Q.ドライマウスとはどのような病気ですか?
A.ドライマウスとは、口が渇いたり、口の中が乾燥してしまう病気のことをいいます。患者数は800〜3000万人とされています。
ドライマウスを発症すると、口の中が砂漠のようにかわきます
関連するページ ドライマウス
Q.ドライマウスの検査や治療は何科でおこなっていますか?
A.ドライマウスの検査や治療は、一部の歯科、口腔外科、耳鼻咽喉科でおこなっています。
Q.中川駅前歯科クリニックではドライマウスの治療はおこなっていますか?
A.当クリニックではドライマスが日本ではほとんど知られていなかった頃(2000年)から、治療をおこなっています。お気軽にご来院ください。
Q.ドライマウス治療は予約制ですか?
A.予約制です。お手数ですが事前にお電話(045-910-2277)にてご予約ください。
Q.地方に住んでいます。ドライマウスの治療をおこなっている医療機関を教えてください。
A.同様の質問を度々受けますが、申し訳ないのですが存じ上げておりません。お近くに歯科大学病院があれば受診されてもよいかと思います。
Q.ドライマウスを発症しやすい人はいますか?
A.中高年の女性が多い傾向にあります。
女性に多い病気です
Q.ドライマウスになると、どのような症状がありますか?
A.口が渇く、のどが渇く、口の中がねばねばするなどの不快な症状がでます。また、人によってはパンなど乾いた食品が食べられない、口臭、味がおかしい(味覚障害)、口の中が痛む、口内炎ができやすい等の症状がでます。
関連するページ 味覚障害 口臭 口内炎
Q.ドライマウスの原因は何ですか?
A.ドライマウスの原因は、シェーグレン症候群、糖尿病、腎臓病などの全身の病気、がん治療、ストレス、不規則な生活、老化、薬の副作用など多岐にわたります。
関連するページ ドライマウスを引きおこす全身の病気 老人性ドライマウス
Q.唾石症(だせきしょう)が原因でドライマウスになることはありますか?
A.唾液腺に石ができることにより(唾石症)、ドライマウスを発症することがあります。
関連するページ 唾石症
Q.口と眼が乾きます。シェーグレン症候群ですか?
A.可能性はありますが、眼の乾きは長時間のスマートフォンやパソコンの使用などが原因のこともあります。心配であれば医療機関にご相談ください。
関連するページ シェーグレン症候群(Sjogren syndrome)
Q.血圧の薬を飲んでいます。口が渇くのは薬が原因ですか?
A.薬が原因の可能性はあります。血圧の薬、うつ病の薬、睡眠薬など口の中が渇く薬はたくさんあります。
多くの薬が唾液の分泌を減らして、ドライマウスを引きおこします
関連するページ 薬剤性ドライマウス
Q.唇が乾きます。ドライマウスが原因ですか?
A.ドライマウスが原因のことが多くあります。
Q.最近仕事が忙しくなりました。その頃から口が渇くようになったのですが、仕事が原因ですか?
A.仕事が原因の可能性はあります。仕事で疲れがたまると、水分の多い唾液が減少して口の中が渇くようになります。
Q.1ヶ月ほど前に職場で大きなトラブルがあってから口が渇きます。ストレスが原因でしょうか?
A.診させていただかないと分からないものの、ストレスが原因の可能性があります。過度のストレスは自律神経が乱れ、唾液が減少することがあります。
疲れやストレスもドライマウスの発症に関係があります
関連するページ ストレス性ドライマウス
Q.虫歯ができやすいのですが、ドライマウスが原因ですか?
A.唾液には食べかすを洗い流して口の中をきれいにしたり、細菌の繁殖を抑え、歯を治す作用があります。ドライマウスになると虫歯になりやすくなります。
関連するページ 唾液の働き 唾液の分泌 唾液の力で免疫力アップ!
Q.ドライマウスの検査は、どのようなことをするのでしょうか?
A.唾液の量や口の中の湿潤度を測定します。必要に応じて、唾液腺造影撮影や血液検査などの検査もおこなうこともあります。
関連するページ ドライマウスの検査 ドライマウスセルフチェック
Q.洗口液の使用したほうがよいでしょうか?
A.市販の多くの洗口液はアルコール(エタノール)が入っているため、口を乾かす作用があります。使用するのであれば、保湿剤が配合された洗口液を使用するのがよいでしょう。
関連するページ ドライマウスの治療で使用される薬剤 洗口液(マウスウォッシュ)
Q.ドライマウスの治療には、どのようなものがありますか?
A.ドライマウスの治療は、生活習慣の改善、薬の服用、乾燥した粘膜の保湿などをおこないます。
Q.脳梗塞のため、歯科医院に通院できません。自宅でドライマウスの治療をおこなうことはできますか?
A.はい、できます。歯科医師がご自宅にお伺いして、歯のクリーニング(口腔ケア)、薬の処方などのドライマウス治療を受けることができます。
ご自宅にお伺いして治療をおこなうことができます
関連するページ 訪問歯科診療
Q.一番効果のあるドライマウスの薬の名前を教えてください。
A.大変申し訳ないのですが、個々の症状によって効果が異なるため、どれが一番というのはありません。
Q.受診すればドライマウスの薬を処方してもらえますか?
A.ドライマウスは生活習慣が原因になっていることが多く、薬を服用しなくても生活習慣の改善により治ることもあります。そのため、必ずしも薬を処方するとは限りません。
必ずしも薬を処方するとは限りません
Q.薬を飲めばドライマウスはすぐに治りますか?
A.ドライマウスの発症は生活習慣と密接に関係していることが多く、薬を服用すればすぐに治るものではありません。
Q.ドライマウスで漢方薬を処方されましたが、半年飲んでも効果の実感がありません。漢方薬はそのようなものでしょうか?
A.当クリニックの経験では、早い人では1ヶ月ほど、遅い人では6ケ月以上経過してから効果が実感できます。定期的に検査をおこない、効果がみられない場合は薬を変更していくのも方法です。
Q.5年前にうつ病になり、うつの薬を飲み始めてから口が乾くようになりました。もう一生治らないのでしょうか?
A.精神科、心療内科で処方される薬のほとんどは唾液を減らします。ただし、必ずしも治らないわけではなく、治療によって改善される人は多くいます。
関連するページ うつ病 統合失調症 双極性障害
Q.60代女性です。寝ている時に口が乾いて困っています。原因は何ですか?
A.睡眠中は唾液がほとんど出ないため、口を開けて寝ていると乾いてしまいます。いびき、睡眠時無呼吸症候群、歯ぎしり、鼻閉があると、口を開けて寝ていることが多いため、口が乾きます。
関連するページ 睡眠中のドライマウス いびき・睡眠時無呼吸症候群 歯ぎしり
Q.睡眠中に口が乾く人は珍しいですか?
A.決して珍しくはありません。60〜70歳代の女性に多い傾向があります。月に数人、相談に来られます。
Q.睡眠中の口の乾きに対する対策はありますか?
A.いびき、睡眠時無呼吸症候群、鼻閉を原因としている場合は、これらの治療をおこないます。また、保湿剤、保湿装置(モイスチャープレート)、いびき用テープ、マスクなどを使用して、口の中の乾燥を防ぎます。就寝前の水分補給も大切です。
水分補給も大切です
Q.口が渇くのでコーヒーや緑茶をよく飲みます。それでも口が渇くので困っています。何かよい対策はありますか?
A.コーヒーや緑茶などカフェインを含む飲み物は尿の排出を促し、口を渇かす作用があるため、水などで水分を摂取すると改善されることがあります。
Q.お酒は水分補給によいでしょうか?
A.カフェインを含んだ飲み物と同じようにお酒は尿の排出を促し、口を乾かす作用があります。ビール1リットルを飲むと身体から1.1リットルの水分が失われるとされ、お酒は水分補給には向いていません。
Q.スポーツドリンクが水分補給におススメですか?
A.ドライマウスの人は虫歯になりやすく、スポーツドリンクはジュース並みに糖分が入っているため、頻繁に摂取をおこなうと虫歯が多発することがあります。あまりおススメはできません。
関連するページ スポーツドリンクと経口補水液
Q.50代、女性です。1ヶ月ほど前から口内がネバネバしてきて、舌もヒリヒリします。舌のヒリヒリの原因はドライマウスでしょうか?
A.ドライマウスを原因とする舌痛症と思われます。
舌痛症と同時に発症することがあります
関連するページ 舌痛症(ぜっつうしょう) 舌痛症の治療 舌痛症 Q&A
Q.ドライマウスのため、飴を一日中なめています。お勧めの方法でしょうか?
A.飴をなめることによって唾液は出てきますが、ほとんどの飴は砂糖や水飴が入っているため、虫歯の原因となります。特にドライマウスの人は虫歯になりやすいので注意が必要です。キシリトールガムなど虫歯にならないガムがお勧めです。
関連するページ 食育・栄養
Q.事前にメールでドライマウスの相談をすることはできますか?
A.できます。お気軽にご相談ください。
関連するページ お問い合わせ・ご相談
※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
関連するページ ドライマウス(口腔乾燥症)