歯周病 Q&A 横浜・中川駅前歯科クリニック
歯周病 Q&A
Q.歯周病はどのような病気ですか?

A.歯周病とは、歯を支える歯肉(歯茎)や骨の病気です。日本人成人の8割がかかっている言われ、病状が進行すると歯がグラグラになり抜け落ちます。

痛み 歯周病は、歯がグラグラになって抜け落ちてしまう病気です

関連するページ  歯周病について  歯周病予防 Q&A



Q.歯周病が進行している気がします。まずは相談だけでもできますか?

A.
できます。お気軽にご来院ください。



Q.他の歯科医院で歯周病の治療をおこなっています。セカンドオピニオンを受けることはできますか?

A.
できます。お気軽にご相談ください。

関連するページ  セカンドオピニオン  セカンドオピニオン Q&A



Q.横浜市の歯周病検診をおこなっていますか?

A.当クリニックは横浜市歯周病検診検診の実施医療機関となっています。横浜市以外の方に対しても歯周病の健診はおこなっています。お気軽にご来院ください。

関連するページ  横浜市歯周病検診



Q.歯周病の原因は歯垢と聞いたのですが、歯垢とは何ですか?

A.歯垢(しこう、プラーク)は、歯についている白もしくは黄白色のネバネバしたもので、歯周病菌などでできています。そのままにしておくと歯周病が進行していきますので、歯みがきをしっかりおこなって、歯垢を除去していくことが大切です。

歯垢 歯垢はばい菌のかたまりです

関連するページ  歯垢と歯石  歯周病菌ってどんな菌?



Q.歯周病は他の病気をひきおこすことはありますが?

A.歯周病は口の中だけでなく、心臓病、糖尿病、肺炎など全身の病気にも関与しています。これらの病気を防ぐためにも歯周病の予防、治療は必要となります。

関連するページ  歯周病と全身とのかかわりについて  歯周病と糖尿病  歯周病と心臓病



Q.40代男性です。歯周病の症状が進んでいるだけでなく、糖尿病もあります。食事の相談もしてもらうことはできますか?

A.できます。当クリニックには管理栄養士が在籍しており、食事、栄養のご相談をお受けしています。

関連するページ  栄養指導(栄養相談)  栄養指導 Q&A  糖尿病の食事療法



Q.50代女性です。血圧の薬の副作用で歯肉がかなり腫れています。歯周病の治療だけでなく、薬の相談もできますか?

A.できます。当クリニックには薬剤師が在籍しており、薬のご相談をお受けしています。

関連するページ  服薬指導(服薬相談)  服薬指導(服薬相談) Q&A



Q.歯肉が黒ずんできました。歯周病ですか?

A.日焼けして皮膚が黒くなるのと同じように、歯肉もタバコ、口呼吸などによりメラニン色素がついて黒くなります。

歯肉 タバコにより黒ずんだ歯肉

関連するページ  歯肉のホワイトニング  歯肉のホワイトニング Q&A



Q.子供でも歯周病になりますか?

A.
多くは歯肉炎という症状の軽いものですがなります。

関連するページ  子供の歯周病(歯肉炎)  子供の歯周病(歯肉炎) Q&A



Q.30代男性です。歯みがきのときに歯肉から血がよくでます。歯周病ですか?

A.歯肉に炎症がおきると、歯ブラシや食物程度の刺激でも血がでやすくなります。歯周病の可能性が高いと思われます。早めの受診をおすすめします。

歯みがき 歯周病になると、歯肉から出血しやすくなります



Q.歯の根の先のあたりがときどき腫れます。これも歯周病でしょうか?

A.多くの場合は虫歯が原因で、歯の根の先に膿(うみ)がたまることによりおきます。ただし、歯周病が歯の根の先まで達すると同じような症状がでることもあります。



Q.50代女性です。齢のせいか歯肉が下がってきました。歯周病ですか?

A.多くは歯周病によって歯肉が下がりますが、誤った歯みがき方法、加齢、歯ぎしりなどにより歯肉は下がることもあります。

歯周病の歯茎 歯周病により下がった歯

関連するページ  歯ぎしり



Q.歯ぎしり、食いしばりがひどいです。歯周病でなくても、歯ぎしりが原因で歯がグラグラしてくることがありますか?

A.あります。歯ぎしり、食いしばりがひどいときは、歯周病治療とあわせてこれらの治療が必要となります。



Q.30代男性です。歯並びがデコボコでかみ合わせも悪いです。かみ合わせが悪いと歯周病の原因になりますか?

A.かみ合わせが悪いと一部の歯に強い力が加わり、歯周病を悪化させる原因になることがあります。矯正治療によりかみ合わせを改善するのも一つの方法です。

矯正治療 歯並びの治療

関連するページ  矯正歯科・歯並び



Q.「歯周ポケット」という言葉をよく聞きます。歯周ポケットとは何ですか?

A.歯と歯肉はピッタリくっついているように見えますが隙間があります。この歯と歯肉の間の隙間を歯周ポケットといいます。歯周ポケットは、歯周病の進行具合をみる一つの指標となります。

器具が入っているところが歯周ポケットです 歯周ポケット(歯と歯肉の間にある溝)

関連するページ  歯周ポケット



Q.歯みがきをしっかりすれば、歯周病を予防することができますか?

A.歯みがきだけでなく、歯科医院での定期的な歯の清掃(クリーニング)などが必要となります。

歯みがき 歯みがきだけでなく、歯科医院での歯の清掃も欠かせません

関連するページ  歯のクリーニング(PMTC)  歯のクリーニング(PMTC)の効果



Q.歯周病予防のために、定期検診は受けたほうがよいでしょうか?

A.ぜひ受けたほうがよいでしょう。

関連するページ  定期検診  小児の定期検診



Q.重症の歯周病と診断されていますが、歯科医院には行きたくありません。歯周病に絶大な効果のある市販薬を教えてください?

A.市販の歯みがき粉、洗口液、塗り薬などでは、効果の大きなものはありません。歯科医院で治療を受けない限りは改善は難しいと思われます。

関連するページ  歯周病治療の流れ(歯肉炎・軽度の歯周炎)  (中等度から重度の歯周炎)



Q.歯科医院ではどのような歯周病治療をしますか?

A.
歯石や歯垢の除去、手術、歯みがき指導、食生活の相談などをおこないます。



Q.歯医者さんでの歯石取りは、年に何回すればよいでしょうか?

A.
お口の状態により、年2〜4回程度をお勧めすることが多い傾向にあります。詳しくはご来院の際に、歯科医師、歯科衛生士にお問い合わせください。



Q.歯周病の治療はどこでおこなっても同じですか?

A.
保険診療であれば同じような形で進めていきますが、歯科医師や歯科衛生士の技量により異なります。また、歯周病の手術などをおこなっていない歯科医院もあります。



Q.歯周病がかなり進行しています。手術をしてもらうことはできますか?

A.診させていただかないと分からないものの、適応になるようでしたら手術をさせていただくことは可能です。

関連するページ  新しい歯周病の治療法(リグロス、エムドゲイン、GTR法)



Q.30代女性です。お付き合いしている人の口臭がひどいです。何年も歯医者さんに行っていないそうです。歯周病治療を勧めたほうがよいでしょうか?

A.
勧めたほうがよいでしょう。口臭の原因として歯周病があり、歯周病菌は悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生します。歯周病治療によって歯周病菌を減らしていくことは、口臭の発生を抑えます。

口臭 歯周病治療は、口臭予防にもなります

関連するページ  口臭



Q.20代女性です。歯周病はキスでうつりますか?歯周病がうつらないか心配です。

A.
キスによって歯周病菌はうつりますが(感染)、歯周病自体がうつるわけではありません。歯みがき、歯科医院での歯のクリーニングなどの予防処置をしっかりおこなえば問題はありません。



Q.歯周病にかかりやすさはありますか?

A.あります。歯周病のかかりやすさは、歯並び、口の中にいる歯周病菌の種類、生活習慣(食生活、タバコなど)、全身の病気(糖尿病など)、遺伝的影響などが関わっています。

関連するページ  歯周病を悪化させる要因  生活習慣と歯周病  タバコ  糖尿病



Q.歯周病のかかりやすさに男女差はありますか?

A.あります。一例として、妊娠されている女性や思春期の女性は、ホルモンの影響で歯肉の炎症がおきやすくなります。

マタニティ 妊娠時は歯肉が腫れやすくなります

関連するページ  歯周病と妊娠



Q.歯周病になりやすい食べ物はありますか?

A.歯周病の最大の原因は歯につく歯垢です。歯垢ができやすい食べ物としては、軟らかい食べ物、粘着性の高い食べ物、糖分が高い食べ物があります。

クッキー 歯垢がたまりやすい食物

関連するページ  食育



Q.タバコは歯肉(歯茎)に悪いですか?

A.タバコを吸っている人は吸っていない人に比べて、歯周病にかかりやすい、歯周病になっても気付きにくい、治療をおこなっても効果がでにくいという特徴があります。

タバコ タバコは歯周病を悪化させます

関連するページ  歯周病と喫煙



Q.入れ歯のバネがかかっている歯がグラグラしてきました。入れ歯が原因ですか?それとも歯周病が原因ですか?

A.どちらも原因として考えられます。入れ歯のバネがかかっている歯は他の歯よりも負担が大きいため、歯がグラグラしてくることがあります。また、入れ歯のバネがかかっている歯は歯垢がつきやすいため、歯周病にかかりやすくもなります。

関連するページ  入れ歯



Q.歯周病で歯がなくなると、咬みにくいこと以外に困ることはありますか?

A.歯を失うと医療費がかかるほか、認知症になりやすい、癌になりやすいなど、全身の健康にも影響を及ぼします。

関連するページ  歯を失うことによる損失



Q.受診前にメールで歯周病の相談をすることはできますか?

A.できます。お気軽にご相談ください。

関連するページ  お問い合わせ・ご相談



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  歯周病