Q.ノンクラスプデンチャーとは、どのような入れ歯ですか?
  
  A.ノンクラスプデンチャーとは、バネを全く使用しない入れ歯です。バネを使用しないため、見た目に優れるなどの利点があります。
  
  
 
  ノンクラスプデンチャー
 ノンクラスプデンチャー   入れ歯のバネ
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャー(ノンメタルクラスプデンチャー)
  
  
  
  Q.中川駅前歯科クリニックでは、ノンクラスプデンチャーによる治療をおこなっていますか?
  
  A.
 入れ歯のバネ
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャー(ノンメタルクラスプデンチャー)
  
  
  
  Q.中川駅前歯科クリニックでは、ノンクラスプデンチャーによる治療をおこなっていますか?
  
  A.おこなっています。当クリニックでは、日本ではノンクラスプデンチャーが知られていなかった頃(2000年)から治療をおこなっています。
  
  
  
  
Q.ノンクラスプデンチャーの相談だけでもできますか?
  
  A.できます。お気軽にご来院ください。
  
  
  
  
Q.ノンクラスプデンチャーの治療を他の歯科医院で進めています。セカンドピニオンを受けることはできますか?
  
  A.できます。お気軽にご相談ください。
  
  関連するページ  セカンドオピニオン  セカンドオピニオン Q&A
  
  
  
  Q.スマイルデンチャー、バルプラスト、エステショットとは何ですか?
  
  A.自動車の中にもプリウス、インサイト、マーチなどがあるように、スマイルデンチャー、バルプラスト、エステショットといった名前はノンクラスプデンチャーの商品名です。多くのメーカーから様々な種類が開発されています。
  
  
関連するページ  ノンクラスプデンチャーの種類
  
  
  
  Q.様々なノンクラスプデンチャーがあるようですが、製品による違いはありますか?
  
  A.製品ごとに耐久性、適合性、適応症などが異なります。ご自身にあったものを選ばれるのがよいでしょう。
  
  
関連するページ  当クリニック取り扱いのノンクラスプデンチャー
  
  
  
  Q.どのノンクラスプデンチャーを取り扱っていますか?
  
  A.当クリニックでは1種類だけでなく、
バルプラスト、
エステショット、
ルシトーンFRS、
スマイルデンチャー、
カルデント、
ウェルデンツの6種類を取り扱っています。
  
  
 スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
  
  
  
  Q.どのノンクラスプデンチャーがお勧めですか?
  
  
  A.
 スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
  
  
  
  Q.どのノンクラスプデンチャーがお勧めですか?
  
  
  A.特にお勧めはありませんが、当クリニックではエステショット、バルプラストを希望される患者様が最も多い傾向にあります。それぞれ特徴がありますので、歯科医師と相談しながらご自身にあったものを選ばれるのがよいでしょう。
  
  
  
  Q.歯がほとんどないのですが、適応になりますか?
  
  A.お口の中の状態にもよりますが、ほとんどの方において適応となります。
  
  
 お気軽にご相談ください
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャーの比較
  
  
  
  Q.2本の歯の入れ歯をつくりたいのですが、歯肉がやせています。適応になりますか?
 お気軽にご相談ください
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャーの比較
  
  
  
  Q.2本の歯の入れ歯をつくりたいのですが、歯肉がやせています。適応になりますか?
  
  A.適応になります。
  
  
  
  
Q.総入れ歯にも使用できますか?
  
  A.使用できます。ただ、ノンクラスプデンチャーを使用する利点は少なくなります。
  
  
 総入れ歯も可能ですが…
  
  関連するページ  入れ歯の種類
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーの利点は何ですか?
 総入れ歯も可能ですが…
  
  関連するページ  入れ歯の種類
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーの利点は何ですか?
  
  A.見た目に優れること、違和感が少ないこと、軽いことなどがあげられます。
  
  
 違和感が少なくなります
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャーの使用感
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーは他人からは入れ歯だと全く分からないですか?
  
  A.
 違和感が少なくなります
  
  関連するページ  ノンクラスプデンチャーの使用感
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーは他人からは入れ歯だと全く分からないですか?
  
  A.審美性に優れ分かりにくいものの、しっかり見ると入れ歯だと分かります。
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーの欠点は何ですか?
  
  A.費用がかかること、適応にならないことがあること、一部のノンクラスプデンチャーは修理が難しいことなどがあげられます。
  
  
  
  
Q.落としても割れませんか?
  
  A.丈夫なプラスチックでできていますので、落としても割れません。また、踏みつけても割れないノンクラスプデンチャーもあります。
  
  
  
  
Q.前後にちょこっと金属があるノンクラスプデンチャーもあるようですが、金属を使用しないで作製することはできますか?
  
  A.作製できます。作製時にご要望をお申し付けください。
  
  
  
  Q.30代女性です。奥歯2本を抜歯しました。保険の部分入れ歯とノンクラスプデンチャーで、どちらにするか迷っています。
  
  A.迷っておられるのであれば、まずは費用の安い保険の部分入れ歯にされてもよいかと思います。また、歯科医師に相談されてもよいかと思います。
  
  
  
  Q.ノンクラスプデンチャーにもコンフォートはできますか?
  
  A.はい、できます。ただし、ご使用中のものには適応されず、新規に作製する必要があります。
  
  
 白い部分がコンフォート加工
  
  関連するページ  コンフォート  コンフォート Q&A
  
  
  
  Q.健康保険は適応になりますか?
 白い部分がコンフォート加工
  
  関連するページ  コンフォート  コンフォート Q&A
  
  
  
  Q.健康保険は適応になりますか?
  
  A.残念ながら健康保険適応外となっています。
  
  
  
  
Q.費用はどのくらいかかりますか?
  
  A.ほとんどのノンクラスプデンチャーは、12万円(以下全て税込)となります。金属の入れ歯を組み込んだタイプは17万円、特殊加工(コンフォート)したタイプは30万円となります。
  
  
関連するページ  ノンクラスプデンチャーの費用  コンフォート
  
  
  
  Q.歯が3本でも、5本でもノンクラスプデンチャーの費用は12万円ですか?
  
  A.その通りです。
  
  
  
  
Q.ノンクラスプデンチャーは医療費控除の対象になりますか?
  
  A.対象になります。
  
  
関連するページ  医療費控除  医療費控除 Q&A
  
  
  
  Q.事前にメールでノンクラスプデンチャーの相談をすることはできますか?
  
  A.できます。お気軽にご相談ください。
  
  関連するページ  お問い合わせ・ご相談
  
  
  
  ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
    交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
    
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
    
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
    
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
    
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
    
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
    
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
  
  
  
  関連するページ  入れ歯  ノンクラスプデンチャー