当クリニックの訪問歯科診療の特徴 横浜・中川駅前歯科クリニック
当クリニックの訪問歯科診療の特徴
●健康保険、介護保険で診療を受けることができます
「訪問歯科診療は治療費が高いのでは…」と思われる患者様もいますが、訪問歯科診療は健康保険、介護保険が適応になります。また、高齢の方だけでなく病気や障害で歯科医院に通院できない方、生活保護をお受けになられている方(通院できない場合)もご利用いただけます。

予約の受付

関連するページ  重度障害者医療費助成のご案内  生活保護を受けている方へ



在宅療養支援歯科診療所に認定されています
訪問歯科診療をおこなうのにふさわしい施設として厚生労働省が定める「在宅療養支援歯科診療所」に認定されています。基準を満たしている歯科医院は全体の僅か14%(2017年)のみとなっています。



●特定疾患(指定難病)助成制度の指定医療機関です
パーキンソン病、ALSなど特定疾患(指定難病)助成制度の指定医療機関に認定されています。

関連するページ  特定医療費(指定難病)助成制度



事前にメールにてご相談をお受けします
訪問歯科診療についてご不明な点がございましたら、院長がメールにてご回答させていただきます。ご本人様に限らず、ご家族、医療・介護関係者の方からのお問い合わせもお受けします。

関連するページ  お問い合わせ・ご相談



●平日は20時まで、土曜日は18時まで診察可能です
様々な介護サービスをご利用をご利用になられている患者様にとって、歯科医院の昼休みだけの診療時間では、時間の調整が難しいと思います。当クリニックの訪問歯科診療は、平日は20時まで、土曜日は18時まで診察可能となっています。

関連するページ  当クリニックの訪問歯科診療のご案内(診療時間、電話番号ほか)



●無料歯科検診をおこなっています
ご高齢でお身体が不自由であったり、身体的な障害などで通院が困難な患者様に対して、無料歯科検診をおこなっております。検診の費用だけでなく、交通費、出張費、お礼等の費用は一切かかりません。お気軽にご相談ください。

検診

※歯や歯肉の状態(虫歯、歯周病の有無、状態など)、入れ歯の状態をみさせていただきます。
※摂食機能、嚥下機能の検査は、無料歯科検診ではおこなっておりません。


関連するページ  無料歯科検診のご案内(訪問歯科)



●医療・介護関係者の方々との連携を大切にしています
歯科医師会に所属し、地域の医師、看護師、介護スタッフの方など、かなり多くの方々と連携をおこなっています。密な連携をおこなうことで、患者様に安心、安全な治療を受けていただくことを心がけています。地域の医療・介護関係者がおこなう会合、研修会などにも積極的に参加しています。

関連するページ  診療のご案内(連携する医療機関のご紹介)  医科歯科連携診療(医療従事者の方へ)



●お薬の相談や栄養、食事の相談もできます
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手だけでなく、薬剤師、管理栄養士も在籍しています。薬剤師による薬の相談、管理栄養士による食や栄養に関するご相談もお受けしています。

関連するページ  服薬指導(服薬相談)  食育・栄養  栄養指導(食事相談)



●最新機材で通院並みの治療がご自宅で受けられます
持ち運びの可能な様々な機材を用意しています。入れ歯の作製や修理、虫歯や歯周病の治療や予防処置など、通院とほぼ同じ治療が可能です。

訪問歯科



●口腔ケア、摂食嚥下訓練、内視鏡検査、NSTもおこなっています
ご高齢の患者様にとって肺炎は大変危険な病気です。肺炎の多くは誤嚥性肺炎と言われています。当クリニックの訪問歯科診療では、一般の歯科治療だけでなく、肺炎予防のための口腔ケア、摂食嚥下訓練、内視鏡検査(VE)もおこなっています。

ご要望があれば、当クリニックに勤務する歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士が介護施設、医療施設の栄養サポートチーム(NST)にも参加させていただきます。

内視鏡

口腔ケア口腔ケア Q&A口腔ケアの効果誤嚥性肺炎誤嚥性肺炎 Q&A誤嚥性肺炎の予防摂食嚥下障害摂食嚥下障害 Q&A摂食嚥下訓練
嚥下内視鏡検査(VE)



認知症の方の歯科治療、口腔ケアもおこなっています
要介護高齢者だけでなく、認知症の方の歯科治療、口腔ケアもおこなっています。厚生労働省認知症施策推進総合戦略で定められた「歯科医師認知症対応力向上研修」を受けた歯科医師が在籍しています。

関連するページ  認知症



●小児の訪問歯科診療にも対応
重症心身障害児、医療的ケア児など病気、障害のあるお子さんの訪問歯科診療をおこなっています。

小児の訪問歯科診療の流れ
医療依存度の高いお子さん(医療的ケア児)の歯科的問題
小児の訪問歯科診療 Q&A医療依存度の高いお子さん(医療的ケア児)の歯科治療



こころの病気のある方の訪問歯科診療にも対応
うつ病、パニック障害、ひきこもりなど、こころの病気により外出ができない方の訪問問歯科診療もおこなっています。

関連するページ  うつ病  パニック障害  ひきこもり



●横浜市心身障害児者歯科診療協力医療機関に認定
一般の歯科医院では対応が困難な障害のある方に対して、歯科治療のご提供と口腔保健の向上を図ることを目的として設けられた制度の協力医療機関に認定されています。

介護

関連するページ  全身のご病気、障害、こころの病気をおもちの方の歯科治療



●横浜市糖尿病医科歯科連携登録医に認定
横浜市医師会、横浜市歯科医師会がおこなう、「横浜市糖尿病医科歯科連携」の登録医に認定されています。糖尿病の患者様の歯科治療、口腔ケアのほか、管理栄養士による栄養相談、食事指導もおこなっています。

関連するページ  糖尿病  糖尿病の食事療法



●国立がん研究センター連携歯科医院に認定
一般的な訪問歯科診療だけでなく、がん治療前後やがん治療中の患者様の歯科治療や口腔ケアもおこなっています。この分野においては、国立がん研究センターの連携歯科医院に指定されています。

国立がん研究センター

関連するページ  がん治療前・治療後の歯科治療  国立がん研究センターとの医療連携について



●緩和ケアにも対応
国が定めた緩和ケア研修を受講し、厚生労働省から緩和ケア研修修了証を交付された歯科医師が在籍し、がん、終末期の方のお口の緩和ケアをおこなっています。

関連するページ   緩和ケア(がん)  緩和ケア(終末期)  緩和ケア Q&A



●医療保険、介護保険ともに領収書を発行します
治療費については、医療保険、介護保険ともに領収書を発行します。不明瞭な治療は一切おこないません。また、当クリニックの訪問歯科診療は、交通費、出張費、お礼等は一切いただきません。

訪問歯科

関連するページ  訪問歯科診療の料金・費用



関連するページ  訪問歯科