Q.口臭が気になる人は多いのでしょうか?

A.
日本歯科医師会が10000人を対象におこなった大規模調査によると、3割近くもの人が口臭が気になるとのことです。口臭が気になる方は多く、決して珍しいわけではありません。

口臭 口臭が気になる人は多くいます

関連するページ  口臭の意識調査  口臭の分類  口臭治療 Q&A


Q.中川駅前歯科クリニックでは口臭の相談はできますか?

A.
できます。事前に電話(045-910-2277)にてご予約後にご来院いただけたらと思います。

関連するページ  当クリニックの口臭治療の特徴  口臭治療を受診希望の方へ



Q.口臭の原因物質は何ですか?

A.口臭の主な原因物質は、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドから構成される揮発性硫黄化合物(VSC)です。

関連するページ  口臭の原因物質



Q.口臭の原因にはどのようなものがありますか?

A.
口臭の原因には虫歯、歯周病、ドライマウス(口腔乾燥症)、口の中の汚れのほか、起床時や緊張したとき、空腹時などに生じる口臭、生理時など女性ホルモンの変動によっておこる口臭、ニンニクなど食品由来の口臭、がんや糖尿病など全身の病気が原因でおきる口臭等があります。

マタニティ 妊娠時は口臭が強くなります

関連するページ  口臭の原因  がん治療前後の歯科治療  糖尿病


Q.20代女性です。口がやたら渇きます。ドライマウスが原因の口臭は多いですか?

A.多いです。

関連するページ  ドライマウス(口腔乾燥症)



Q.ドライマウスはなぜ口臭の原因になるのでしょうか?

A.
唾液は食べかすを洗い流し、細菌の繁殖を抑える効果があります。ドライマウスになり唾液が減少すると、口の中に汚れがたまり細菌は繁殖して、強い口臭が発生しやすくなります。

関連するページ  唾液の働き  唾液の分泌



Q.緊張しているときに口臭がします。原因は何でしょうか?

A.
緊張時は唾液の分泌が減少して、口の中が渇きやすくなります。その結果、細菌が繁殖して口臭となります。

会議 仕事中など緊張時は口臭が強くなります

関連するページ  口臭 セルフチェック  自分でできる口臭確認法


Q.お酒を飲んだときに口がにおう気がします。

A.
アルコールは利尿作用があるため、脱水症状をおこしやすくなります。脱水症状をおこすとドライマウスの状態になり、口臭が発生しやすくなります。

乾杯! アルコール飲料を摂取すると、口臭が発生しやすくなります

関連するページ  口臭の原因になる食べ物


Q.おならを我慢すると口臭の原因になりますか?

A.
おならの原因になるほか、肌荒れの原因にもなります。

関連するページ  おならと口臭



Q.全く口臭がしない人っていますか?

A.口臭がほとんどしない人、他人には分からない程度の口臭の人はいますが、全く口臭がない人はいません。



Q.高校生です。口臭が強い友人がいるのですが、口臭がうつりそうで不安です。大丈夫でしょうか?

A.
口臭の主な原因は口内の細菌です。うつることはありませんのでご安心ください。

関連するページ  スメルハラスメントと口臭



Q.大学生です。彼の口臭がほんとにやばいです。口臭は本人では気付きにくいものでしょうか?

A.
ご指摘の通り、口臭は自分では気付きにくい傾向にあります。



Q.朝起きたときに口臭がします。なぜでしょうか?

A.
寝ているときは唾液の分泌がほとんどなくなるために細菌が繁殖し、口臭が発生しやすくなります。

目覚まし時計 起床時は口臭が強い傾向があります

関連するページ  口臭が強くなる時間


Q.生理前に口臭がするのですが、気のせいでしょうか?

A.
気のせいであることもありますが、生理前はホルモンバランスが乱れやすいため、口臭が発生しやすくなります。

口臭 生理前は口臭が強くなります

関連するページ  生理前、生理中の口臭


Q.彼女の口臭が本当にヒドイのですが、傷つくので直接は言えません。口臭に気付かせる方法はありますか?

A.
日常的な何気ない会話から歯みがきを時間かけてみがくこと、歯科医院で定期的に検診(歯のクリーニング)を受けることなどを促して、自然と口内を清潔にしていく方向にリードされていかれるのがよいかと思います。

関連するページ  歯科検診



Q.彼氏の口臭がひどいです。食べた後の臭いがすごいです。体質でしょうか?

A.唾液が少ない、歯をみがいていない、みがけてないなどが原因として考えられます。



Q.彼がタバコをかなり吸っていて、口がいつも臭くて困っています。タバコは口臭の原因になりますか?

A.
なります。タバコはにおいの元となる200種類以上の成分が含まれています。成分のうちアンモニア、スカトールは糞尿の悪臭成分にもなっています。

タバコ タバコの中には、糞尿の悪臭成分と同じものも入っています

関連するページ  タバコと口臭  タバコ


Q.接客業なのですがマスクをしていても口臭は相手に分かりますか?相手に臭わないか心配です。

A.口臭が強い場合はマスクをしていても相手には分かります。



Q.普段は気にならないのですが、夫が先に寝ている部屋に入ると夫の口臭と体臭が部屋に充満していて気持ち悪くなります。夫を傷つけないで部屋の臭いをなくす対策はありますか?

A.空気清浄機やアロマを取り入れるなどの対策があります。特にアロマは睡眠に効果のあるものがありますのでおススメです。



Q.妊娠中は口臭が強くなりますか?

A.
妊娠中はつわりや不規則な食生活による口の中の汚れ、唾液の減少(ドライマウス)などにより、口臭が強くなりやすい傾向にあります。口臭の原因物質であるジメチルサルファイドの臭い(生ごみに近い臭い)が、妊娠していないときよりも強くなります。

関連するページ  妊娠中の口臭  マタニティ歯科



Q.後鼻漏は口臭の原因になりますか?

A.頻度は少ないものの口臭の原因になることがあります。

関連するページ  後鼻漏と口臭



Q.臭い玉(膿栓)は口臭の原因になりますか?

A.
膿栓は細菌や食べかすなどで構成されているため、口臭の原因になることがあります。

関連するページ  膿栓(臭い玉)と口臭



Q.自分自身に強い口臭があります。口を閉じていれば口臭はバレませんか?

A.
口を閉じていれば臭いは和らぎますが、他人に口臭は分かります。

関連するページ  口臭が強くなる生活習慣



Q.自分でも分かるくらい口臭がします。口臭予防のために食事を控えているのですが改善されません。

A.食事を控えると唾液が減少し、唾液が減少すると口内の細菌が繁殖して口臭が強くなります。しっかり食事は摂ったほうがよいでしょう。

関連するページ  食育・栄養  口臭の原因になる食べ物   お茶の口臭予防効果



Q.口臭が気になり何を食べたらいいのか分かりません。食事の相談をしてもらうことはできますか?

A.できます。歯科医師、管理栄養士がご相談をお受けします。

関連するページ  栄養指導(栄養相談)  栄養指導 Q&A



Q.お茶は口臭予防に有効ですか?

A.
適度な量であれば口臭予防には有効ですが、過度の摂取は口臭が強くなる原因になります。

関連するページ  お茶の口臭予防効果



Q.口臭が発生しやすい年齢はあるのでしょうか?

A.
口臭は全ての年代におこりますが、高齢になると唾液が減少したり、歯周病が進行することが多いため、口臭は発生しやすいといえます。

関連するページ  更年期の口臭  老人性ドライマウス



Q.口臭は遺伝するのでしょうか?

A.
口臭は遺伝することはぼぼありませんが、魚臭症(トリメチルアミン尿症)による口臭は、遺伝が関与しているのではないかとされています。また、口臭が発生しやすい口の中の構造、汚れがつきやすい歯並びなどは、遺伝する可能性はあります。

母子 口臭の遺伝はほぼありません

関連するページ  魚臭症と口臭  矯正歯科・歯並び  子供の口臭  子供の口臭 Q&A


Q.舌が白いのですが、口臭がきつい人は舌の色が白くなると聞きました。どうすれば舌がきれいになるでしょうか?

A.舌をみがいたり薬を使用すると改善しますが、問題ないこともあります。まずは歯科医師にご相談ください。

関連するページ  舌磨きと口臭予防



Q.高校生です。口臭がひどいと自分では思うのですが、家族は何も言いません。

A.
口臭が強くてもご家族が気を使って言わない場合、自分では口臭がすると思っていても実際には口臭がない場合があります。

関連するページ  口臭 セルフチェック  自分でできる口臭確認法



Q.市販の口臭測定器を使用していますが、検査結果がおかしい気がします。

A.
市販の口臭測定器は医療機器ではなく、簡単な構造でできているため、口臭に関係のないガスや水蒸気にも反応することがあります。詳しく調べたい場合は、当クリニックの口臭測定器で測定させていただきますのでご相談ください。

関連するページ  口臭測定



Q.中学生です。口臭が気になりますが、誰にも相談できません。自分の口臭を確認する方法はありますか?

A.
ビニール袋に自分の息を入れてみると確認ができます。さらに確認したい場合は、当クリニックに自分の口臭を確認できる装置があるのでご相談ください。



Q.口臭があると家族に指摘されたので、一生懸命歯をみがいていますが、変わりません。どうしたらいいのでしょうか?

A.
歯みがきだけの口臭予防は限りがあるため、歯のクリーニングなど、歯科医院での治療が必要と思われます。また、歯みがきによって口臭が強くなることもあります。

歯磨き 歯みがきだけの口臭予防には限界があります

関連するページ  歯を磨くと口臭が強くなる理由  口臭治療の流れ


Q.胃が悪いから口臭がするのでしょうか?

A.
胃が悪いと口臭の原因になりますがまれです。胃には飲食物や消化液の逆流を防ぐ働きがあり、飲食物が通過するとき以外は閉じられており、ゲップ以外で胃の中の空気が出てくることはありません。

関連するページ  胃の病気と口臭



Q.20代女性です。ほぼ毎日、過食嘔吐をしています。過食嘔吐をやめてどのくらいで口臭は治りますか?

A.過食嘔吐をやめると口内環境が改善され、口臭はすぐに改善することが多いです。ただし、過食嘔吐時にできた虫歯、ストレスによるドライマウスが口臭の原因となっていることもあり、この場合は歯科で治療をおこなわないと口臭は改善しません。

関連するページ  摂食障害



Q.同じ会社の上司が、いつも甘ったるい口臭がします。何か病気があるのでしょうか?

A.糖尿病になると甘い臭いがすることがあります。肝臓病や腎臓病ではツンとした臭い(アンモニア臭)がすることがあります。

関連するページ  肝臓病と口臭  腎臓病と口臭



Q.口臭は現代病ですか?

A.
昔からあります。紀元前のギリシャの医学書には口臭治療が記載してありますし、古代ローマ帝国では口臭予防のための洗口剤がありました。アジアでも紀元前のインドや中国に口臭に関する記録はありますし、日本でも日本書紀(720年)に楊枝の口臭予防機能が記載されています。口臭は昔から人類にとって大きな悩みだったようです。

ギリシャ ギリシャでは紀元前から口臭治療がおこなわれていました


Q.口臭について事前にメールで相談できますか?

A.できます。お気軽にご相談ください。

関連するページ  お問い合わせ・ご相談


口臭の予防方法、改善方法についてご不明な点がありましたら、些細なことでも構いませんので、ご来院の際にお気軽にお問い合わせください。



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  口臭


口臭 Q&A
口臭 Q&A 横浜・中川駅前歯科クリニック