ホーム
コラム
院長コラム(2021年) 横浜・中川駅前歯科クリニック
●2021.12.29.
本日で2021年の診療は終了しました。
今年は約5ヶ月もの間が緊急事態宣言となりました。そのような中、多くの患者様に来院していただきました。心から感謝申し上げます。
診療では笑気麻酔、ボツリヌス治療など、新たな治療をいくつか始めました。今後も多くの患者様のお役に立てるよう、積極的に新たな治療を始める予定です。
5月には神奈川県から歯科医療機関としては初めてSDGsのパートナーに認定されました。歯科医療だけでなく、環境、貧困などの問題にも取り組んでいきます。
私自身は医院、歯科医師会などの業務はさらに増加。休みは全くといっていいほど取れませんが、来年も全力で業務に取り組んでいきます。走り続けていきます。1年間、本当にありがとうございました。

●2021.12.21.
3回目のワクチン接種券が届きました。
5月始めに2回目の接種を終えましたので、お正月明けに3回目の接種を受ける予定です。
国内では既に1億人ほどが2回目の接種を終え、24万人が3回目の接種を終えました。ワクチン接種に否定的な考えをおもちの方もいますが、私自身は医療従事者として来院される患者様にご迷惑をおかけしないためにも接種します。
報道によると3回目の副反応は少ないようで、ちょっと安心しています。

接種券 接種券

●2021.12.16.
Twitterを始めて50日。フォローして下さる方が2500人となりました。多くの方にフォローしていただき厚く御礼申し上げます。
私自身はTwitterを通して、世の中には様々な人や会社、様々な考えがあることを学びました。少し視野が広がった感があります。
ユーザー名を教えて下さった患者様に対しては、プライベートではこんな一面もあるのかと驚く!ばかりです。診察ではとても分からない一面を知ることができ少し得した気分です(笑)。
今後もつぶやいていきますが、中川駅前歯科のTwitterをどうぞよろしくお願い致します!

●2021.12.12.
今年の診療もあと15日となりました。年内は29日午前まで診療をさせていただきます。
この時期になると歯が痛い、つめ物が外れたなどで来院される患者様が増えます。お困りのことがありましたら、お気軽にご相談、ご来院いただけたらと思います。
クリスマスまで2週間、新年まであと3週間。ワクワク楽しい季節となりましたね。皆様におかれましては素敵な年末をお過ごしいただけたらと思います。

●2021.12.7.
大阪大の忽那先生、長崎大の森内先生などコロナでお馴染みの先生が編集、厚生労働省から1日に後遺症診療の手引きが発表されました。
残念ながら極めて簡素な手引きで、後遺症診療についてまだまだ未知の部分が多い一面をうかがわせるものとなりました。
中川駅前歯科にも感染後から味覚異常舌の痛みあごの痛み等に悩まされている方が来院されます。後遺症に関する国内外の研究論文を収集して診療をおこなっていますが、限界があることもご理解いただけたらと思います。
口腔顔面領域の後遺症についてはこちらにまとめてみました。ご参考になれば幸いです。ご相談もお受けしていますので、お気軽にご来院いただけたらと思います。

●2021.12.2.
ここのところ帰宅は深夜。
診療、Web会議、医院内外の業務をおこなっていると、時計の針は0時過ぎ。だらだら残業にならないよう効率よく業務をこなしているつもりなのですが、業務があまりにも多く遅くなってしまいます。汗
尊敬しているある医師の先生は多方面でご活躍。年365日仕事をおこない、昼休みも殆どない状態。私もそれに近いところがあります。でも仕事をすればするほど患者様や地域の医療に貢献できるので、嬉しかったりもします。
2024年から勤務医の残業は年1860時間以内にすると定められましたが、私の場合は対象外。せっせと仕事します(笑)。

●2021.11.28.
歯科治療に関するセミナー参加のため名古屋へ。オンライン学会、セミナーが多く、遠出するのはコロナ前の新潟開催の学会以来、久々です。
雲一つない快晴。新幹線の車窓(いつも富士山側です)からは木々の色づきが綺麗で、富士山、掛川城、浜名湖も見え、ちょっとした旅気分になりました。
7号車はビジネス向けのSWork車両でしたが、周囲は京都に向かう団体旅行客ばかり。修学旅行に行く生徒さんも乗り、皆ワイワイ楽しそう。私も少し楽しみをいただきました。

富士山 新幹線の車窓から

●2021.11.24.
ツイッターを始めて1か月がたちました。1300人ほどの方にフォローしていただきました。ありがとうございます。
私自身はツイッターについてよく分からないのですが、市長さん、議員さん、県からも「いいね」を押していただいてるようで驚いています。患者様からもしばしば「フォロワーになりましたよ!」とお声をかけていただいています。
この1か月間、SNSは人と人との距離を縮めるツールであることを実感しています。歯科は怖い、痛い、行きたくないなど負のイメージ強く敷居が高いところではありますが、ツイッターを通して皆様との距離が縮まればと思います。

●2021.11.21.
今日は日曜日。午前中は痛みに関するオンラインセミナーに参加させていただきました。
10本抜いても治らない歯の痛み、35年も続く口内の痛み、舌の痛み口腔内セネストパチー等、多くの症例が発表されました。中川駅前歯科でも同様の症状をおもちの患者様が多く来院されています。
最近多いのが「私に合った薬を教えて欲しい」というお電話。残念ながらこれらの病気は難治性であることが多く、お電話だけでのご回答は難しい状況です。申し訳ないのですがご理解いただけたらと思います。
午後は地域の医療、介護職種による研修会に参加予定。地域の他職種の方々との連携が深まればと思います。

 オンラインセミナー

●2021.11.18.
笑気(しょうき)麻酔による治療を始めさせていただきました。
笑気麻酔は歯科治療に対する不安や恐怖感をやわらげ、リラックスして治療を受けることができる麻酔です。歯科恐怖症パニック障害嘔吐反射(えずき)がある方、全身の病気がある方、治療が苦手なお子様を対象に治療をおこなっています。お気軽にご相談いただけたらと思います。

笑気麻酔 笑気麻酔

●2021.11.15.
ある企業の方が来院、歯科医療従事者向けのネット動画に出演させていただくこととなりました。
これまでテレビには何度か出演させていただきましたが、テレビは一度見て終わりなのに対し、ネット動画は何度も再生できてしまうので少し緊張。しかもアップで見られてしまうので少し照れくさく思います。
12月に収録をおこない、1月から動画は配信されます。多くの歯科医療従事者の方々のお役に立てればと思います。

●2021.11.11.
11月第2週から月末までに行政、歯科医師会の会議が10件、研修会、講演会の主催が2件、学会、セミナーの参加が4件。少し忙しくなります。
急な会議が入り、予約の変更をしていただいた患者様には申し訳なく思っております。今後も度々会議が入るかと思いますが、立場上参加しなければならず、ご理解、ご了承いただけたらと思います。
休みはすっかり取れない身となりましたが、患者様、地域の医療のために尽力いたします。どうぞよろしくお願い致します。

●2021.11.6.
コロナ禍となり、インプラント治療を希望される患者様が増加しています。中川駅前歯科はインプラントを強く患者様にお勧めする医院ではないのですが、手術件数はコロナ前の2倍に増加しました。
先週は骨を移植しての手術、来週は副鼻腔を凹ませたり、人工の骨を入れるなど、難症例といわれるインプラント手術が続きます。
最も多いのが「コロナ禍となり、自分の健康について考えるようになった」とお話しされる患者様。皆様、健康について真剣に考えておられます。
難症例としてインプラント治療を諦めていた方も、お気軽にご相談いただけたらと思います。

●2021.11.1.
11月になりました。
今月は久々に会場でのセミナーに参加してしてきます。オンラインでの学会、セミナーばかりでしたので、会場での参加は昨年2月以来。コロナが収束に向かいつつある?ようで助かります。
21日には学会、セミナー、研修会に参加。午前にセミナー、午後に研修会。学会は会場とオンラインとのハイブリッド方式のため、録画を視聴。予定が集中するときは集中してしまいます。汗
そのほか色々…。今年もあと2か月、がんばります。

●2021.10.31.
インフルエンザワクチン接種のために医療機関を受診したら、「ワクチン接種は医療行為なので健康保険証がないとできません!」と断られてしまいました。汗
あれ、昨年とは対応が違う!ワクチン接種は保険適応外の医療行為。健康保険証は保険診療の際に必要なもの。なぜだろう…。
65歳以上の高齢者は市の助成があるため、健康保険証や運転免許証など、住所、氏名、年齢を確認できるものが必要。もしかしたら65歳以上に見えたのかな?
色々な意味で勉強になりました。私自身も至らぬところは多々あるかと思います。ご要望がありましたら些細な事でも構いませんのでお申し付けいただけたらと思います。

●2021.10.27.
ツイッターを始めてから72(←特にに意味はありません)時間がたちました。お陰様でフォロワー数は150人ほどとなりました。ありがとうございます!
中川駅前歯科でもフォローしていただいた方のツイッターを興味深く拝見させていただいてます。
ツイッターではホームページとは違った角度から診療や歯科治療のことについて色々と書かせていただいています。お時間のある時にご覧いただけたら嬉しく思います。そして、フォローしていただけると、もっと嬉しく思います(笑)。

中川駅前歯科クリニック公式ツイッター ←当院のツイッターです(クリック)

●2021.10.24.
最近、患者様から「先生は3回目のワクチンを打ちますか?」としばしば聞かれます。
ファイ卒の私。5月の連休中に2回目の接種を終えましたので、年明けにも3回目のコロナワクチン接種を受ける予定です。11月にはインフルエンザのワクチン接種も受けてきます。
米国CDC(←コロナ対策の中心機関です)の発表では、3回目の副反応は2回目と同程度、ファイザーよりもモデルナの方が副反応の頻度が少し高いようです(詳細はこちら)。
「2回目の接種を終えてから、歯が痛くなりました。副反応ですか?」とのお問い合わせを数人からいただきました。
「コロナと歯科」に関する海外論文を絶えず見ていますが(歯科おたくなので)、今のところワクチン接種の副反応で歯痛があったとの発表はないようです(話題にならないのかも)。ただ倦怠感、発熱などから歯痛につながる可能性はあるかと思います。
こちらはファイ卒、モデ卒に関わらずご質問をいただきます。

副反応 3回目の副反応は2回目と同程度

●2021.10.21.
朝8時から放送される羽鳥慎一モーニングショー。20分ほどの時間を割いて口呼吸の特集をしていました。
「口で息するのは普通なのでは」と思われる方もいるかもしれませんが、通常は鼻で呼吸するものです!口呼吸は歯周病、睡眠時無呼吸症候群、高血圧、糖尿病、風邪、インフルエンザ、疲労につながると番組では警鐘。口呼吸改善のために「あいうべ体操」をおススメしていました。
お口をポカンと開けて口呼吸をしている人は増加しています。口呼吸の改善、大切です。

●2021.10.16.
ブラジルの研究者が今月1日に歯科医学誌に発表した論文(←ご興味あれば)。
論文によると、コロナによるストレス、うつ、睡眠障害が口腔顔面痛の患者さんを増加させたとのこと(かなり飛躍、省略した和訳です)。中川駅前歯科でも同様に、あごの痛み舌の痛み原因不明と言われた歯の痛みなど、口腔顔面痛の患者様が増加しました。
今日も千葉県市原市、さいたま市、目黒区、練馬区など、遠方から患者様が来院されました。皆様、お痛みで辛い思いをされています。少しでもお力になれたらと思います。
来月は口腔顔面痛の学会に参加してきます。ストレスと口腔顔面痛、口腔灼熱症候群等をテーマとして学会が開催。しっかり学んできます。

舌痛症 痛みで来院される患者様が増加

●2021.10.14.
9月に保険適応になった磁石の入れ歯
入れ歯が嫌がられる一因となっている金属バネを減らすことができ、見た目に優れる快適入れ歯です。
メーカーには磁石の発注が殺到し、届くのが年末になると言われた先生もいるようで。保険適応になって良かったなぁと思います。当院はまだ在庫がありますのでご安心ください。
見た目に優れる入れ歯としてはノンクラスプデンチャーもあります。こちらはまだまだ保険適応になりそうもありません(残念)。
本日、衆議院が解散され選挙戦が始まりました。公約を拝見させていただくと、各政党とも歯科医療の充実を公約に掲げられています。選挙を通して歯科医療がさらに良くなればなぁと思います。できればノンクラスプデンチャーも保険適応で…。

ノンクラスプデンチャー 金属バネを使用しない入れ歯

●2021.10.10.
マウスピース矯正が乱立しています。
マウスピース矯正は透明のマウスピースを装着するだけで歯が動く、見た目に優れ、患者様の負担も少ない矯正治療です。
最大手・インビザラインの初期の特許が2018年頃から切れ始めており、この技術を利用して次から次へと新たなマウスピース矯正ができています。これらのマウスピース矯正は安さをアピールしています。
中川駅前歯科は国内の歯科医院ではいち早く、2005年からマウスピース矯正による治療を始めさせていただきました。インビザラインは2006年に日本に入ってきたのと同時に取扱いを始めさせてただきました。
マウスピース矯正による治療を16年間おこなってきて、年々その技術が進化しているのを実感しています。そのため、昔の技術を利用した格安マウスピース矯正は取り扱わない方向でいます。ご理解いただけたらと思います。

マウスピース矯正 マウスピース矯正

●2021.10.4.
トウガラシの辛み成分「カプサイシン」の刺激を感知する受容体「TRPV1」を発見(←1997年の発見です)したデービッド・ジュリアス教授が、ノーベル生理学・医学賞を受賞!することが発表されました。
中川駅前歯科には舌痛症口腔灼熱症候群神経障害性疼痛の患者様が多く来院されますが、これらの痛みにはTRPV1が深く関与しています。現在は遺伝子解析、メカニズムなど様々な角度から研究がおこなわれています。外来で「辛みは痛みとして伝わるんですよ!」と患者様にしばしばお話ししていますが、これも教授の発見によるものです。
トウガラシの辛み成分「カプサイシン」に関しては、林先生のテレビ番組に出演させていただいたり、ヤフーニュースに掲載されるなどしました。ちょっとしたご縁を感じるノーベル生理学・医学賞の発表となりました。

唐辛子 トウガラシからノーベル賞!

●2021.10.3.
ヤングケアラーに関するページを公開させていただきました。
ヤングケアラ―とは家事や家族の世話、介護をしている子供や若者をいい、2019年に発表された国の調査によると、中学生の6%、高校生の4%が該当します。
家事、世話、介護に追われ、学校生活では遅刻、欠席が多くなったり、友人関係がうまくいかなくなることも多々あるとのことで、負担が大きく摂食障害パニック障害を発症することもあるそうです。
国は支援をおこなうために、2021年3月に「福祉・介護・医療・教育の連携プロジェクトチーム」を立ち上げ、活動をおこなっています。中川駅前歯科クリニックでも支援活動をおこなっています。
歯とお口の健康に関することでお手伝いができることがあれば、ご相談いただけたらと思います。

●2021.9.29.
明日、緊急事態宣言が解除されます(ほっ)。
森七菜さんのスマイルという曲に「もうすぐだね〜 あと少しだね〜♪その時の笑顔がすべてをチャラにするさ」との歌詞がありますが、まさにあと少し!となりました。長く続いた緊急事態宣言を笑顔でチャラにできればと思います(笑)。
曲の最初には「いつでもスマイルしようね♪とんでもないことが起きてもさぁ〜」との歌詞が…。第6波もささやかれていますが、この先とんでもないことが起きても笑顔でいられたらと思います(笑)。

スマイル いつでもスマイル!(←笑顔の効果について)

●2021.9.27.
シルバーウイーク中は日本歯科医学会漬け。オンラインで開催された学会の発表をLIVE、オンデマンドで視聴。
国内最大の歯科学会とあって、小児から高齢者まで、発表される分野も幅広く勉強になりました。10月末まで録画視聴できるので、まだまだ視聴させていただきます。
学会シンポジウムでのGReeeeNの「歯科医師として患者様に向き合い、少しでも誰かの何かになれば嬉しく思います」、密かに尊敬している歯科衛生士さんの「一番大切なことは専門職のプライドを捨て、専門職にとらわれずに人々の暮らしを支えていくこと」との言葉が印象に残りました。
次回の日本歯科医学会は、4年後の2025年に再び横浜で開催。楽しみにしています。

みなとみらい 次回の学会も横浜で開催

2021.9.22.
昨日はWHOが定めた世界アルツハイマーデー。横浜開港記念館やみなとみらいの観覧車がオレンジ色に染まりました!
認知症の方の受診は年を追
うごとに増加しています。中川駅前歯科では外来のほか、訪問歯科診療としてご自宅や介護施設で認知症の方の診療をおこなっています。
「迷惑をかけてしまうから…」とお話しされるご家族もいますが、遠慮せずに受診していただけたらと思います。私自身は認知症の方の歯科受診率が低いのを残念に思っています。歯科診療で症状改善できること、お手伝いできることはたくさんあるのですが。
9月は世界各国で認知症啓発のための様々なイベントが開催されます。国内では600万人、世界では5000万人以上が認知症。世界で認知症に対する理解が深まり、認知症の方に寄り添う優しい社会になればと思います。

オレンジリング 厚生労働省など9省庁もオレンジリングに

●2021.9.20.
連休中は大規模なコロナワクチン接種業務に従事させていただきました。
ワクチンの手配や管理、医師や薬剤師などスタッフの確保、緊急時の対応準備など、ワクチン接種はけっこう大変です(汗)。微力ながらお手伝いをさせていただきました。
他の先進国よりも遅れてスタートした日本のコロナワクチン接種ですが、接種率は既に米国に肩を並べ、1ヶ月後にはドイツ、フランス、イタリアにも追いつきそう。ある程度の接種が進むと急ブレーキがかかる国が殆どですが、日本では未だに1日100万回前後の接種を維持しています(すごい!)。
日本は予防接種後進国とされ、残念ながら先進国だけでなく、多くの発展途上国よりも後れています。コロナワクチン接種を見ていて、システムさえできれば予防接種後進国の汚名を挽回できるかなと思いました。

ワクチン
 ワクチン接種

●2021.9.17.
国内最大の歯科学会(←外部リンクです)が、23日から横浜で開催されます。
4年に1度開催されるこの学会。コロナのため1年延期、オンラインでの開催。本来ならば国内外から2〜3万人の歯科関係者が横浜に集うはずだったのですが…。残念。
一方でオンライン学会ならではの良さもあります。3日間、何百もの発表が学会終了後も1ヶ月間にわたり録画配信され、さながらYou Tubeのように見放題!いつもの学会よりも、何倍も学ぶことができます。
秋は学会シーズン。食欲の秋、スポーツの秋など色々な秋がありますが、学びの秋になればと思います。

学会 第24回日本歯科医学会学術大会

●2021.9.12.
神奈川県歯科医師会のホームページに、執筆させていただいた記事「そのイビキ、突然死につながるかも!(睡眠時無呼吸症候群)」が掲載されました。県民の皆様のご参考になれば嬉しく思います。
国内のイビキ人口は2000万人、そのうち300万人が睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の患者さん。自覚症状がないことが多く、心臓発作、高血圧、朝の頭痛の原因が「イビキ」ということもしばしばあります。たかがイビキと思わずに、気になった場合はご相談いただけたらと思います。
蛇足ですが、寝酒は眠りを浅くし、イビキや睡眠時無呼吸症候群の症状を悪化させます。「今日は日曜日。美味しいお酒を飲んで寝よう!」と考えていた方に水をさすようですみません。汗

いびき そのイビキ、突然死につながるかも!

●2021.9.6.
神奈川県の新規感染者数が41日ぶりの1000人割れ。感染者数で一喜一憂してはいけないと思いつつ、ホッとしてしまいます。
6月末のことですが、International Journal of Molecular Sciencesという医学誌に興味深い論文(「SARS-CoV-2 Infection and Significance of Oral Health Management in the Era of “the New Normal with COVID-19”←ご興味あればクリック!してみてください) が発表されました。
コロナ発症時に口腔にあらわれる症状として味覚障害、歯肉の出血や潰瘍、口腔カンジダ症がある。歯周病や口内の汚れはコロナ感染、感染後の重症化を促すため、ワクチン普及後もニューノーマル(新状態)の基本として、口腔の健康管理、手洗い、マスクは必須である。
このような内容の論文でした。コロナ禍はまだまだ続きそうですが、皆様も感染予防のために口腔の健康管理を忘れずにお過ごしいただけたらと思います。

論文口腔の健康管理をしっかり!


●2021.9.5.
東京パラリンピックが13日間の日程を終え、本日閉幕します。
パラリンピックのレガシーとして期待されるのが、障害の有無にかかわらず、誰もが尊重し合い、支え会う「共生社会」の実現。
日ごろ障害のある方、ご家族の方とお話しする機会が多々ありますが、残念ながら未だに「電車の中で知らない人に暴言を吐かれた」といったことがあるそうです。共生社会の実現は道半ばといったところのようです。
神奈川県でも「津久井やまゆり園」のような痛ましい事件を二度とおこなさいために、「ともに生きる社会かながわ憲章」を定め、共生社会の実現を訴えています。鉄道、商業施設など、賛同を表明する企業、団体増えてきました。
自分と違う相手を排除する、攻撃するのではなく、相手を尊重し、受け入れる優しい社会が広がればと思います。中川駅前歯科でも、ちょっとした取り組みをさせていただいています。

ともに生きる社会かながわ憲章 リスペクトが大切

2021.9.1.
お陰様で本日から開院22年目に入りました。
2000年9月1日に開院した中川駅前歯科。 最初の1年は来院される患者様は少なく、1日0人の日もしばしば。小さな歯科医院でした。その後、紹介で来院される患者様が増加し、21年の時を経てスタッフは3名から43名に、診療台は3台から15台になりました。
これまで支えてくださった患者様、地域の方々、医療機関や介護施設の関係者の方々等、医院に関わる全ての方々に感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症は収束の兆しが全く見られず、大変な状況が続いていますが、これからも皆様の歯とお口の健康を支えていければと思います。どうぞよろしくお願い致します。


2021.8.26.
株式会社松風がおこなう事業のアンバサダーに選ばれました。
アンバサダーというと、東京五輪・パラリンピックの石原さとみさん、サンドウィッチマンが話題を集めましたが、大辞泉によるとアンバサダーとは「大使。代表。自治体、機関、企業などから起用されて広報活動を行う人」とのこと。
私に与えられた役目は、企業の広報活動ではなく、歯の健康に関する広報活動となっています(がんばります!)。
松風は歯科関連企業では最大手。殆どの歯科医院で松風の製品が使用されています。今後は松風の協力のもとで、中川駅前歯科クリニックから歯の健康に関する様々な情報を発信をしていく予定です。多くの方のお役に立てればと思います。

アンバサダー アンバサダーに就任

●2021.8.20.
2021年度「歯」 に関する俳句・川柳の入賞が発表されました。

最優秀賞 生えてくる? マスク上げ下げ 待ち望む
優秀賞 歯の世界 金と銀より 白の勝ち
優秀賞 子供より ママ得意顔 虫歯なし

歯の健康に関するサイト「はいく」に寄せられた8878作品のなかから選ばれた作品。感染急拡大で世界中が大変な状況になっていますが、ほんわかな気分にさせてくれます。ほっ。

2021.8.16.
少し前に、日ごろ尊敬している先生から古賀史健さんの本が贈られてきました。
古賀史健さんといえば、200万部!を超えたアドラー心理学の本を執筆者。今回いただいたのは「取材、執筆、推敲 書く人の教科書」。
500ページに及ぶその分厚い本には、取材をおこなったり、文章を執筆するのに必要なことが満載。取材を受ける身として、文章を執筆する身として、とても勉強になりました。また、著者のプロフェッショナルとしての考え、誰よりも厳しく仕事に取り組む姿勢そのものも学びとなりました。
休暇中は歯科の専門書や論文だけでなく、他分野の本も何冊か読破。心も身体もしっかり充電してきました。今夜はWeb会議、明日から再び診療。がんばります。

取材・執筆・推敲 書く人の教科書
 取材、執筆、推敲 書く人の教科書

●2021.8.15.

ある方が差別的な発言をしたとして、国を巻き込む大きな問題となっています。
私自身は貧困に陥った方々、障害を有する方々、ホームレスの状態にある方々など、社会的立場の弱い方々を差別、排除するのではなく、地域で支え合い、受け入れる「ソーシャル・インクルージョン」という視点をもつことが大切だと思っています。
既に中川駅前歯科ではソーシャル・インクルージョンの視点に基づき、貧困に陥った方々の支援、障害を有する方々の支援など、様々な取り組みをおこなっています。皆が手と手を取り合い、支え合う優しい社会になればと思います。

厚生労働省
 厚生労働省もツイッターで反応

●2021.8.11.
中川駅前歯科は診療をおこなっていますが、私自身は明日から夏季休暇をとらせていただきます。
休暇といっても歯科治療に関する専門書や研究論文をどっさり
仕入れていますので(いつものことです)、医院業務をおこなったり、学びの時間に費やす予定です。Web会議も2件。メールでの診療相談もお受けしています(お気軽にご相談ください)。もはや休暇ではないような…。
時々、患者様から「先生は休まないのですか?」と聞かれることがありますが、休みはすっかり取れない身となりました。仕事でやりたいこと(欲張りなのかも)、やらなければならないことはたくさんあります。皆様のお役に少しでも立てればと思います。
周囲の方からは大変そうな目で見られることもありますが、仕事が好きなので苦にならず、楽しみながら業務に取り組んでいます。
コロナ禍ではありますが、皆様におかれましては良い休暇をお過ごしください。


モルディブ
 時にはのんびりと思ったりもしますが…

●2021.8.6.
9割以上のお医者様が会員となってる国内最大の医療従事者専用サイト・m3.com(エムスリー)。
取材を受け、2回にわたって中川駅前歯科の記事が掲載されました。メールでも会員の方々に記事が配信されました。大変恐縮に思っています。

記事では、スタッフ3名でスタートした小さな歯科医院がなぜ大きくなったのか(多くの方々の支えのお陰です)、歯科医師会活動やSDGsへの取り組みなどが記載されています。
医師や歯科
医師の先生方の参考になれば幸いです(参考になるかな?)。

医療・福祉従事者のみなさま ありがとう 最前線で感染症と闘っている方々に感謝

●2021.8.1.
先週に続き、2週連続で日曜日に業者さんが来院。床の清掃、消毒、クリーニングをおこないます。恐らくほぼ全ての患者様は気付かないと思うのですが(汗)、床はピカピカ!になります。
明日、3回目の緊急事態宣言が神奈川県に発令されることとなりましたが、歯科医療は全身の健康維持・増進に欠かせないため、引き続き通常通りの診療をさせていただきます。
今日は夕方からコロナ関係の会議に参加予定。微力ですが、コロナ終息に向けたお手伝いをさせていただきます。ギスギスしたり、落ち込んだりしがちな世の中ですが、明るく前向きに、与えられた業務に全力で取り組んでいこうと思っています。前向きに…。

エベレスト(チョモランマ) 世界で一番高い山も乗り越えて…

2021.7.28.
感染者数は再び増加し、間もなく緊急事態宣言が発令されそうな神奈川県。中川駅前歯科では、引き続き感染予防対策をしっかりおこない診療をさせていただきます。
マスク生活がすっかり長くなりましたが、人のいないところでマスクを外して歩いてみると、風を感じたり、花の香りがしたりと心地よさを感じます。早くマスクをしなくても済む世界になればなぁと思います。
そういえば、家族以外との飲酒もこの1年半の間、全くしていません。
お酒を飲みに行きたい気持ちはありますが(かなり)、感染すると多くの方にご迷惑をおかけしてしまうためできずにいます。こちらも早く感染を気にせず飲みに行ける世界になればなぁと思います。

富士山 どんなに高い山も乗り越えて…

2021.7.23.
オリンピックが開幕しました。開催には賛否両論がありますが、入場行進で各国の選手が楽しんでいる姿を見て、私自身も楽しく、嬉しく思いました。
国立競技場での最後の聖火リレー。長嶋さん、王さん、松井さんの次は、川崎で開業されている顔見知りの医師の先生。ビックリ!しました。
この先生。ダイヤモンドプリンセスでの業務に従事され、6月に放送されたNHKスペシャルに出演されるなどご活躍。5日前に本屋で立ち読みした医学雑誌(有〇堂さんごめんなさい、でも書籍をたくさん購入したので…)にも掲載されていました。笑顔で走られている先生を見て、とても嬉しく思いました。
色々な思いがあるオリンピックが始まりました。

2021.7.21.
明日からの4連休に向けて(といっても24日は診療ですが)、医学書をどっさり購入。その額は○万円!汗
「医学のあゆみ」の特集は口腔と全身疾患 研究の最前線(タイトルがすごい!)。虫歯が引き起こす呼吸器疾患、歯周病と糖尿病関節リウマチとの関係などについての記載。
「日本臨牀」の特集は病巣感染 診断と治療における最新知見。歯科の病気と慢性腎臓病IgA腎症掌蹠膿疱症などについての記載。
歯科の病気が認知症、癌など全身の病気を引き起こすことが明らかになり、度々特集が組まれるようになりました。連休中にせっせと読み込みます。汗


医学のあゆみ 医学のあゆみ

●2021.7.18.
今日は朝から夕方まで、歯科医師を対象とした研修会に参加。参加と言っても受付など裏方のお手伝い。聴講するのではなく、講演するのでもないのでお気楽です(笑)。
ほぼ全員がワクチン接種を済ませ、十分な感染予防対策をおこなったうえでの研修会。多くの先生とお話しができました。来週は聴講する側として、再来週は講演する側として研修会に参加させていただきます。

2021.7.12.
東京都に4度目の緊急事態宣言が発出され、神奈川県は地域を縮小して
蔓延防止等重点措置が延長されました。
これまでの緊急事態宣言と異なるのは、医療従事者の殆どがワクチン接種を終えていること。ワクチン接種の効果によって医療従事者の感染が激減したほか、患者様に感染させてしまうリスクも大幅に低下しました。
もともと歯科医院はコロナ前から様々な感染予防対策をおこなっており、最も感染しにくいとされてきましたが、さらに感染しにくい場所となっています。引き続き安心して通院していただけたらと思います。

●2021.7.9.
先日取材を受け、医師であれば誰もが知っているサイトに掲載されることとなりました。何のサイトかはまだ内緒です(笑)。
取材内容は医院経営についてですが、最近はこの分野のことをしばしば聞かれるようになりました。中川駅前歯科が歯科医療機関として高い評価をいただいている事に対して、ありがたく思っています。
高い評価をいただいているのは、私自身が決して経営能力に優れているわけでは全くなく、スタッフの努力や連携をおこなっている医療・介護関係の方々などに支えられている面が大きいと思います。
記事は近々掲載されます。医師や歯科医師の先生方の参考になれば幸いです。

●2021.7.4.
1日の接種回数が100万回を超え、1回目の接種を終えた人が25%に達するなど、ワクチン接種が急速に進んでいます。
神奈川県内では歯科医師会が動き、歯科医師が高齢者の集団接種や会社、団体の職域接種をおこなっています。今日はある大規模接種会場を見学させていただきました。私自身もできる限りのお手伝いをさせていただこうと思っています。
感染者は再び増加傾向で第5波がささやかれています。まだまだコロナ禍が続きそうですが、皆で協力してコロナが収束に向かえばと思います。

2021.6.28.
地域誌にSDGsの記事が掲載されてから、色々な方から「先生、見ましたよ!」と声をかけれられました。少し照れくさく思います(笑)。記事は神奈川県のホームページにもリンクされました。ありがとうございます。
SDGsは小学校や中学校の授業でも取り入れられています。SDGs人生ゲームを授業に取り入れている学校も増えているとのこと。
「病気だけど仕事に行ってみんなにうつした 4000ドルはらう」、「障害のある子を仲間外れにして遊んだ 20万ドルはらう」などの記載が…。人生ゲームはすごい!
SDGsは世界共通の目標。中川駅前歯科からも推進できたらと思います。

人生ゲーム SDGs人生ゲーム

●2021.6.25.
21日は講演会、昨日は3歳児歯科健診と、早退、中抜けが続きます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。今日は100人ほど参加の研修会の講師をさせていただきました。研修会を企画していただいた方々、ご参加いただいた方々には感謝しています。
オンラインが多い中、久々の会場での開催。天井は高く、300人が入る大きなホールでしたので、密にならず換気も十分。感染予防対策はバッチリ!ですが、会場があまりにも広く閑散としていて寂しい感じもしました。コロナ禍ですので仕方ないですね(泣)。
研修会ではオーラルフレイルを中心にお話をさせていただきました。オーラルフレイルは、18日に政府が閣議決定した「経済財政運と改革の基本方針2021(骨太の方針)」にも、しっかり対策をおこなうように!と記載されています。
でも、あまり知られていないのが現実(泣)。こういった研修会などを通してオーラルフレイルが知られるようになればと思います。

●2021.6.20.
今日は朝から医療的ケア児、重症心身障害児の歯科診療に関する勉強会に参加しています(間もなく午後のセクション)。医療的ケア児については、11日に医療的ケア児支援法が国会で可決され、秋に施行されます。
医療的ケア児とは生存のために人工呼吸器、たんの吸引などを必要としているお子さんのことです。年々増加しており、全国で約2万人が在宅で医療的ケアを受けながら生活を送っています。
これまで医療的ケア児の支援は、ほぼ家族の力だけで担われていました。お子さんに1日中つきっきり、20〜30分に1回、お子さんのたんを吸引しているお母さんも多く、十分な睡眠や休養もとれず、外出も殆どできず疲弊しています。法律の施行により、国や地方自治体は支援をおこなうことが求められます。
この法律をきっかけに、医療的ケア児とご家族への理解、支援が広がればと思います。

●2021.6.18.
昨日の会議で承認され、引き続き歯科医師会の役員を務めさせていただくこととなりました。
歯科医師会の活動は無報酬のボランティア活動のようなもの。そのため、残念ながら「医院の収入が減るから」、「活動が面倒だから」といった理由で歯科医師会に入らない先生もいます。
しかしながら、健診など行政の歯科事業に協力したり、専門家として提言をしたり、コロナ禍ではPCR検査やワクチン接種に協力している歯科医師会も多くあり、歯科医師会の活動が日本の医療の一翼を担っています。
任期は2年間。月の半数が歯科医師会活動となることもあり大変ですが、地域の方々、歯科医師の方々のお役に立てるようがんばります。

●2
021.6.14.
日曜日は日本歯周病学会に参加。参加といってもオンライン学会は終了しており、録画配信を朝から夕方まで視聴させていただきました。
録画配信はいくつもの発表を何度も視聴することができ、会場参加型の学会よりも勉強になります。世界初の歯周組織再生治療薬「リグロス」、歯周病と糖尿病パーキンソン病との関係などについて、5月から何度か視聴させていただきました。
岩手県開催の学会が自宅で視聴できるのも助かりましたが、会場のような熱気がないのは残念。
次の日曜日は医療的ケア児、重症心身障害児の歯科診療に関する勉強会に参加します。こちらは昨年の札幌開催が延期されてオンラインでの開催。
11日に医療的ケア児支援法が国会で全会一致で可決、成立しましたが、中川駅前歯科も医療的ケアが必要なお子さんのお手伝いをさせていただいております。しっかり学んできます。

●2021.6.9.
国内に500万人いる認知症の患者さん。その6割がアルツハイマー型認知症ですが、進行を抑える世界初の薬「アデュカヌマブ」がアメリカで認可!されました。
認知症治療薬の開発は非常に難しく、ここ20年間の製薬会社の開発は4勝146負。成功した薬も症状を和らげるだけのものでした。大きく報道されていますが、アデュカヌマブは認知症の原因物質であるアミロイドベータを取り除く作用があるとのことで、効果が期待されています。
認知症に関しては歯周病との関連も指摘されています。歯が少ない人ほど、歯周病が悪化している人ほど認知症を発症しやすい傾向があります。そのため、歯周病の予防、治療は重要となります。
歯周病菌はジンジパインという毒素を出し、脳を傷つけ、アルツハイマー型認知症の症状を悪化させます。こちらのほうは既に薬が開発されており、今年中に臨床試験を終える予定です。新たな認知症治療薬として期待されています。ほうは既に薬が開発されており、今年中に臨床試験を終える予定です。新たな認知症治療薬として期待されています。

●2
021.6.6.
昨日からスタッフ4名が、接種会場でワクチン接種のお手伝いを始めました。私自身は毎日ではありませんが、1月からコロナ関係の業務に従事させていただいています。
院外業務は大変ですが、医師、薬剤師、看護師などの医療職の方々と力を合わせて業務に取り組んでいます。まだまだ大変な状況が続いていますが、みんなで力を合わせて新型コロナウイルス感染症を克服できればと思います。みんなで。
話は変わりますが、ご高齢の方から「ワクチン接種を受けますが今日の歯科治療は大丈夫ですか?」など、ワクチン接種に関するご質問をよく受けます。そんな質問をこちらにまとめてみました。よろしければご覧下さい。

ワクチン接種 ワクチン接種

021.6.1.
6月になりました。
今月は行政や歯科医師会などの会議が10件、保育園などの歯科健診が2件、研修会の講師とパネリストが各1件、学会や研修会の参加などなど、盛りだくさん!の月となります。身体を壊さないようにします。汗
明日、6月2日は横浜開港記念日。市民の方々に笑顔になってほしい、医療従事者への感謝、コロナ収束の3つの想いを込め、19時54分から18区同時に花火が打ち上がるそうです。
早くコロナが収束して、みんなが笑顔になれるといいですね。

花火 あしたは晴れますように!

2021.5.30.
少し前のことですが、ワクチン接種をおこなうための研修を受けました。研修後にテストを受けて無事合格。修了証をいただきました。いつでもワクチン接種にご協力できます。
といっても、横浜市では歯科医師へのワクチン接種要請はなく、規則で接種できる場所も集団接種会場のみとなるので、出番はないのですが…。
5月に入ってから、「先生のところでワクチン接種をしてもらえますか?」と、10人以上の患者様から聞かれます。ワクチン接種ではお役に立つことはできませんが、その他のことで皆様のお役に立てればと思います。がんばります。

受講修了証
 受講修了証

021.5.26.
本日午後の黒岩県知事の記者会見。「かながわSDGsパートナー」に選ばれた企業、団体等が発表されました。中川駅前歯科クリニックは歯科医療機関として初めて登録されました。
SDGs(持続可能な開発目標)は国連で採択された、2030年までの国際社会共通の目標。かながわSDGsパートナーは神奈川県と企業、団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組む事業です。
当院では2018年からSDGsを推進しています。大企業が軒並みESG(環境、社会、ガバナンス)やSDGsを推進しているように、歯科医院も自院の利益だけを考えるのではなく、患者様や社会に対して様々な貢献が必要だと思っています。
蛇足ですが
取材を受けて@DIMEに虫歯、歯周病に関する記事が掲載されました。よろしければご覧ください。記事はこちらです。

SDGs 17のゴールと169のターゲット!


●2021.5
.23.
感染予防対策として6月1日から歯科医院での1歳6か月歯科健診、3歳児歯科健診健が再開されます。
6月に区役所で健診を担当させていただきますが、歯科医院でおこなう健診の方が時間をかけてしっかり診させていただくできるのでおススメです。
横浜市18区の区役所で実施される大人数での歯科健診を避けたい方は、電話にてお申込みいただけたらと思います。
話は変わりますが、ある方の記者会見まではお話しできないのですが、26日にちょっとしたお知らせができるかと思います。

●2021.5.21.
お知らせとなりますが、神奈川県から「神奈川県小児歯科相談医」の指定を受けました。お子さんの歯とお口の健康、歯科治療に関して、お気軽にご相談ください。
4月からスタッフのコロナワクチン接種を進めており、明日はスタッフ10名ほどが2回目の接種を受けます。この後、6月末までスタッフのワクチン接種が続きます。
できる限り診療に支障がないように分散させて接種を進めていますが、22日(土)は接種が集中してしまいました。接種日時を指定できないためご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけたらと思います。

●2021.5.16.
2回目のワクチン接種を8日に受けた私。発熱、倦怠感などの副反応はありませんでした(ほっ)。
一方で、土日を挟んで歯科医師会、医師会、行政など6つの会議。これだけ会議があるとそれに伴う業務も多く、深夜までの残業が続いています。日曜日も終日仕事。ワクチン接種よりもこちらのほうが大変。汗
あと1ヶ月で歯科医師会役員の任期が終わります。その後は未定ですが、あと1ヶ月、地域の方々、歯科医師会会員の先生方のお役に立てるようがんばります。

021.5.8.
医院とは全く関係のない医療業務の従事先で、2回目のコロナワクチン接種を受けました。
2回目のほうが副反応が大きく、この後に疲労感、発熱などの症状があらわれるかなと思います。2回の接種を終えた医師や看護師の方々からは、「先生、2回目は覚悟しておいた方がいいよ!」と脅されています(笑)。明日は日曜日ですので、体調が優れなければ自宅でゴロゴロしようかなと思います。
昨日までの国内の接種者数は309万人。2回の接種を終えた人は僅か0.9%、110万人。ワクチン接種が早く広がればと思います。


021.5.5.
GWは今日で終わり、明日から通常診療となります。起きている時間はほぼ仕事の連休となりました。汗
講演会や医院の資料作成、患者様からのメール相談は5件ほど。仕事は好きなので苦ならず、楽しみながらやっています。
医師、歯科医師の先生方からのメールはかなり。GW中もワクチン接種の準備に奔走している先生方もいます。頭が下がります。
横浜市では高齢者のワクチン接種申し込みにアクセスが殺到して中断。健康福祉局の方が謝罪の記者会見。大きく報道され多くの方からお叱りを受けていますが、市職員の方々もコロナ対策で頑張っています。身近で見ていて頭が下がります。
感染拡大が続
いていますが、皆でこの危機を乗り越えられたらと思います。

●2021.5.1.
明日から4連休となります。
例年通りGWは歯科の論文や専門誌を読んだり、講演会の資料を作成したり、医院業務をおこなう予定。充実した休暇になればと思います(休暇ではないかもしれませんが)。
今月は2つの研修会、そして日本歯周病学会に参加します。歯周病学会は岩手での開催予定でしたが、コロナ禍のためオンライン学会。岩手まで行かなくても学会に参加できるのは助かります。
今春の学会は、日本発、世界初の歯周病再生治療薬・リグロスが主なテーマ。学会を通してリグロスの最新の知見を入手できればと思います。

わんこそば 岩手と言えば…

●2021.4.27.
歯科医師によるコロナワクチン接種が、26日発の厚生労働省事務連絡により認められました。
今後、医師会と歯科医師会が協力してワクチン接種をおこなう地域もでてくると思います。私自身は必要とされた場合は、ワクチン接種に従事することになるかと思います。休診などでご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解いただけたらと思います。
昨日までにワクチン接種をおこなった人は208万人、僅か1.6%。今はワクチンが不足している状況ですが、今後はワクチンを打つ人が不足する状況になることが予測されています。少しでもお役に立てればと思います。

ワクチン コロナワクチン

●2021.4.25.
二酸化炭素濃度測定器を設置しました。
換気が十分におこなわれないと、人の呼吸によって二酸化炭素の濃度が上がります。建築基準法では1000ppm以下に抑えるよう定められていますが、測定してみると最も換気の悪い場所でも480ppm。外気とほぼ同じ二酸化炭素濃度で、十分に換気がおこなわれていました。
中川駅前歯科では常時100〜200人がいても問題のない換気量を確保していますが、測定器によって実証された形となりました。コロナ対策は万全です。

二酸化炭素濃度計 二酸化炭素測定器


●2021.4.21.
久々に取材を受けました。
昨年から新型コロナウイルス感染症に関する報道一色となり、歯とお口の健康に関する取材は激減。今回は医療関係者を対象とした雑誌の取材でした。
取材では、中川駅前歯科クリニックの概要、沿革のご説明から始まり、様々な治療をおこなっていること、新型コロナウイルス感染症対策SDGsの取り組みなどについてお話しさせていただきました。
過去には医療の世界では誰もが知っている方々が取材を受けられているこの雑誌の特集。私が取材を受けてもいいのかな?とも思いましたが、快く取材を受けさせていただきました。
何の雑誌かは内緒ですが(笑)、6月に出版される予定です。

●2
021.4.17.
医院とは全く関係のない医療業務の従事先で、コロナワクチン接種を受けました。
注射は苦手ですが(汗)、全く痛みはありませんでした(ほっ)。知り合いの先生でしたので「上手ですね!」と言うと、針が細いとのこと。3週間後に2回目の接種を受けます。
大阪では感染者が急増し、横浜でも「まん延防止重点措置」が20日から適用されます。現時点ではゲームチェンジャーはワクチン以外にはないのですが、国内での接種者数は僅か0.9%、110万人。
イギリスやイスラエルの様に、ワクチンが普及して感染者数が激減していくことを願うばかりです。

●2
021.4.14.
最近テレビでの出演機会が多い、9人組のガールズグループNiziU。
何人ものメンバーの方が矯正治療をおこなっており、歯並びがどんどん良くなっています。世界を目指すのであれば、歯並びは大切ですよね。
芸能界に限らず、海外ではスポーツ選手も早い時期に矯正治療をおこなうことがあります。歯並びが良くなり、咬む機能が向上すると身体能力が上がるためです。
矯正治療をおこなうと様々な効果が得られます。歯並びのこと、お気軽にご相談下さい。

●2
021.4.10.
先月末に米国の国立衛生研究所(NIH)が口内の粘膜が新型コロナウイルスに感染することが明らかになったと発表しました。
これまで気道、肺、消化管、腎臓などに感染することが明らかになっており、これが感染すると多様な症状が現れる理由とされてきました。
発表によって、感染するとなぜ味覚障害やドライマウスなど口内の症状がおきるかが説明できるようになったほか、感染予防に口内の健康管理が大切なことが改めて示されました。
大阪では爆発的に感染者が急増し、首都圏もジワジワ感染者が増加しています。マスク、手洗いだけでなく、お口の健康管理も大切となります。

細胞 新型コロナウイルス(赤)に感染した口内細胞(緑の輪郭)

●2
021.4.4.
新年度の中川駅前歯科の診療が始まりました。
3月は月間としてはこれまでで最も多い、延べ約3500人の患者様が来院。年々増加をする患者様に対応してスタッフの増員をおこなっていますが、十分な感染予防対策をおこないながらの診療となるため、予約が少々取りにくいこともあります。予めご了承いただけたらと思います。
今年度は引き続きスタッフの増員をおこなっていくほか、新たな診療機器の購入をおこなうなどして、さらに充実した診療体制としていきます。皆さまのお役に立てればと思います。
2021年度の中川駅前歯科もどうぞよろしくお願い致します。

桜 桜前線は秋田まで来ました

●2021.4.1.
祝、優勝!東海大学附属相模高校。
緊急事態宣言により1月から授業はリモートとなり、練習もままならない状況だったとのこと。本当にお疲れさまでした。そして、おめでとうございます!
高校野球に限らず、コロナ禍で部活動を十分にできない中高生は多いと思います。今は何かと大変だと思いますが、流した汗は自分に返ってきます。中高生の皆さんには頑張って、そして学生生活を満喫してほしいなぁと思います。

●2021.3.31.
春のセンバツ高校野球。神奈川代表の東海大相模が天理を2−0で降し、決勝進出!
明日の決勝で勝てば10年ぶりの優勝。あと1つ、優勝を願っています。
神奈川県は高校野球熱が高くていいなと思います。県大会に応援に来られる方も多いですし、特に横浜スタジアムでの準決勝、決勝は熱気ムンムン。コロナが終息して、また熱い高校野球が戻ってくればいいなと思います。

2021.3.26.
1999年から放送された朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」が、今日で終了となりました。
とくダネ!には特集で2回出演させていただいたほか、専門家として意見を求められることも度々ありました。取材が大きな事故発生によって見送りになったり、取材を受けたものの過激な発言をしたアメリカの歯科医師のコメントが採用されたり…。懐かしい思い出です。
22年にわたって番組を放送し続けたのは、関係者の方々の並大抵ではない努力があったと思います。長い間、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

2021.3.21.
日本の歯科学会の中心的組織である「日本歯科医学会」から年1回の学会誌が発行されました。特集は歯科イノベーションロードマップ。連休中にせっせと拝読させていただきました。
学会誌と言うとお堅〜いイメージがありますが、「私、日本の歯科医療を変えたいんです!」と言う、歯科医療に熱い情熱をもった歯科衛生士が活躍するマンガも紹介。
マンガの通り、歯科医療のイノベーションは学会、大学、企業からだけでなく、草の根の歯科医院からも起こしていくことも大切。歯科医療従事者皆が熱い情熱をもって取り組んでいけば、日本の歯科医療はもっと、もっと良い方向に進むと思います。
私自身は診療のほか、歯科医師会、学会、行政での活動など、休みはほぼ「0」の状態が続いていますが、歯科医療に対する情熱は失わずに頑張っていこうと思います。今日は13時からWEBセミナー。走り続けていきます!

マンガ 歯科衛生士が主人公

●2021.3.16.
歯科医師国家試験の合格発表がありました。今年の合格率は64%。ここ最近は3人に1人が不合格という、厳しい状況となっています。
母校は全国29歯科大学の中ではトップの合格率。ここ10年でトップが9回となっており、私とは異なり後輩は優秀。2年後には合併して慶應大学歯学部となるので、更に優秀な学生さんが集まりそう。汗
間もなく2123名の歯科医師が、全国の医療機関に就業します。日本で、そして世界で活躍されることを心から願っております。合格、おめでとうございます!

桜 2123の桜咲く

●2021.3.15.
国内感染者数は下げ止まり第4波が懸念されています。イタリアでは今日から再びロックダウン。残念ながら振り出しに戻りました。
テレビでは、自宅バルコニーから歌劇トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」を熱唱するイタリアのテノール歌手が放送されていました。
All'alba vincero!〜♪ Vincero!〜♪(夜明けと共に私は勝つ!私は勝つ!)
素晴らしい!と思うのと同時に、今は暗い暗い夜明け前ですが、心豊かに過ごしていきたいなぁと思いました。

バルコニーオペラ バルコニーオペラ

●2021.3.11.
東日本大震災から10年がたちました。
中川駅前歯科では、あの地震から多くのことを学び、 防災用品の充実、食料の備蓄、防災に備えた診療機器の充実など、対策に取り組んできました。
災害対策ではBCP(事業継続計画)が要。既に災害拠点病院は策定が義務化されていますが、4月から全ての介護施設、事業所においてBCPの策定が義務付けられました。
BCPは災害が発生したときに、損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画です。医院ではBCPの改善作業をしており、今後も災害に強い歯科医院づくりをおこなっていきます。

●2021.3.7.
横浜市立大学医学部主催の慢性疼痛研修会に参加しました。
医師、歯科医師、薬剤師、臨床心理士、理学療法士、鍼灸師など、30人ほどの医療職が参加。ZOOMの画面には歯科大学教授2名のお姿も…。
研修会では6つのグループに分かれて、2時間ほどかけて症例の検討をおこなっていきました。他の医療職からの意見は参考になるのと同時に勉強になりました。
慢性疼痛の国内患者数は2215万人。歯科の分野でも歯、歯肉舌の長引く痛みでお困りになられている方は非常に多くいます。少しでもお役に立てればと思います。
来週は神経障害性疼痛をテーマとした、口腔外科学会、歯科麻酔学会、口腔顔面痛学会など5つの歯科学会の合同シンポジウムに参加します。日々勉強です。

●2021.3.5.
先ほど首都圏4都県に対して緊急事態宣言が再延長されることが発表されました。
中川駅前歯科では、歯科医療は健康維持には欠かせず緊急事態宣言の対象外となっていることから、引き続き徹底した感染予防対策のもとで通常通りの診療をさせていただきます。
この1年で4ヶ月もの期間が緊急事態宣言下での生活。嫌になったり、凹んだり、落ち込まれている方も多いかと思います。色々なことがあまりにもあり過ぎて、本当に大変ですよね。
私自身は皆様に対してお口の健康のお手伝いしかできませんが(すみません)、微力ですが、何かありましたらメール、医院でお気軽にご相談いただけたらと思います。皆で助け合って、協力し合って、この危機を乗り越えられたらと思います。

●2021.2.28.
明日から3月。私自身は医療従事者として3月にファイザー製ワクチンを接種する予定です。
今年になってから、ワクチンに関する海外論文が多数発表されてきています。下記は世界を代表する医学誌であるニューイングランド・ジャーナル、ランセットに掲載されたファイザー製ワクチンに関する論文です。英語表記ですがご興味あればご覧ください。

病院職員7000人の追跡調査では、1回のみの接種でも陽性者数が85%減少した(2月18日発表)

60万人の調査では、2回接種すると発症者数は94%、陽性者数、重症者数は92%減少した(2月24日発表)

横浜市内のPCR検査数は、1月前半は週1.6万件のペースでしたが、現在はその半数。陽性率も1/3に減少しました。緊急事態宣言が続いていますが、陽性者数の減少だけでなく、PCR検査にも効果が現れているようです。
ワクチン接種が広がれば感染者数のさらなる減少が期待できます。あと少し、皆様と共にこの危機を乗り越えられたらと思います。

●2021.2.26.
昨日はスタッフ30人ほどで訪問診療24人、外来154人の患者様を診察させていただきました。
緊急事態宣言中ではありますが、非常に多くの患者様が来院されています。皆様、健康に対する意識が高く素晴らしい!と思います。度々メディアでも報道されていますが、お口の健康維持はウイルス感染予防にもなります。
ただ、予約なしでご来院される患者様、お子さん1人の診察にご家族5人など大人数で来院される患者様が時々います。
医院は広く換気も十分、感染予防もしっかりしていますので問題ないといえば問題ないのですが、少しでも「密」を避けるために、可能であれば予約を取っていただき、最小限の人数でご来院いただけますとありがたく思います(うるさいことを言ってすみません)。
感染者が再び減少し、ワクチン接種も始まり、少しずつトンネルの出口が見えつつあります。皆様と共にこの危機を乗り越えられたらと思います。

●2021.2.20.
来月受講する医科大学主催の慢性疼痛の研修会。
国の支援があり、有難いことに無料で研修会を受講させていただきます。さらに有難い?ことに、開催日までに1)テストを受けること、2)動画で事前学習をすること、3)専門書を一冊読んでおくことのご指示。専門書も無料でいただきました。
テストは問題なく回答(ほっ)。恐らく90点以上はとれたのでは?次に動画。これも興味深く視聴。
残るは専門書。大半が医科の分野からなる400ページほどの分厚い専門書を読み、理解していくには数日かかりそう…。汗
専門書によると、慢性疼痛の国内患者数は2315万人。慢性疼痛の病気である舌痛症の有病率は閉経後女性で12〜18%、顎関節症の有病率は15〜25%にもなります。
専門書を読み、研修会で学び、長引く痛みでお困りの多くの方のお役に立てればと思います。がんばります。汗

専門書 専門書

●2021.2.16.
明日は会議のため、私ひとり早退させていただきます。早退と言ってもWeb会議なので医院にはいるのですが…。
小さな会議ですと長々と話してしまうこともある私ですが(すみません)、明日は発言内容がホームページなどに全て公開される会議。毎回のことですが、言葉には気を付けて発言をさせていただいています。
ある会議での発言が世界的なニュースとなりました。ちょっとした一言が人を元気づけ、傷つけます。会議では皆を元気づけ、お役に立てる発言ができればと思っています。

●2021.2.13.
たった今、午後11時8分に大きな地震がありました。
私自身は医院で残業中。横揺れが長く、大きかったのでただ事ではないとは思いましたが、マグニチュード7.1の大きな地震。宮城県、福島県で震度6強、横浜は震度4。東日本全域にわたる大きな地震となりました。
院内を確認したところ、棚が倒れる、棚からカルテが落ちるといったことはなく、全く問題ありませんでした。東北、北関東を中心に大きな被害が予想されますが、被害が少ないことを祈るばかりです。
災害対応については下記をご参照下さい。今後1週間ほどは大きな余震の可能性もあります。皆様も十分にお気を付けいただけたらと思います。

災害時のお口のケア  緊急・災害歯科医療情報(当院の対応)

●2021.2.10.
間もなく県知事から発表があり、神奈川県でもワクチン接種が始まります!
まずは横浜労災病院、相模原病院など4つの病院のスタッフの方。次いで医療従事者、高齢者基礎疾患のある方…。
「先生はワクチン接種しますか?」と度々質問を受けますが、私自身は接種します。色々な考えがありますが、万が一感染すると休診などで多くの方々に迷惑をかけてしまうこと、ワクチンの極めて低い副反応のリスクよりもコロナ後遺症の方が大変なこと、現時点でのゲームチャンジャーはワクチン接種以外に方法がないことが主な理由です。
昨日までに世界でのワクチン接種回数は1.3億回となりました。まだまだ困難はつづきますが、コロナの終息を願うばかりです。

ワクチン 間もなく接種が始まります

2021.2.7.
昨年に続き厚生労働省の慢性疼痛のセミナーに参加させていただきました。
歯、舌、あご、顔面など口腔顔面領域の慢性疼痛の国内患者数は350万人以上。痛みの原因が分からずに、また治療をおこなっても治らずに、あちこちの医療機関を受診する人が非常に多くいます。
セミナーでは大阪大学の先生らによるインプラント治療後の長引く痛み、数年にわたって7回も歯の根の治療をおこなったものの改善しなかった歯の痛み(神経障害性疼痛)、時々起きる激痛(三叉神経痛)といった症例発表のほか、薬物療法、運動療法、認知行動療法などの治療が発表されました。
近畿地区限定とのことでしたがオンラインとなったため、横浜から参加させていただきました。慢性疼痛については、3月にも医科大学での勉強会、学会シンポジウムに参加してきます。
長引くお痛みでお困りの方がおられましたら、お気軽にご来院いただけたらと思います。ちょっとしたご質問であればメールでもお受けしていますので、こちらもご利用ください。

オンラインセミナー ZOOMによるセミナー

●2021.2.2.
本日、緊急事態宣言が3月7日まで延長されることが発表されました。
中川駅前歯科では、歯科医療は健康維持には欠かせず緊急事態宣言の対象外となっていることから、徹底した感染予防対策のもとで通常通りの診療をさせていただきます。
昨日の朝のNHKニュース・おはよう日本。口の中が汚れているとウイルスに感染しやすいこと、感染予防のために唾液を出すことが重要であることが特集で放送されていました。
コロナ禍だからこそ治療や定期検診のために通院される方が、非常に多くいます。少々予約が取りにくい日時もありご迷惑をおかけしますが、皆様の健康、そして感染予防のお手伝いをさせていただけたらと思います。
ウイルス感染予防のためにはお口のケア。大切です!


●2021.1.29.
受験シーズン真っただ中ですが、明日から2日間にわたって歯科医師国家試験がおこなわれます。
合格率はここ数年は63〜65%となっており、厳しい状況が続いています(私の頃は90%前後)。合格率を上げるために大量の留年生を生み出したり、予備校化している歯科大学も多くあります。学生さんは大変だなぁとつくづく思います。
合格率で言うと、毎年、男性よりも女性のほうが合格率が高くなっています。昨年の合格率は男性62%に対し女性は70%。女性は優秀だなぁと常々思います。
春には2000人の歯科医師が誕生します。受験生の皆さん、頑張って下さい!

絵馬と梅の花
 絵馬と梅の花

●2021.1.23.
コロナ禍だからこそ、歯の健康に気を遣う方が増えています。
「長年の懸案だった凸凹の歯並びを、マスク生活のうちに治したい」と、矯正治療を希望された患者様。「コロナで年数回の旅行が行けなくなった。これを機会に健康を考えるようになった」と、インプラント治療を希望された患者様。矯正治療もインプラント治療も、これまでになく希望される患者様が多くなっています。
写真は長い間、歯が抜けたままになっていた患者様に3本のインプラントを埋入。今は色々な面で大変ですが、春にはしっかり咬めるようになります。
今晩は雪降る夜となり、一段と寒い日となっています。厳しい季節はまだまだ続きますが、春までもう少し。がんばりましょう!

インプラント 3本のインプラントを埋入

2021.1.21.
大阪府の吉村知事のツイッターが大きく報道されています。↓

コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい。

大阪府だけでなく、日本国内での歯科診療が原因となったクラスター発生はゼロ。歯科医院は感染リスクが極めて低い場所の一つとなっています。これは、コロナ以前から様々な感染予防対策をおこなってきたことが大きいと思います。
コロナ禍ですが、必要な歯科治療を自粛すると大変なことになってしまいます。歯科医院は安全性が高いところですので、かかりつけの歯科医院に受診していただけたらと思います。

●2021.1.17.
今日はオンラインセミナーを2つ受講。
午前は口腔がんのセミナー。口腔がんを含めた頭頸部のがんは年に2.3万人が発症し、0.8万人が亡くなられています。
セミナーでは、口腔がんの検査、従来の治療方法にに加えて、2020年6月に保険適応されたホウ素中性子捕捉療法(BNCT)、12月に保険適応された光免疫療法薬・アキャルックスを使用した治療が紹介されました。これらの治療は世界初とのことで、成果が期待されています。
講師の教授が「胃がんなどは知っているが、まさか口の中にがんができるとは思わなかったと話す患者さんが多い」と話しておられたのが印象に残りました。口腔がん検診は当クリニックでもおこなっていますので、何かございましたらご相談ください。
この後、2つめのオンラインセミナーを受講。こちらも興味深く聴講させていただきます。

●2021.1.12.
緊急事態宣言が発効されて5日。前回とは異なり予約をキャンセルされる患者様は少なく、十分な感染予防対策のもとで通常通りの診療をしています。
昨年の4〜5月は、「歯科医院が最も感染しやすい!」という誤った報道が相次いでされた影響が大きかったと思います。実際は、歯科診療で感染した人は日本でもアメリカでも0人!だったのですが…。
今は感染予防のために歯科への通院が必要なことを多くの方が理解しており、これがキャンセルが少ない一因になっていると思います。
歯科医師会の会議は再びオンラインになりました。今週は会議が3回。オンラインでも十分に会議ができるのですが、やはり直接会って会議がしたいなあと思います。
昨年の1月16日に県内で国内初の感染者が発生してから間もなく1年。まだまだトンネルの出口は見えませんが、一歩一歩前に進むと、いつか明るい出口にたどり着くと思います。がんばりましょう。

●2021.1.7.
本日、緊急事態宣言の発令が決定しました。歯科医療は健康維持に欠かせず対象外となっていることから、中川駅前歯科では通常通りの診療をさせていただきます。
昨年4〜5月の緊急事態宣言時は、受診自粛によって虫歯が進行したり、歯周病が悪化してしまった人が全国でみられました。受診自粛はお口の健康悪化を招くだけでなく、口内は汚れてウイルス感染しやすくなります。
ウイルス感染予防には、手洗い、マスク、そしてお口のケアが大切となります。中川駅前歯科では、お口のケアを通して、皆様のウイルス感染予防のお手伝いをさせていただきます。お気軽にお申し付け下さい。

ウイルスは口から侵入してきます 地下鉄3駅に掲示しています

●2021.1.3.
明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?
年末年始はたっぷり時間があったため、医院業務のほか、歯科の専門書や論文を読み込むなどして過ごしていました。仕事中毒の面があります。汗
今年はコロナ禍においても来院される患者様が増加していることから、スタッフを増員していきます。また、引き続き診療機器の購入等の設備投資をおこない、診療をソフト、ハードの両面でさらに充実させていきます。
私自身は歯科医師会の任期が残すところ半年となりました。6月に日本歯科医師会以下ほぼ全ての歯科医師会執行部が変わります。あと半年、市民の方々、歯科医師会会員の先生方のお役に立てるよう汗を流していきます。早速、明日の夜はコロナ関係で緊急の会議。汗
明日から2021年の診療が始まります。中川駅前歯科は皆様に支えられて成り立っている歯科医院です。何かご要望がありましたら、お気軽にお申し付けください。本年もどうぞよろしくお願い致します。

日の出 横浜の日の出



院長コラム(2004年)(2005年)(2006年)(2007年)(2008年)(2009年)(2010年)(2011年)(2012年)(2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)(2018年)(2019年)(2020年)/(2021年)/(2022年)(2023年)


院長コラム(2021年)