、pHが2〜2.5とコーラ並みに高く、歯に着いた成分が常に微量に唾液中に溶け出すため、歯の周辺は長時間低いpHとなりやすい傾向があります。就寝前の使用、頻繁な使用は酸蝕症になることがあります。


その他の原因
摂食障害(拒食症、過食症)/アルコール依存症/ドライマウス(口腔乾燥症)/逆流性食道炎(胃食道逆流症)/シェーグレン症候群/つわり/イソジン(ポピドンヨード)/シンナー遊び/麻薬/薬(アスピリンなど)の常用/寝酒 ほか

胃もたれ つわり

関連するページ  摂食障害 アルコール依存症 ドライマウス 逆流性食道炎 シンナー、麻薬


中川駅前歯科クリニックでは、酸蝕症の検査、診断、治療をおこなっているほか、酸蝕歯の予防方法をご説明させていただきます。ご不明な点等がありましたら、ご来院の際にお気軽にスタッフにお問い合わせください。



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)



関連するページ  酸蝕症


酸蝕症(酸蝕歯)の原因 横浜・中川駅前歯科クリニック